-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
元彼を刑事告訴したい
-
1:
主?
☆☆☆長文です☆☆☆
一年前、不動産業の彼氏に、今住んでるマンションを仲介してもらいました。
初期費用を用意し、契約となった時点でいきなり
“礼金15万円を自分が会社に立て替えてる。月々分割で返して欲しい”と言いだしました。
ゼロゼロ物件で、礼金が必要なんて文書には無く、不審に思いましたが
ネットでそこを検索した時に、“ペット飼育の場合は礼金15万円または家賃三千円上乗せ”と記載されてるサイトがあったのを思い出し、彼も話を合わせて来ました。
しかし後日届いた契約書を見ると、礼金は0と記載。
問い正すと“それは大家さんの税金対策の為”との事…
そして、自分の弟が大家さんと知り合いで、とてもいい大家さんである
ペット飼うと言ったら、部屋のリフォームの際、防音材も二重に入れてくれた
私が希望してた上階の広い部屋が一月後に空く、掃除代だけでそこに移れるから等、特別の配慮をしてくれたような口振り。
しかし、壁はどう見ても張り替えさえしてない。
ネットで全部屋の間取りを調べても、指定された階には広い部屋などない。
彼には以前から嫌気がさしていたので、引っ越し後すぐ別れを切り出しました。2010-06-04 02:38:00 -
7:
名無しさん
警察に相談したら?
2010-06-04 06:37:00 -
8:
名無しさん
大家に確認すべきやったでしょ。顔潰すことはしたくなかったからって確認しないなんてアホでしょ。
後からわかったわけじゃなく最初から疑問に思う箇所があったとわかってたんやから問い詰めるべきやし同じ物件扱ってる不動産屋に行ってみることも出来たはずでしょ。
文見る限り頭回る人って思うのに結局契約してしまったって勿体ないしアホ。2010-06-04 08:52:00 -
9:
名無しさん
詐欺罪で刑事告訴と考えてるみたいだけど、民事も考えてみたら?何年経過してるかわからないけど、裁判沙汰にしなくとも、弁護士さんから、まずは書類で元カレに返金請求して、それに応じなかったら、裁判起こしますよ、でもいいと思うけどなぁ。とにかく、ここに相談するより、法テラスとか弁護士さんに相談しなよ。
2010-06-04 09:26:00 -
10:
名無しさん
みなさん、ご意見頂き、本当にありがとうございますm(__)m
一人一人、レスさせてもらいますね?
>>5さん、ありがとう?
お金を取り戻したいという思いより、おそらく、軽い気持ちでやったであろう彼に
犯罪行為であるという事実を認識させて、相応の償いをさせたいのです。
私のそれまでの誠意に付け上がったのでしょうが
裏切られた方の心情を考えて欲しくて…
他に被害者が出るかも知れませんしね?
告訴がダメなら、少額訴訟に切り替えます?
ちなみに、そのスレでレスしたのは私なんです?(笑)2010-06-04 11:08:00 -
12:
名無しさん
>>8さん、ありがとう?
そのつもりなんですが、調べれば調べるほど不安になって?
無銭飲食や万引きでも逮捕されるのに、告訴状というのは世程の重罪以外、受理されない事も多いとか?
しかも理由が、警察が職務を怠慢したいためだそうで?
ホンマ、日本は腐敗してますよね?2010-06-04 11:15:00 -
13:
名無しさん
8やけど弁護士に頼んだら金は手元に残らないよ?
それでも良いなら弁護士紹介しますよ?
2010-06-04 11:24:00 -
14:
名無しさん
>>10さん、ありがとう?
専門家に相談が一番やし、よく無料相談とかあるけど
いまいちシステムもわからず、不安もあって?
もうちょっと詳しく調べたり、役所の相談窓口に問い合わせしてみます?2010-06-04 12:02:00 -
15:
名無しさん
>>14さん、そうなんですよ?お金かなりマイナスなるだけで意味ない上に
ただの借用問題ではなく、知人とはいえ、業務上の犯罪ですからね?
“仲介詐欺”というらしいですね?
弁護士紹介の申し出までして頂き、ありがとうございます?2010-06-04 12:07:00 -
16:
名無しさん
ちなみに…
別れてからも、思い出したように連絡ある元彼に
“直営の○○の店長に礼金の話したら、おかしいって言われてんけど?”と言ってみたら
“うわ!俺貸したったのに、そんな事言うん!?誰やそいつ?”と軽くキレられました?
しかも後日、借金を申し込まれ断ると、“俺は貸したったのに?”とスネる始末?
とりあえず、詐欺は未遂でも罪になるらしいし(礼金要求された時点で大家さんに確認して、嘘ってわかったらすでに犯罪)
もうちょっといろいろ調べたり行動して、強気で挑みたいと思います?
ただ、最悪少額訴訟になった場合、別れた後に移店と引っ越ししてる、彼の現住所がわからないんですよねー?訴訟に絶対必要やのに?
新しい職場も、嘘つかれてたのをたまたま発見したんですけど
本人は、そこも辞めたと言っています。
ホントに辞めてた場合でも、その職場に連絡したら、住所教えてもらえるのかなぁ?2010-06-04 12:38:00