-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
遅刻してもうた
-
1:
市川
2日連続バイト遅刻してしまった…。バイトやからってゆうてこんなにだらけてたらダメですよね…。めっちゃショックです?皆様どうか私に葛を入れてもらえないでしょうか(T_T)
2010-05-15 23:37:00 -
4:
名無しさん
主さん、遅刻されて迷惑かかる側の立場になって考えてみるとかどうかな?
2010-05-16 00:26:00 -
5:
市川
2さん
すみません(T_T)よくわからないです。
3さん
どう違いますか??あほですみません。
4さん
ありがとうございますm(_ _)mいい案をいただきました。一回自分を見直します。常に逆の立場を考えないと、社会人になっても通用しないですよね?
考え直します?2010-05-16 00:51:00 -
6:
市川
不安なって寝れません?明日もあるのに… 不景気やのに仕事貰えてるだけで有り難い事やのに?
めっちゃ病んできた?2010-05-16 00:52:00 -
7:
名無しさん
市川頑張れ!
あたしなんか1年くらいは遅刻癖直らんかった。色んな人に迷惑かけたけど誠心誠意、謝って反省したらいい
目覚まし時計増やしたり、とりあえず反省し意識する事が大切
まぁ、いまだに遅刻はたまにするねんけどな
皆そんな時あるよ2010-05-17 03:27:00 -
8:
名無しさん
主さん起きれたかな?
目が覚めにくいなら
睡眠のリズムに合わせて目覚まし鳴らしたら良いよ?
なんか45分周期で睡眠の波が浅くなるらしいから
6時間ぐらいで目覚まし鳴らすとかしてみたら良いかも?
もう少し寝たかったら
寝てから6時間45分後
とか
7時間30分後とかでも良いやろし? 3時間毎が一番目が覚め易いらしいけどね2010-05-17 06:37:00 -
9:
名無しさん
あと、すぐに寝れなくても決まった時間にお布団入って体に生活リズムつけるのも良いで?
最初はなかなか寝れんかったりするかもしれんけど
頑張ってね??2010-05-17 06:46:00 -
10:
市川
久しぶりに見ますm(_ _)mありがとうございます☆ここ2日はなんとか遅刻はしていないのですが、信用とり戻すまで油断はしたらダメですよね?私、夜もバイトしてて学校もいってて寝る時間無くなってしまって、甘えてしまう事があるのが、まだまた甘いですよね?自分で決めた事はしっかりしないとあかんのに(>__
2010-05-18 14:14:00 -
11:
名無しさん
掛け持ち3つしてようが、寝不足だろうが、雇ってる側からしてみれば関係ないからなぁ。ほとんど寝ずで朝昼夜働いてても遅刻せずにしっかり働いてくれたら問題ないし、週1のアルバイトしかしてないけど時間ぎりぎりでくる人間は雇いたくないやろうし。遅刻癖あるけどお金貯める為に掛け持ちはしたいとゆうんなら、それなりに生活習慣ちゃんと見直して自己管理しっかりせなな。
2010-05-18 14:53:00 -
12:
名無しさん
↑全く同感
市川チャン頑張って(*^ω^*)2010-05-18 16:26:00 -
13:
市川
11さん、12さんありがとうございますm(_ _)m
雇ってくれてる人達からしたら何個してても関係のない話ですよね?厳しく愛のあるご意見ちょうだいしますm(_ _)mありがとうございます☆
私も最初は何とかなるやろ〜とか軽い感じで行ってたので、相手側からしたらそぉゆうのも凄い迷惑なんやから、見つめ直して行きたいと思います☆バイトだろうがなんだろうが、お金を貰って働いてる限りは全力で働いて行きたいと思います(^O^)目が覚めて、自分を見つめ直す事ができました!本当にありがとうございますm(_ _)m
またまた長文すみませんm(_ _)m2010-05-19 15:37:00