-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
家計別々
-
1:
名無しさん
結婚しましたが旦那に家計別々希望されてます
旦那は付き合ってた当時から割り勘派でポイントカード大好きな ケチでしたが
まさか結婚してからも別々になるとは
これから先どうしたらいいでしょうか
家計を握りたいです2011-12-21 12:43:00 -
2:
名無しさん
主にも収入があるのかな?貯金は?
できれば そういう事は結婚前に言うべきやったね。今更やけど。
子の教育費や 税金、食費など 分けるならきっちりね。
だいたい 折半ではなくて 4:6や3:7など旦那が多く負担(収入の差で)
するパターンが多いけど。
それから 別々会計なら 洗濯、掃除、家事、食事作り、買い物、ごみ捨てなども
必ず、町内会の役員や子が生まれた時の世話など分担するようにね。
家事全般を他の人に代行させたら 月に40万円くらいって
計算上出てるから お金だけ負担させて家事もさせられるのは不公平。2011-12-21 13:00:00 -
3:
名無しさん
そういうのは結婚前に話し合うこと。
今さら遅いけど話し合うしかない。2011-12-21 13:01:00 -
4:
名無しさん
別々や!言うてはるんやったら今さらやけど、話し合いやね
2011-12-21 13:26:00 -
5:
主
皆さんありがとう 結婚前には話し合いで君が嫌がることはしないと言ってたのに結婚したら家計別々とか私が嫌がることを言い出しました
私も働いてますが家事は私のほうが早いので結局私がやってます
2011-12-21 13:56:00 -
6:
名無しさん
ほな家事も全部半分
何もかも半分にすればいいんやない?2011-12-21 14:57:00 -
7:
名無しさん
話し合いしかないよ。
話し合いで解決できないなら子供できる前に別れた方がいい。2011-12-21 15:06:00 -
8:
インチキ占い師
旦那…ドケチ
嫁…浪費家
こんなん出ました?2011-12-21 15:50:00 -
9:
名無しさん
じゃあ 洗濯や掃除 後片付け
又は 休みの日の家事全般は 当然旦那やね。
この際、嫌がる事はしないって言ってたのに
なんで?と問い詰めるか
今からひっくり返らないなら 決めた事を書面にして
お互いにサインして 「アナタがそう言うから
これからの家事全般なども 半分にして欲しい」と言い張るしかないね。
結婚なんて所詮他人やねんし どれだけ譲歩できるかかも。
決めるならゴミ捨てや 将来の子育てまでちゃんとした方がいい。
どこまで子の面倒を見るか 子の養育費(大学に行くならその費用、塾代など)
お世話、働くならだれが保育園までの送り迎えをするかなど。
言いなりになってたらあかんよ。2011-12-21 16:59:00 -
10:
名無しさん
てか男と女で色々と違うのに家計別々て…そんなんやったら子供産む大変さとかも折半してやってなってくるわ。
2011-12-21 17:32:00 -
11:
主
皆さん本当にありがとう
こんなことで悩んでるとか友達や親に恥ずかしいからなかなか言えなくって
旦那は嫁にもらってやったって感性の持ち主で 旦那が田舎出身っていうのもあり女性を見下したとこがある
結婚前に薄々気づいて何回か話し合いしたけど
俺のほうが朝早いからだとか俺のほうが夜帰宅が遅いからとか言い訳
挙げ句義理親と将来的に同居したいと言い出したり
2011-12-21 20:19:00 -
12:
名無しさん
冷静な話し合いで解決できないと終わりやで。
強引にそうなるように持っていっても結局不満になって夫婦仲は悪くなるだけ。2011-12-21 20:42:00 -
13:
名無しさん
他人事ながらそれは酷い。いまのうち旦那の根性叩き直すか、離婚してやり直すかやない?
でもそういった男尊女卑とか関白なうえに女性にお金も出させたがる男って、なかなか直らんと思う。長年培われた価値観ってやっかいやで。
子供出来るまでになんとかしな一生変わらんわ。2011-12-21 21:08:00 -
14:
名無しさん
ネット見てたら家計別々って家庭結構あるね
恐ろしいわ
2011-12-21 21:18:00 -
15:
名無しさん
ここで いくら提案をしても主が実行しなければ意味ないよね。
って理解できた。
主、ここで言われてる事を実行する気あるの?
11の書き込みを見て それで?って感じましたが?
朝早い 夜遅い 何もしない 主は旦那の言いなりじゃ
今後も改善の余地が無いですね。
旦那に言っても無駄なら そういう人と結婚した自分の責任と思うしかないかな。
なんとかしたいなら 今夜から実行あるのみ。2011-12-21 21:21:00 -
16:
名無しさん
子どもできんうちに別れたら?
2011-12-21 22:48:00 -
17:
名無しさん
ダブルインカムの家庭では全く別々っていうか、第三の財布→家計を二人から入れてるパターンは結構あるみたいだね。家事を負担する方は3割負担とか。今はそれでもいいかもだけど、妊娠、出産、子育てになったらどうするつもりか聞いてみた?
2011-12-21 22:51:00 -
18:
名無しさん
主も浪費クセやろうな、 離婚したら財産別になるんやからかわらんやん、1人占めしようとしてるん? 家計を握って何をしたいん?浮気させへんようにしたいわけ?
2011-12-21 23:43:00 -
19:
名無しさん
確かギャル曽根も別々やった気する
何か今の世の中凄いね…そんだけ女性が自立してるってことか…
まあ結婚の意味あるん?って思ってしまう2011-12-22 00:10:00 -
20:
名無しさん
まず結果的にどうするか!を主が決めてからじゃないと話進まんよな。
家計別々が絶対無理なら、【離婚】か【旦那を納得させるための話し合い】のニ択。
条件付きで家計別々にする事もありなら、【妊娠・出産・育児中はどうするのか】【家事も折半する事】とかを話し合わなあかんし。
旦那が『家事折半は労働時間の問題で無理』って言うなら『主が家事多めに負担するなら家計は旦那が多めに負担するべき』って言えるし。それすら拒否なら、『なぜ結婚したのか』『すべて自分の要望通りにしろなんておかしくないか』『男尊女卑』と言う方向で話し合い。最悪、めんどくさいが調停で話し合い。離婚調停じゃなくても、円満調停で話し合いが出来る。2011-12-22 01:04:00 -
21:
名無しさん
>>10…そんなん言うけど、女性は子供を産むと言った大変な仕事があるから、セクースは男の何十倍も気持ちええんやで?神様はみな平等に作ってんねん?
2011-12-22 04:19:00 -
22:
名無しさん
何が平等なのか分からんのですけど?
子を産むってのは 人間が感じる痛みを10だとしたら
8〜9レヴェルなんですよ?人によって違うみたいですが。
鼻からスイカを出す感じって言ってはった人いるけど
まさに それ!!
しかも 皮が伸びるし。10か月の重い物をお腹に入れて
腰痛、体の歪みなど起こる。
危険も伴うから 一瞬の快楽より絶対にリスクの方がが大きい。
男は出したら快楽か知らんけど 下手くそな男が多いから
女で本当に感じてる人って少ないん違うか。
しかし 主の旦那は偉そう過ぎる! そんな男嫌やわぁ。
今時 そんなへんこな人っているんやね。可哀相。
旦那の実家もそのいう考え方やったら
将来、旦那の親なんか絶対に看たく(老人になった時の介護など)ないよね。2011-12-22 10:03:00 -
23:
名無しさん
結局 共働きって女性は損するよね
男は家事もしてもらい 収入も増えて美味しいけど
2011-12-22 10:39:00 -
24:
名無しさん
まず こんな男とは結婚したくないわ。
思いやりなさそうやん。自己中っぽいし。
これから何十年も苦労をするくらいやったら離婚するわ。
主が死ぬ時、旦那が死ぬ時に あ〜この人と結婚して良かったって
思えるかどうかでしょ。2011-12-22 10:56:00 -
25:
名無しさん
お前ら女は子供を産む機械やからしゃあないわ!
恨むんやったら、親を恨め2011-12-22 11:46:00 -
26:
名無しさん
女に命懸けで生んでもらった&生ませるくせに女を労れない男はカスやと思う。
主と旦那さんが子供いらないタイプで、お互いに自立した結婚を望んでる(金銭面も家事内容も分ける)ならともかく、子供欲しいわ家事はしないわならただの自己中。父親になる資格の前に夫になる資格がない。2011-12-22 11:54:00 -
27:
名無しさん
ネットみたら共働きで嫁に家事させてる男結構いるよビックリやわ
男のほうが帰りが遅いからだとか収入あるからを理由につけて結局嫁が家事をする羽目になるみたいやわ
最近は割り勘派の男も多いしな
良い男ってなかなかおらんわ2011-12-22 12:06:00 -
28:
名無しさん
↑奢る価値のない女なんちゃう、考えがもてない女
2011-12-22 12:42:00 -
29:
名無しさん
割り勘派の男が将来的にやっぱそうなるんかな〜
2011-12-22 13:04:00 -
30:
名無しさん
割り勘するぐらいやからそうなっても不思議やないやろ
結婚してから気前よくなるわけやないしな2011-12-22 13:40:00 -
31:
名無しさん
昔むかしのお家制度を勘違いして良いとこ取りだけしたがる旦那さんなんやね。
嫁に貰ってやったというのならば結納金で嫁実家を新築出来るほど、お金渡したんやろか。嫁に家事育児丸投げなら、養うのはもちろん、多少の贅沢もさせてあげれるんやろね。
そうじゃないなら貰ってやったじゃなくて、結婚した、やろうに。結婚したら、お互いに支え合うべき。良いとこ取りだけする人は男女共に結婚する資格はないよ。2011-12-22 13:45:00 -
32:
名無しさん
自分が納得できるまで絶対子供つくらん方がいいと思うわ。子供おらんかったら離婚しやすいしな。
2011-12-22 13:48:00 -
33:
名無しさん
私共働きやけど自分の稼ぎ全部1人じめやわ
2011-12-22 13:50:00 -
34:
名無しさん
じゃあ旦那も1人占めしてもいいやろ、
2011-12-22 14:20:00 -
35:
名無しさん
お前ライオンを見習え、 ライオンのメスは育児や狩りするぞ、肉食系女も増えてるしな、昔は女は狩りに行くことすらでけへんかった、今の時代は女も狩りに行ける時代なったわけや、だから女のが立場的に強くなって男が弱くなったわけ、女が強くなりすぎたらからな、人間もライオン社会になったてことや、文句言うたらあかん、文句言うなら男女差別の運動してきた奴に言いなさい
2011-12-22 14:38:00 -
36:
名無しさん
ライオンなら多妻性になっちゃうね。♂がいる必要性が今より減っちゃう。
2011-12-22 14:45:00 -
37:
名無しさん
ライオンとか意味わからんし、例えがくだらんwなんで動物やし関係ないw
2011-12-22 14:55:00 -
38:
名無しさん
まあ、どうでもええからそのパリパリでシミの付いたパンツ履き替えろや?
2011-12-22 15:30:00 -
40:
名無しさん
↑何の話?(笑)
要は結婚前から薄々気付いてたのに先走って結婚したんは主やから、向こうからしたら今更何言ってんの?て思うんやろね。
そんな相手と話し合っても無駄やからいっそ、もうあなたの言う通り家計別々でいいから全部半々の割り勘制度にしよう!と提案してみたら?家事も半分しかやらない。自分のことは全て自分で制度。
帰り遅いし疲れてるしと理由つけようが、仮に自分一人ならやらな仕方ないからやるのと同じ。
役割分担制のが彼にとって楽で魅力的ならあなたに家計も任せるて言い出すかも?検討を祈る(笑)2011-12-22 16:18:00 -
41:
名無しさん
文句も言えるわけやし、不満爆発することないやん、それが共働きの特権、専業主婦は文句言えないからね、
2011-12-22 16:21:00 -
43:
名無しさん
こんなスレ、そない伸びんやろ
2011-12-22 16:48:00