-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那が現場仕事の人
-
1:
名無しさん
今の彼氏大好きやし結婚しようって昨日いわれたけど仕事が現場なんです 将来不安なんやけど大丈夫なんかな?同じ方いますか(T_T)
2010-07-07 19:16:00 -
141:
名無しさん
そういうモラルハザードの温床が現場。
そうじゃない人がいるのも分かるけど、実際多い。2010-09-13 20:04:00 -
142:
名無しさん
あたしの婚約者は現場仕事やけど、毎日頑張ってるし、波はあるけど平均したらそこそこ稼いでるから気にしてないや。婚約者と付き合うまではあたしも現場の人とか嫌やと思ってたけど、結局は人間性やなと思うし。玉の輿に乗りたいわけでもないし、まぁ会社員より不安定やけど衣食住に困らんかったら別にいいや。
2010-09-13 20:33:00 -
143:
名無しさん
まじめな人もおるやろうけど、大半がおかしい
2010-09-13 22:30:00 -
144:
名無しさん
あ そうなん
2010-09-13 22:31:00 -
145:
名無しさん
そやな?
イメージってやつや!2010-09-13 23:18:00 -
146:
名無しさん
私の旦那も現場。
底辺の仕事なんて思ったことなくて、ここ見て初めて知った…。
逆に安定してるとか言われてる役所の人間の話よく聞くけど…。ほんまに酷いよ。2010-09-13 23:48:00 -
147:
名無しさん
現場の人って頭良くないです。
2010-09-14 00:13:00 -
148:
名無しさん
わたしの父親、建築業で社長。
ちなみに中卒やし20歳過ぎてから働きだして四年後には毎月母親に百万おこづかい渡してたし26歳で百坪の家建てたよ!商売する人はあほじゃできないと思うよ。現場=あほとかは違うと思います!副業の方の仕事でも成功してるし、ある芸人さんが取材に来たときも若いのにやり手ですねって言うてた。
2010-09-14 00:28:00 -
149:
名無しさん
↑出た極論(笑)
ほんまかネタか知らんけどみんながそうなれたら苦労せんわ!2010-09-14 05:49:00 -
150:
名無しさん
>>151ほんま極論。それ一握りどころかひとつまみやろ。あとそれは時代が良かったっていうのもあると思うわ。勿論お父様が優秀ってのが一番だけど。
でも大卒でホワイトカラーのほうがそういう生活送れてる人たくさんいる現実。2010-09-14 07:02:00