-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
難関資格受験
-
1:
名無しさん
難関資格受験の為に勉強されてる方いますか?
主は今27歳で 彼氏もいますが 彼氏と別れてしまったら結婚もなく1人の可能性もあると思うと不安なので1人になっても 食べていけるくらい有力な資格を取得したいと思ってます
2010-05-31 00:06:00 -
2:
名無しさん
何の資格?
弁護士、会計士レベルやと並の勉強じゃ受からんよ。2010-05-31 01:16:00 -
3:
名無しさん
弁護士 会計士とか勉強量ハンパないで。
大学の友達が休学してまで目指してるけど1日12時間はミッチリ集中して自習勉強。それプラス授業もあるらしいからな。
だいたい合格まで最短でも2年。平均で4〜5年かかる…らしい。
2010-05-31 02:00:00 -
4:
名無しさん
公務員試験うけたら?
2010-05-31 02:30:00 -
5:
名無しさん
また給料下がるかもしれんで
2010-05-31 02:33:00 -
6:
名無しさん
司法試験は大学卒業せな受けられんくなったやんな
2010-05-31 03:40:00 -
7:
名無しさん
最悪の場合風俗がある
心配無用??2010-05-31 04:14:00 -
8:
名無しさん
女ゅ体は商品になる。ってやつか?
2010-05-31 06:08:00 -
9:
名無しさん
風俗なんかレイプの掃きだめや?何でも正論言えばいいんと違うし自分だってやってるやん?
2010-05-31 09:03:00 -
11:
名無しさん
ロースクール卒が必須になったよね。頭いいだけじゃなれない。
2010-05-31 11:25:00 -
12:
名無しさん
社労士くらいなら受かるんちゃう?仕事はなさそうやけど
2010-05-31 12:45:00 -
14:
名無しさん
私Tacの事務で働きたい!
じゃ〜生徒と知り合える?2010-05-31 16:41:00 -
15:
名無しさん
公認会計士や弁護士を目指してるんは痛い人もおるよな。
「俺、○○大に通ってて会計士目指してんねん。」とかさ。
何のアピールなん?と思う。
目指すんは自由やけど会計士になってからアピールしいやと思った。2010-05-31 16:47:00 -
16:
名無しさん
あたしは親が不動産やから一応宅建とった
難関試験じゃないか?笑2010-05-31 17:02:00 -
19:
名無しさん
男探すために資格の学校てレベル低いなあ・・
OLだと子供産んだらやめる方向に持ってかれるし資格職やと復職もしやすいし
一生ものやから価値あると思う
自分に稼ぎがあれば恋愛でも男に稼ぎを依存しないからのびのび恋愛できそう
2010-05-31 20:08:00 -
21:
名無しさん
それは大手総合職とかでしょ?
一般事務くらいやと育児休暇とってる間に次の人が募集されてたこともある。
2010-05-31 21:20:00 -
22:
名無しさん
大手なら一般職でも大丈夫やで
2010-05-31 21:26:00 -
23:
名無しさん
女子ならなおさら大手の一般職なんか縁故やんか
入れるぐらいのレベルならお嬢さんやし困ってないやろし2010-05-31 22:26:00 -
24:
名無しさん
お局ババアが復職を許さんやろ
2010-05-31 22:31:00 -
25:
名無しさん
復職というか育児休暇で休職出来るから?
2010-05-31 22:47:00 -
26:
名無しさん
>>25
大手勤務=お嬢様とかないで。
昔は大量採用してたし普通の家庭の人も多い。
今もその時代のおばさんがしぶとく残ってたりするんよね。
某大企業の一般職の平均年齢は40歳とからしいし。
ここ数年は採用を凍結してたけど、さすがにそれはヤバいと思ったのか採用を復活させたけど。2010-05-31 22:55:00 -
27:
名無しさん
私の知り合い、某大手勤務やけど、かなり貧乏やで…
2010-05-31 23:04:00 -
28:
名無しさん
大手は貧乏とか関係なくて家柄が悪くない限りは入れるよ。
縁故枠はお嬢様やお坊ちゃまが多いのは事実やけどね。2010-05-31 23:09:00 -
29:
名無しさん
TAC勤務の人〜?
2010-05-31 23:37:00 -
31:
名無しさん
↑なぜTACに詳しいんですか?
2010-06-01 11:37:00 -
32:
名無しさん
TACの事なんかどうでもいいんだけど…
社会人で働きながら勉強してる人はいますか?
会計士…大変そうですね
一緒に頑張りませんか?
主は彼氏の実家が開業なので手伝ったりしないといけないこともあって資格取得したいです2010-06-01 12:06:00 -
34:
名無しさん
TACに通ってる生徒がどうとかそんなのは興味がないて意味だよ
2010-06-01 12:31:00 -
35:
名無しさん
仕切り直し
社会人で働きながら勉強してる方いますか?
大体1日の勉強時間はどれくらいですか?通学 通信どちらにしてますか?2010-06-01 12:45:00 -
36:
名無しさん
↑それは会計士試験対策についての質問?
2010-06-01 12:50:00 -
38:
名無しさん
そんなめんどくさいことするわけない。
わたしTACではないけど、会計士受験生で男目当てみたいな人いるよ。わたしよりだいぶ年上の女の人やけど見てて痛いわ2010-06-02 02:50:00 -
39:
名無しさん
わざわざ男目当てで受講するとかよくやるなー(笑)
そういう人は授業や答練についていけるんかな2010-06-02 02:54:00 -
40:
名無しさん
友達が税理士受かったんよ
それまでは 不細工だろうが性格悪かろうが 医者とか弁護士とかステイタスのある人と我慢して付き合ってたのに 自分が資格取得した途端 年下のイケメンで性格良い子を希望しだして 今は年下のイケメンで家事とかやるような人と付き合ってる
外見と中身で選んだ彼氏やから幸せそう
女性も資格とかあれば恋愛の幅広がりそうやな2010-06-02 12:47:00 -
41:
名無しさん
確実広がるわー
まず同業者の男と出会えるし、自分で稼げるから相手の年収見んでいい
↑その税理士さん何歳なん?結構年くってんの?2010-06-02 13:31:00 -
42:
名無しさん
自分で稼ぎがある人でも彼氏や結婚相手の職業や年収を気にする人もいてるで。
自分に釣り合う相応な人をパートナーにしたがる。
実家が代々続く家や子供のお受験を考えてる人なんかはね。
自分の肩書きだけでは通用せんし旦那の職業や年収が大事やったりするからね。2010-06-02 15:55:00