悩み相談掲示板先輩、上司ってこんなもん?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

先輩、上司ってこんなもん?

スレッド内検索:
  • 1:

    今年から社会人で、アパレルしてます。入社したての頃は初めての仕事に慣れるのに必死で余計な事を考える余裕なんかありませんでした。しばらくして、上司の行動に疑問を感じるようになってからは毎日イライラして、一緒に働くのが嫌でたまりません。同じような人やこんな経験のある人いますか?話聞かしてほしいです。

    2010-10-25 00:56:00
  • 2:

    名無しさん

    上司の人と人間的に全く合わんのちゃう?
    色々話とかしてみて、どうしてもアカンのやったら辞めた方が良いかも

    2010-10-25 10:37:00
  • 3:

    名無しさん

    糞上司なんかなんぼでもおるからな
    辞める方向で考えた方がいいんちゃう

    2010-10-25 11:19:00
  • 4:

    レスありがとうございます。上がらんかったらどうしよって思ってたんで、>>2さん、>>3さんの返事嬉しかったです!そうなんです。一言で言ったら、人間性が全く合いません。自分がこう思ってるって事は、向こうも同じような気持ちやと思います。でも、人として当たり前の事が出来ない人を上司と思えないんです。転職しようて何回も考えたけど、悔しくて、、、上司の為に働いてるんじゃなくて、自分のスキルアップの為やって言い聞かせてます。これってただ意地張ってるだけなんですかね?

    2010-10-25 14:07:00
  • 5:

    名無しさん

    >>2>>3の意見は間違ってる。バイトならそれで良いかもわからんけど社員やろ?そんな理不尽ななかみんな働いてるねんで。

    2010-10-25 14:27:00
  • 6:

    名無しさん

    確かに考え方は間違ってはいるけど、辞める辞めんは本人の自由やと思う!


    ところで、主さんはゆとり世代の人なん?

    2010-10-25 14:42:00
  • 7:

    名無しさん

    どんな会社行っても合わない人間はいる。理不尽な上司や先輩もたいがいいる。
    「毎日虐められてストレスで病気になる」レベルなら辞めた方がいいけど、単純に性格が合わないだけで辞めるのはどうかと…そういう事してたら次の会社に就職してもまた同じ理由で辞めたくなるで。
    あと>>4読んで思ったんやけど、上司の為じゃなく自分の為に働くのなんか当たり前の事やろ?上司の為に働く人なんかおらんと思うが。なんか仕事に対する考え方が変。

    2010-10-25 16:05:00
  • 8:

    名無しさん

    色んな人間おって個々に限度があるねん…
    世の中理不尽なんもわかってんねん
    我慢の限度越えたら鬱なったり精神病の類いになるからスパっと辞めて次行きなさい

    2010-10-25 16:25:00
  • 9:

    名無しさん

    世の中いろんな人がいるから合わないからで辞めてたらキリないで
    うまく世の中渡っていく術も大事

    よっぽど上司の性格が悪いとかならしゃーないけど

    2010-10-25 17:41:00
  • 10:

    名無しさん

    よっぽど性格悪い(合わない)奴も結構いてるで

    2010-10-25 17:51:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
先輩、上司ってこんなもん?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。