悩み相談掲示板結婚式ののスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

結婚式の

スレッド内検索:
  • 1:

    かな

    友達の結婚式の祝儀てだいたい三万ですよね?
    一万札と5千円札二枚で二万ではまずいですかね!?

    2010-11-09 23:39:00
  • 2:

    名無しさん

    友達やろ?いいんちゃう?三万が主流とか言う人も居てるけど?

    2010-11-09 23:52:00
  • 3:

    名無しさん

    普通は3万だねー。

    2010-11-10 01:09:00
  • 4:

    かな

    スレありがとうございます。三万のほうがやっぱりいいですかね?

    2010-11-10 01:21:00
  • 5:

    名無しさん

    最近は2万包む人も増えてるけど料理、引き出物でマイナスになっちゃうからできたら3万してあげるほうがいいんちゃうかな?

    2010-11-10 01:31:00
  • 6:

    名無しさん

    お祝いする気があるなら3万、ないなら2万でもいいんちゃう

    2010-11-10 01:38:00
  • 7:

    名無しさん

    今って2ってペアとかのいい意味にもとれるから2万でも?やねんてー。

    2010-11-10 01:40:00
  • 8:

    名無しさん

    てか万札2枚にしろよ…

    2010-11-10 01:43:00
  • 9:

    名無しさん

    奇数がいいて言われてるから5千円札2枚いうてんちゃうの?

    2010-11-10 01:52:00
  • 10:

    名無しさん

    結婚式したけど二万の友達何人か居たよ。正直、赤字やけどそれは別にいいねん。結婚式で黒字にしようなんて思ってないし。

    やけど・・・気持ち的にショックやったかな?前レスにも「お祝いする気あるなら三万。ないなら二万。」ってあったけど、私は自分が呼ばれたら三万包んでお祝いできる!って子だけ呼んだんやけど、相手の子はそうじゃなかったんやなぁって。本当はあんまり来たくなかったのかも・・・。大事な友達やと思ってるんは自分だけなのかも・・・。って考えてしまった?

    2010-11-10 02:36:00
  • 11:

    名無しさん

    主の年齢や職業、結婚式の日取りにも寄る。急な結婚でまだ学生とかならアリちゃうかな。アタシはそれでも三万するけどね。

    2010-11-10 05:39:00
  • 12:

    名無しさん

    祝儀なんか気持ちやし別にそんな深く考えんでもええんちゃう?友達の値段なんかないし

    2010-11-10 05:46:00
  • 13:

    名無しさん

    なんか>>10の気持ちわからんでもない?私は式挙げてないからわからんけど、やっぱり金額じゃないってわかってても若干ショックうけると思う。

    2010-11-10 07:40:00
  • 14:

    名無しさん

    スレズレやけど・結婚式に出席した後に、結婚した子から手紙とか年賀状って送られてくる?
    部活一緒やった子から新婚旅行のおみやげ+お礼の手紙とか、年賀状来たんやけど、もうひとりからは結婚式後に送ったメールの返信すら無く(..)
    >>10サンの[気持ち的にショック]ってのでふと思い出した。
    結婚した子はそういうのどうしてますか?
    自分が結婚する?時に参考に聞きたいです。

    2010-11-10 08:46:00
  • 15:

    名無しさん

    14>>サン
    ぅち、結婚してるけど、ホンマに仲良い友達、親には年賀状とか送るで?
    自分の中で、一生付き合い続けたいって思ってる友達とかに年賀状て送ったらいいと思う。 疎遠になってたり、連絡一切ない人にはそんなんせんでいいんじゃない?
    年賀状とか写真つけたり、お歳暮とか送る時、何人もおったら金額的に負担すごいかかったりするやん。
    安めでおさえとかな、貯金できひんし、生活費とかカツカツになるで?

    2010-11-10 10:13:00
  • 16:

    名無しさん

    スレズレやけど…友達結婚して3ヶ月で離婚してん?その3ヶ月に別の相手と出来婚してんけど、また3万包まないとあかんかなぁ…みんなはどうする?

    2010-11-10 12:21:00
  • 17:

    名無しさん

    >>16
    状況による。
    大して仲良くない間柄なら
    ●結婚式に招待された⇒断って祝電だけ打つ
    ●結婚式は挙げない⇒おめでとうの手紙のみ。

    親友レベルなら、もう一度きちんとお祝いするし、今度こそ幸せになれよって思う。
    ちなみに結婚式に招待されてないor欠席の時は普通の場合でも1万円でOKですよ。

    2010-11-10 12:31:00
  • 18:

    名無しさん

    てか女の人って離婚後半年は結婚できひんのとちゃうん?それとも男友達?

    2010-11-10 12:45:00
  • 19:

    16

    書き忘れてましたが、籍は半年経過したと同時に入れたらしいです。ちなみに十年来の親友…でもさすがに一年に二回はちょっと?交際スタートと同時に妊娠やしまた離婚しそう?

    2010-11-10 14:35:00
  • 20:

    名無しさん

    ほんまに親友ならこんなとこでそんな事言うなよ。あんたの神経疑うわ。

    2010-11-10 15:07:00
  • 21:

    16

    ↑あんたの神経疑うわ(笑)親友でもたまに「?」って疑問に思うことくらいあるやろ。しかも離婚の淋しさ紛らわす為にセフレ作って出来婚したんやし。「うまく言ってない」とか聞いてたから「もしかして」って思っただけ。

    2010-11-10 16:08:00
  • 22:

    名無しさん

    主なんですが…話がずれてます?
    んまぁいっか(笑)

    2010-11-10 16:32:00
  • 23:

    名無しさん

    なんぼ「最近は」って言っても、現実に3万にする人の方が圧倒的に多いやん。冠婚葬祭は古いしきたりが残ってるねんから、値上げするならともかく値下げは失礼じゃないかな。

    2010-11-10 17:37:00
  • 24:

    名無しさん

    最近はOKでも私はお祝いしたいから、3万包むよ。

    2010-11-10 18:15:00
  • 25:

    名無しさん

    学生やったらまだしも社会人で二万とかはっきり言って恥やで

    2010-11-10 18:28:00
  • 26:

    名無しさん

    2万じゃ社会人としての評価下げるだけで、何も良いことないと思う。昔上司が亡くなったときに「お金無いから香典五百円でいいかな」って言った奴おった。結局そいつ千円しか包まなかったけど、お通夜と葬式で出された食事がつがつ食べて、香典返しもしっかり持って帰ってた。「個人の自由」って言ったらそれまでやけど、良い印象は無いことは確か。

    2010-11-10 18:55:00
  • 27:

    名無しさん

    てか3万出すのが惜しいぐらいなら行くなや

    2010-11-10 20:48:00
  • 28:

    名無しさん

    >>21私もあなたの方がどうかと思う。

    主は社会人やねんたら3万包み〜。

    2010-11-10 22:36:00
  • 29:

    名無しさん

    2万を両替して三枚にするなんて惨めやろ(笑)そんなに金ないなら、出席しなきゃ良いやん。少ない額で食事、引き出物頂いて帰るのはあつかましいと思うよ。せっかくの祝いで赤出したら可哀想やん。

    2010-11-10 23:52:00
  • 30:

    名無しさん

    全く友達のいない社会から切り離された私は他人の結婚式など気にしなくて済むので楽です。でも寂しいです。ばーい

    2010-11-11 00:51:00
  • 31:

    名無しさん

    うち北海道住んでて遠方やから断った事あるで!
    でも一万円は包んだ

    2010-11-11 02:30:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
結婚式のを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。