-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
【原発は本当に危ない】関西電力は何を考えているのか…
-
1:
名無しさん
原発についていろいろと調べた方はたくさんいらっしゃると思います。
本当に恐ろしいですよね…。友達のお父さんも福島原発に行き、どんな作業をさせられたのかはわかりませんが、行って3ヶ月で白血病の癌に侵されこの世を去られたそうです。10年も前のお話です。
この先、福島県はどうなってしまうのでしょうか…m(_ _)m
そんな中、関西電力も堂々と福井県原発拡大をしますと公言しました。国民みんながこんなにも放射能に対して危機を感じているのに、この状況で逆を行くような発言をする関西電力はどうかしてると思います。
これからもどんな災害が起こってもおかしくない日本に、原子力に頼り、見えない放射能でこの先の私たちの未来を汚染していって良いものなのでしょうか。。
少し不便な思いをしても、みんなの為地球の為に本気で向き合わなければならない時期にきてるように思います。
これ以上原発を増やそうとする関西電力を、みんなの力で何とかならないものなのでしょうか…
2011-03-28 19:05:00 -
215:
名無しさん
原発反対のマトモな論者が出てきたらオモロイのに、感情論しか言わへんから議論が深まらん。
俺が原発反対論者の役をするから、誰か俺に「論理的かつ客観的」な反論をしてくれるか?2012-06-07 10:00:00 -
216:
名無しさん
通天閣のライトアップや電気屋のテレビも消しとけ
2012-06-08 12:41:00 -
217:
名無しさん
テレビ消すのがいろいろと一番良い
2012-06-08 22:58:00 -
218:
名無しさん
今こそ…蛍の光?窓の雪と違うか?
2012-06-08 23:07:00 -
219:
名無しさん
60ワットの方が勉強ははかどる。ビールも冷蔵庫で冷えてるしトーストはこんがりキツネ色や
2012-06-08 23:15:00 -
220:
名無しさん
>>211
お金は政府が出せばって(笑)
それ要は税金ですが?
反原発者だけ消費税20%とか所得税10%アップとかでも良いなら是非?やわ2012-06-09 02:24:00 -
221:
名無しさん
>>210
因みに風力発電は?
一応、島国日本としては火力、太陽光の次に有力候補じゃない?
勿論現状でカバーしてる%的には火力に全く敵わないけどさ。
ただ個人的には太陽光の初期費用がほんまに何千億で済むなら、アメリカ様様に年間何十億渡してるのをちょっとヘツって回せば何とかなりそうやから安いという印象?2012-06-09 02:33:00 -
222:
名無しさん
風力は騒音問題があって地元の理解を得るのが大変らしい。あと、日本は季節によって風の向きが変わったり冬は強風だけど夏は風が弱かったりするので、なかなか採算に乗らないみたい。
日本が原発をやめるってことは、海外に輸出してる原発関連製品が売れなくなるってことだから、沢山の雇用を失うし、税収も減る。しかも電気料金は上がり、日本製品は更に値上げ。輸出額は減り一流会社が赤字になる。更にリストラの嵐が吹き荒れ、下請け工場は連鎖倒産。生活保護は増え、消費税や法人税が値上げ。輸出額は更に減り、日本が滅んでいく。
原発反対するならホームレスになってドブネズミ焼いて食うくらいの覚悟はしとけよって話。2012-06-09 15:10:00 -
223:
名無しさん
>>226
騒音問題?話が古くない?今はヨーロッパにならって海に建設する話があるよね?それで騒音問題はクリアになるし、地上より海上のが雲泥の差で風があるから話が推し進められてるよね?
島国やからそこら中、海に囲まれてるし色んな風向きに対応できるように作れば…と個人的には思うねんけどね。
勿論、私も反原発論者みたいに今すぐ0には無理やしそういう反論しかしない反論者は子供頭やな思うけど、こんだけの事故をおこした国として新たな安全なる代替えエネルギーを開発してく方へ模索し、切り替えてく方が、将来的な国益や国民を守る得策になると思うねんけど。
勿論、風力だけやなく同じく安全な太陽光なども平行し、電力会社も民営化すれば自然と色んな競争が始まるから、個々で会社や電力を選べるようになれば一番ちゃうかな?思ってるねんけど。2012-06-09 16:43:00 -
224:
名無しさん
未来の話?であれば月にソーラーパネルを張り付けてマイクロウェーブで地球に電力を転送するだけ。はい、解決。
今年の夏には間に合わないけどね。2012-06-09 19:28:00