-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
先輩、上司ってこんなもん?
-
1:
主
今年から社会人で、アパレルしてます。入社したての頃は初めての仕事に慣れるのに必死で余計な事を考える余裕なんかありませんでした。しばらくして、上司の行動に疑問を感じるようになってからは毎日イライラして、一緒に働くのが嫌でたまりません。同じような人やこんな経験のある人いますか?話聞かしてほしいです。
2010-10-25 00:56:00 -
19:
主
>>17さん、やっぱり最低でも1年は働いてみて考えた方が良いんですかね?上司の事とは関係無く、同じアパレルで違う職種に興味が出てきてて、どのタイミングで転職したら良いのか迷ってます。
2010-10-25 23:26:00 -
20:
名無しさん
次にしたい事に今の仕事の経験が必要なら続けて人の扱い方とか耐性付けるなり今の仕事の経験詰むなり今必要な事した方がいいと思う
全く何も関係ないなら今すぐ辞めた方がいい
どこ行っても変な人、合わん人はおるし、自分が好きでやりたくてやってる仕事なら他は我慢できると思う2010-10-26 00:27:00 -
21:
名無しさん
一年目の主から見えてる世界観なんて糞やで。
まだ物事の上っ面だけしかわからへんねんからたえなな。 上司とあわへんから辞めるってダサいわ。
俺やったら抜かす事しか考えへんしとうてい無理な差があるならせめて認めさせるわ。2010-10-26 00:50:00 -
24:
名無しさん
次の仕事の面接で、前の仕事なんで辞めたん?って聞かれた時に説明しづらくない?同じ業種やと、納得できるような説明をできるんかな?
2010-10-26 14:54:00 -
25:
名無しさん
1年もたたずに辞めると次の会社入りにくいよ。
下手したら最初の履歴書審査だけで「根気無い」「すぐ辞める」みたいな印象持たれて落とされる可能性もある。2010-10-26 17:19:00 -
26:
名無しさん
3年はがんばらないと
2010-10-26 17:20:00 -
27:
主
>>24さん、そこまではまだ考えてなかったですね。今の仕事をやって初めて知った事はたくさんあるし、やって良かったと思ってます。あとは自分はやっぱりアパレルが好きやと改めて感じてます。服一枚作るのにいっぱい段階があって、今の仕事してるうちに違う部分に興味が出てきて、純粋にやってみたいんです。やっぱり簡単に転職は難しいですよね、、
2010-10-26 17:28:00