悩み相談掲示板美人は水商売していて当たり前なのか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

美人は水商売していて当たり前なのか?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    可愛い友達の話をしていたら、ある新地のママにその子紹介してって言われたんで「ご両親が許さないと思うので水商売は出来ないみたいですよ」って答えたら、じゃあほんまに美人じゃないわ!って怒った。

    2010-06-26 10:26:00
  • 2:

    名無しさん

    そのママがおかしいだけ。以上。終了。

    2010-06-26 10:33:00
  • 3:

    ♀25♀

    そんなママほっとけ

    2010-06-26 17:30:00
  • 4:

    名無しさん

    ママは中卒なんやろな(笑)

    2010-06-26 18:07:00
  • 5:

    名無しさん

    >>1
    マ〜マ〜
    ってなだめとけ!

    2010-06-26 18:15:00
  • 6:

    名無しさん

    ママさんは主さんの水商売に対する失礼な発言にカチンと来たがら、あえて言ったんやと思う。

    2010-06-26 18:23:00
  • 7:

    名無しさん

    >>6 分からんこともないけど、水商売はやっぱり社会的地位が低いことも事実。
    それを、水商売しているからこそ美人みたいなプライドあるのも世間知らす。

    2010-06-26 18:25:00
  • 8:

    名無しさん

    ママの前では言わない方が良いと思う。
    分かっていても、違う言い方で断っても良かったのでは?
    ママも少し大人気ないけどね

    2010-06-26 18:29:00
  • 9:

    名無しさん

    せやな?

    2010-06-26 18:34:00
  • 10:

    名無しさん

    はい?

    2010-06-26 18:34:00
  • 11:

    名無しさん

    世の中の美人や可愛い人が全て水商売や芸能界に入るとは限らないのにね。
    厳格な家庭だったら、両親が許さないのは当たり前やし・・・
    こういう人には、どういう断り方したらいいんやろうね。

    2010-06-26 18:35:00
  • 12:

    名無しさん

    ママも充分承知してると思う。ただ気遣いが欲しかったんやないかな?
    うまく言えんけど?

    2010-06-26 18:44:00
  • 13:

    名無しさん

    >>12 そうやろうなぁ〜
    でも、もし私やったとしても、同じように答えてしまうかもやわぁ〜
    難しいよねぇ、そもそも何処を気遣えばいいんやろうね〜

    2010-06-26 18:48:00
  • 14:

    名無しさん

    それは相手を思いやれば、自然に振る舞える事やと思う。
    人をたくさん傷つけて、初めて相手が苦しんでた事を知る事も多々ある。年と共に成長していけたらいいなと思う。

    2010-06-26 18:56:00
  • 15:

    名無しさん

    失礼な婆やな。水商売でしか生きれなかった分際で生意気な。

    2010-06-26 19:20:00
  • 16:

    名無しさん

    嫌なママやな。

    2010-06-26 20:10:00
  • 17:

    名無しさん

    所詮♀を商売道具にする稼業は底辺?

    2010-06-26 23:08:00
  • 18:

    名無しさん

    ↑キャビンアテンダントやモデルも底辺やな

    2010-06-27 21:34:00
  • 19:

    名無しさん

    >>18なんでやねん(笑)

    2010-06-27 21:35:00
  • 20:

    名無しさん

    自分が関わっている世界だけが全てじゃないのに、世間が狭すぎるよね。

    2010-06-28 16:11:00
  • 21:

    名無しさん

    ホステスをバカにする訳ぢゃないけど社会的にみたら水商売はゼロ評価
    少なくとも銀行の評価基準。国家公務員、医師100水商売0

    2010-06-28 16:29:00
  • 22:

    名無しさん

    そんな事無いよ
    ウチの知り合いのホステスさんは本間に勉強熱心で知識めっちゃある
    憧れやわ

    2010-06-28 16:33:00
  • 23:

    名無しさん

    だからいくら知識があっても水商売の社会評価はゼロなの。現にホステスは社会保険書もないでしょ。歌舞伎町No.1ホステスも国民保険なんだよ。
    東大卒業して水商売してたら世の中の個人評価はゼロなの。

    2010-06-28 16:43:00
  • 24:

    名無しさん

    社会的評価が低いって個人で勝手に決めるものじゃなくて、銀行にお金借りる時とかに審査に通るか通らないかとかでわかるものじゃない?社会的な信用があるかないか。

    2010-06-28 16:56:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑そぅ正解!

    2010-06-28 16:58:00
  • 26:

    名無しさん

    なるほど?
    確かに売れっ子、ママさんは知識も豊富やし、大切な仕事の話しの時は気を利かせてはいってこんし、結婚したらそんじょそこらのええとこの子以上に、ええ奥さんに成れる言うてたな、社長が…

    2010-06-28 17:17:00
  • 27:

    名無しさん

    >>24自営は国民保険やろ。それなら社長もみんな社会的価値ないんか(笑)?
    社会的価値は従業員>社長なんや。自分すごいなぁ。往生しまっせ。

    2010-06-29 03:26:00
  • 28:

    名無しさん

    男が水商売に使う金を周りの人間は、あぁーなんて浅ましい…って思てんねん。まぁそういう仕事やから評価はそんなもんや。それがわからんのならもう幼稚園からやり直さな無理やから無理せんといてください。

    2010-06-29 03:37:00
  • 29:

    名無しさん

    >>28
    24ちがうけど、下手な経営者よりも、そこそこの地位の従業員の方が、審査通りやすい場合も多いねんで。
    経営者はリスクも大きいから。

    2010-06-29 07:47:00
  • 30:

    名無しさん

    ♀を武器にした商売は昔から社会的地位は低いよな?

    2010-08-04 18:17:00
  • 31:

    名無しさん

    可愛い友達、みんなモデルやタレントやってるよ?
    ブッサイクな知り合いは水商売に落ちてるな…現実

    2010-08-04 19:10:00
  • 32:

    名無しさん

    水商売で売れるのって綺麗な人じゃないな

    2010-08-04 19:58:00
  • 33:

    名無しさん

    水商売で本間に綺麗な人なんか見た事ない?昼職なら結構見るわ

    2010-08-04 20:47:00
  • 34:

    名無しさん

    読者モデルとかもうかるん?

    2010-08-04 21:31:00
  • 35:

    名無しさん

    >>36視野狭いんちゃう?それか自分が出来ないから僻みかな?
    なんぼでもおるわ

    2010-08-04 22:35:00
  • 36:

    名無しさん

    うんキレイな人可愛い子ザラにいるよ。

    2010-08-04 23:13:00
  • 37:

    名無しさん

    視野狭いとかw水商売を解ってる方が嫌やわ
    ただ今まで見た水商売の人がそんな可愛くないって、思っただけw
    それに水商売何かしたくもないし、僻む人おる?

    2010-08-04 23:35:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑ホンマそのとおり?所詮お水は身体で客から金巻き上げる賎しい商売やん?うちら昼職と一緒にせんといて?

    2010-08-05 00:50:00
  • 39:

    名無しさん

    >>28今さらやけど…代表取締役も社保ですよ?

    2010-08-05 01:25:00
  • 40:

    名無しさん

    OLも不倫してる

    2010-08-05 02:41:00
  • 41:

    名無しさん

    不倫とそれが仕事かとは全然違うやん?

    2010-08-05 02:42:00
  • 42:

    名無しさん

    ママなるぐらいの人やったら普通は水商売が一般的にはどうゆう風に見られるかわかるはずやしその断り方で怒る意味がわからん?汚ない世界なんが現実やし?

    2010-08-05 03:16:00
  • 43:

    名無しさん

    水商売に僻むというか…友達美人で男を扱う能力に長けてるから、恋愛も上手くいってるし羨ましいわ。あたしもあの話術と駆け引き能力欲しいなー

    2010-08-05 09:33:00
  • 44:

    名無しさん

    ↑素直で可愛い

    2010-08-05 11:16:00
  • 45:

    名無しさん

    そのママ自分自身自惚れてそう

    2010-08-05 11:25:00
  • 46:

    名無しさん

    昼職でも可愛くて、男扱うの上手くて、彼氏ともいい関係な人なんかいくらでもおるわ?
    それを可愛い言う>>47は汚い水商売の方?

    2010-08-05 12:25:00
  • 47:

    名無しさん

    親が子供の水商売を認める家ってどうなん?頭いかれてる

    2010-08-05 12:35:00
  • 48:

    名無しさん

    お水女は大抵身体売って客を獲得しようとするよね?私たち昼職では考えられないんだけど?

    2010-08-05 13:31:00
  • 49:

    名無しさん

    ↑大久保さんを連想してしまった

    2010-08-05 14:02:00
  • 50:

    名無しさん

    めちゃ美人で一流企業の秘書してるけど、何年も彼氏も出来なくて遊びの男しか酔ってこない美人おるわ・・・

    2010-08-05 14:43:00
  • 51:

    名無しさん

    普通のOLやけどアフター5は彼氏と食事とか女子会とか飲み会で毎日満喫してる?オッサンと飲むなんて考えられない?

    2010-08-05 19:05:00
  • 52:

    名無しさん

    昼の仕事の子がキレイやったらおっ!ってなるしブスでも許せるけど夜の女でキレイちゃうかったら自分なんの為にいるん?てなるわ。

    2010-08-05 19:20:00
  • 53:

    名無しさん

    皆の言う通り!
    水商売の人って仕事終わったら何処行くの?
    やっぱり同類のホスト?
    水商売の人が仕事帰りに行ける所なんて、良い所開いてないよなw

    2010-08-05 21:17:00
  • 54:

    名無しさん

    ホストは興味ないから行かん
    どっか行くとしたら、バー・居酒屋とかかな?酒飲まんと食事だけして帰る時もある!あとは友達の家寄ったりとか

    昼の子とそんな変わらんと思うけど?ってか良いとこってどんなとこなん?

    2010-08-06 01:27:00
  • 55:

    名無しさん

    その程度の所しか開いてないよなw可哀想に?
    あんな、昼の子とそんな変わらん言うけど、昼の子は大概夜の奴が行くような所は避けたいし、良い店とかはあんたらが仕事終わる時間にはほぼ開いてないで?よって昼の子と行く店は全然違う!

    2010-08-06 03:29:00
  • 56:

    名無しさん

    それはそれでいいんちがう?
    良いとこ行くことがいいと思うかどうかなんか人それぞれやし?一緒に行く友達とかと楽しめたらあたしはどこでもいいけどな?
    あたしは昼も夜も両方してるけど両方違う楽しみ方があるしどっちが可哀想とかない思うわ?
    夜を侮辱するんは仕方ないかもしれんけどいい店とか価値でしか物言われへんあんたが可哀想?

    2010-08-06 03:53:00
  • 57:

    名無しさん

    うちもそう思う?
    店行けるとか行けないとか、、たとえ良い店行けようが夜の仕事してる人は軽蔑する。

    2010-08-06 04:07:00
  • 58:

    名無しさん

    そうじゃないねん?
    夜は軽蔑するけど、良い店とか夜の人の為長い時間開けたりせんから、客としていらん思われてるから可哀想て意味?
    説明しにくいけど

    2010-08-06 08:34:00
  • 59:

    名無しさん

    客としていらんとか、そんなんやなく、長くあけてても店に客くる人数へるから、儲からんから閉めるねんで。店側は客の職業とかそんなん考えてないし儲けしか考えてないで?

    2010-08-06 11:07:00
  • 60:

    名無しさん

    普通のOLがそんな場所あんま行かんよ。ランチとかなら行くかもやけど。あたしは水商売してたけど、お客さんと行ってたよ。

    2010-08-06 11:36:00
  • 61:

    名無しさん

    >>64分かる。あたしパーティーよく行くけど、水商売の人連れてはる人はすぐ分かる。
    若い綺麗な奥様や娘さんをお連れの人も多いけど、飲み屋のお商売の人って雰囲気が暗いねん。
    そんで着物がレンタル感丸出しやったり、ドレスに着られてたり……なんか、ビンボーくさくて品が無いねん?ほんま一発で分かる。浮き上がって見えるもん?

    2010-08-06 11:47:00
  • 62:

    名無しさん

    美人の韓国人の金持ちばっかりのとこあるんじゃない?日本人は不細工ってだけで貧乏みたいに勘違いされるから大手の社長なんか絶対行きたがらないと思うけど。

    2010-08-06 11:50:00
  • 63:

    名無しさん

    >>65行くよ??女子会とか誕生日で?
    そりゃ、一食10万もする懐石とかは無理やけど、3万くらいなら行くし、そんな料理は年取ってからのが舌に合うと思うわあ?今はデートや友達と、楽しくパーティーしてる方が、10万の食事でオヤジに媚び売ってる(ごめんな?)時間より絶対楽しくて価値あると思うから??
    若いうちに友達や恋愛を楽しむか、若さを切り売りしてオヤジと過ごすか、その価値観の違いやと思うけど?お金は勿論大事やけど、年とっても残るもん忘れたらあかんよ?

    2010-08-06 11:58:00
  • 64:

    名無しさん

    >>67韓国人て総じてブッサイクやん?キムテヒとかチェジウとかほんまレベル低い…体臭キツいし…
    サムソン伝説が崩壊して、今中国で売春する3人に1人が韓国人って見たで?出稼ぎで売春するレベルの整形貧乏国は落ち目の見本でしかないと思うよ?

    2010-08-06 12:03:00
  • 65:

    名無しさん

    韓国の話いらんねん
    前リッツカールトンで女子会した時、オヤジが連れてた女、頭でっかくして、ロングドレスで胸かなり開いて、股近くまでスリット開いてるん着てた水商売の人見て引いた?皆嫌がってた
    おっさんと行くとか信じられへん?美味しいご飯もマズくなるし?水商売の人が行くような所違うで?

    2010-08-06 12:15:00
  • 66:

    名無しさん

    ↑僻み
    ただ知らんふりしたらえーだけやん
    オッサンはそれでええんやから

    2010-08-06 12:38:00
  • 67:

    名無しさん

    >>68
    私は客とも行くけど、彼氏や友達とも行くよ。もちろん私も10万とかそんなん無理。

    2010-08-06 12:49:00
  • 68:

    名無しさん

    何の僻み?w
    糞水商売になんか僻まんけどw知らんふりしたけど、気分悪いのは仕方ない

    2010-08-06 13:14:00
  • 69:

    名無しさん

    いつのまに職業の侮辱スレになったん?
    傍観者にとっては貶す人も同レベルやけどね

    2010-08-06 13:18:00
  • 70:

    名無しさん

    思ったw僻みの意味が分からん。
    むしろ軽蔑して見下してはるやんw

    2010-08-06 13:46:00
  • 71:

    名無しさん

    水商売の人は僻みて思いたいんやろw
    オッサンはそれでええんやからて、オヤジの話何かしてないやん!オヤジと何か行くのが信じられへん言うてるだけやろw

    2010-08-06 13:51:00
  • 72:

    名無しさん

    それが仕事やん?

    2010-08-06 14:28:00
  • 73:

    名無しさん

    だからそんな仕事するんが信じられへん

    2010-08-06 14:46:00
  • 74:

    名無しさん

    ママの劣等感や

    2010-08-06 15:12:00
  • 75:

    名無しさん

    悲惨やな

    2010-08-06 15:51:00
  • 76:

    名無しさん

    >>79
    頭悪いなw
    行ける行けないで判断してるんやなくて、OLとかは仕事終わりに行ったりするのに、あんたらが行こう思ったら早く起きたり、休みの日に行くしかないやろw
    行かれへんて言うた事鵜呑みにするとか笑えるw金さえ払えば行ける事位誰でも解るわw
    あんたらが仕事終わりの時間にはほぼ何処も開いてないカス職業て事?

    2010-08-06 16:10:00
  • 77:

    名無しさん

    ↑はげど

    2010-08-06 16:41:00
  • 78:

    名無しさん

    夜職にどっぷり浸かってる人らって自分らの職業が一番って思ってる人多くない?7年もギャバ嬢やってる子みてると考えひねくれすぎてて同級生の中じゃバカにされてるし(笑)自分が一番金持ってて男にモテる的な会話ばかり…乙

    2010-08-06 18:25:00
  • 79:

    名無しさん

    質問?
    今内定もらってる4回生やけど、旅行行きたくてバイトで飲み屋行こかなと思ってます?
    会社にバレるかな?バレたら内定消される??

    2010-08-06 19:42:00
  • 80:

    名無しさん

    >>82
    だから、仕事終わりに行ける店が多いか少ないかで職業差別するんが頭悪い言うてんねんで?
    良い店に行けようが、夜の仕事なんか最低やん?なのに店基準で語り出すし…ずれてんちゃうん?

    2010-08-06 20:04:00
  • 81:

    名無しさん

    ↑もうお前話わからんしええわ?さすが水商売

    2010-08-06 21:40:00
  • 82:

    名無しさん

    読解力の無い人は残念やな〜。私水商売してるけど学生やし一応、関関同立やし将来は安心やわ。学費払うために働いてるだけやしな〜。ほんま、店が夜にあいてない理由は、水商売の客がいらんからとか、、そんな理由言い出すなんて、学がない証拠やで?経済学べよ少しは。利益の問題やしな。例えば、良い店が水商売の人のために深夜まであけてたら、水商売はまともな職業になるんかい(笑)ならんやろが

    2010-08-07 03:31:00
  • 83:

    名無しさん

    アフターとかで客は見栄張りたいから良い店連れて行きたいはず。水商売のあんたら自身も開いてたら良い店行くやろ?昼職より金あるんやし。
    そりゃ、本間は店側からしたら良い客やで。良い店も繁華街に多いから開けてたら水商売の奴来る事解ってるし。
    それを開けてないのは雰囲気を乱されたくないから。意味解った?

    2010-08-07 08:35:00
  • 84:

    名無しさん

    >>89>>90が正論?
    いくら夜遅く開けてても、水商売がまともな仕事何か誰も言うてない?
    本間頭悪いな
    ちょっと頭の良い大学ってだけで将来安心とか、ずれ過ぎやし、水商売の奴って考えカスやな

    2010-08-07 09:13:00
  • 85:

    名無しさん

    なんかこのスレ読んでたら、昼職してる女がやたら水商売の女に喧嘩口調?って言うか対抗してるみたいやな。必死すぎて僻みに見えるわ。

    2010-08-07 09:37:00
  • 86:

    名無しさん

    いくら良い客でも来る人数が少ないし儲けにならんからあけてないねん、逆に赤字なるし、経営者側の生活リズムも狂うし。水商売がくるからあけないとかじゃないやん。びっくりする?
    逆に接待で料亭とか呼ばれたりするやん?顧客として対象外なわけないやん、夜の女についてる客が金持ち多いねんから?

    2010-08-07 09:45:00
  • 87:

    名無しさん

    僻みで言ってるわけじゃないやろうけど、そんな寄ってたかって喧嘩口調で物言ってたら、対抗意識あるように見えるで。端から見たらそう見える。
    それとどっかのレスにもあったけど、貶す方も言い方とか見てたら同レベやで。もしくはそれ以下。むしろ水商売側の方が冷静に書き込んでるの多いし。対応が大人。
    ギャーギャーと自分が何かされたわけでないのに騒いで暇人やな。
    本気で自分らの方が上やと思ってたら他人とかどうでも良くない?私やったら気にしないけどな。そこまで顔も知らん他人に熱くなれるのは素晴らしいね。

    2010-08-07 09:54:00
  • 88:

    名無しさん

    昼職であろうが夜職であろうが、美人もいれば不細工もいる。
    給料がっぽり貰ってる人もいれば雀の涙って人もいるし、罰金ばかりで悲惨な子もいる。
    昼しか仕事してなくても上司や取引先と不倫ばかりしてたりネットで男アサリしてる子は沢山いるし、夜仕事してて美人でも誰一人彼氏も居なく土日は一人寂しく泣いて過ごしている子もいる。
    昼やから、夜やから、仕事がどうこうとか顔が美人だから得するとも限らないのが人間だよね。
    >>1のママはおそらくコンプレックスやと思うし、世間が狭いよね。

    2010-08-07 10:02:00
  • 89:

    名無しさん

    取り敢えず本間の美人は水商売しない。
    それでええやろ?

    2010-08-07 10:08:00
  • 90:

    名無しさん

    >>96どうしても水商売は貶したいみたいやね笑
    じゃあそれでいいんちゃう?
    それがあなたの価値観ってことで。

    2010-08-07 10:12:00
  • 91:

    名無しさん

    ウチのママ宝塚出身でめっちゃ美人やで?昼も夜も関係ないよ☆

    2010-08-07 12:13:00
  • 92:

    名無しさん

    宝塚出たのに水商売に落ちぶれるなんて…?
    何てお気の毒な

    2010-08-07 14:14:00
  • 93:

    名無しさん

    水商売の人達を馬鹿にするのもいいですけど、その前にこんなとこに一々熱心に書き込んでる自分を見直して下さいよ… 書き込んだ時点で私も同類ですが

    2010-08-07 15:15:00
  • 94:

    名無しさん

    よく解ってるやん(笑)

    2010-08-07 15:33:00
  • 95:

    名無しさん

    美人は水商売をするほど安くない
    終了

    2010-08-09 10:55:00
  • 96:

    名無しさん

    ↑もう誰も上げてないスレわざわざ上げて暇人やなw
    自分の価値観押し付けて勝手に締めくくんな。>>95読め
    ホンマの美人は水商売しいへんって何情報やねん。お前それだけ世界見て来たんかって話。

    2010-08-09 12:20:00
  • 97:

    名無しさん

    かおよりも家庭環境や性格によるやろうけどね

    2010-08-09 14:11:00
  • 98:

    名無しさん

    >>103
    そう思うならお前もいちいち上げ直すな

    2010-08-09 15:57:00
  • 99:

    名無しさん

    こういう仕事してるから、こういう人物だという決め付けはよくないよ

    2010-08-09 16:09:00
  • 100:

    名無しさん

    夜遊びは決めつけばっかやん?

    2010-08-09 16:25:00
  • 101:

    名無しさん

    >>105同感
    >>103必死すぎ

    2010-08-09 17:41:00
  • 102:

    名無しさん

    決め付けは良くないけど、水商売がおっさんにヘコヘコして金貰ってるのは事実?本間の美人はそんなんせんでも金には困らん

    2010-08-09 18:03:00
  • 103:

    名無しさん

    ??ほんまの美人はおっさんが何もせんでも貢ぐってか?そんなら水商売の女とかわらんやん?

    2010-08-09 18:13:00
  • 104:

    名無しさん

    ここで「美人は水商売しいへんって」言ってる奴らはただ単に水商売の女が嫌いなだけやろ?
    てかこのスレ【ガテン系うざいなぁ】のスレに居る人間と言ってること似てるよな(笑)

    2010-08-09 20:01:00
  • 105:

    名無しさん

    そんなスレ見てないw
    誰が本間の美人はおっさんが貢ぐなんか言うた?頭悪いなw水商売
    本間の美人は色んな男寄ってくるから、良いご飯は食べさせてもらえるし、プレゼントも貰えるって意味

    2010-08-09 20:08:00
  • 106:

    名無しさん

    それが水商売と変わらん言うてんねん?
    頭良い美人もいればブスもいるし、夜に美人もいればブスもいる。
    頭良い美人はそんな男とっかえひっかえしたり水商売の女みたいなことしないで。

    2010-08-09 20:13:00
  • 107:

    名無しさん

    実際水商売してるこめっちゃ綺麗な子多いやん?>>112の言う本間に綺麗な子てどんな人の事なんか疑問。

    2010-08-09 20:20:00
  • 108:

    名無しさん

    >>113何か勘違いしてへん??
    話違うねんけど…
    水商売じゃなくても美人なら条件の良い彼氏や男友達に大切にされるから、わざわざオヤジに媚び笑いしたり酔っ払いの相手に必死な水商売は、美人とは呼べないって論理やろ?
    私の友達、すごい美人で一流企業で働いてるけどモテモテで、外国人の社長の彼氏が記念日にフランクミュラーの時計を送ってくれたりする?カメラマンで芸能人と付き合ってる子とか
    美人が大切にされるのは当たり前のことやんね?

    2010-08-09 20:29:00
  • 109:

    名無しさん

    それはその人が美人ってだけやなく学歴もあり肩書きも良いからやろ。努力してるからやん?

    努力しない美人や、家庭環境最悪な美人はもてないし、最悪夜に落ちるやん?
    夜にも昼にも美人や不細工もいるで。

    2010-08-09 20:34:00
  • 110:

    名無しさん

    夜は完全な美人ではない

    2010-08-09 21:51:00
  • 111:

    名無しさん

    ほんまそれな>>116こそあほやん。
    美人は水商売しないとかなんの決めつけなん?ほんまの美人は〜とか語ってるけど中身なんかしらんし顔だけの話しやん。私昼職やけど普通に綺麗な人夜多いって素直に思うわ。芸能人でも体使う人もいるみたいやし水商売でもこびてない人もいるしあんたの基準でもの言うなよ?

    2010-08-10 01:13:00
  • 112:

    名無しさん

    芸能界って、水商売より体売って媚も売って男にこびへつらってるやん。
    水商売より薬漬けで整形も激しいやん・・・・
    天然美人の芸能人なんておらん

    2010-08-10 01:20:00
  • 113:

    名無しさん

    てか>>115>>116同一やん?なんでそんな剥きなってんの?水商売が綺麗だったら許せないの?

    2010-08-10 01:27:00
  • 114:

    名無しさん

    同一とか決め付ける辺りさすが夜遊びw
    芸能人の話してないやんwそれを仕事にしてる水商売がキモい言うてんねん
    芸能人は出演させて貰うのが仕事、水商売はオヤジに笑顔振りまくのが仕事。意味わかる?根本から違うのに変な例出してくんなや

    2010-08-10 01:41:00
  • 115:

    名無しさん

    芸能人もスポンサーやファン、プロデューサーに笑顔振り撒くのが仕事

    2010-08-10 01:59:00
  • 116:

    名無しさん

    水商売きもいって結局気に入らんだけやん(笑)まぁ綺麗もんは綺麗よ?

    2010-08-10 03:01:00
  • 117:

    名無しさん

    15周年を迎え西日本全域に30店舗を展開してる老舗の最大手有名グループです?

    年間10億円の広告費を使いグループ顧客来店人数は、1日2千人を超えてまだまだ業績を伸ばし続けてます?

    今後もさらなる店舗拡大のためコンパニオン大募集?

    2010-08-10 03:05:00
  • 118:

    名無しさん

    最近のキャバやらクラブの女て質落ちすぎ。めっちゃくちゃキレイ子なんかほとんど見んわ。普通よりちょっと上なんかその辺転がってるし水商売でそのレベルなら昼の子がいい。

    2010-08-10 04:55:00
  • 119:

    >>123どっかで本当の美人は水商売やなくて芸能界とか行くって書かれてたから、水商売から芸能界行く人もいっぱい居てるって話になってんで。
    てか結局ここで批判してる人は水商売が嫌いやから、綺麗な人いたら気に入らんだけやろな

    2010-08-10 08:17:00
  • 120:

    名無しさん

    水商売好きな人なんかおらんやろ

    2010-08-10 09:02:00
  • 121:

    名無しさん

    ↑うんだから美人いることが許せへんねんな嫌いやから認めたくないんやろッ

    2010-08-10 09:36:00
  • 122:

    名無しさん

    立ち方、ウォーキング、ポージング、ボイトレ、歌、ダンス、芸能人はその名の通り最低限のレッスン習得してるねんで?
    ただの汚れ仕事の商売女が、芸能人も枕して媚び笑いであたしらと同じやんとか言うたら舌腐るわ?
    よくそんな恐ろしい勘違いが出来るわ?学も能も無いから毎日酔っ払いオヤジの唾浴びて日銭せせりよる者が、真っ当な職の者を分かった風に語るなんて罰当たるわ

    2010-08-10 10:40:00
  • 123:

    名無しさん

    ↑本間その通り?
    水商売の奴って自分を芸能人か思ってるような話し方するよな?夜にサングラスとか、意味わからん?前喫茶店で『一般人は〜』って言ってる水商売の奴おったわw
    後、見られたらあかんからとか言うて芸能人気取り出すし、お前の名前も顔も誰も知らんからって思うわ?

    2010-08-10 11:54:00
  • 124:

    名無しさん

    ↑そこまで言わなくても(笑)

    2010-08-10 12:13:00
  • 125:

    名無しさん

    けど合ってるやん?

    2010-08-10 12:17:00
  • 126:

    名無しさん

    夜で勘違いしてる人おったらキチガイ扱いされるのに、昼の仕事でも勘違いしてる女なんぼでもおるやんw

    2010-08-10 13:03:00
  • 127:

    名無しさん

    私は昼やし、水商売の人大嫌いやけど、水商売から芸能界へ行く人て結構いるで。話し方とか接し方とか勉強なるらしいし。だいたい芸能人すべてが美人とは思わないし…

    2010-08-10 13:08:00
  • 128:

    名無しさん

    ↑そんなん誰に聞いたんw

    2010-08-10 13:20:00
  • 129:

    名無しさん

    芸能人
    スザンヌやて夜やん。グラビアて夜多い、女優にも何人もいるで。
    だいたい芸能人とか普通の家庭なら許してもらえない職業。

    2010-08-10 13:21:00
  • 130:

    名無しさん

    今してる話って学とか努力の話やなくて外見が美人かどうかの話じゃないん?それやし飲食店の経営者とか社長なったり賢い人もいてるで。

    大体、水商売好きじゃないのは分かるけど、何でそこまで言うほど毛嫌いしてるん?
    自分らに害がある?見てて不愉快とか?昔おばさんが若いギャルを嫌ってた感覚なん?
    でも今の水商売の人らって意外と水商売っぽくない子多いし清楚系の純粋な子も多いで。

    2010-08-10 13:25:00
  • 131:

    名無しさん

    芸能人の卵が働くクラブが六本木にあるらしいよ。
    そのクラブで日給稼いでスポンサー(パパ)も見つけるのが王道らしい。

    2010-08-10 13:25:00
  • 132:

    名無しさん

    話ずれるけど女子アナの誰か、昔水商売してて本出した人いてたっけ?

    2010-08-10 13:29:00
  • 133:

    名無しさん

    私事務所入ってるけど、もともと水商売って解ってて芸能界入れる場合は、アゲハとかその程度止まりやで?
    水商売って隠し通した場合、事務所にバレた時公表して敢えてネタにするか、隠し続けるかのどちらか。前者は有名になっても実際汚い物扱いやし、水商売関連以外の仕事は基本貰えない。
    後者はネタにされるだけで、それを強みにはならない。
    結局水商売は煙たがられる

    2010-08-10 13:47:00
  • 134:

    名無しさん

    ↑って売れない奴にいわれましても。

    2010-08-10 14:40:00
  • 135:

    名無しさん

    結局、本業やないやんね。日銭稼ぎ。
    それならいいんちゃう

    2010-08-10 14:41:00
  • 136:

    名無しさん

    藤原紀香や黒木瞳だって水商売経験ありまくりで有名やけど、汚れキャラじゃないやん

    2010-08-10 15:42:00
  • 137:

    名無しさん

    藤原のりかは、10代からモデルで表紙や大手イメージガールやらですでに売れてたし違うと思うよ??

    2010-08-10 16:01:00
  • 138:

    名無しさん

    >>142何を言うてんの?キャバ嬢とかアゲ嬢を売りにしてる(今で言えばモモエリとかサクリナ)以外でも、普通のタレントやら女子アナで活躍してる人で過去に水商売してた人がいるって言うてんねん。
    芸能界とかキャラ作りするんやし水商売とか関係ないからな。

    2010-08-10 16:11:00
  • 139:

    名無しさん

    >>147のりかは10代から東京行ってたし、黒木瞳も10代から宝塚?
    何で水商売の人らって嘘をついてまで、正当化するんかな
    ちなみにデウ゛ィ夫人は、公的にスカルノへの夜伽に売られたからね?話し相手としてではなく、最初から売春。それも大勢の人がその役割を断る中、中卒で父親もいないデウ゛ィはお金目当てに体を売り、それを知った弟は自殺したよ。
    あなた方レベルが自慢に思うスターは、体を売って身内を殺すようなレベルなんですね

    2010-08-10 16:32:00
  • 140:

    名無しさん

    水商売じゃないから。何で間違ったこと指摘したらすべて水商売の女になんねん

    2010-08-10 16:46:00
  • 141:

    名無しさん

    間違った事て…↑も間違ってるやん

    2010-08-10 16:48:00
  • 142:

    名無しさん

    >>149 紀香は10代は神戸ですが・・・ちなみに関西ローカルでシンスケに気に入られてデビューやねんけど・・・

    2010-08-10 17:17:00
  • 143:

    名無しさん

    てか芸能人情報とか聞いてないしどうでもええわ。水商売の人綺麗な人沢山おるやん。ほんまに綺麗な人はとか紹介もいらんわ。

    2010-08-10 17:18:00
  • 144:

    名無しさん

    芸能界を知らん奴がガタガタ言いなやw実際>>142が正論ぽいやんw
    しかも売れてないとか、事務所にも入られへんお前等が言う事やない

    2010-08-10 17:19:00
  • 145:

    名無しさん

    売れてない本人登場

    2010-08-10 17:20:00
  • 146:

    名無しさん

    まぁ水商売なんぞ誰でも出来るわな

    2010-08-10 17:26:00
  • 147:

    名無しさん

    本人て決め付ける辺り本間夜遊びやなw
    水商売なんかカスでも出来る

    2010-08-10 17:41:00
  • 148:

    名無しさん

    そんな水商売に必死にたてついてる人ってどうなんw
    ほんまにどうでもいいと思ってるなら相手にしなければいいだけ

    2010-08-10 17:51:00
  • 149:

    名無しさん

    水商売の人間て職業聞かれて胸はって言えるん?どうなん?

    2010-08-10 18:06:00
  • 150:

    名無しさん

    やっぱりゴミが勘違いしてると、こっちにまで臭いが来て不愉快やんか?
    ちゃんとあんたはゴミやでって諭してごみ箱にお帰りいただくのが、社会のためやん?
    事実、勘違いしたゴミがあたしたちは芸能人と一緒やとか、昼の子は不倫だらけやとか、訳の分からん言い掛かりを付けて来て臭い臭い?

    2010-08-10 18:10:00
  • 151:

    名無しさん

    >>158水商売に盾突いてるww?盾突く??盾突くの意味理解してる??w

    2010-08-10 18:21:00
  • 152:

    名無しさん

    なんか、ほんまやめて。昼の仕事のイメージ最悪になるやん。煽りまくってさぁ、楽しいん?

    2010-08-10 18:26:00
  • 153:

    名無しさん

    昼の仕事のイメージてw

    2010-08-10 18:36:00
  • 154:

    名無しさん

    >>160なんかきしょくわるい子やな〜(笑)こわ〜

    2010-08-10 18:52:00
  • 155:

    名無しさん

    いや、正論やんw

    2010-08-10 19:07:00
  • 156:

    名無しさん

    人それぞれ美人の定義は違うし
    美人な人もそうでない人も昼にも夜にもいると思う。

    心まで綺麗な人は本当に少ないけど。

    2010-08-10 19:09:00
  • 157:

    名無しさん

    水商売だろうがサラ金だろうが893だろうが、一般的な仕事の人に迷惑は掛けてへんやん?
    あたしは学生時代、夜やって今は昼のOLやけど、水商売の人は普通の仕事の人を悪く言うの止めて?あなたがたが生きてる社会は、我々が作ってるんだから
    お水じゃない人たちも、品位を落とすような言動は止めよ!
    多分、昼で給料月30とかでやりくりしてる中で、技能も学歴もなく沢山お給料をもらってるお水の人達が悔しいんやと思うけど?
    昼は、年がいくにつれ体力的には楽な仕事に変わっていくし65までは収入もあるしボーナス、厚生年金もあるんやで?
    お水の人たちが、リーマンの平均生涯賃金を得ようと思ったら、65まで毎日4万の給与が無いと届かん。何かのサイトに書いてあった。現実には、精神的にもいつまでも下の立場で頑張って、リーマンの4分の1にも満たん生涯賃金や?実際働いてたから知ってる?実際、お水の人結構生活苦しいねん?やからそんな昼馬鹿にしたり、昼なんか〜とか思ってへん。お水はお水で苦しいし必死?やから叩かんといて

    2010-08-10 19:39:00
  • 158:

    名無しさん

    必死やな〜

    2010-08-10 20:00:00
  • 159:

    名無しさん

    893が世間に迷惑かけないって頭大丈夫?

    2010-08-10 20:25:00
  • 160:

    名無しさん

    てか、水商売を叩いてる人…派遣やバイトでその日暮らししてたら水商売に入るしな?
    まともな正社員じゃなくて、日銭漁るような人間やったら水商売を見下す権利は無いわ。
    そういう人らは、社会の役にも立ってないし、ただ飲み屋で働くか働かんかの違いやん。水商売の子らの時給をひがんでるだけやんか

    2010-08-10 20:46:00
  • 161:

    名無しさん

    ん??大丈夫??

    2010-08-10 20:54:00
  • 162:

    名無しさん

    社会的に使い捨てやん、派遣やバイトって。
    しかも水商売って定収入が無いことをさすやん。
    やったら、社会的に必要無くて、いい年して時給や日給で毎日食い繋いでるんやったら、派遣も水商売と同じやん。
    やのに派遣が水商売を責めてるとしたら、変な話やなと思って。

    2010-08-10 20:59:00
  • 163:

    名無しさん

    水商売は水分=酒で売上を左右するから水商売やで?収入が安定するしないでみんな意見してるんちゃうと思うで。

    2010-08-10 21:04:00
  • 164:

    名無しさん

    水商売って水みたいに安定せんから水商売やろ??
    違う意味もあるん?それが常識やと思ってたし、テレビで上沼恵美子も、あたしら水商売、人気商売の人間やからねぇ〜言うてたで?

    2010-08-10 21:09:00
  • 165:

    名無しさん

    芸事や芸者なんかの商売は>>174の通り人気商売で泥水商売とも呼ばれるなwでもバイトやら派遣は人気が安定とか関係ないからなw

    2010-08-10 21:22:00
  • 166:

    名無しさん

    泥水商売て?江戸時代の屋形船の商売芸者のことでしょ?遊女だったから…今、泥水商売なんて言う人どこにもいないよ。
    無茶苦茶な知ったかこいて、芸者に失礼やわ

    2010-08-10 21:32:00
  • 167:

    名無しさん

    てか、最初は水分とか意味不明なこと言い出して、間違いを指摘されたら泥水商売とかこじつけて?
    何がしたいん?水分も泥水商売も見当違いなんやけど

    2010-08-10 21:33:00
  • 168:

    名無しさん

    ググれw

    2010-08-10 21:34:00
  • 169:

    名無しさん

    皆が言うてんのは飲み屋の事やしゴチャゴチャ理屈並べんなや底辺の飲み屋さん?

    2010-08-10 21:35:00
  • 170:

    名無しさん

    まず間違ってんの118やからなw派遣やバイトが水商売www初めて聞きましたわwww豊かな発想力wwこじつけも何も、泥水商売は元々芸者からきてるしw水商売の水=酒っていう説があるのも知らずw無知って恐ろしいなw

    2010-08-10 21:41:00
  • 171:

    名無しさん

    飲み屋が底辺って?
    世間知らずなんやね。
    水物って言われてる部類の商売がどんだけ難しいか知らんねんな

    2010-08-10 21:45:00
  • 172:

    名無しさん

    そら経営側は大変やろなw

    2010-08-10 21:46:00
  • 173:

    名無しさん

    経営側だけとか、ほんまなんも知らんのにあんまり他で言わん方がいいで?

    2010-08-10 21:56:00
  • 174:

    名無しさん

    >>183も公の場で水商売の難しさとか語らん方がいいでw世間とのズレを認識したほうがいいかと…

    2010-08-10 22:03:00
  • 175:

    名無しさん

    あ〜言いすぎた〜!ごめん!!

    2010-08-10 22:06:00
  • 176:

    名無しさん

    言い過ぎじゃなくて無知ゆえの主観やからしょうがないんちゃう?

    2010-08-10 22:17:00
  • 177:

    名無しさん

    まぁでも世間の主観は多分そんなもんちゃうかな?ごめんやで

    2010-08-10 22:24:00
  • 178:

    名無しさん

    水商売なんか底辺やんw
    誰でも出来るし、まともな奴は水商売なんかせんw

    2010-08-10 22:24:00
  • 179:

    名無しさん

    同感やけど、貶したくて仕方ない人の草生やしまくったレスってほんま見苦しいな。

    2010-08-10 22:27:00
  • 180:

    名無しさん

    そんなんあった?

    2010-08-10 22:36:00
  • 181:

    名無しさん

    水商売は、楽しみを提供する商売が多いから本当は難しいとか悟られんようにしなあかんし、面白おかしくやってる部分しか見えんから簡単に思われがちなんはしゃあないけど
    >>188みたいなん言うてるのは腹立つわ。じゃあ一回やってから言えばって思う。

    2010-08-10 22:47:00
  • 182:

    名無しさん

    >>180派遣やバイトも水商売レベルやろって言ってるねん?頭大丈夫?
    何が泥水商売の水分やねん、妄想知ったかもほどほどにしとき、みっともない。ググったら出たわ、泥水商売の由縁(笑)可哀相に、完璧鵜呑みにして知ったかこいたんやな、今時そんな言葉使わんわ?
    せいぜい水商売をひがんどき?あたしらから見たら、水商売も派遣やバイトの使い捨ての駒も同類やわ。中国人やベトナム人でも変わりきく。同じ日本人や思いたく無いわ

    2010-08-10 22:51:00
  • 183:

    名無しさん

    >>191あんまり外で言わん方がいいで、笑われるから?
    何とかプライド保ちたい気持ちは理解してあげるけど、社会でそんな非常識なこと、口に出したらあかんよ。あんたのためやで

    2010-08-10 22:53:00
  • 184:

    名無しさん

    多分>>219みたいにプライド持って努力しながらやってる子少ないんちゃうかな?僕の行くキャバやクラブでもいい金取って接客なってないやつ多いし。まぁ金にならんからやと思うがw

    2010-08-10 22:58:00
  • 185:

    名無しさん

    >>192が頭大丈夫?w
    私昔水商売してて、夜上がってから気付いたけど本間底辺やったわ?皆が言うようにカスでも出来る?難しい言うけど実際簡単にナンバー1にもなれたし、その後新地のクラブにも行ったけど簡単やったよ?
    難しい言うて水商売を底辺に見せたくないんかも解らんけど、やっぱ底辺は底辺?

    2010-08-10 22:59:00
  • 186:

    名無しさん

    ↑ちゃうわw>>191

    2010-08-10 22:59:00
  • 187:

    名無しさん

    >>194>>219>>191やw

    2010-08-10 23:02:00
  • 188:

    188

    やってみろとかw
    そんな底辺の仕事したくもないし、まともな奴ならせんってwガタガタ言うんやめときw
    水商売のプライドか何か知らんけど、酔っ払いオヤジに笑顔振りまいて、唾浴びなあかん程のプライドは大したもんやわw

    2010-08-10 23:03:00
  • 189:

    名無しさん

    >>192おいw170でバイトや派遣は水商売に入るって書いてるがなw

    2010-08-10 23:13:00
  • 190:

    名無しさん

    ミスった>>170

    2010-08-10 23:16:00
  • 191:

    名無しさん

    あんな露出した服きてオヤジに酒出して飲んで媚売ってデートしてなにがプライドやねん

    2010-08-10 23:16:00
  • 192:

    名無しさん

    ま、実際違うけどな?

    2010-08-10 23:17:00
  • 193:

    名無しさん

    2010-08-10 23:17:00
  • 194:

    名無しさん

    >>192泥水商売の水分なんか言ってないで。そもそも水商売の語源は諸説あるし。とりあえず落ち着け。中国人やベトナム人は関係ないやん?

    2010-08-10 23:24:00
  • 195:

    名無しさん

    全く関係ないw
    ベトナムとか出す辺りさすがw

    2010-08-10 23:26:00
  • 196:

    名無しさん

    どんな種類の水商売でもやった事あるなら簡単とか底辺とか口が裂けても言えん思うけど。
    飲み屋の経験ある人言うてる事も信憑性ないわ
    そんなクズな考えでNO1は無理。新地の経験あるなら分かるやろうけど

    それと経験もしてない人が分かったような事言うても所詮は無知な偏見。
    確かにいろんな水商売あるから楽そうに見えるんやろうけど、玉も石も一束な見方は良くないで。

    2010-08-10 23:31:00
  • 197:

    名無しさん

    別に楽そうとは思わんで。酒いっぱい飲まなあかんし、オッサンの相手やし。ただなんで水商売なんか?って思うけど。他に努力するとこあるんちゃうん?

    2010-08-10 23:34:00
  • 198:

    名無しさん

    うん、言いたい事は解るけど、乳掘り出してオヤジにニコニコしてるようなあんたらは世間から見れば底辺やし、所詮クズやからね?水商売が難しい、難しくないなんかどうでもいい?簡単な仕事なんかそうない?
    No.1かなんか知らんけど、所詮クズ?それ以上でも、それ以下でもない

    2010-08-10 23:37:00
  • 199:

    名無しさん

    乳ほうり出してる水商売はまだ見たことないわ。
    もしかして風俗も一緒に見てるとか?

    なんで水商売なんかにって思うのも理解できるけど、いらん部類の商売ならとっくに衰退して消えてるんちゃうかな。 たぶんそうゆう偏見があるのは短命な偏った拝金主義な所が少なくないからなんかもしれんけど。

    それとお客様にニコニコしてるだけで成り立つ水商売あったら一回見てみたいけど。

    2010-08-10 23:52:00
  • 200:

    名無しさん

    衰退しまくってるやん
    風俗業やしな?
    現実見いや、みっともない。
    水商売って、親の顔に泥塗って踏みにじって、よく平気な顔してその辺歩けるよな?
    夜遅くに酔っ払い相手に商売して、親も友達も誰も心配したり止めてくれへんとか何の価値のある人間なん?

    2010-08-11 00:03:00
  • 201:

    名無しさん

    乳放り出してるやんwあんな下品なドレス着てw
    風俗も水商売も変わらんしw
    いらん職業なんかいっぱいあるやん

    2010-08-11 00:04:00
  • 202:

    名無しさん

    >>210言いすぎちゃう?
    >>209う〜ん。確かにいらん部類ではないな。行くし。女の子が水商売初めようとする気持ちってなんなん?

    2010-08-11 00:04:00
  • 203:

    名無しさん

    >>210は正論
    初める理由なんかどうでもいい

    2010-08-11 00:05:00
  • 204:

    名無しさん

    >>206普通の人間やったら止められるわ、あほか
    お前は止めてくれる人間もおらんのか?夜やで?普通は彼氏や友達が遊びに誘ってくれるやろ、あんたは一人で夜な夜な酔っ払いの相手して、それが底辺の生活やなくて何や言うねん
    新地も銀座も付き合いで飲み行くけど、新地は下品で馬鹿ばかり、銀座はブスばっかりやわ?
    あんたもエラソーなこと言うなら、新地でサービス受ける側になりや?いつまでも乳出して酔っ払い相手して。学生のバイトでも無いんやろ?みっともないわあ。そのまま20後半とかなったらどうすんの?煙草と酒漬けの体でまともな子供産めんかって、一生後悔すんの?

    2010-08-11 00:12:00
  • 205:

    名無しさん

    >>213めっちゃバッサリ切るやんw何の価値ある人間かどうかは本人が決める事や周りが心配とかそんなんちゃうやろ?

    2010-08-11 00:13:00
  • 206:

    名無しさん

    偏見持つならせめて水商売と風俗くらい区別したら?露出狂みたいなん着てる所もあるけど全てがそうじゃないよ。
    別に風俗が悪いとは思わんけど、一緒くたに見てる人って彼氏や旦那さんが飲み屋行ってるのをクラブも風俗も一緒に思ってギャーギャー言うてる魅力の無い主婦みたいやね。

    沢山の水商売があって
    親や友達に心配かける様な水商売ばっかりじゃないから、その辺を分かって意見した方が良いんちゃうかな。

    2010-08-11 00:17:00
  • 207:

    名無しさん

    人によって考えは違うけど私は自力で全ての事をする必要があったから選択肢の一つとして選んだで。
    それを理解してくれて離れていかん周囲やったから
    恵まれてたんやろね。
    毎日遊ぶほどほうけてなかったから、土日や他の休みで遊びは充分できたよ。

    ただ遊びたいとか贅沢したいからってする人もいたり、将来の為や現状の為にする人もいるし。全部の水商売が良い悪いとは誰も言えんよ。
    新地や銀座で綺麗じゃない人ばっかりや大したことない店見た人は、失礼かもしれないけど上のランクに今までは縁が無かったのかもしれんね。

    2010-08-11 00:37:00
  • 208:

    名無しさん

    えw
    水商売てだけでまともな親なら心配するでw
    あんたは心配もされへん可哀想な人間やな。

    水商売が風俗を貶すのと同じで昼間からしたら、水商売も風俗も同類?
    魅力のない主婦の話、全く関係性ないけどどっから出てきたん?w
    水商売の人は芸能人、派遣、主婦と関係性のない例え好きですねwそりゃ底辺の水商売やから例え出して反論するしか出来やんしなw

    2010-08-11 00:38:00
  • 209:

    名無しさん

    水商売して心配や反対せん親は自分もそうやったんやない??風俗やギャバ嬢なんか仕事やないって言う親は子供もそう教わってるやろうし☆学生で週何回かバイトしてるのとは訳が違う。いい年した女が夜から上がれんでぐだぐだした人生送ってるやつみてるとイライラする(笑)そーゆー人に限って波乱万丈とかほざくし

    2010-08-11 00:50:00
  • 210:

    名無しさん

    その無知な主観が無知でギャーギャー言うてる主婦やって例えたんやよ。理解できる?その無知な頭で。


    水商売=風俗や飲み屋しか思えない人が上から物言うのって定番やけど、流れが読めん水物の商売やから芸能とかも水商売言われる事すら知らないんやね。

    で、まともな親が言うてるけど私書いたよね? 自力で全てする必要があったって。
    貶したいがゆえに文章もちゃんと読めん昼職?
    よく雇ってもらえたものやわ まあ、誰でもできる仕事なんでしょうから一応雇用してもらってるんやね

    2010-08-11 00:55:00
  • 211:

    名無しさん

    勝手に決めつけて貶すのは、見た目も中身も無い人の特徴みたいやね。


    甘えて育ったら自分で道を切り開く事もできんのになにを上から言うてるの?

    私の親は水商売なんかって物の教え方する様な小さいタイプではなかったけど。やっぱり親の教えって大きいね 偏見の塊の人の親は例外なく偏見の塊やから。

    2010-08-11 01:04:00
  • 212:

    名無しさん

    >>214サービス受けられる側の人間なりやって偉そうに(笑)たいした人でもないのに夜遊びで吠えてる程度の人間やん。それだけ偉いと自分で思うならもっと余裕見せたら?新地やから銀座やからって綺麗な人ばっかりじゃないけどブスばっかりじゃないよ。綺麗な人沢山おるで、付き合いでええ店つれていってもらってないだけやん。私夜じゃないけどあなたみたいな人程度がしれてるのわかるし私は夜批判しないけどあんたが必死で批判してる夜の商売の人よりつまらん人間やわ

    2010-08-11 01:17:00
  • 213:

    名無しさん

    やってきた事を否定されんのは腹立つよな。でも親の育て方とかは関係ないんちゃうかな?思いやりを持てるかどうかやし。多分僕の親も妹が水商売してたらキレると思うけどそれって小さい寛大ではないんちゃうかな?>>221の親は水商売してても信頼してたから言わなかっったん違うか?心配は絶対してると思うがな。

    2010-08-11 01:18:00
  • 214:

    名無しさん

    どんなに嫌っても、男性はお金を持てばクラブに行きたいって言う人多いのも事実やからなぁ

    2010-08-11 01:22:00
  • 215:

    名無しさん

    偏見は無くても親なら大なり小なり心配するのは当然やけど、決めたら絶対にきかん性格やから反対はされんかったわ。
    でも
    人としてやるべきでは無い事の判断と、なし崩しにはなるなって事は強く言われたけど。


    水商売を底辺言う人はもう少し視野を広げるべきやと思う。 底辺やと見下してる水商売の店に自分の彼氏や旦那さんが行く事もあるやろし、底辺な所に遊びに来る人も底辺って理屈になるからそんなパートナーを持つ自分も同レベルな事を理解して言葉を選んだ方が良いで。

    2010-08-11 02:08:00
  • 216:

    名無しさん

    水商売を許す親は親失格やろ?理屈ばっか並べて本間あほらしい?

    2010-08-11 02:17:00
  • 217:

    名無しさん

    そんな偏見を持つように育てた親の方が親失格やよね。

    2010-08-11 02:59:00
  • 218:

    名無しさん

    そうか?どっちにしても美人なら芸能人とかの方が多いイメージ

    2010-08-11 05:43:00
  • 219:

    カスとか底辺とかほんまに思ってるならほっときゃいいのに。
    「あ〜自分は勝ち組や〜」とか思ってたら文句も言わんと笑って見れるけどな。
    結局は自分自身も余裕ないから下の立場の人間を探して貶すんじゃないん?
    別にどっち庇うわけでもないけど端から見たら、昼職が水商売にやたら突っかかってるみたいで僻みに見えるから汚い言葉使って貶すのはやめた方がいいよ。

    2010-08-11 07:20:00
  • 220:

    名無しさん

    水商売は業種としてれっきとした風俗業やん、あほか。ほんまに日本人?
    水商売は風俗とか、無知な主婦ですか?とか意味不明。
    一生汚れ仕事しとき。

    2010-08-11 07:36:00
  • 221:

    名無しさん

    >>230そんな言い方はないやろ
    心狭い人間やな

    2010-08-11 12:35:00
  • 222:

    名無しさん

    水商売と風俗は違うで。
    そっちこそ日本人なん?
    もしかして未成年とか?

    他を貶すことで
    中身の無さを誤魔化して擬似的にでも優位に立ちたいようにしか感じへんから
    批判するならきちんと区別ぐらいはできるようになってからしてくれるかな。

    そんな浅はかな主観しか持ち合わせてないなら無理かもしれんけどね。

    2010-08-11 13:11:00
  • 223:

    名無しさん

    それと>>230が言う
    風俗業ってどの範囲を示すか知ってるなら汚れなんて恥ずかしくて言えんはずなんやけどね。

    安易な考えしかできんようやからいまいち理解できてないみたいやけど。

    2010-08-11 13:29:00
  • 224:

    名無しさん

    もうええやん?
    ゴチャゴチャうるさい?
    違いは解ってるけど、実際端から見れば水商売も風俗も変わらん?
    私は>>230と同意見やわ?意見が合いすぎて仲良くなりたい位?

    2010-08-11 13:45:00
  • 225:

    名無しさん

    本当に立派な人は偏見を持たないので安心してね

    2010-08-11 14:27:00
  • 226:

    口にだして言わんだけで見下してるに決まってるやん

    2010-08-11 14:36:00
  • 227:

    名無しさん

    ゴチャゴチャうるさいのは批判してる側でしょ。

    そういう人達の悪い癖やよね
    ストレス発散の貶しに反論されてウザくなって放棄するし。 偏見の塊で意見してきて謝罪もできん勘違いさん

    2010-08-11 14:43:00
  • 228:

    名無しさん

    同類としか接点がないから腹の中で見下す程度の人達しか知らないみたいやね。

    2010-08-11 14:47:00
  • 229:

    名無しさん

    人を見下すのは、自分が見下されているからか、見下されたくない変なプライドのために先に自分が相手を見下せば優位に立てると思ってるからじゃないのかな

    2010-08-11 14:51:00
  • 230:

    名無しさん

    おそらくそうやろね。
    実生活に不満が多いほど偏見や見下す人が多いから

    2010-08-11 14:57:00
  • 231:

    名無しさん

    人の心を解ったように言わん方がいいで

    2010-08-11 15:30:00
  • 232:

    名無しさん

    簡単に察しがつくような程度なんやからしかたないやん。

    2010-08-11 16:02:00
  • 233:

    名無しさん

    福沢諭吉の言葉にもあるように、上下はないってこと。
    偉い人ならみんな弁えてるよ。
    自分よりも下の立場の人が居て安心するのが中途半端な人の精神状態。
    だから、士農工商の位の下に、エタ・非人という身分が出来たっていう歴史背景がある。

    2010-08-11 16:05:00
  • 234:

    名無しさん

    確かに発展途上なところほど優劣つけたがるのは、生物の本能的な部分に近い証拠みたい。

    2010-08-11 16:15:00
  • 235:

    名無しさん

    強い人なんてそうそうおらんから、他に依存したり見下す事で自身に価値をつけてたら精神的に楽やしね。

    2010-08-11 16:17:00
  • 236:

    名無しさん

    何かどうでもいい話

    2010-08-11 16:25:00
  • 237:

    名無しさん

    発展途上国は先進国にすり寄ったり同盟結びたがるもんね・・・
    劣等感の表れなんでしょう。

    2010-08-11 16:29:00
  • 238:

    名無しさん

    バカになって少々の理不尽受け入れれば守ってくれるし得な面があるからね

    2010-08-11 16:36:00
  • 239:

    名無しさん

    >>243凄まじい無知やね!呆れるわ。絶対読んだこと無いでしょ?
    あれは、努力をすれば必ず報われます、努力は尊く、努力の名のもとに人は平等と説いてるの。
    だから、努力せず水商売に落ちぶれている者でも頑張って学べば医者政治家になることも可能、道は開かれていて人の可能性は平等だということ。
    水商売と他の職業が平等とか、恐ろしい間違いを平気で言える神経が信じられんわ?
    やっぱ学無いんやなぁ?無知なら無知でかまへんけど、知ったかして嘘つくとかさすが底辺やわ!ぞっとしたわ

    2010-08-12 09:39:00
  • 240:

    名無しさん

    あと、絶対間違いを認められへんのも病的で怖い。
    何度か上でも、例えば水商売は風俗業やとか言われてるけど間違いを指摘されたら、必ず「そんな言い方するとかほんまひどい」とか、「昼だって不倫ばっかし」とか、逃げたり攻撃ばっかり。
    言い方の問題じゃないしな、現実が見れないのは恐ろしいことや。

    2010-08-12 09:48:00
  • 241:

    名無しさん

    ↑夜に何の恨みや劣等感感じてるんか知らんけど、ほんましつこいw
    さらに何を言っても否定して馬鹿にしているのは自分やんw
    間違いを認められへん病的なのは、他の誰でもないあなたですよ。
    攻撃したいなら自分の言葉に責任持ちましょう。

    2010-08-12 13:33:00
  • 242:

    名無しさん

    自分が理解できん事は
    努力してないって…
    どれだけ歪んだ観念してるの?こっちが呆れるわ(笑)
    無知と極端な視野の狭さが原因の偏見でそんな意見しかできんのってソレほんまにヤバいで?

    水商売の人に外見も中身も劣等感がもあるんやろうけど、知りもせんし知ろうともしてないくせに勝手に水商売は底辺とか無知な偏見並べたてるまえに
    そちらこそ努力すべき事が水商売の人達よりも山積してるで。 もしかしてそれさえ自分で気がついてないの?
    勝手な妄想で現実わかった気になってるなんて…
    他人に迷惑やから気ぃつけや。

    2010-08-12 14:40:00
  • 243:

    名無しさん

    私も水商売は底辺やと思うけど言い方がな…。だから彼氏にも避けられてんねん?性格の悪さがにじみ出てるんちゃう

    2010-08-12 14:51:00
  • 244:

    名無しさん

    井の中の蛙

    2010-08-12 15:45:00
  • 245:

    名無しさん

    世間知らずで中身無い人に限って偏見すごいね。

    今まで様々な人見て分かってたけど改めて実感した?

    2010-08-12 16:01:00
  • 246:

    名無しさん

    事実やん(笑)
    福沢諭吉は、そんなこと言ってません?
    水商売は風俗業界?
    間違いを指摘されたら、言い方が気にくわんとか、彼氏とうまくいってないやろwとか、お前が間違いとか、会話成立してない。
    反論は、論点をずらしたら立証されない?人として出来て当たり前のやり取りくらい、まともにやってみたら?仮にも、自称会話を売りにする商売なら(笑)
    そんなのだから、馬鹿にされて当然よね

    2010-08-12 17:07:00
  • 247:

    名無しさん

    自分が正しい思い込んでる世間知らずほどタチ悪いわ。
    そんなやから
    偏見の塊で決めつけて
    意見するまえに視野を広くする努力したらって言われるのにね。
    それにいつ論点ずらしたの? 自分に都合良い解釈しかできん人って共通して無茶苦茶やね(笑) 間違えてるのも理解できずに自分の考えを押し付けてくるし。
    風俗業がどうゆう業種を指してるか一度ちゃんと調べてみたら?
    ほんま迷惑やね無知な世間知らずな人って。

    あと、よく知らない世界をさも熟知した様な物言いは控えた方がいいとで?

    2010-08-12 17:26:00
  • 248:

    名無しさん

    >>256一番このスレの主題から論点ずれてると思うよ・・・
    題名読めてる?「美人は水商売していて当たり前なのか?」ですよ?
    水商売が風俗だとか底辺とかに拘ってる意味がわかりません。
    美人でも水商売するとは限らないよね?ってことを主は言いたいだけで、水商売は馬鹿にされて当然よねとか底辺よねって話じゃない。

    2010-08-12 17:30:00
  • 249:

    名無しさん

    うん。美人で水商売してない人なんかいっぱいいる。

    2010-08-12 17:57:00
  • 250:

    名無しさん

    結局はちゃんと働いて収入あるやつが勝ちなんだよこの中に何人くらい自宅警備員がいるかしらんがm9(^Д^)プギャー

    2010-08-12 18:42:00
  • 251:

    名無しさん

    それは勝ちてゆうか普通じゃない?

    2010-08-12 18:58:00
  • 252:

    名無しさん

    どんな仕事でも一生懸命働いている人は美しいよ

    2010-08-13 01:33:00
  • 253:

    名無しさん

    んだんだ

    2010-08-13 02:57:00
  • 254:

    名無しさん

    お昼の仕事で美人で超性悪不倫女とかおるけど、夜なら美人で性格良くて一途でも悪くいわれがちやもんね。
    ちゃんと個人個人を見ないとダメですよね

    2010-08-13 10:54:00
  • 255:

    客とデートしたりなんか普通の仕事はしやんで

    2010-08-14 16:32:00
  • 256:

    名無しさん

    なんかテレビとかの影響受けてそうやね…

    2010-08-14 17:13:00
  • 257:

    名無しさん

    >>265 そりゃ客っていう立場の相手と仕事する機会の多い仕事は限られてるからやんw
    でも、職場の上司(既婚者)や取引先(既婚者)と食事だけじゃなく旅行に行ったりしてるOLは腐るほどおるw

    2010-08-14 20:08:00
  • 258:

    名無しさん

    美人もいろんなタイプいるもんな

    2010-08-15 00:46:00
  • 259:

    名無しさん

    今の世の中、仕事に関係なく整形美人もようけおるからなぁ

    2010-08-16 01:08:00
  • 260:

    名無しさん

    >>267水商売の決まり文句やな?

    2010-08-17 10:41:00
  • 261:

    名無しさん

    職業による偏見はおかしい

    2010-08-17 11:43:00
  • 262:

    名無しさん

    もうええやん

    2010-08-17 21:43:00
  • 263:

    名無しさん

    お水一本だとお金やブランド物には恵まれるけど、本当の愛情友情に触れることは少ないかも知れないね。
    案外孤独。
    お昼一本だから真面目で堅実とは思えないけど、日光をふんだんに浴びてるから精神的には安定してるし、金銭感覚がまともかも?
    昼働きながら夜もちょいかじりしている人が一番ややこしいかもね。
    でも、顔が美人かどうかは仕事では決まらないよ。

    2010-09-03 14:04:00
  • 264:

    名無しさん

    ↑今更あげる?
    もうええやん

    2010-09-03 14:17:00
  • 265:

    名無しさん

    水商売している女性って、少なくとも自分で不細工とは思ってないよね?

    2010-09-08 01:27:00
  • 266:

    名無しさん

    わたしは昼しか仕事したことないのに、よく男の人に「仕事、夜やろ?」とよく言われます。
    どこで判断するのですか?

    2010-09-08 12:10:00
  • 267:

    名無しさん

    雰囲気ちゃう?

    2010-09-08 12:14:00
  • 268:

    名無しさん

    私も夜だと思われがち
    もしくは過去に夜やってたやろ?と言われます…
    見た目あんな派手でも
    ないのに…?
    て思ってましたけど-
    本当男の人の思考は
    分からない?

    2010-09-08 14:40:00
  • 269:

    名無しさん

    何かがっついた雰囲気なんちゃう?
    下心がありそうというか、お金のために安易に一線を越えてしまいそうな

    2010-09-08 16:14:00
  • 270:

    名無しさん

    変に昼しか仕事してないから、とか主張すると、夜仕事してるのん隠してるとか思われると思う

    2010-09-08 16:22:00
  • 271:

    名無しさん

    北川さんとか小沢まじゅ系の顔言われる。よく新地のスタッフにスカウトされるから夜系の顔なんやろなあ?めっちゃロハスな人間やのに

    2010-09-09 23:31:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
美人は水商売していて当たり前なのか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。