-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那の労働時間について…
-
1:
主
旦那は7月から営業をしています。求人には朝10時〜8時と書いてあったので、まぁ遅くなっても9時頃かなって思っていたんですが、実際帰宅は深夜12時1時です。いくら朝が少し遅くても、本人も睡眠時間は足りないみたいですし、夏の暑さに同僚もバタバタ倒れてるみたいです。これからもっと帰宅時間が遅くなるみたいなんですが、こんな事が続くと過労で倒れたりが心配です。もし倒れたり体調を悪くした際、労働組合?労働基準局?などに通報など訴えたりできるんでしょうか?証拠などは日頃の出勤と帰宅時間をノートに書いています。
他にする事とかってありますか?
因みにかけもちじゃないです。
批判や中傷はやめてください。
2010-09-05 03:50:00 -
11:
名無しさん
才能があればなんとかなるなる?
2010-09-05 07:08:00 -
12:
名無しさん
時間長いだけで昼間サボッてるから大丈夫だよ?
じゃなきゃ世の中の営業マン皆病気になってるよ?2010-09-05 07:11:00 -
13:
名無しさん
そんな平和な国ないし
2010-09-05 07:41:00 -
14:
名無しさん
まだ2ヶ月やろ??慣れてないからとかじゃないの??彼氏医療メーカー勤務やねんけど、営業におった時最初は凄く遅かったよ。会社戻ってからの処理とか慣れるまで時間かかるみたいやし。
このご時世仕事あるだけ幸せちゃうかなぁ…2010-09-05 09:57:00 -
15:
名無しさん
↑の人の言う通り
営業なんてそんなもんやで。嫌なら早いうちに職種変えれば2010-09-05 11:22:00 -
16:
名無しさん
営業やってた時は、朝の7時30分から夜の10時くらいまで仕事してたわ?
2010-09-05 11:39:00 -
17:
名無しさん
うちが働いてる店に夜の10時11時まで営業の人来はるわ…
みんな大変よな?2010-09-05 11:45:00 -
18:
名無しさん
主の旦那はサラリーマン初めて??アルバイトならまだしも、入りたてで文句や弱音吐くのは、家庭を持った男として少し考えが甘いんじゃないかな??入りたてならそんなもんやし、まだ朝遅いだけ幸せやと思う。嫌なら転職したらいいと思うけど、転職して楽に働けるスキルや資格はあるの?私大手の法律事務所で働いてるけど、弁護士や会計士でも朝7時半に来て遅くまで仕事してるよ。
2010-09-05 13:04:00 -
19:
名無しさん
?お前みたいな低学歴の旦那じゃないねん(笑)
2010-09-05 17:50:00 -
20:
名無しさん
このスレ営業が自殺率No.1の意味が分かるね
2010-09-05 17:55:00