-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
また面接落ちた
-
1:
ダメ主
もぉ嫌や
2011-05-24 13:18:00 -
2:
名無しさん
大学生の就活生なんて余裕で80〜150社以上落ちるゆうで。
そういう時代なんやから気にすんなよ。これで自信なくして引きこもりとか
増えていくのが怖いわー2011-05-24 13:32:00 -
3:
名無しさん
主は顎リラか?ブンッ!
2011-05-24 14:19:00 -
4:
名無しさん
あたし主ちゃうけど>>2さんの書き込みに勇気もらえたありがとう。確かに去年の夏終わりから就活始めた子まだ決まってないわ、それ考えたら落ち込んだりしてる場合じゃなくてあたしも次に進まないとね。ありがとう?
2011-05-24 14:32:00 -
5:
名無しさん
引きこもり→うつ病→自殺のサイクルにならないように。
2011-05-24 16:03:00 -
6:
名無しさん
私は1月に仕事辞めて10社以上落ちたよ。
3社落ちたぐらいでもう無理ってなったけど、ホンマに縁がなかっただけやと思うで。
10個以上落ちたら精神的に強くなった気がするしマイナスだけではなかったよ。落ち込んでる時に面接に行っても上手くいかないし、ちょっと深呼吸してみて。2011-05-24 16:18:00 -
7:
名無しさん
俺なんて120社エントリーして最終面接いけたん8社で、内定もらったん2社だけやぞ?
50連敗の時はリアルに自殺考えたわ(笑)
でも人生最終的にはなるようになるもんさ?2011-05-24 16:35:00 -
8:
名無しさん
私も、まだ二十代前半やから小さい会社の事務とか簡単にすぐ見つかる思って転職決めたんやけど、仕事辞める前から就活始めて20社以上連続で落ちたよ(笑)辞めてからも決まらんし私も本気で自殺考えた(笑)でも今働いてるとこがやっと受かって今働いてます。事務じゃないけどみんないい人ばかりやし充実してる。希望してる条件少し変えてみたらどうかな?私は何社も落ちて勉強なったし強くなったからよかった思ってる!きっと縁がある会社に受かるよ。頑張って!
2011-05-24 20:56:00 -
9:
名無しさん
う〜ん確かに専門行っても、その職業自体需要があれば良いけど無ければ帰って選択の幅狭めてるって感じ
2011-05-24 21:41:00 -
10:
名無しさん
まぁどこでもいいなら働くとこはあるわな?
学歴ないなら贅沢言ってたらあかんよ?2011-05-24 23:33:00