悩み相談掲示板年金払ってますか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

年金払ってますか?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    22なんですけど色々あって年金までお金回りません‥ほっといたらどうなるんですか?将来貰えなくなるだけですかね?

    2010-10-28 17:16:00
  • 2:

    名無しさん

    年金貰えなくなるだけやけど、年とって年金貰えないのは辛いよ
    ちなみに普通の年金の他に、障害者年金も遺族年金も貰えないよ

    2010-10-28 17:40:00
  • 3:

    名無しさん

    役所に相談だ!

    2010-10-28 19:05:00
  • 4:

    ??

    年金貰えなくとも生活保護がうけれる。

    2010-10-28 19:51:00
  • 5:

    名無しさん

    私も今年22で免除してもらってるよ!今は夜間の専門学校で昼間フリーターやから月々1万6000円はきつい。

    2010-10-28 20:55:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑その16000円は、政府の役人の懐に入るかもしくは国の無駄遣いに使われるんや日本の税金払う価値無しや??

    2010-10-28 21:39:00
  • 7:

    名無しさん

    健康で働ける若者がお年寄りを養ってる!って思って払ってる

    2010-10-28 21:51:00
  • 8:

    名無しさん

    >>6
    ニートは年金と税金の違いも知らんのか(笑)

    2010-10-28 21:58:00
  • 9:

    名無しさん

    >>8
    その払った年金の金がどこにいったか解らんから問題なってるんやないのか。もち年金の支払いにも使われてるが行き先不明の金が出とるやないかい。

    2010-10-28 22:03:00
  • 10:

    名無しさん

    >>9
    だから税金は関係ないやろて言うてんねん

    2010-10-28 22:09:00
  • 11:

    名無しさん

    免除してもらってる分、もらえる額減るよ〜。長生き世代の世の中、年金もらえなくて仕事もなかったら不安(>_

    2010-10-28 22:11:00
  • 12:

    名無しさん

    >>4 生活保護とか、車や持ち家あったら無理やしほんま最低レベルの生活しかできへんで!

    2010-10-28 22:13:00
  • 13:

    名無しさん

    遡って払える免除もあるみたいやん(*_*)遡れる期間も増えたみたいやし(∋_∈)

    2010-10-28 22:45:00
  • 14:

    名無しさん

    学生や年収低かったら免除できるからした方がいいよ
    免除してたら後からでも払えるしね
    免除申請しなかったらただの未払いやから

    2010-10-28 22:57:00
  • 15:

    名無しさん

    18から払ってる
    てか勝手に給料から引かれてる

    2010-10-28 23:15:00
  • 16:

    免除申請したら払わなくても大丈夫なんですか?

    2010-10-28 23:15:00
  • 17:

    名無しさん

    >>14未払い扱いやったら、もうそれまでのは払われへんの?

    2010-10-28 23:28:00
  • 18:

    名無しさん

    大丈夫やけど申請して通らなかったら払わないといけないよ?

    全額の免除以外にも半額免除とか色々あるから市役所に問い合わせてみてもいいかも

    2010-10-28 23:29:00
  • 19:

    わかりました!ありがとうございます(^-^)/

    2010-10-28 23:55:00
  • 20:

    名無しさん

    >>17未払いでも2年前の分までは払えるよ。
    2年過ぎたら一生払えないから早く払った方がいいよ。

    2010-10-28 23:56:00
  • 21:

    名無しさん

    私知り合いの議員さんに手続きしてもらって、全額免除なったー

    2010-10-29 00:36:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21貰える年金半額だよ

    2010-10-29 00:48:00
  • 23:

    名無しさん

    将来年金本当に貰えるんかねぇ??

    2010-10-29 02:51:00
  • 24:

    名無しさん

    それは将来にならないと分からない…

    2010-10-29 03:05:00
  • 25:

    名無しさん

    10年遡って払えるようななったんちゃうの?
    まだ2年?

    2010-10-29 03:32:00
  • 26:

    名無しさん

    21最低やな 議員も。うちらの金で将来暮らすんや 早めに死んだら?(笑)

    2010-10-29 05:25:00
  • 27:

    名無しさん

    60まで払ってもたかが六万ちょいやで 80まで生きないと元帰ってけぇへんらしいよ

    2010-10-29 08:47:00
  • 28:

    名無しさん

    え!40年払って満期厚生年金だったら月14万円だよ

    2010-10-29 10:41:00
  • 29:

    名無しさん

    厚生年金と国民年金じゃ違うんじゃない?国民年金で将来多めに貰いたいんやったら国民年金基金とやらにしたら良いではないか?

    2010-10-29 13:09:00
  • 30:

    名無しさん

    今また年金貰える年齢が繰り上げされるみたいやね。確か67やっけ?

    2010-10-29 14:17:00
  • 31:

    名無しさん

    平均寿命も上がってるし、払って損はないよ。
    元とれるかどうかより安心を買うみたいな。
    保険みたいなもんやん。

    2010-10-29 14:31:00
  • 32:

    名無しさん

    国民は払う義務やねん。払っても無駄とか言ってる人は、その時が来たら損すると思う。無駄って言ってる人が、年金分を貯金してるかっていったら、してないでしょ。払って損は無いと思うよ。

    2010-10-29 15:56:00
  • 33:

    名無しさん

    年金払ってなくて将来定年迎えたらどうやって生活するの?退職金でない職業だったら?国民年金と厚生年金払ってたら月に25万は入ってくるよ。

    2010-10-29 16:01:00
  • 34:

    名無しさん

    将来そんなに還元されへんで。25万とか貰えるの、ほんの一握りの人間だけ。義務やから払わんよりは免除して払えるだけ払って、年金制度崩壊しても困らんように生命保険かけるなりして自分で将来設計せな野垂れ死ぬで

    2010-10-29 16:13:00
  • 35:

    名無しさん

    厚生年金なら給料の8.29%やん。もらえる額考えたら、給料の8%貯金し続けるより得な気するけどなぁ。

    2010-10-29 17:14:00
  • 36:

    名無しさん

    退職しても皆働いてるやん

    2010-10-29 20:00:00
  • 37:

    名無しさん

    そんな年になって働きたいかぁ?

    2010-10-29 20:21:00
  • 38:

    名無しさん

    今ろくに年金払えんやつがジジババになって何ができんねん(笑)

    2010-10-29 20:50:00
  • 39:

    名無しさん

    何も出来ず野垂れ死ぬだけ

    2010-10-29 21:32:00
  • 40:

    名無しさん

    社会で生きていくこと国自体みんなで考えていくことの大事さを知ると払うべきだと思う。みんなで助けあい生きていく事が社会であり国のありかただと思う

    2010-10-29 22:26:00
  • 41:

    名無しさん

    国民年金、25年かけてもらえるの月4万、40年かけて6万やで! 厚生年金はもっともらえる。でも65歳過ぎて働かれへんかったらそれでもありがたいと思う!!

    2010-10-30 08:58:00
  • 42:

    名無しさん

    全く余裕なくて3年は払ってない?
    免除もしてないし早く死にそうやからもうなるようになる思ってる

    2010-10-30 09:01:00
  • 43:

    名無しさん

    厚生年金25年かけて六万五千ですって書類きたけど、色んな仕事があって一生懸命働いても払えないってやっぱり政治が悪いんかな?おんなじ汗かいてもらえるのに人と賃金が違うことがあるから

    2010-10-30 12:45:00
  • 44:

    名無しさん

    >>43本当に給料が安くて払えない人には免除という制度があるやん。
    免除の対象以上の給料を貰ってるのに払えないとか言う人は、結局払えないんじゃなくて他のものにお金を使いたいから払いたくないんやろ。
    私は給料安くてギリギリの生活してるけど、服や外食とか我慢して年金はちゃんと払ってるよ。

    2010-10-30 12:56:00
  • 45:

    名無しさん

    早く死にそうっていってもそんなんわからんし、長生き世代やし今60代って言っても若いで〜

    2010-10-30 13:07:00
  • 46:

    名無しさん

    そうですね74才で元気に仕事してる人いました。もう若い世代に譲ってよ言ってしまいました(笑)

    2010-10-30 13:18:00
  • 47:

    名無しさん

    >>32 その分よりちょっと少なめに毎月貯金してるで てか運用してるからそれよか大分多いし

    2010-10-30 14:00:00
  • 48:

    名無しさん

    >>35 自分で運用できん人はそれが正しいな?

    2010-10-30 14:02:00
  • 49:

    名無しさん

    6万ぽっちもらっても生きていけない
    結局死ぬまで働かないといけないのかよ

    2010-10-30 22:54:00
  • 50:

    名無しさん

    運用してずっとうまくいく思ってるんかなw
    社会情勢に左右されるし、貯金したところで30年もしたら金銭価値かわるで〜

    2010-10-31 00:39:00
  • 51:

    名無しさん

    >>50
    貨幣価値、の事か?w

    2010-10-31 00:41:00
  • 52:

    名無しさん

    >>50 それは年金も同じやで
    絶対もらえる保証はあるの?

    年金貰える年まで生きてなかったら自分には還元されへんから金捨てたようなもんやし80近くまで生きなかったら損するよ?
    貰える年齢60から65引き上げたりもしてるしこれからもっと上げるかもしらんよ?


    あとこのままいけば三年くらいしたら年金全額支払う分以上の金できるからさかのぼって払うこともできるね?
    三倍くらいなったら保険としてさかのぼって全額払ってもいいかな

    2010-10-31 02:11:00
  • 53:

    名無しさん

    >>20過ぎてしまった…
    どうなるの?

    2010-10-31 02:49:00
  • 54:

    名無しさん

    ↑10年くらいさかのぼれるんじゃなかったっけ?

    2010-10-31 18:22:00
  • 55:

    名無しさん

    二年までだよさかのぼるのは払いたくなければ払わんかったらいいやん俺は欲しい途中で死んだらだらしょーがない保険みたいなものだと思ってる

    2010-10-31 23:55:00
  • 56:

    名無しさん

    損か得か以前に、保険としての役割の方が大事だよね。
    長生きしなくてもいきなり障害者になってしまう事もあり得るし、そうなったら収入ゼロ障害者年金もゼロなんて生きていかれへんもん。

    2010-11-01 00:11:00
  • 57:

    名無しさん

    私大学生の間免除して貰ってたよ?
    たいていの学生って
    免除してもらってるんじゃなぃの??
    後知り合いでフリーターとかニートの子も免除申請して今払ってないよ。
    でも払えるなら払った方がいい気がするー!!

    2010-11-01 00:30:00
  • 58:

    名無しさん

    そうだぁーみんなで払いましょー結婚して25年払ってぽっくり死んだら遺族年金として奥さんにいくよ

    2010-11-01 00:37:00
  • 59:

    名無しさん

    国民年金は将来もらえるかわからんけど厚生年金ならもらえるって聞いた事ある

    2010-11-01 13:14:00
  • 60:

    名無しさん

    >>52 へ理屈ww

    2010-11-01 13:48:00
  • 61:

    名無しさん

    未納の年金って5年までさかのぼれるんじゃなかった?2年なん?

    2010-11-06 04:17:00
  • 62:

    名無しさん

    >>60でもほんまのことしか書いてない

    2010-11-06 04:23:00
  • 63:

    名無しさん

    そもそも損得で決めるもんちゃうし

    2010-11-06 04:23:00
  • 64:

    名無しさん

    ↑なにで決めるものなんですか?
    まさか国民の義務とかいうんじゃないよな?

    2010-11-06 05:05:00
  • 65:

    名無しさん

    損得じゃなくて保険やと思って…って前レスでたくさん書いてるよ

    2010-11-06 05:18:00
  • 66:

    名無しさん

    引かれてます

    2010-11-06 07:23:00
  • 67:

    名無しさん

    >>62逆に考えたら、80以上まで生きたら得ってことやろ?
    ホンマ保険と一緒で損得は考えかた次第って感じやな?

    2010-11-06 08:48:00
  • 68:

    名無しさん

    つべこべ言わず払え 税金と一緒や。払ってないやつ社会保障なんやかんや文句いうな。てゆーてもどうせあんたらの面倒みるんは私ら納付者。払われへん理由がある人はしかたないけど、払わんゆう選択肢ないから。今すぐ払え

    2010-11-06 16:06:00
  • 69:

    名無しさん

    ↑なんか必死やな

    2010-11-06 22:25:00
  • 70:

    名無しさん

    簡単に考えたら、月1万ちょっとは払ってる訳わから、100ヶ月以上払わなアカンから、1年で12万ぐらいやし、約8年で96万、定年が60歳として考えて、自分が23歳やったとしたら、60まで37年ある。
    37年間で払う年金の金額は444万円。
    老後までに444万円全て手元に返ってくるかというと、返ってこない。

    払っても返ってくるのは100万もいかないぐらいやし、残りの344万円は返ってこなくてもいいのであれば払ってたらいいと思うし、払いたくなければ払わなくていいんちゃう?

    うちは、払っても全額返ってこないんやから払う事自体無駄やと思うし、払うんやったら貯金に回す。

    2010-11-07 14:18:00
  • 71:

    名無しさん

    払いたくなくても給料から勝手に引かれる場合どうしたらいいん?

    2010-11-07 14:39:00
  • 72:

    名無しさん

    手続きしたらいけるよー。年金と保険は基本的にセットやけどね。

    2010-11-07 14:41:00
  • 73:

    名無しさん

    >>70どういう計算をしたらそうなるん?
    年金はめっちゃアバウトに考えて約15000円を最低25年払えば、今のところ65歳から月4万円もらえる。
    15000×12×25=450万(最低支払い額)
    65歳から年間48万円貰ったら10年で元が取れるよ。
    まぁ将来貰える額が減ったとしても半額まで減ることはないだろうし、平均寿命も延びるだろうし、払っといて損はないと思う。
    逆に年金払わずに貯金しても、使いきれずに死ぬ方が損だと思うし、長生きし過ぎて貯金が底ついたらどうしようもないしね。
    それに年金には障害者になった時や家族が亡くなった時に貰える年金もあるから、そうなったら払ってる方が確実に得。
    まぁ得か損かなんて実際自分が死ぬ時にならないとわからないけど。
    どっちの方がいいかは自分次第じゃない?

    2010-11-07 14:47:00
  • 74:

    名無しさん

    >>70 ほんまそれな
    100万は言い過ぎやけどそれだけ長い間毎月納付してるんやから全額以上かえってこな割にあわんよな

    2010-11-07 15:36:00
  • 75:

    名無しさん

    払ってない人のが少ないでw
    水商売の人やフリーターはその辺チンプンカンプンでしょうな

    2010-11-07 16:21:00
  • 76:

    名無しさん

    生活保護みたいに金払っとるからもらえる金減るやろう!

    2010-11-08 06:12:00
  • 77:

    名無しさん

    今22で始めの数ヶ月だけ払って以降払ってないんですが、どうしたらいいですか?

    2011-02-01 06:50:00
  • 78:

    名無しさん

    もともと年金は国が資金集めのために始めた制度やで
    80くらいまで生きな元かえってこんし貰うまでに死んでも終わりやで

    2011-02-05 20:10:00
  • 79:

    名無しさん

    最低20か25年?払わな0ってのもおかしな制度やで
    それが国の狙いなんやろうけど

    2011-02-05 20:21:00
  • 80:

    名無しさん

    私夜しよるけど、無職で通して全額免除やわ

    2011-02-05 20:57:00
  • 81:

    名無しさん

    この前22億の年金掛け金使いこまれたってニュースみた?

    2011-02-05 21:03:00
  • 82:

    名無しさん

    今言うてることが40年後も同じ用に言ってるとは思えますまい

    2011-02-05 21:50:00
  • 83:

    名無しさん

    年金と身障者の金は全く違いますから…。身障者になれば、又違う特典があります。

    2011-02-05 23:34:00
  • 84:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ

    2011-02-06 00:53:00
  • 85:

    名無しさん

    65歳になった日に全額返ってくるなら払う人も増えるんちゃう?日本は今の不安も無いけど、将来の安心も無い
    国民に徹底的に払わせていいから確実な保証が欲しい

    2011-02-06 01:13:00
  • 86:

    名無しさん

    外人には通用せんけど日本人はマゾヒストやからこれでいいねん。
    苦労が好きやねん。こういうの苦労道楽っていうねん。

    2011-02-06 18:07:00
  • 87:

    名無しさん

    年金貰うより生活保護の方がお金がいいのはおかしくない?国民年金63000円、生活保護家賃込み120000円みんな生活保護になるんちゃう?

    2011-02-06 20:43:00
  • 88:

    名無しさん

    たしかに生活保護のんがええよな?

    2011-02-06 23:25:00
  • 89:

    名無しさん

    今、年金の事、民主党でも考えないよ?

    2011-02-07 01:04:00
  • 90:

    名無しさん

    払わないで毎月15000円年金貯金したほうがいいですか?
    今まで払ってなかったぶんも払って、これからはきちんと払っていったほうがいいですか?

    2011-02-07 05:59:00
  • 91:

    名無しさん

    確かに将来不安やわ?
    例えば年金七万ぐらいで家賃払ったら生活でけん?

    2011-02-07 07:18:00
  • 92:

    名無しさん

    一番賢いのは、やっぱり、現金持ってるて言う事や!

    2011-02-07 14:23:00
  • 93:

    名無しさん

    世間的に年金払って無い人は底辺だよ
    夜遊びじゃありえと思うけど
    普通の人は払ってます

    2011-02-07 15:08:00
  • 94:

    名無しさん

    あたしも22払ってない
    金回らない

    2011-02-07 17:19:00
  • 95:

    名無しさん

    ↑金まわらんってことは貯金もしてへんの?

    2011-02-07 17:29:00
  • 96:

    名無しさん

    一体、何に金を使ってんねんや?若い内は遊ぶのも大事やけど、最低限、国の決め事は守らなあかん。それと、ある程度は将来の事も頭に入れとかなあかんで!

    2011-02-07 23:20:00
  • 97:

    名無しさん

    年金も払えない人は貯金も出来ないと思います

    2011-02-07 23:36:00
  • 98:

    名無しさん

    払ってない人は障害者年金や遺族年金知らんのやろなぁ

    2011-02-07 23:50:00
  • 99:

    名無しさん

    つうか
    年金廃止や年金受給年齢を上げようとしてる国を信用できんがな。
    ましてや個人的な使い込みで22億円横領して豪遊した奴もいたんや。
    国の年金なんか信用できるかいな。
    それに後2年で国の財政破綻も確定しとんや。
    ホンマに将来年金受給できるとは考えられん。

    2011-02-08 00:11:00
  • 100:

    名無しさん

    だから払わないの?

    2011-02-08 01:09:00
  • 101:

    名無しさん

    年金払わないなら日本人やめてください

    2011-02-08 01:45:00
  • 102:

    名無しさん

    >>100 知ってるけどそれがどないしたん? なにを得意気にいうとん

    2011-02-08 03:28:00
  • 103:

    名無しさん

    年金払わんやつは底辺やぞ
    それくらい払えんと何ができるねん

    2011-02-08 03:40:00
  • 104:

    名無しさん

    何でみんな貰えるかすらわからへん年金払おうと思うん?
    貰われへんかったり貰える金額少なかったら普通は怒るやろ
    日本人は何もわからんと規則にばっかり捕らわれて自分に無関心すぎるねん

    2011-02-08 03:45:00
  • 105:

    名無しさん

    ↑ほんまそれ

    2011-02-08 03:55:00
  • 106:

    名無しさん

    >>107さん
    ちょっとでも共感してくれる人がいて嬉しいです

    小学校や中学校でも「年金は私達の生活を良くするためにも払いましょう」とか教育して、結局バカな政治家が横領したりしてて真面目に払ってるのあほらしいわな
    何も考えへんままあほみたいに規則だけ真面目に守って結局苦しくなるのは自分の将来の生活やで
    国の借金も増えて行くばっかりで世の中金になって日本も腐っていってるし、こんな国すぐ滅びるって言われてるよ

    2011-02-08 04:45:00
  • 107:

    名無しさん

    ↑107ですが全く同じ考えです。
    国民年金はほんとにありえないですよね

    何十年も支払っても生活保護以下な意味がわからないので絶対払いません。

    会社員で厚生年金なら勝手に引かれますし支給額も多いみたいですが

    108さんは貯金してるんですか?
    自分は年金支払額よりちょい多めに毎月貯金してその貯まった分を投資で運用してます。
    投資なら失敗しても自己責任なので

    2011-02-08 06:00:00
  • 108:

    名無しさん

    さすが夜遊び(笑)
    世間じゃ払ってないやつはフリーターか無職。真面目に働いてる人は払ってます。
    貰えるかわからんのにとかいうてる人は恥ずかしいからよそで言わないほうがいいよ(笑)

    2011-02-08 06:01:00
  • 109:

    名無しさん

    ↑視野せますぎ

    2011-02-08 06:03:00
  • 110:

    名無しさん

    >>110 よそでわざわざそんなん言うわけないし払ってない人がフリーターか無職って決めつけはアカンのんちゃう?

    2011-02-08 06:09:00
  • 111:

    名無しさん

    >>109さん
    貯金してますよ。
    いくら国民の義務だって言ってもこんなアホみたいな国信用できへんし、今のうちから自分で貯めるようにしてます。

    まぁ国を頼りにしてる人は何も考えんと払っておけばいいんじゃないですか?
    その方が無難でしょ

    2011-02-08 06:20:00
  • 112:

    名無しさん

    >>113 そうですよね
    国を頼りにするのが無難なのはわかりますが色々調べたらやっぱり信用できないですよね

    2011-02-08 06:29:00
  • 113:

    名無しさん

    払いたいけど国民保険3万円払ってるし、その上年金払えって無理やわ

    2011-02-08 07:21:00
  • 114:

    名無しさん

    ↑国民保険、3万て?
    どれだけ給料もろてるねん

    2011-02-08 07:37:00
  • 115:

    名無しさん

    日本人働きすぎー。残業とか休日出勤とか塾とか家庭教師とか24時間営業とか日曜にスーパーで働いたりとかありえへんわー。
    まるで溺れた者同士が揉み合って自分だけが助かろうとしてる様。ほんま見苦しいわー。多数派になったらやっこしいねん全員死ね。金貯めてヨーロッパ移住したんねん

    2011-02-08 10:00:00
  • 116:

    名無しさん

    貯金ゆうても老後迎える以前に使う機会は絶対ある
    そんなもんや

    2011-02-08 10:54:00
  • 117:

    名無しさん

    将来貰える貰えない別にして義務を果たせないなら日本から出ていけばいい。

    2011-02-08 12:02:00
  • 118:

    名無しさん

    求職中だけど年金は払ってる
    早く仕事の採用が決まればいいけど
    長引いて貯金がなくなったら携帯が止まってでも
    年金を優先的に払う
    働けないわけじゃないから年金免除してもらう気もないし

    払わずにいたら後から困るのは自分だからね

    2011-02-08 12:58:00
  • 119:

    名無しさん

    >>119年金問題では数々の不正が浮き彫りになってまだ年金払う義務があるってのは年金で集めた金を横領した奴を認めたことになるんや。

    集められた年金はどのようになったのかクリアにして明確な明細表示を一般開示すべきだが、いまだにクリアな開示には至らない。
    こんな腐敗した制度を信じるヤツはどれだけお人好しなのか馬鹿なのか。
    税金じたいもクリアに一般開示すべきだが使われ方は、いまだにクリアな一般開示には至らない。さらに
    年金じたいも腐敗制度としか言いようがない。
    なぜなら年金で集めた金の横領が横行してるからな。
    前の横行事件も氷山の一角にしか過ぎず過去に無くなった年金の穴埋めを新たに集めた年金と税金でしている国の腐敗した管理体制はどうかと考えるのが一般的な考えなんや。
    結論
    年金は払いたい奴だけ払えばいい。

    2011-02-08 12:59:00
  • 120:

    名無しさん

    年金いらないので払いません

    2011-02-08 13:07:00
  • 121:

    名無しさん

    払う人が居ないと別のところから税金として取る
    集まらないと国が今以上にヤバくなる
    日本が好きなら払う
    払わない人は反日や?

    2011-02-08 14:40:00
  • 122:

    名無しさん

    払う人がいなくなったら、支給する為に消費税18%必要になるから、今で10%に値上げ必要とされそうなんを更に上乗せなったら庶民撃沈

    2011-02-08 14:55:00
  • 123:

    名無しさん

    反日なんで払いません?

    2011-02-08 15:15:00
  • 124:

    名無しさん

    >>125 こんなんいう奴日本から出ていったらいいねん

    2011-02-08 15:19:00
  • 125:

    名無しさん

    日本ももうあかんなw

    2011-02-08 16:05:00
  • 126:

    名無しさん

    冗談じゃなくて低所得者が革命をおこすには消費税を150%くらいまで上げるしかないと思う

    2011-02-08 16:20:00
  • 127:

    名無しさん

    年金払わん奴は在以下やな?

    2011-02-08 16:22:00
  • 128:

    名無しさん

    2031年に年金制度は破綻って厚生労働省は発表してたけど…ほんまなん?

    2011-02-08 16:55:00
  • 129:

    名無しさん

    もうすでに破綻してるようなもんやん

    2011-02-08 18:10:00
  • 130:

    名無しさん

    >>123もう破綻まで一直線のカウントダウンしてまんがな。
    すでに破綻まで3秒前の状態や。

    2011-02-08 18:36:00
  • 131:

    名無しさん

    破綻したほうがいいやん。多数の国民は一体なにをどう考えてるん

    2011-02-08 18:50:00
  • 132:

    名無しさん

    年金未納の人が居るので、消費税で年金税みたいなん取れば全員平等。未納も無くなるし絶対いいと思う

    2011-02-08 18:54:00
  • 133:

    名無しさん

    破綻国家になるんやろか!?

    2011-02-08 19:08:00
  • 134:

    名無しさん

    >>135んまそれ それで老後が安心ならみんな納得やろ

    2011-02-08 19:52:00
  • 135:

    名無しさん

    >>135 既に受給してる人、年金を納めてる人との差額支給に問題が生じるから難しいって議論されてた

    2011-02-08 20:47:00
  • 136:

    名無しさん

    >>136海外では国家破綻など腐るほど例があるだろ。
    日本の場合は国民じたいが貯蓄している人が多いたも多少余力があるだけこのままいけば間違いなく日本は破綻する可能性がある。十二分にな?
    国家が国民から金をカツアゲしてるから当分破綻は大丈夫かな?

    2011-02-08 22:44:00
  • 137:

    名無しさん

    今まで年金支払ってた人は全部一回返して、消費税20%とかぐらいにしたら皆老後は平等に安心してお金貰えるし、そん安心感から消費にも回るんちゃう?

    2011-02-09 01:47:00
  • 138:

    名無しさん

    夜遊びには珍しく普通に話し合いしてるスレ発見

    2011-02-09 01:53:00
  • 139:

    名無しさん

    ↑ほんまやんな
    こんなまともに話し合ってるスレ久々に見たし良いスレちゃうかな

    2011-02-09 02:35:00
  • 140:

    名無しさん

    なんか日本の制度って、しっかりしてへんよな。。

    2011-02-09 03:38:00
  • 141:

    名無しさん

    今の若い子らは年金貰えんくなる可能性があるんやで

    2011-02-09 03:39:00
  • 142:

    名無しさん

    たまに免除できたからはらわんでいいみたいな感じの人いてたけど、あれってその時は払わんでいいけど、10年以内!?(はっきりわからなくてごめんなさい)にまたいつでも払ってくれたらいいよっていう制度じゃないんですか!?
    全額免除=今すぐは全額払わなくてもいいよ
    半額免除=半額は払ってな、でも後の半額は今すぐじゃなくていいよ

    だと自分では思ってて、今実際二十歳過ぎてからの学生免除してた分、お金に余裕出来しだいちょっとずつ払ってるんですが…

    2011-02-09 07:50:00
  • 143:

    名無しさん

    >>144 だから払わん若者が多いんやろ

    2011-02-09 07:54:00
  • 144:

    名無しさん

    >>145あってるよ

    2011-02-09 14:26:00
  • 145:

    名無しさん

    免除されてもその分もらえる年金も減るで

    2011-02-09 14:29:00
  • 146:

    名無しさん

    昔計算したんやけど18から60まで42年間納付で確か約800万くらいになる
    80くらいまで生きないと損する計算になった
    支給されるまでに死んだりしたらゼロやし
    年金支給65歳からに上がったりもしたしこれからまた上がるかもしらん
    消えた年金記録や不正に改ざんされてて貰えない人、国民が真面目に払い続けても支給額は生活保護以下、しかも不正に使われて消えた年金で最近問題なってたりもするしこんなん誰が払うんて思った
    国民年金25年間払わないとゼロというのはもともと運用するために国が決めた制度
    年金掛け金はどんどん使ってもかまわないと書かれてあったとニュースでやってた

    2011-02-09 14:40:00
  • 147:

    名無しさん

    日本なんか糞やな

    2011-02-09 16:23:00
  • 148:

    インフォーマー

    >>149PS付け足したろ

    消えた年金記録は消えたんじゃなく意図的に消された?が正解で消した年金記録の金は内部の人間が全て着服?横領して、年金記録と金は闇の中に葬られたんや。
    以前報道された22億円の横領事件なんか氷山の一角や。
    以前
    鳩山とか小沢とかが年金未納を指摘されて泣く泣く支払いに応じてたけど実際、鳩山も小沢も年金が横領されてる内部事情を知ってたから年金払うのアホらしいで払わんかっただけやど。

    2011-02-09 16:55:00
  • 149:

    名無しさん

    義務や決まりやから
    って理由だけで盲目的に払う人はまさに正直者は馬鹿を見る、やな。
    義務や既存の決まりが本当に正しいかどうか精査できる人間が賢い人間。

    2011-02-09 17:02:00
  • 150:

    名無しさん

    計算してみなさい

    15000(月に払うおよその国民年金)×12(1年12ヵ月)×40(20歳から60歳までの40年間)
    =720万


    それを60歳から80歳の20年間生きたとして、割ったら1ヵ月3万の計算


    でも年金払ってたら少なくとも倍の6万は貰えるはず。



    年金払いたくなくて自分で貯金したいならしたら良い!
    1ヶ月3万の生活やけど


    実際その時にならないと分からない


    どっちを選ぶかやね

    2011-02-09 18:01:00
  • 151:

    名無しさん

    >>153
    その6万を本当に捻出できるのか?って話では?

    2011-02-09 19:23:00
  • 152:

    名無しさん

    末端やけど年金関係の仕事してる。最近の資料は電子化されてまだいいけどうちらの親や祖父母世代の記録めちゃくちゃやわ。かわいそうになる。ちなみに20〜30歳で限ると年金納めてる人は半分もいない。

    2011-02-09 20:09:00
  • 153:

    名無しさん

    お前らニートやろ 勤め人やったら毎月厚生年金分給料からテンビキされるわ 払わんのやのうて払えんのやろ 講釈垂れる間あったら早よ定職見つけんか!!

    2011-02-09 20:11:00
  • 154:

    名無しさん

    社保ありのパートで厚生年金ひかれてるけど国民年金も払った方がいいの?
    払う額ちがうけど、貰える額も違うんかな?

    2011-02-09 20:34:00
  • 155:

    名無しさん

    >>156
    ここで払ってない人はまさにそれ
    払わないじゃなく払えない。
    会社に勤めてたら勝手に天引きされるし

    2011-02-09 21:20:00
  • 156:

    名無しさん

    つ〜か
    すでに崩壊した制度

    2011-02-09 21:45:00
  • 157:

    名無しさん

    払わないと今以上に日本があかんくなるんやない!?
    自分の将来も大事やけど、日本が他のアジアよりダメになってバカにされるようになるのも嫌や?

    2011-02-09 22:07:00
  • 158:

    名無しさん

    厚生年金は月いくら払うん?

    2011-02-09 22:25:00
  • 159:

    名無しさん

    給与によって違うでー。
    うちは旦那がサラリーマンやから勝手に引かれる。あと個人年金も入ってるよ。

    2011-02-09 22:43:00
  • 160:

    名無しさん

    >>160もはや年金未収レベルではないだろ。
    年金払おうと払うまいと危機的状況き変わりはない。

    2011-02-10 00:16:00
  • 161:

    名無しさん

    ↑だから勤め人は選択の余地は無いちゅうねん 年金払うか払うまいかやのうて定職就けるかつかれへんかの問題やろ!

    2011-02-10 00:44:00
  • 162:

    名無しさん

    貰えないってことは まず考えにくい 例え消費税やその他の税上げてでも受給資格者には払おうとする 国としては制度を破棄することはできんし かと言って払い戻しできる金もない 今の受給者には払わなあかん訳やし ただこの先々で受給年齢があと五年は上がる気がする 貰えないから払わないって思ってる人 未納ってのは長生きすればかなり損するかもね

    2011-02-10 00:44:00
  • 163:

    名無しさん

    結局それが国の狙いやろうな

    2011-02-10 10:06:00
  • 164:

    名無しさん

    今払ってる年金は
    将来の自分の為でもありますが
    今の年寄りを支えている為の物でもあるのですよ。
    年金を国が支払ってくれないという事は
    日本が経済的に破たんして 潰れるという事です。
    将来、そうなったら日本は経済的にどこかの統治に置かれるのでしょうか?
    まず ありえないと思うのですが・・・・

    2011-02-10 13:34:00
  • 165:

    名無しさん

    パートのオバちゃんのオカン45年間かかさず年金払ってきたけどやっと貰えるって歳で死んだらしい
    そんなん聞いたら払う気なくすわー
    家族が受け取れないか聞いたら駄目やって

    2011-02-10 18:23:00
  • 166:

    名無しさん

    そもそも年金のシステムがあかん。アメリカは支払った分しか貰えない。死んでも遺族に支払った分は返してくれる

    2011-02-10 18:40:00
  • 167:

    名無しさん

    都合よく横領できるから制度として存在する。それを賛成してる頭の弱い人が多数派やから少数派が巻き添えくらう。

    2011-02-10 18:59:00
  • 168:

    名無しさん

    >>170
    ほとんどの人間は65過ぎても生きてるんやけど。

    2011-02-10 19:09:00
  • 169:

    名無しさん

    昔の65はおじいちゃん今の65は全然ちゃう
    うちら世代が65になった時はもっと若いし元気やで

    2011-02-10 19:29:00
  • 170:

    名無しさん

    >>170 そうゆうのも国の狙いやろ

    2011-02-10 19:29:00
  • 171:

    名無しさん

    戦争なったら年金もくそもないよな

    2011-02-10 20:54:00
  • 172:

    名無しさん

    日本が戦争するわけない?
    白旗あげて終わり?

    2011-02-10 21:04:00
  • 173:

    名無しさん

    >>178アメリカが参戦すれば世界は終わるからアメリカは日本を助けてはくれないぞ。
    アメリカが日本を助ける理由それは日本国内にアメリカ軍基地があるからだ。アメリカ人を守る為。以前ホワイトハウスリポートの番組でアメリカの上層部のリポで言っていたぞ。ドキュメンタリー番組だしな。
    とりあえず自国でなんとかしないとな。
    日米安保は、あって無いようなものだ。
    他力本願は日本政府の悪い癖だよ。

    2011-02-10 21:09:00
  • 174:

    名無しさん

    >>179自衛隊は戦うぞ。
    日本政府の意思など聞かないぞ?
    日本の子供たちの未来を切り開く為に命をかけて中国の人民軍と戦う。
    自衛隊は日本政府の犬では無い。
    そして日本政府の為に戦う訳でもない。
    自分の信じる愛する人達の未来を守る為に戦うだけだ。

    2011-02-10 21:18:00
  • 175:

    名無しさん

    じゃ 無理やん。
    日本は核を持ってない。
    でも それでも日本が共産主義に飲み込まれたら
    世界情勢が変わってくるから 中国は日本を支配できない。
    それか 今のうちに海外へ移住すべき?

    2011-02-10 21:54:00
  • 176:

    名無しさん

    オーストラリアに行くのが一番ええ

    2011-02-10 23:18:00
  • 177:

    羽毛 ?夫◆nV7htJFfdk

    年金は一応払ってるけど…
    何年か前に来た送り返さないかん奴はそのまま放置してる…

    2011-02-10 23:22:00
  • 178:

    名無しさん

    記録に間違いなければ放置しててええよ

    2011-02-11 00:17:00
  • 179:

    名無しさん

    アメリカが守ってくれなかったら、ジンバブエに頼むしか無いか? 竹槍で戦うか!

    2011-02-11 00:30:00
  • 180:

    名無しさん

    日本も核を持てば早い話核を保有すれば中国もロシアもそう簡単に日本と戦争は出来ない。
    核保有国と戦争すれば自国も含め両国共に滅びてしまう。
    つ〜か世界が終わる。
    核は核の抑止力となる。更に核は中国と日本との軍事力をフラットにする。

    2011-02-11 04:29:00
  • 181:

    名無しさん

    だからな
    中国が日本を支配するって話はありえへんねん。
    どこの国も黙って無い。
    何か言いだしたら 収拾のつかない戦争になる。
    地球は滅びるし。
    とりあ 年金は払った方が良い。

    2011-02-11 10:30:00
  • 182:

    名無しさん

    年金に頼らなアカン生活とか嫌やし情けないな 頑張って金持ちならないと

    2011-02-11 20:40:00
  • 183:

    名無しさん

    同じ45年払い続けても、国民年金と厚生年金でもらえる額全然違うってほんま?
    確かに国民年金は払う額、月1万5千円ぐらいやけど、厚生年金やったら会社が半分負担してくれるから、私の場合会社と合わせて月3万ぐらい払ってる事になるから。
    どうなんやろ?

    2011-02-11 20:51:00
  • 184:

    名無しさん

    全然ちゃうで 倍以上あるんちゃうかな でもその分サービス残業やらハンパないやろ

    2011-02-11 21:25:00
  • 185:

    190

    月30時間近くはサービス残業です? でも全然違うならちゃんと会社員してる方がいいんやね よかった

    2011-02-11 23:15:00
  • 186:

    名無しさん

    よくないよ そのサービス残業を時給換算したら月々にしたらいくらなる?

    2011-02-12 00:24:00
  • 187:

    名無しさん

    うちの会社サービス残業なんか無い。

    2011-02-12 01:08:00
  • 188:

    名無しさん

    ええなー 待遇は?

    2011-02-12 04:55:00
  • 189:

    名無しさん

    >>194
    正社員で?良いなあ

    2011-02-12 06:29:00
  • 190:

    名無しさん

    バイトとか契約社員ちゃうの?
    社員でそんなとこあるん?

    2011-02-12 23:58:00
  • 191:

    名無しさん

    会社からしたら社員を切って派遣にしたいらしいな
    社員一人の給料で派遣二人くらいの給料らしいから

    2011-02-13 19:58:00
  • 192:

    名無しさん

    厚生年金って国民年金+なんかで出来てるって聞いてたよ?
    で、厚生年金の旦那さんの扶養でやってもらってる奥さんは国民年金しか払いない事になるんやって?
    だからずっと扶養でやってもらいやる奥さんは将来貰える額旦那さんとかなりちゃうみたい?

    2011-02-13 21:00:00
  • 193:

    名無しさん

    ???頂きます?

    2011-02-13 23:30:00
  • 194:

    名無しさん

    国民年金、25年かけてもらえるのは月4万ぐらい、40年かけて6万ぐらいやで?

    厚生年金はその倍以上。

    2011-02-15 13:15:00
  • 195:

    名無しさん

    ↑今現在の話ね。

    2011-02-15 13:16:00
  • 196:

    名無しさん

    今現在でもそんだけやからな
    てか何で生活保護以下やねん

    2011-02-16 18:01:00
  • 197:

    名無しさん

    ほんまやな。不公平やな。だから楽して年金払わず生活保護もらうカスが多いねん

    2011-02-16 19:25:00
  • 198:

    名無しさん

    どう考えても
    生活保護が6万
    国民年金が15万にするべき

    2011-02-17 22:22:00
  • 199:

    名無しさん

    なんか年金頼りにしてる時点で負け組になってる気がするな

    2011-02-19 17:53:00
  • 200:

    名無しさん

    払うなら文句言わんと払え

    2011-02-19 19:32:00
  • 201:

    名無しさん

    だから払わね〜よ

    ボンクラが作って崩壊した制度に金払う馬鹿はよっぽどのドMとしかいいようが無いWwww

    2011-02-20 00:32:00
  • 202:

    名無しさん

    でも生活保護は金額へらすべき
    不正受給者しかいてないぐらいやのに

    2011-02-21 00:41:00
  • 203:

    名無しさん

    >>210 何やニートか 払う金がないって素直に言えよ(笑)

    2011-02-21 01:02:00
  • 204:

    名無しさん

    給料から天引きされてるし、
    どうしようもない。

    2011-02-21 01:13:00
  • 205:

    名無しさん

    私の会社も残業きっちりくれる

    2011-02-21 01:45:00
  • 206:

    名無しさん

    確かに払う金が無い

    2011-02-21 05:30:00
  • 207:

    名無しさん

    みんな金はあっても払う気はないんちゃう?
    社員でも社会保険ないとこあるもんな
    美容師とかショップ店員とかほとんどないんちゃうん

    2011-02-22 09:44:00
  • 208:

    名無しさん

    社員ならあるやろ。社員がほんまに数人とかなら、会社に義務はないらしいけど、数人以上なら会社に義務があるねんで。
    ないとしたらほんまに小さい会社やわ。人数は失念しちゃったからはっきりした数字言えなくてごめん。

    2011-02-22 11:34:00
  • 209:

    名無しさん

    会社として正規従業員が五人以上おったらせなあかんはずやで たしか

    2011-02-22 12:31:00
  • 210:

    名無しさん

    チェーン店じゃない小さい美容室とか飲食店やったら社員5人もいてないやろうしないんちゃう?

    2011-02-22 12:52:00
  • 211:

    名無しさん

    まぁ滅多にないよな

    2011-02-22 14:24:00
  • 212:

    名無しさん

    >>220 あくまで会社としての話やで 飲食店とかでも個人レベルとか会社登記してないとこは自由業やし アルバイトとかは数に入らん 小さくても株式とか有限とかしてたら本来なら五人の正規雇用で事業主側はせなあなかんはずやけど 厚生とかは会社が半分負担せなあかんから 小さい個人経営のとこなんか敢えてしてないとこ多いと思う まあ人材を募集しよ思ったら福利厚生はちゃんとしてなければ敬遠されがちやけどね

    2011-02-22 17:43:00
  • 213:

    名無しさん

    アルバイトやけど会社がデカイから社会保険完備?
    毎月保険額痛いわ…
    引かれてなかったら毎月プラス3万弱…

    2011-02-22 17:46:00
  • 214:

    名無しさん

    でもある方が将来とか色々安心なんちゃん

    2011-02-22 18:21:00
  • 215:

    名無しさん

    社会保険入るのに去年の収入で保険代きまるんやんね?でも今年めっちゃ給料へらされて保険年金税金ひかれたらお金ないねんけどどうしたらいいやろ だれか教えてください

    2011-02-22 18:27:00
  • 216:

    名無しさん

    ↑それは、自分で申告する国民保険の事やろ!

    2011-02-23 01:37:00
  • 217:

    名無しさん

    >225前年の給与額で決まるのは市民税府民税でしょ。社会保険はその時の給与額で決まります。

    2011-02-23 20:21:00
  • 218:

    名無しさん

    ハローワークの帰りお婆ちゃんが『年金貰われへん?今の若い子なんか絶対貰われへんで?』ってめっちゃ怒ってた?

    2011-02-24 17:24:00
  • 219:

    名無しさん

    ↑えー???

    2011-02-24 18:29:00
  • 220:

    名無しさん

    そんなんわかってることやろ
    ここ数年で年金未納がどれだけ増えてるか

    2011-02-25 19:01:00
  • 221:

    名無しさん

    来週平日役所に相談しにいこ。なんてゆうたらいいかな?
    一応歯科助手してるねんけど厚生年金は給料から天引きされへんみたいで、あたしは1人暮らしで月の給料は殆ど生活費に飛んで手元に残るのは僅かな額で、そこから年金なんてよう捻出できへん。
    実家に戻ったら話早いけど戻られへんし…昼職で低所得で年金払ってる人はどうやって払ってますか?
    本気で悩んでます。

    2011-02-25 22:25:00
  • 222:

    名無しさん

    昼職なら社保入れてくれる会社に勤めたほうが良いよ
    半額会社が払ってくれるんやから

    2011-02-25 22:36:00
  • 223:

    名無しさん

    つ〜か
    もう年金制度は崩壊してるんや。
    以前
    みんなの党が前提案したのが年金制度を廃止にして国民全員に生活費を渡す案を出してたがボツになったんや。
    なんでみんなの党が国民の生活費を一生払う制度作ろうとしたか解るか。そもそも年金制度は既に崩壊してるから???

    生活保護と年金制度を廃止にして一緒にした案だ。
    とてもや無いけど今のままで年金支給を将来持続させるのは不可能と知っていたから国民を納得させる為、全員に最小限の生活費を支給する制度を作ろうとした。
    勿論
    最低限の金しか貰えない制度だがニートでも仕事しとる奴でも全員に支給される制度だ。

    2011-02-26 00:03:00
  • 224:

    名無しさん

    ベーシックインカム?やっけ
    ほんまそうしたらえぇのにな

    2011-02-26 00:26:00
  • 225:

    名無しさん

    でもそれ莫大な資金いるんちゃうん?
    消費税20%でもきかへんのちゃう?

    2011-02-26 01:49:00
  • 226:

    名無しさん

    20%はさすがにキツ過ぎる

    2011-02-26 16:58:00
  • 227:

    名無しさん

    私、厚生年金と個人年金入ってる〜。確定個人年金やから必ずもらえるし

    2011-02-26 17:19:00
  • 228:

    名無しさん

    確か、フランスは消費税が40%位と違うか?
    まあ、その他が安いからな

    2011-02-26 20:44:00
  • 229:

    名無しさん

    国が赤字で破綻しそうなら国民の預貯金を没収するんやんね?
    何か本当に意味のある対策とってくれんと、遅かれ早かれそうなりそう…
    今の政治家がやってるのは上辺だけの無駄遣いで、根本的な解決に繋がらない法案ばかりやんね

    2011-02-26 20:56:00
  • 230:

    名無しさん

    政治家はボンボンが多いから危機感ないしわかってないねん

    2011-02-27 00:57:00
  • 231:

    名無しさん

    政治家は叩き合いで必死やからな
    国や国民のことは考えてない

    2011-02-27 01:00:00
  • 232:

    名無しさん

    日本程、解散総選挙や言うて、首相コロコロ代わる国なんか他に無いで?どんだけ逃げ道と意志の弱いオッサンばっかりなんや?

    2011-02-27 04:56:00
  • 233:

    名無しさん

    日本製は今でも信用あるけど、政治的=国は信用されてないもんな

    2011-02-27 05:21:00
  • 234:

    名無しさん

    >>243民間と公務員の違いやな

    2011-02-27 19:36:00
  • 235:

    名無しさん

    20〜60の間、最低25年払えばもらえるんやろ?金額はすくなくなるけど

    2011-02-28 18:43:00
  • 236:

    越後屋

    年金は払っとらんが、年貢は納めとる。

    2011-02-28 22:11:00
  • 237:

    名無しさん

    年貢と言えば
    確定申告の時期やな

    2011-03-01 00:07:00
  • 238:

    名無しさん

    年金払ってないと障害者になった時に障害者年金、国からもらえないらしいで!だから掛けてたほうがいいって。

    2011-03-01 00:10:00
  • 239:

    名無しさん

    心配せんでも障害者なったら生活保護ちゃうの 鬱に見せかけて不正受給者もいてるくらいやし

    2011-03-04 08:48:00
  • 240:

    悪代官

    >>246越後屋っ
    お主も悪よの〜??

    2011-03-04 21:37:00
  • 241:

    名無しさん

    生活保護って誰でももらえるん?
    年金払ってなくても、年取れば支給されるしくみ?

    2011-03-05 03:43:00
  • 242:

    名無しさん

    持ち家や車持ってたらダメやで

    2011-03-05 03:59:00
  • 243:

    名無しさん

    年金て20歳から60歳の間に、最低25年?払えば貰えるんやっけ?詳しいかた教えて下さい。

    2011-04-05 04:28:00
  • 244:

    名無しさん

    ↑その通りやで
    24年納付やったらゼロ

    2011-04-05 04:37:00
  • 245:

    名無しさん

    >>254>>255それって連続で25年?

    2011-04-06 02:29:00
  • 246:

    名無しさん

    トータルで25年

    2011-04-06 02:43:00
  • 247:

    名無しさん

    月1万5千円やんな?その分貯金してた方がいいんちゃん?貰われるかわからんのやろ?アホらしいやん。

    2011-04-06 03:03:00
  • 248:

    名無しさん


    いいんちゃん…×
    いいんと違う…〇

    2011-04-06 03:27:00
  • 249:

    名無しさん

    貯金なんて切り崩していくもんやで
    一生のうちで全く手をつけないって難しいで

    2011-04-06 04:07:00
  • 250:

    名無しさん

    あくまでも彼の人生は彼のものだからね〜

    2011-04-06 05:20:00
  • 251:

    名無しさん

    まだ解ってないやつおるんやな。
    年金制度じたい崩壊してるっちゅうねん。
    今は単なる国の借金の穴埋めにしかならんよ。
    将来返ってくる保証はない。

    2011-04-06 06:34:00
  • 252:

    名無しさん

    ほんまアホ多いなw年金位払えよ?

    2011-04-06 07:03:00
  • 253:

    名無しさん

    払ってから文句言え

    2011-04-06 07:12:00
  • 254:

    名無しさん

    今て15000円?

    2011-04-06 11:58:00
  • 255:

    名無しさん

    払ってる人のが世の中圧倒的に多いよ
    払ってない人は定職についてないよね?
    払える余裕がある人間が 私は貯めてるからとか言うなら分かるけど水商売とかフリーターで将来もらわれへんとかいうてるやつ
    勘弁してくれ

    2011-04-06 12:13:00
  • 256:

    名無しさん

    普通の仕事についてたら社会保険と厚生年金は強制加入やから、払ってない人は何の仕事してるん?

    2011-04-06 12:38:00
  • 257:

    名無しさん

    学生だけど払ってます

    2011-04-06 12:48:00
  • 258:

    名無しさん

    >>267芸人とかなにかしら夢追いかけてたり独立してたり水商売してたりしてる人

    2011-04-06 13:22:00
  • 259:

    名無しさん

    >>264 払ってるわ?一緒にすんな?

    2011-04-06 13:26:00
  • 260:

    名無しさん

    払えない人は底辺だよ

    2011-04-06 13:29:00
  • 261:

    名無しさん

    いくら義務とは言え、払えと言うなら将来確実に貰えると国民に確約せなアカンよね。貰えるか貰えないかハッキリしないものを義務やから払えって言うのは詐欺やと思う。会社勤めやし天引きされてるけど、毎月引かれて少ない給料でやり繰りしてんのに、保証が無いのはおかしい。保険や言うてる人居るけど、貰えると確証ないものなんて、保険ですら無いやんなぁ。国民年金を払ってると思って、普段の毎月の貯金+15000円貯金した方が良いかなぁ…。

    2011-04-06 14:30:00
  • 262:

    名無しさん

    ↑いざとなったらできんて

    2011-04-06 15:03:00
  • 263:

    名無しさん

    貯金なんて生きてるうちに急な出費で出ていくもんですよ。病気結婚出産子供とかにね全く手をつけないのは厳しい

    2011-04-06 15:06:00
  • 264:

    名無しさん

    年金は国の制度なんやし、貰えないって事はないよ。今の支給額よりも下がっていくやろうけど。貰えないなんて事になったらいくら大人しい日本人でも暴動が起こるよ。
    貰えるけど、結果として損か得かは微妙な所やとは思う…。

    2011-04-06 16:26:00
  • 265:

    名無しさん

    貯金プラス貯金ができるならやればいいだけやん。
    何に重点置くかは人それぞれ。ただ、定職についてる人は強制的に引かれるし
    プラス貯金もしっかりしてるから

    2011-04-06 16:28:00
  • 266:

    名無しさん

    もともと年金て資金集めのための制度やで
    年金の支払いは25年以上後なのでどんどん使っても構わないと書いてあるみたいよ 消えた年金問題でテレビ報道されてた

    2011-04-06 19:01:00
  • 267:

    名無しさん

    本当の支払いは40年後以後やぞ。

    2011-04-06 19:06:00
  • 268:

    名無しさん

    払いたくない人は払わず貰わないでいいやん

    2011-04-06 19:28:00
  • 269:

    名無しさん

    払いたくないヒトって貧乏なだけやん

    2011-04-06 19:41:00
  • 270:

    名無しさん

    面接に行った会社があるのですが、年金は国民年金を払い、健康保険は会社と折半せず従業員が過少申告して自分で支払っているとのことでした?福利厚生が全く整ってない会社ってたくさんあるんですか?

    2011-06-20 00:49:00
  • 271:

    名無しさん

    老後年金に頼ってる時点で終わってるやろ

    2011-06-20 01:31:00
  • 272:

    名無しさん

    年金払ってない人は「どうせもらえないし払うだけ無駄」って言うよね…

    2011-06-20 01:45:00
  • 273:

    名無しさん

    年金払うのは常識じゃない?

    私のまわりで払ってないとか聞いたことがない

    2011-06-20 19:45:00
  • 274:

    名無しさん

    今働いてないから止めてる(*´д`*)

    2011-06-20 21:38:00
  • 275:

    名無しさん

    うち払ってないわ?

    2011-06-20 22:25:00
  • 276:

    名無しさん

    私も払ってない…個人年金はかけてるけど…この前がっちりアカデミー見て払うべきやなぁって思った?

    2011-06-20 22:31:00
  • 277:

    名無しさん

    あんなもん払っても意味ないよ。大学が政策科学科で年金の勉強してたおれが言うんやから間違いない。将来は間違いなく、よくて払った分がそのまま、下手したらそれ以下しか返ってこえへん可能性もある。それどころか年金体制が破綻、税法式に移行してる可能性も十分あんねん。
    ギャンブルで考えてみ?単勝元返し、下手したらそれ以下の馬にかけるやつがおるか?大学で教えてる先生自体も『この講義を聞いて、年金を払うかどうか、決めるのは君たち次第』って言うくらいやからな。幸い、おれは自営やから払ってない。それにしてもこのシステムは絶対におかしい。なんていうかマルチに似てるねん。やり始めた当時の人しか儲からんようなシステムやで。国がやってるからって騙されたらあかんよ。これは国レベルの詐欺や。

    2011-06-21 01:34:00
  • 278:

    名無しさん

    >>290現実をみろ。
    年金制度自体破綻しとるがな。
    現段階で借金が900兆円以上ある国で(近未来は増え続けて深刻な財政困難に).しかも少子化だから未来に国を背負う現在の子供たちも数が圧倒的に少ない。
    近未来.本当にやばい財政難が訪れるのは間違いない。
    ぶっちゃけ
    現段階でも働く人口が減ってきとるんや。
    年金制度じたい借金の返済と同じ自転車操業になっとる。
    自転車操業は始まった瞬間から破綻する迄走り続けるだけや。

    2011-06-21 05:17:00
  • 279:

    名無しさん

    ↑そうやって数字上云々で、義務放棄してる事実を棚上げしたり、一応はまだ破綻してない制度をどうにかしたくはないの?
    てか自営業者って成功してる人間は一括で年金払い済みだと思ってたわ。国民年金なんて安いし。これから困らなきゃいいね。

    2011-06-21 05:54:00
  • 280:

    名無しさん

    そもそも払ったぶんの元を取ろうとするのがガメつい。
    でも将来的には70歳からの支給になるからな。日本は長寿大国いわれてるけど、それは今の爺さん婆さんであって、小さい時からジュースやスナック菓子を食べてる今の世代の平均寿命なんかシレてるやろ。
    つまり70歳まで生きれるか否かも分からんし破綻するかもしれん年金制度に払いたくないわ。まぁサラリーマンは払わされるけど。

    2011-06-21 07:00:00
  • 281:

    名無しさん

    現実的に今の50才でさえ100才くらいまで生きないと払った分の元はとれない。だから国の制度に頼らず、自分で民間の保険商品の中の年金タイプを選ぶ人が増えてる。または単純に自分で貯蓄して老後に備えるのが主流。企業に勤める人は強制的に徴収されてるけど、自営業で国民年金なら別に払わなくていいと思う。すでに破綻してる制度にこれ以上ザルのような国民年金にお金を注ぎ込む意味無くない?

    2011-06-21 07:37:00
  • 282:

    名無しさん

    もらえると思ってる人はオメデタイなぁと思う。今の年金制度は人口増加を前提に作られたから、人口が減り続けてる現実に慌てて支給年齢を引き上げてるけど追い付いていない。70才から支給になっても、企業の定年は65才。じゃあその5年間はどうするの。

    2011-06-21 07:47:00
  • 283:

    名無しさん

    払うって言ってるやつはねずみ講に引っ掛かるやつやねんからしゃあない。年金制度は国家推奨のねずみ講。せいぜい騙されて無駄金払ってくれ。

    2011-06-21 12:26:00
  • 284:

    名無しさん

    まあ、こういうとこも参考にしときなー
    http://nishi.hfateleport.info

    2011-06-21 12:27:00
  • 285:

    名無しさん

    返ってくるお金ゎ少なくなるかもしれんけど歳とって働けなくなった時に年金ってゆう収入が少しでもある方がいいんかな?とかも思ってしまう。

    2011-06-21 13:16:00
  • 286:

    名無しさん

    >>298それなら自分で貯蓄しておいた方が得

    2011-06-21 14:35:00
  • 287:

    名無しさん

    自分が貰える為ってのもあれやろけど、今の老人を私らが支えな誰が支えるん?

    2011-06-21 14:59:00
  • 288:

    名無しさん

    >>300うぅ(´:ω;`)

    2011-06-21 15:33:00
  • 289:

    名無しさん

    自分が生きてく事が大前提やろ

    2011-06-21 15:47:00
  • 290:

    名無しさん

    結局月1万なんぼも払われへん言い訳やったんや

    2011-06-21 15:49:00
  • 291:

    名無しさん

    今回の震災でもわかるように急になにか出費がいるようなことが起きたら年金や保険なんかでは賄えないのはわかるよな

    国や東電が保証してくれやんで自殺してる人や今でも避難所生活の人がたくさんいてる

    こんな時にまとまった金が自分にあればいくらでもやり直せるで

    2011-06-21 16:10:00
  • 292:

    名無しさん

    年金払ってない人は健康保険も払ってないの??

    2011-06-21 17:01:00
  • 293:

    名無しさん

    要は年金払ってないヤツはニートかフリーターって事でww

    2011-06-22 00:22:00
  • 294:

    名無しさん

    ニートかフリーターか犯罪して非課税申告するような市民税等すら払ってない非国民やろ

    2011-06-22 00:35:00
  • 295:

    名無しさん

    そんなやつらは道も歩くなよ

    2011-06-22 01:18:00
  • 296:

    名無しさん

    歩いてます?

    2011-06-22 01:23:00
  • 297:

    名無しさん

    上の人間に都合がいいだけのシステム。ほんまねずみ講やし。今の老人を誰が支える?なんで支えなあかんの?若いおれらより老人はいくらでも金持ってるはずやで。世の中不景気なんも老人が金ためるだけため込んで使わんからずっと不景気やねん。金持ってる人間を金ない人間が支える意味がわからん。仮に持ってないやつは今まで何もしてなかったクズやろ?邪魔なだけやから死んだらええねん。

    2011-06-22 03:02:00
  • 298:

    名無しさん

    >>302生きてくのも苦しい生活ってどんなん?経験したことないからわからんわ。
    一万ちょっとも払えん仕事してるならその方が問題ちゃう?でも携帯代は毎月しっかり払ってるんやろ?

    2011-06-22 03:21:00
  • 299:

    名無しさん

    >>311当たり前やん。
    年金破綻論なんか何十年も前から叫ばれ、結局今、開始年齢は選択できる制度にはなったがちゃんと支給されてるし、自分もいずれ年老いて働けなくなり若者の税金の世話になるかもしらんのに、それこそ本気で言ってんの??
    それとも義務は果たさず自由は要求の今更中2病ですか?

    2011-06-22 03:30:00
  • 300:

    名無しさん

    年金払わんやつ増えたから少子化とあわせて破綻する

    2011-06-22 03:38:00
  • 301:

    名無しさん

    >>312確かに政治は腐ってるし上がいいようできてるは賛同できるけど、だから払わないは=ちゃうで。
    あんたが言ってんのはただの屁理屈。選挙も行かんと今の政治は〜とか能書きだけたれてるガキやん。
    仮にホンマに払ってないなら自分が年金すら払えん甲斐性の無さを不景気や老人のせいにしたアカン。
    仮に金ないやつは死んだらええって(笑)ほなお前こそこの先もし払わなくて老後に年金なし、自分の資産なしになった時、保護受けよとか甘い考え絶対すんなよ。そんな事無いと今は思ってるかもやけどあんたの言う不景気やから先はどーなるか分からんで。

    2011-06-22 03:39:00
  • 302:

    名無しさん

    うちの周りは実家におる子は払ってるけど一人暮らしの子は払ってない子多い?

    2011-06-22 08:58:00
  • 303:

    名無しさん

    払うと損って言うけど、年金未納者は社会的信用性ないよ?だって結婚する相手が年金も払われへんような人って嫌じゃない?フリーター同士とか水商売同士なら気にせえへんのやろうけど、まともな社会人はそんないいかげんな人相手にしないと思う。

    2011-06-22 09:47:00
  • 304:

    名無しさん

    払わない人ありえん。
    老後年金ないからって、生保を受けるのはやめて下さいね。うちら当たり前に払ってる人の税金や今まで支払った年金をそんなやつらにあてがうなんてありえん。大阪は生保を受けるクズが多い。もっと厳しい審査にして欲しい。年金払わず、老後何ももらえないのは知ったこっちゃない。生活できず死んでしまいます。勝手にどうぞ。自業自得なんやから。

    2011-06-22 10:32:00
  • 305:

    名無しさん

    普通に払ってるけど、払いたくない。60過ぎてまで生きたくない。人間って別にそこまで生きる必要ないやろ。医学が進歩して、こんだけ寿命長くなってるけど…病気したら死ぬ。これが一番自然で地球にも社会にも良いと思わん?60なったら安楽死で死ぬ選択に出来たら良いのになぁ。介護とか絶対誰にもされたくないし。

    2011-06-22 10:46:00
  • 306:

    名無しさん

    あたしは>>311>>312に賛成だけど社会保険厚生年金だから強制的に徴収されてる。毎月厚生年金47585円やで。自分で毎月5万貯蓄した方がどれだけマシか。

    2011-06-22 12:56:00
  • 307:

    名無しさん

    >>322 その厚生年金って…月収60万もあるんですね。

    2011-06-22 21:42:00
  • 308:

    名無しさん

    政治家は年寄りに都合のいいように動くからな。なぜって年寄りは選挙行くから。
    私達若者もきちんと選挙いって投票率あげたら、政治家も若者を無視出来ひん様になるよ。

    2011-06-22 22:16:00
  • 309:

    名無しさん

    >>324あ、一昨年の明細書でした。今年の4月のは、49780円?ちなみに600000じゃないです?968000です?

    2011-06-22 22:19:00
  • 310:

    名無しさん

    ↑そんだけあるなら、別に痛くも痒くもないやん(笑)
    ある奴から金徴収すんのは年金に限ったことちゃうけど、それも嫌やとか思ってんの?所得税や市府民税も?

    2011-06-23 02:45:00
  • 311:

    名無しさん

    >>321
    ほな、払わんと60で死んだらえーやん?
    長生きしたい思ってる人も多いねんから死にたいならお一人でどーぞ。

    2011-06-23 02:48:00
  • 312:

    名無しさん

    なんかこのスレ夜遊びにしては新鮮?

    2011-06-24 02:16:00
  • 313:

    名無しさん

    勉強になるよね?

    2011-06-24 03:22:00
  • 314:

    名無しさん

    >>327別に払うのがイヤって言ってないし?ただ現実的に貯蓄したら、少なくとも元本はある。でも年金は元本割れ。半分以下になるのがわかってて払ってるんやから、ある意味これはボランティア、寄付やと思ってるよ。

    2011-06-24 14:48:00
  • 315:

    名無しさん

    わかってても老人助けるいうてるやつは偽善者か?他人がどうなろうがどうでもええやん。自分とその周りがよかったらええねん。ニュースで誰が死のうがなんとも思わんやろ?それと同じ。身内ならともかく自分に関係ない人間がどうなろうが知ったことちゃうよ。自分の祖父、祖母に直接金がいくならまだわかるけどな。見ず知らずの他人なんかに一円たりとも使いたくないんや。払われへんから払わんのやないよ。金なら一般人よりも倍以上は稼いでる。くだらん偽善のボランティアをやりたないだけや。その金払うなら直接自分の身内に使うよ。もう死んでるけどな。

    2011-06-24 15:37:00
  • 316:

    名無しさん

    助けるとかいうてるやつはもう払ってしまってて最低25年は払わないとゼロやから言うてるだけやろ(笑)

    2011-06-24 15:48:00
  • 317:

    名無しさん

    年金真面目に払って早死にしたら損やな。

    2011-06-24 17:03:00
  • 318:

    名無しさん

    >>333社会保険は強制徴収やから寄付やとでも思わなやってられないからやで?払わずに逃げられる国民年金とは違うんやから?

    2011-06-24 18:14:00
  • 319:

    名無しさん

    >>314
    以前はまだ今ほど少子化が深刻に懸念されてはいなかったし、年金制度もまかり通ってた。
    けどこれから先相互扶助の年金(若い勤労者が年金受給者の年金をまかなう)はできなくなる。
    単純なこと。
    お年寄りの数が増えて、勤労者が減るから。
    そうすれば年金の財源はどこからもってくるん?って話し。
    例え今払ってない人が払っても年金を受け取れる期間が少し伸びるだけ。

    義務義務言うけど国が年金を不正に着服した件はまだ未解決やで。
    はたして国家は義務をおこたってないと言えるんやろか。国家の義務は国民に果たされてるんやろうか?年金記録の紛失の件で被害を被った方々はあなたと同じことを言っていた、とても真面目な人達だったのでしょうね?

    それに未納者の国民が払ったとしてこれから先確実に現れる不足分はなにで賄えばいいんやろうか?
    本来国民の義務に対して国家は責任を果たさないといけない。
    国家が責任放棄をしているのに国民の義務は放棄できひんのやろか?

    2011-06-24 18:42:00
  • 320:

    名無しさん

    まず義務を果たさないと意見や文句主張する権利もない

    2011-06-24 18:51:00
  • 321:

    名無しさん

    ↑それは国家にも言えることやんな

    2011-06-24 18:53:00
  • 322:

    名無しさん

    それにこちらはそちらの言う義務を果たしてる。
    で?国は責任を果たしてくれる保証はあるんかな?

    2011-06-24 19:00:00
  • 323:

    名無しさん

    さあ皆さんディベートを初めましょう。
    わたしは年金を払ってる立場から年金問題に対して懐疑を唱えます。
    書き込む際にどちらの立場から書き込むのかを記載しましょう。

    2011-06-24 19:04:00
  • 324:

    名無しさん

    >>335何も知らんやっちゃの〜家族おったら遺族年金として決まった支給額なら受けとれるがな。
    ただし受けとる家族おらなんだら.何の断りもなくそのまま国が没収する。
    5万あったらソープ行って若いギャルと120分はエエことできるがな?ワシ万個吸い付いたら中々離さんで???

    2011-06-24 21:04:00
  • 325:

    名無しさん

    うわ〜?夜遊びってやっぱ常識ない人が多いねんな。払わへん人で得意げに語ってる人、無能、無知、常識ないのさらしてて痛いだけやで。あほ多過ぎでびっくりしたわ。あほがこんなあほな国信用できんとか言ってて滑稽やわ。
    将来元とれるか払った年金が何に使われてるかなんて関係ないねん。国を信用とか頼りにしてるとか理不尽とかの問題じゃない。義務やから盲目的に払う訳でも将来年金を頼りにしてる訳でもない。

    2011-06-25 02:49:00
  • 326:

    名無しさん

    てか年金ごとき負担にもならんしブーブー言うてる人よっぽど稼ぎないん?ちゃんとした所で働いてたら厚生年金払ってるはずなんやけどな。払ってない人の大半は無職かフリーターやで。むしろ無職かフリーターじゃなかったら余計恥ずかしい。働いてて払ってない人は無職かフリーターと考え方が一緒、つまり底辺の人間て事。
    てかここで払わん言ってる人厚生年金と国民年金の違いもわかってなさそう。

    2011-06-25 02:52:00
  • 327:

    名無しさん

    遺族年金や障害者年金の事はどう考えてるん?年金払ってない人はまともな人と結婚できなくない?福利厚生ちゃんとしてる会社であえて切ってるなら常識的に引くし福利厚生ちゃんとしてない会社の人はバイトと一緒、だから余裕なくて払ってないとかやっても引く。男やったら情けないだけやよ。社会的信用もないし。
    視野が狭いとか言うてる人アホすぎ(笑)視野とかの問題じゃない事もわからんの?ま、元がとられへんうんたら〜とか言うてる低所得の人は払えないもんね。払えない事を正当化するしかない。

    2011-06-25 02:55:00
  • 328:

    名無しさん

    >>343->>345
    論点のレベルが低すぎてディベートにもならへんな。
    夜遊びの人やったらこれが限界か、残念…

    2011-06-25 12:10:00
  • 329:

    名無しさん

    ↑それに今さら気付くお前もかなりアホ(笑)

    はなっから2ちゃん行けよ

    2011-06-25 12:19:00
  • 330:

    名無しさん

    >>347
    明らかに人生うまくいってなさそう…お気の毒ですね(:_;)カワイソウ

    2011-06-25 12:32:00
  • 331:

    名無しさん

    二言目には決め付けで攻撃もバカの特徴(笑)

    2011-06-25 12:48:00
  • 332:

    名無しさん

    >>349
    だってカキコミ方がいかにも愚者やん。
    いかにも底辺が書きそうやからさ。
    一応根拠あるから決めつけちゃうで。
    しかも2ちゃんいけとかわらかすわ。ここと五十歩百歩やん。
    あんたどんだけ馬鹿なん

    >>350
    それはこちらが提示した問題点をすり替えたに過ぎない。
    こちらが提示したディベートの議題は年金問題の「不正」に関して。
    以後気をつけてください。

    ちなみに子供が減っているのは結婚して産まない人が増えたのではなくて結婚する人が減ったことにある。
    それは国の経済問題や外交問題や国にたいする不安などの諸問題にある。(仕事が見つからないのは本人だけの問題ではない)
    決して本人の考え方のみにそれらの要素があるわけではない。

    2011-06-25 20:56:00
  • 333:

    名無しさん

    賢そうに言うてるつもりかも知らんが月2万もしないもんも払えないニート

    2011-06-25 21:52:00
  • 334:

    名無しさん

    >>352
    >>340も読めずにそうカキコミしている知的障害者

    2011-06-25 22:19:00
  • 335:

    名無しさん

    初めて見たけど、どんだけ賢こそうに繕っても結局人間て出るね。簡単に知的障害者とか相手に言うその感覚おかしいよ。
    せっかくいろんなお勉強していろんな知識つけてもその一言で台無しやで。勿体ないよ。

    2011-06-25 22:41:00
  • 336:

    名無しさん

    賢こそう×
    賢そう○
    すまそ

    2011-06-25 22:47:00
  • 337:

    名無しさん

    >>351
    バカにしてる夜遊びで何必死に語っとんねんw
    結局同類やがな
    いや、差別用語言ったりとか見下したがりの性格やから同類以下やなw

    2011-06-25 22:56:00
  • 338:

    名無しさん

    >>351えー!!何勝手にディベートとか言って勝手に仕切ってんの?(笑)
    あくまでスレタイからのレスの流れで意見しただけ。誰もお前の言う年金不正問題に関してのディベートには参加したつもりないわアホか。1人でそこばっかり吠えとけニート。
    後、一因て意味分かる?色んな要因の中の1つて意味ね。悪いけどどーせ論じるならもっと頭良い人がいいわ(笑)

    2011-06-26 03:17:00
  • 339:

    名無しさん

    >>358
    それお前のことやん。
    IP126、携帯とパソコンとでいつも自演してるのバレバレやで。
    ってか日曜日の朝にまでカキコミして気持ち悪っ!
    一日一回絶対カキコミしてるよな。
    ネット依存症死ねばいいのに。

    2011-06-27 15:03:00
  • 340:

    名無しさん

    まとめると年金払ってる人はよっぽどのお人よしってことでいい?

    2011-06-27 23:36:00
  • 341:

    名無しさん

    ↑いや、強制徴収されてるから仕方ない人だと思ってください

    2011-06-28 00:25:00
  • 342:

    名無しさん

    要は払ってない人は払えない貧乏人だからなんだよ?

    2011-06-28 00:35:00
  • 343:

    名無しさん

    >>359
    iPhoneやし、自演とかお前みたいにくだらん事するかよww
    日曜朝何がきしょいねん?
    お前の書き込み時間はニート丸出しやがなw

    2011-06-28 00:38:00
  • 344:

    名無しさん

    ↑いや、金あるけど損やと思うから払ってないよ。金持ってる人間ほど金に対してシビアな人間多いやろ?今後もどんなけ金持っても損することには投資せんよ、おれは。

    2011-06-28 00:40:00
  • 345:

    名無しさん

    ↑あるって言っても年収1200〜1400万くらいやけどね。それで貧乏人って言うならそうかもしれへんね。

    2011-06-28 00:44:00
  • 346:

    名無しさん

    年金払ってない人は健康保険も払ってないん?

    2011-06-28 00:56:00
  • 347:

    名無しさん

    年金て、歳いってから貰うだけじゃないからなー。もしかしたら明日事故にあって不自由な身体になるかもしれん。私はむしろそっち重視で払ってる。

    2011-06-28 01:42:00
  • 348:

    名無しさん

    年金って、私は「老後のための貯蓄」みたいなイメージやったけど実際障害持った方とか老人とか生活保護受けてる人とかのお金に使われるだけで自分に戻ってくる保証なんてまったくないんやろ。
    自分のおじいちゃんおばあちゃんに生活費渡すなら構わんけど、何が悲しくて赤の他人を援助するお金なんて払わなあかんの?これ以上の無駄金なんてないから自分で月3万貯蓄してるー。年金なんか払わーん

    2011-06-28 01:52:00
  • 349:

    名無しさん

    私26だけど年金も保険も払ったことない!
    バイトの給料6万しかない
    65までには、あの世に逝ってるだろ

    2011-06-28 02:49:00
  • 350:

    名無しさん

    >>367払ってる人はほとんどがそう。
    てか社会的にね。払わない人は信用ないし。子供に顔向けできひん。

    2011-06-28 08:33:00
  • 351:

    名無しさん

    疑問なんやけど払ってない人って会社にちゃんと厚生年金の制度があるのにわざわざ手続きまでして払わずに済むようにしてるん?普通の社会人やったら給料からテンビキやんな?
    それともちゃんとした会社じゃなくてそういう制度ないん?それかフリーター?後者のほうがやっぱり圧倒的に払ってない人多いよね。いい会社に勤めててわざわざ手続きしてまで払ってない人なんかそうそうおらん。これが現実。払ってない人は社会的地位も金も教養もない。みんな老後の為だけに払ってるんちゃうてなんでわからんかな。

    2011-06-28 08:46:00
  • 352:

    名無しさん

    >>364投資とか言ってる時点でもうw
    払わんその根性が根っからの貧乏人やん。
    確かに払ってる人はお金の面だけでは将来的に損するやろけどその部分しか見えてないんやね。
    男で払ってない人結婚したら奥さんの分の社会保険はどうする気なん?なし?
    遺族年金や障害者年金については?

    2011-06-28 08:53:00
  • 353:

    名無しさん

    もし結婚して産まれた子が何かしらの障害あったりしたらどうするんやろ

    2011-06-28 10:48:00
  • 354:

    名無しさん

    28になるけど払ったことすらないわ?払う気もない?生活できんくなったらしにます

    2011-06-28 11:12:00
  • 355:

    名無しさん

    >>371法人勤めの人は絶対に徴収されるよ。法人は半分負担が義務やからね。

    2011-06-28 11:14:00
  • 356:

    名無しさん

    成人して社会に出たら年金、健康保険、所得税、市民税を払うのは日本人として日本にいたら当たり前と思ってた

    2011-06-28 11:25:00
  • 357:

    名無しさん

    ↑納税義務と単なる年金制度をいっしょくたにしてもらっては困るなぁ(笑)おばかさん

    2011-06-28 12:09:00
  • 358:

    名無しさん

    国民年金加入は義務で納税も国民の義務やのに?

    2011-06-28 12:11:00
  • 359:

    名無しさん

    義務の種類が違うよね。国民の義務って3つ。納税は国民の義務だけど年金は違う。

    2011-06-28 13:08:00
  • 360:

    名無しさん

    年金は日本に住んでいる20歳以上の国民加入義務あるやん。日本に住んでいる以上市民税やら税金とどう違うん?日本に住所無い人、ホームレスは払う義務ないのは知ってるけど。

    2011-06-28 13:19:00
  • 361:

    名無しさん

    「20歳以上の者」×
    「一定の要件に該当する者」○
    つまり一定の要件に該当する者にとっては『義務』やけど、それ意外の者にとっては『権利』でしかない。権利は放棄する事も可能やから『義務』と『権利』をゴッチャにしたらアカンで。
    サラリーマンは「一定の要件に該当する者」にあたるから年金加入は『義務』となります。フリーターや自営業の方等にとって年金加入は『権利』であり『義務』ではありません。

    2011-06-28 15:25:00
  • 362:

    名無しさん

    >>376
    普通の仕事で普通に働いてたら当たり前やで。常識。

    2011-06-28 22:28:00
  • 363:

    名無しさん

    年金払ってないやつが、まともに納税してるとは思えない件

    2011-06-28 22:42:00
  • 364:

    名無しさん

    ↑めっちゃ思った(笑)

    2011-06-28 23:58:00
  • 365:

    名無しさん

    給料もらったらまず年金、保険料、家に入れるお金、貯金をすぐするのが大人として当たり前ちゃう?
    買い物や交際費はお金が余ったらすることやろ。

    今は派遣社員やから厚生年金加入してないけど将来が不安やわー。
    就職難で妥協して派遣社員なってもーた。

    2011-06-29 02:10:00
  • 366:

    名無しさん

    将来年金貰えないってほんま?

    2011-06-29 02:43:00
  • 367:

    名無しさん

    当たり前

    2011-06-29 03:34:00
  • 368:

    名無しさん

    保険と市民は払ってるけど年金は払ってない…貯まりにたまった金額の請求が30万近くきたんやけど無理やから免除の手続きしに行く予定

    2011-06-29 07:08:00
  • 369:

    名無しさん

    >>380日本国民の三大義務を知らないの?

    2011-06-29 07:46:00
  • 370:

    名無しさん

    飲む、うつ、買うや!

    2011-06-29 10:39:00
  • 371:

    名無しさん

    食う、寝る、遊ぶや!

    2011-06-29 10:46:00
  • 372:

    名無しさん

    勤労納税教育の義務の事?年金は含まれないから義務じゃないって習う学校なんてあったんや。今小学校では年金は義務じゃないから払わないって教育してるん?知らんかった。

    2011-06-29 13:01:00
  • 373:

    名無しさん

    だからさ〜、『義務』って言葉を簡単に使うなよ。
    >>392は認識は出来てても識別までは出来てないよね。
    あと 誰もそんなこと言ってないで(;´д`)

    2011-06-29 13:16:00
  • 374:

    名無しさん

    >>393年金についての書類やHPに義務って書いてたから。ただの権利ならなんで3大義務出すん?習ってないから出すんやろ?義務じゃなくてホンマにただの権利なら、これからそう教えなあかんやろ?だからなんでって聞いてるねん。年金について問い合わせても、やっぱり日本に住所ある国民は加入義務あるって言われたし。

    2011-06-29 13:25:00
  • 375:

    名無しさん

    義務やで。
    >>393は払ってないから義務って言葉使ってほしくないだけやろ?
    義務って言葉を簡単に使うなとか言うけど年金払ってない人が義務や権利を偉そうに語ってほしくないわ。払ってないならないで義務やけど果たせてません、でもそれでもいい。って気持ちでいたら。

    2011-06-29 15:31:00
  • 376:

    名無しさん

    将来 年金がもらえないって事は
    日本の国が破滅してる場合。
    年金を払ってる人の為に
    国は消費税を増額(他の税金も)しても 年金を支給すると思う。
    消費税が30%や40%になるかも?
    納めてない人は 年金を貰えないし消費税増額で 
    将来の老後は大変やな〜

    2011-06-29 15:48:00
  • 377:

    名無しさん

    年金払う事に対して見返り求めてないわ。ちょっともったいないけど保険みたいなもんと思ってる。額もしれてるし。

    2011-06-29 16:22:00
  • 378:

    名無しさん

    年金を払うのは義務です。

    それに将来貰えるかわからんから貯蓄してるとか言ってる人は、貯蓄が底をついたらどうするんですか?
    物価が上がった場合、生活出来ませんよ?

    2011-06-29 16:41:00
  • 379:

    名無しさん

    はい?年金払っています?貯蓄もしています?
    只、いつまで生きるか分かりません?

    2011-06-29 17:02:00
  • 380:

    名無しさん

    年金払ってない人は安易な考えなんやろうな。

    2011-06-29 17:35:00
  • 381:

    名無しさん

    つ〜かよ〜
    最初年金制度始めた時、金が溢れでて余りすぎたから無駄使いしまくったん官僚と政治家やど。
    いらん金使いまくって、一部フトコロに猫ババして私物流用もあったん、お前ら知らんのか。
    人のケツ拭きなんで、後世の子供達にやらさなあかんねん。

    年金制度廃止にしたらええねん。
    どうせ生来まともに年金支給されんで。
    財政破綻のが先な。

    2011-06-29 19:28:00
  • 382:

    名無しさん

    年金は国民の義務言うてる奴アホちゃう。
    完全に国の官僚に騙されとんのに、まだ国の官僚の味方につくかwwww
    まあ年金制度は自由制度にせなあかんわな。

    2011-06-29 19:33:00
  • 383:

    名無しさん

    >>402
    自由制度?w
    任意加入にしろって事は、義務であるって事を認めとるやんけwww

    2011-06-29 19:51:00
  • 384:

    名無しさん

    ↑任意と義務は相反する言葉やで

    2011-06-29 20:05:00
  • 385:

    名無しさん

    だからそう言うとるやないか

    2011-06-29 20:12:00
  • 386:

    名無しさん

    だからどこに使われてるかとか関係ないねん。猫ババされるから払いませ〜んていい社会人が恥ずかしい。子供か。結婚したらどうするん?官僚の味方とか頭大丈夫?(笑)大手のちゃんとした会社で払ってない人おらんで。自分が払われへんからって払ってる人を騙されてるとか言うのはどうやろ。払ってない人は社会的に恥ずかしいしマイナスイメージしかないけど払ってる人はただ常識的に払ってるだけやねんから悪く言うのは間違ってる。どう考えるかは個人の自由やけど世間一般では払ってて当たり前やねんから。払ってないだけでも恥ずかしいのにそれぐらい知っときや。

    2011-06-29 20:30:00
  • 387:

    名無しさん

    年金定期便てみんな置いてる?
    私あんま物おいときたくないからいつも一通り読んで捨ててるんやけどあかんのかな?

    2011-06-29 20:31:00
  • 388:

    名無しさん

    やっぱり義務で今もあってたんや。義務なんやったらちゃんと払ってて良かった。年金便はいつも捨ててたけど、これから置いとこうかな。

    2011-06-29 20:56:00
  • 389:

    名無しさん

    >>402自由制度w自分で義務て認めてるやん?
    年金払ってる人があほみたいに言ってる人さ。「払ってない」て言って
    自分の考えしっかり持って自分で貯蓄してて偉い!賢い!
    て思われると思ってるん?払わんのは勝手やけど誇れる事ではないよ

    2011-06-29 21:09:00
  • 390:

    名無しさん

    不払いを正当化してるヤツって、数年前に議員が叩かれた事とか、場合によっては強制徴収される事知らんのかよ

    2011-06-29 21:21:00
  • 391:

    名無しさん

    払ってる人のほうが多いやんな?結局払ってない人ってフリーターが多いんかな?

    2011-06-29 23:32:00
  • 392:

    名無しさん

    フリーターでもちゃんと払ってる人は沢山いるよ。
    要はニートに近いんちゃう?

    2011-06-30 03:04:00
  • 393:

    名無しさん

    払えない人はともかく、払う気がない人は日本から出ていってほしい

    2011-06-30 03:27:00
  • 394:

    名無しさん

    わかる。払ってないやつは将来…生活保護とか貰うやつばかりやろな

    2011-06-30 06:19:00
  • 395:

    名無しさん

    >>394>>381を読め(;´д`)

    2011-06-30 06:27:00
  • 396:

    名無しさん

    >>394じゃないけどだからなに?て感じやわ。
    つまりフリーターや自営の人は払わんでいいって言いたいん?

    2011-06-30 08:27:00
  • 397:

    名無しさん

    >>415とかは、一定の要件に「該当しない」連中なんやろ(笑)

    2011-06-30 08:40:00
  • 398:

    名無しさん

    払われへんのは仕方ないけどそんなんドヤ顔で語られても情けないだけやな。

    2011-06-30 09:14:00
  • 399:

    名無しさん

    いろいろ御託並べれば並べるほど金にがめついフリーターにしか見えない

    2011-06-30 09:48:00
  • 400:

    名無しさん

    お前ら年金は国民の義務て完全に洗脳されとんなwww。
    お前らが困った時、この国の政府はどうしたんや隠蔽工作とかしまくって助けようとせ〜へんかったやろ。
    アスベストや肝炎や広島長崎の被曝問題、工業排水汚染による病気なんかも多々あって被害受けた人らを知らん顔して見てただけや。
    被害者が死んでから遺族が何十年も裁判してやっと非を認めたぐらい悪質な政府や官僚たちや。
    普通信用なんかできんやろ。
    お前らの事を政府や官僚らはマジで虫けらとしか思っとらんで。?
    そいつらの糧(かて)になったのを自ら認める事になるんや。
    ぶっちゃけ法人企業なんかは強制徴収やから仕方ないけどな。

    2011-07-01 01:05:00
  • 401:

    名無しさん

    なんで搾取されてることに気付かんねん?国やからって信用してええんか?昔と同じような過ちを繰り返すかもしれへんで。この国に信用できる要素なんて何一つないよ。逆に生活保護やら融資やら利用するだけ利用して絞りとれるだけ絞りとったらええねん。それが一番かしこい。

    2011-07-01 01:34:00
  • 402:

    名無しさん

    ↑え?釣りやんな?w

    2011-07-01 02:12:00
  • 403:

    名無しさん

    421みたいな人、同じ日本人として本当に恥ずかしい

    2011-07-01 02:41:00
  • 404:

    名無しさん

    発想が韓国人や中国人やよな(笑)

    2011-07-01 03:10:00
  • 405:

    名無しさん

    ↑ほんまそれやな

    2011-07-01 05:21:00
  • 406:

    名無しさん

    ボランティアとは違うわ(笑)
    確かに石油が出るような豊かな国は税金ないし、福祉も充実してるけど、それと資源が限られてる日本を同じにしたあかんやろ(笑)
    てか、別に日本の政治はいいとか全面的に信用してるとか誰も思ってないで。でも大半の人が義務を守り、きちんと生きてるから本来ならもっと貧しくてもおかしくない日本という国がこうやって成り立ってるねん。みんながみんな税金も年収も納めなくなったら、どうなると思う?それこそ成り立たないでしょ。今みたいなセーフティーネットはなくなるだろうし、それこそ暴動が起きたり、インフラや治安維持が難しくなる可能性だってある。
    てか、最悪な官僚や政治家責められるのはきちんと税金納めて、政治にも関心持って投票する人間だけやから。アホな子供みたいに??があかんから自分もせーへんとか、偏った知識だけで自分は分かってるキリッみたいなん止めや。恥ずかしくないん?

    2011-07-01 05:26:00
  • 407:

    名無しさん

    就職したら半額で社会保険入れるんやしフリーターでわざわざ払う気が知れん

    会社員なら強制やから仕方ないけどさ

    2011-07-01 05:31:00
  • 408:

    名無しさん

    あほか
    もしもみんなが納めへんくなったとしても強制になるだけの話やん

    2011-07-01 05:34:00
  • 409:

    名無しさん

    さすが年金不払いのカスどもwww

    ありえへん時間にわいてくるw

    2011-07-01 08:41:00
  • 410:

    名無しさん

    >>427そうなってくれた方がこっちは都合ええねん。規制ばっかりきつなる今の世の中よりもそういう荒れた世の中の方が生きやすい。

    2011-07-01 09:55:00
  • 411:

    名無しさん

    >>431外国の治安の悪い地域の現実知ってていうてるなら頭おかしい。

    2011-07-01 10:15:00
  • 412:

    名無しさん

    近い将来に国民年金、厚生年金が統一されて基礎年金が支給されるようになる。日本の国に生まれれば掛けてる掛けてないに関わらず基礎年金だけは貰えるようになる。それを支給しないと生活保護費の圧迫がすごい金額

    2011-07-01 10:18:00
  • 413:

    名無しさん

    >>429アホはあんた。そんなことになったらまた手続きでお金かかって無駄に税金使うことになるに決まってるやん。ほんま偏った知識しかないな。
    >>433じゃあとりあえずメキシコでもどこでも行け。

    2011-07-01 12:19:00
  • 414:

    名無しさん

    しょせん国保を40年掛けたところで毎月7万前後。生活なんかできない。生活保護になる

    2011-07-01 12:29:00
  • 415:

    名無しさん

    年金払ってない人はそのうち生活保護も無理やるやろ。今既に問題なってるやん。年金払ってきた受給者より払ってないで、金ない老人の保護費は不平等ってなってんのに、将来自分も貰えると甘い考えw

    2011-07-01 12:33:00
  • 416:

    名無しさん

    ↑ほんまそれやな

    2011-07-01 12:34:00
  • 417:

    名無しさん

    月1万5千円くらいも出されへん人が、よぼよぼなって月7万余分に生活費捻出出来るとは思われへんけどな

    2011-07-01 12:36:00
  • 418:

    名無しさん

    >>434 頭大丈夫?無駄な手続きや経費が多いのは今の方が多いで
    手続きするとこが各都道府県にあるしそこで働く人らの給料だってあるんやから

    2011-07-01 12:37:00
  • 419:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 420:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 421:

    名無しさん

    >>439あなたのが大丈夫か心配なるわ。今より増えるという話をしてるんやで。強制すればシステム変えなあかんし、それでまた人件費もかかるやろ。
    >>435だから、大半の人が厚生入ってるんやん。そうじゃない自営業の人は退職金ない分稼いで持ち家、貯金、個人年金に国民年金とかしてるで。それすら出来ないわけ?

    2011-07-01 13:03:00
  • 422:

    名無しさん

    >>436だから年金一元化されるんやで!生活保護に流れていくシステムは国が作っているんやで。七万前後の金で生活できますか?出来ないでっしゃろ?あんたこの理屈わかりまっか。

    2011-07-01 15:17:00
  • 423:

    名無しさん

    つ〜か
    ホンマに月7万円でどない生活するんや。
    ぶっちゃけボロ糞アパートでも家賃3万以上すんのに光熱費や食費いれたら7万円でとてもや無いけどやっていけんやろ。
    この国のいい加減で適当な制度どないかしろ。
    ホンマに切り詰めたとしても最低.月10万ぐらいは無いとまとモナ生活なんかできんで。

    2011-07-01 18:57:00
  • 424:

    名無しさん

    老後の足しになるやん。普通は+個人年金や貯蓄やで。若くて働けるうちに月1万ちょいの年金も払われへん人は老後の貯蓄も無理やろうけど。

    2011-07-01 20:04:00
  • 425:

    名無しさん

    7万ちゃうやろ?
    てか老後の返ってくるお金の為だけに払ってんちゃうってば(笑)それしか言われへんの?あほなん?
    毎月1万ちょいも払われへん甲斐無しが老後の生活語るな。

    2011-07-01 20:23:00
  • 426:

    名無しさん

    普通に考えて、矛盾している国家。
    年金は65歳からしかもらえない。 現在不景気で65まで働かしてくれる保証はない。単純に5年間どうするんや?始末して家賃払っても最低毎月20ぐらいはいる。年間240万×5=1000万以上。どないするんこのお金。国会議員のお金持ちが考えることはしょせん庶民には通用しない。

    2011-07-01 20:44:00
  • 427:

    名無しさん

    夫婦二人で年金もらえば何とかなりそう。7万弱×214万。一人の7万は無理?

    2011-07-01 20:47:00
  • 428:

    名無しさん

    >>447年金は60からいつ受給するか選択できるやん。無知か!
    しかも1ヶ月七万て(笑)…それ最低限の話やろ。
    何にしてもそれが嫌なら今ちゃんと定職につき厚生入るか、国民年金基金か個人年金のプラスα入ればえーだけやん。金はもってんやろ?腐れニートよ!
    それが出来て初めて政治家や国を批判できるねんで。

    2011-07-02 05:27:00
  • 429:

    名無しさん

    ↑国保満額で月7万弱やで。アホですか

    2011-07-02 07:16:00
  • 430:

    名無しさん

    厚生年金入られへんくて文句言ってる人なんなん?wフリーター?なっさけない

    2011-07-02 10:08:00
  • 431:

    名無しさん

    今はまだ学生で免除あるけど、会社員なってからは強制的に払わなアカンねんな。 嫌やわ〜。 既に制度自体が崩壊してるのに。今現在の年金積立金とこれから徴収する分を含めて計算しても、あと20年で『ゼロ』になるみたいやし。
    万が一、事故にあって身体障害が残っても、20年後の日本国は保障できるのかな? おそらく無理でしょう。

    2011-07-02 11:53:00
  • 432:

    名無しさん

    年金なんか糞しょーもない。年金なんかあてにできんがな?

    2011-07-02 13:30:00
  • 433:

    名無しさん

    >>451自営業です。あなたは、年金を100%信じれますか?現在の年金制度についての国の説明に納得していらっしゃるんでしょうか?納得して将来も100%信じれるのであればあなたは信じていけばいいだけの話です。

    2011-07-02 15:31:00
  • 434:

    名無しさん

    >>451 ←こうやって すぐ決めつけるような奴がいるから日本が『クソみたいな国』になってん。 あらゆる可能性を排除して勝手に決めつけんな。
    大学生なら在学中は免除あるし、自営業で儲けてる人なんかは払った分 お金をドブに棄てるようなもんやん。
    今の大学生の世代は年金なんか信用してないのがほとんど。

    2011-07-02 15:57:00
  • 435:

    名無しさん

    私のお父さん仕事辞めた後の年金40万くらいの予定らしい。私の給料より多い(笑)

    2011-07-02 16:43:00
  • 436:

    名無しさん

    だから信じて払ってるとか将来返ってくるか返ってこえへんかとかちゃうってみんな言ってるやん今までのレス読んでみ。信用とかじゃないってば(笑)
    誰が大学生の話してるん(笑)自営業でもなんでもたかが毎月ちょっとの国民年金ぐらい文句言わんと払う事できひんのかな?自営業やから払わんでもいいと思ってるん?
    大学生の世代はって大学生じゃなくても信用なんかしてないで。それでもみんな社会人として社会的な信用や将来結婚した時の為や遺族年金や障害者年金の事考えて払ってます。信用するしないじゃなくて常識の問題やねん。社会人なってちゃんとした職なら自分がどう考えてようが払わん事は恥になる。てかテンビキやし。社会経験のない学生にはわからんやろけど。

    2011-07-02 16:57:00
  • 437:

    名無しさん

    >>454信じてないから国民年金も払ってないん?自営の人って払ってない人多いん?

    信用とか言ってる奴なんなんw払ってない奴て払ってる人の事『騙されてる』とか『お人よしのボランティア』とか『国の味方』とかなんか的外れてるんやんな。根本的な考えが間違ってんねん。

    2011-07-02 18:40:00
  • 438:

    名無しさん

    私20の時に1年間未払いやってんけど、年金って25年と40年ってあるよな?60まで払い続けても、25年って事になってめっちゃ損って事になる?無知なんで教えて下さい

    2011-07-02 19:06:00
  • 439:

    名無しさん

    今ハタチの人ならどっちが正解かわかるのは40〜50年後やで
    まずそれまで生きてるかな。

    2011-07-02 19:06:00
  • 440:

    名無しさん

    払ってないカスは偉そうに語るな。払ってないなりに謙虚に生きろ。

    2011-07-02 19:14:00
  • 441:

    名無しさん

    ↑カスではない。
    年金制度は開始から既に破綻していた制度。
    国家の資金調達。国民年金の歴史を勉強すればわかる。
    払わないと主張するのは自由だと思う。
    年金貰わないのなら自分の蓄えで生活すればよい。
    私は残念ながら会社勤めで天引きなので、毎月ドブに捨てていると思っている。
    何も知らず、それぐらい払えよ!と簡単に言ってのける人は将来年金受給出来なくても国家に対して文句一つ言えない。これは国民の責任でもある。
    払わない人が偉いわけではないが、きちんと年金制度を理解し、自分で将来を見据え準備しつつ、払わないと主張する人は賢いとは思う。
    これから年金制度を破綻させない為に国家がする事は
    1 保険料を上げる (または税負担分を増やす)
    2 支給額を減らす
    3 支給対象者を減らす(支給年齢の引き上げ等)

    2011-07-02 19:45:00
  • 442:

    名無しさん

    ↑ほんまそれやな

    2011-07-02 20:34:00
  • 443:

    名無しさん

    >>462払ってる人もみんなそんなんわかってんねん。

    自分の考え持って払わないと主張するのは自由やけど払ってる人を国を信頼してるあほみたいに言うのは間違ってる。

    2011-07-02 21:46:00
  • 444:

    名無しさん

    ずっと昔に、国民年金払うのは、国民の義務です?
    って、江角マキコが、CMしてたなあ? ほんで、本人は払って無かったんが、バレてん?

    2011-07-02 23:13:00
  • 445:

    名無しさん

    ↑あほと言われたからといちいち腹を立てる事でもない。
    私自身もそうだが、自分が稼いだお金の所在や使われ方を国家に対し言及、主張せず、真面目に支払っている人間はあほと言われてもしょうがない。支払っている人間は偉くもないし同様に、支払い拒否を主張する人間も偉くはない。ただ、国家に対し何故支払いを拒否するのか根拠を述べ主張し、尚且つ将来国に頼らず自分の蓄えで生活をと考える人は賢いと言っただけ。(現実問題これが出来る人間は将来的に一握りだとは思うが)
    国家の言いなりになる事は将来自分達の生活を苦しめる事になる。といっても今から主張した所で日本の財政はもう手遅れだし、私も国の駒としてせっせと働き税金や年金を働けなくなるまで納めるまで。みんなあほなのだ。

    2011-07-02 23:29:00
  • 446:

    名無しさん

    当たり前の事で気付いてないんやろけど、国からの恩恵もかなり受け取るやろw
    年金制度にしても、自分の将来は不安やけど、親の扶養に関してはかなり助かってるはず

    2011-07-02 23:55:00
  • 447:

    名無しさん

    ↑別問題。社会保険(年金保険、医療保険)の恩恵は、国から与えられるものではなく、相互扶助の精神である。

    2011-07-03 00:20:00
  • 448:

    名無しさん

    ↑それも、無能な政治家が決めた決まりや。あほが〜

    2011-07-03 00:24:00
  • 449:

    名無しさん

    なんかめっちゃ論じてる人賢いつもりなんかしらんけどきもいで

    2011-07-03 00:31:00
  • 450:

    名無しさん

    ↑年金忘れず払ってね??

    2011-07-03 00:37:00
  • 451:

    名無しさん

    >>468
    国の恩恵云々は年金の事だけの事やないし、制度の事を言うとるんであって金のサイクルの事言っとらんわw

    2011-07-03 00:39:00
  • 452:

    名無しさん

    >>470君は論外。

    2011-07-03 00:40:00
  • 453:

    名無しさん

    >>473器ちっちゃw

    2011-07-03 00:50:00
  • 454:

    名無しさん

    ↑お前も一緒やな?

    2011-07-03 00:53:00
  • 455:

    名無しさん

    >>472具体的にお願いします。

    2011-07-03 00:55:00
  • 456:

    名無しさん

    >>476
    税金の話出したのはお前やし、税金によって色々な恩恵受けとるがな
    年金にしても国から全く金出てないとでも言いたいんかw

    2011-07-03 00:59:00
  • 457:

    名無しさん

    IP118の人
    国家に対し何故支払いを拒否するのか根拠を述べ主張し、尚且つ将来国に頼らず自分の蓄えで生活をと考えてる人は賢い?それはあなたの考えであって私はそうは思わない。
    確かに金銭面だけ見たらそのほうが得かもしれないけど賢い訳ではない。その他の社会的な立場等も考慮して総合的に考えたらそれを天秤にかけたとしても私は払ってる人のほうが人として常識あるし賢いと思う。だいたい何故支払いを拒否するのか根拠を述べ主張と言うけれど支払わないって言ってる人で「将来返ってこなくて損するから」以外の理由を見た事ないんやけど。それだけが支払わない理由じゃやっぱり頭悪そうに見える。あなたためしみ正統な誰もが納得できるような支払わない根拠を述べ主張してみてよ。あなたができないのであればそれはあなたが上から目線で語っていい事ではない。

    2011-07-03 01:06:00
  • 458:

    名無しさん

    ↑年金や社会保証に付いての答えになってないよね?簡単な話やないし、個々に事情違うしね?

    2011-07-03 01:08:00
  • 459:

    名無しさん

    >>477その国からのお金は国民の血税ですよね。
    国からの恩恵というよりは日本国民からの恩恵ですね。まぁ政府がなければソマリアや北朝鮮の様になるので政府がある事で税金の恩恵を受けれるのも事実ですが。私を含めただ黙って納税し、年金を納めるだけの国民にも問題があると言う話です。必死に働いて稼いだお金を有意義に使って欲しいと願う事は納税者として当然の権利ですからね。

    2011-07-03 01:44:00
  • 460:

    名無しさん

    >>478常識云々の話をしてるわけでは無いですよ。

    2011-07-03 01:48:00
  • 461:

    田原総一郎

    レベルの低い「朝まで生テレビ」やな?

    2011-07-03 01:57:00
  • 462:

    名無しさん

    >>480
    国民一人一人の声を反映させるのは不可能やろw
    そりゃ、個人的に税金の使途について全く不満がない訳ではない

    2011-07-03 02:17:00
  • 463:

    名無しさん

    >>480て偉そうに講釈垂れてるけど当たり前の事を無駄に長々と遠回しで語ってるだけ(笑)ちょっと丁寧な言葉使ってるだけで文の内容めっちゃ薄い。

    2011-07-03 05:40:00
  • 464:

    名無しさん

    年金ちゃんと払とる奴が年金払てない奴を妬むのヤメや。

    年金制度じたい破綻してるから将来受給ちゃんとされんか心配なん解るけど払ってないヤツは年金貰えんだけやし自由にしたらええがな。

    ただ年金制度じたいは糞みたいな詐欺みたいなマルチ商法みたいな制度っちゅうことは間違いないんや。

    2011-07-03 18:20:00
  • 465:

    名無しさん

    携帯メールに金銭のやり取りあったらちゃんと法廷でも認められる。
    しゃ〜けど簡単な民事裁判でも10万〜30万円かかるから金もったいないだけや。
    裁判に勝っても貸した金が返ってくるだけや。
    裁判費用は自費やしな。
    ぶっちされたら踏んだり蹴ったりや。

    2011-07-03 18:25:00
  • 466:

    名無しさん

    >>450ほんまドタマ悪いな(笑)
    だからその満額7万が最低限のラインやから、それが嫌なら厚生入るか基金入るか個人年金入れば?って言ってる意味が分からんのか?
    最低限すら払えない払わないのに、何をグダグタアホっぷり披露してるねん。

    2011-07-04 02:52:00
  • 467:

    名無しさん

    ドタマかち割るど???

    2011-07-04 21:05:00
  • 468:

    名無しさん

    年金払う為にお金が無かったのでヤミ金で借りて年金払いました?
    やばいやんな?
    ちゃんとお金返さな?
    60歳まで生きてないなやんな???

    2011-07-05 01:03:00
  • 469:

    名無しさん

    年金払う金ないて(笑)
    とりあえずさっさとニート卒業せえや(笑)

    2011-07-05 01:35:00
  • 470:

    名無しさん

    全額はらわな無理
    でも親は払っても自分で貯金しとったほうがよかったわゆうてたけど決まりやからなー

    2011-07-05 04:38:00
  • 471:

    名無しさん

    全額払わないと無理なんですね。ありがとうございました。

    2011-07-05 14:12:00
  • 472:

    名無しさん

    27歳やったら確か10年はさかのぼって払えるようになったからいけるはずやで

    てか27歳からでも払い始めたら25年以上払ったら最低4万は貰えるはず

    2011-07-05 17:32:00
  • 473:

    名無しさん

    さかのぼって払えるんですか?
    全然知りませんでした。
    今からでも払って行きます。
    ありがとうございました。

    2011-07-05 19:58:00
  • 474:

    名無しさん

    自分で年金払ったことないんですけど、旦那さんの扶養に25年以上入ってれば老後に年金もらえますか?

    2011-07-05 21:50:00
  • 475:

    名無しさん

    遺族年金貰えまつ?

    2011-07-06 00:53:00
  • 476:

    名無しさん

    叩かれるの覚悟で質問します?
    18歳から就職していたので、お給料から国民年金、厚生年金は引かれていたので就職していた4年間は払っていました。今現在、4年ほどフリーターなので年金は払っていません。通帳にはある程度の貯金があるのですが、このまま年金払わずにいたら銀行の講座差し押さえされたりしますか?

    2011-07-06 00:54:00
  • 477:

    名無しさん

    大丈夫やろ
    雑魚追っかける程暇やない

    2011-07-06 00:59:00
  • 478:

    名無しさん

    遺族年金って金額少なくなるんですか?

    2011-07-06 03:30:00
  • 479:

    名無しさん

    最初から支給額は決まっとるやろ。
    支払った分しか受給できんがな。

    2011-07-06 04:45:00
  • 480:

    名無しさん

    >>500
    どう言う事?近々改訂されて少なくされるの心配してはるんかな?

    2011-07-06 19:09:00
  • 481:

    名無しさん

    へっへ〜ん

    2011-07-07 04:12:00
  • 482:

    名無しさん

    はっは〜ん

    2011-07-08 01:38:00
  • 483:

    名無しさん

    おか〜ん

    2011-07-11 01:28:00
  • 484:

    名無しさん

    ふっふ〜ん

    2011-07-11 01:44:00
  • 485:

    名無しさん

    もうすぐ23歳になるんですが、ずっとニートだったので最初の2・3回しか年金払ったことがありません。
    来年度から会社の決まりでアルバイトの社会保険に加入することになりました。社会保険に加入すると確か国民年金から厚生年金になるんですよね…?あと、会社に今まで年金が未納なことはバレてしまいますか?この3年間免除などの手続きもなにもせずに放置してきました。今からでもなにかしたほうがいい手続きなどがあれば、無知な私に教えて下さい。

    2011-11-23 02:56:00
  • 486:

    名無しさん

    さかのぼって2年なら納めること出来たはずやから、役所いって手続きしたら?
    払ってないとかまで会社にバレるんかな?手続き上は別に関係ないからバレてもバレなくてもさほど気にする必要ないと思う。

    2011-11-23 02:59:00
  • 487:

    名無しさん

    払うだけ無駄!

    2011-11-23 06:54:00
  • 488:

    名無しさん

    あげ

    2011-11-23 22:12:00
  • 489:

    名無しさん

    ばれへんと思うよ!

    2011-11-23 22:47:00
  • 490:

    名無しさん

    年金来年から払うけど、払う意味ある?

    2011-11-26 00:11:00
  • 491:

    名無しさん

    障害者年金の為に払ってるわ

    2011-11-26 00:15:00
  • 492:

    名無しさん

    もらえるか半信半疑やけどうちは25年は払う予定でおる?周りは女でも厚生年金で払ってる子がほとんどやし。

    2011-11-26 09:47:00
  • 493:

    ??エリカ??◆ERIKA16Jao

    貰ぇる貰ぇなぃぢゃなく
    日本国民の義務ゃし払ぅのが当然違ぅ?

    2011-11-26 11:46:00
  • 494:

    名無しさん

    年金払わない人ってきちんとした仕事してない人やしその分将来の年金にあたる費用を自身で貯蓄してない人が大半。そんな人が個人年金する余裕資金があるはずがない。よってお先真っ暗アーメン

    2011-11-26 12:19:00
  • 495:

    ??エリカ??◆ERIKA16Jao

    貰ぇる貰ぇなぃぢゃなく
    日本国民の義務ゃし払ぅのが当然違ぅ?

    2011-11-26 15:33:00
  • 496:

    名無しさん

    さっき聞いたわドアホ!

    2011-11-26 16:45:00
  • 497:

    名無しさん

    エリカは今日?生理2日目で、カリカリしています?

    2011-11-26 17:45:00
  • 498:

    名無しさん

    払わん。非国民で結構。政府なんかつぶれたらええ思うしな。あんなねずみ講、だれがやんねん。

    2011-11-27 00:41:00
  • 499:

    名無しさん

    ↑この子何言うてんねん?逝っとるな?

    2011-11-27 05:12:00
  • 500:

    名無しさん

    逝ってはない

    2011-11-27 06:38:00
  • 501:

    ??エリカ??◆ERIKA16Jao

    ゥーン?お腹痛ぃぃ…?
    バファリン飲むかどぅしょ?

    2011-11-27 15:51:00
  • 502:

    名無しさん

    関係あらへんがな!他スレ荒らすなよ

    2011-11-27 15:57:00
  • 503:

    名無しさん

    船越居場所奪われたからな(笑)

    2011-11-28 05:11:00
  • 504:

    名無しさん

    バファリンは頭痛
    腹痛は正露丸
    エリカには、浣腸でぉk

    2011-11-28 05:54:00
  • 505:

    名無しさん

    あげ

    2011-12-02 02:13:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
年金払ってますか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。