
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
単発の質問はココ
- 
						1: スレ立てるよりイイと思うので単発で質問、疑問何でも書き込みです IP強制表示中:210.136.161.5408/01/25 23:26:57
- 
						2:こういうスレ、良いとは思うねんけど。結局使う側のネットマナーがなってないからこういうスレがあっても使わずみんな単発スレ立てるから、結局意味ないんよな…。管理側がどうにか(同一端末からの連立て拒否とか)しないと、状況が変わることはないやろな。 IP強制表示中:202.179.204.3307/10/12 02:44:41
- 
						3:名無しさん 立てる人も質問とかあるんやったらえ-けど、何もナイのに立てんなやうざいねんおせっかい IP強制表示中:210.153.84.13707/10/12 03:53:39
- 
						4:名無しさん 主 
 き
 モ
 い
 IP強制表示中:210.136.161.14707/10/12 03:54:17
- 
						5:名無しさん こーゆうスレ便利やしええやんトピタイも分かりやすいし>>3と>>4の人はそう思うなら見なければいいやんか IP強制表示中:210.153.84.13807/10/12 04:52:59
- 
						6:名無しさん >>3こうゆうやつが検索もせんと重複スレや無駄スレたてるんやろな IP強制表示中:210.136.161.14907/10/12 08:42:04
- 
						8:名無しさん ↑キモ。 IP強制表示中:210.153.84.3307/10/12 09:24:44
- 
						9:名無しさん 教えて下さい。 
 前回の生理が9月10日にあって平均27周期できていて今月5日遅れています。
 普通の検査薬が1本あまってた(使用期限は大丈夫です)ので日曜日に使おうと思ってるんですが8月の生理が16日にあって初めて2日早かったんですけど日曜日に検査薬しても大丈夫ですか?
 2日早かったので生理は遅れて3日目と考えて16日に検査薬した方がいいですか?
 ちなみに生理期間が通常6~7日間あるのが前回4日間で早く終わってしまいました。
 気にし過ぎかもしれませんが流産経験があるのでお願いします。
 長々と失礼しました。IP強制表示中:210.153.84.13307/10/12 09:58:07
- 
						10:名無しさん 長い IP強制表示中:210.153.84.3607/10/12 10:06:15
- 
						11:9 >>10長々とすいません。 
 バイトが20日締めなんで授かっていたら勝手な話しですが、辞めようと思ってるのと月曜日に産婦人科へ行きたいので、お願いします。↑にも書いてありましたが、検索するにしてもなんて検索したらいいのかわからなくて書き込みさせてもらいました。IP強制表示中:210.153.84.3307/10/12 10:18:33
- 
						12:名無しさん 聞くよりも病院行ったほうが早い IP強制表示中:210.153.84.4007/10/12 10:24:14
- 
						13:名無しさん >>9早く知りたいなら検査薬やってみてもいいと思う。 
 早い人は生理遅れて3日後とかでも出るしね。
 私も早く知りたくて調べたら結果出たし。
 もし、その時に結果出なくても産婦人科言って調べてもらったらいいと思うし。
 やっぱり産婦人科で調べてもらうのが無難ちゃうかな?月曜日に行けるなら行ってみた方がいいと思う。
 私ならそうするかな。
 子宮外妊娠とか色々あるし、一回流産してるなら何かと心配だと思うし。
 赤ちゃん出来てるといいね(・∀・)IP強制表示中:210.136.161.5307/10/12 10:33:03
- 
						14:9 >>12>>13ありがとうございます。そうですね。2日遅れたぐらいから期待しているので検査薬してみて結果がどうであれ月曜日に産婦人科へ行ってみます。ありがとうございました。 IP強制表示中:210.153.84.13007/10/12 10:41:33
- 
						15:名無しさん ほ-ら無駄スレなったぁ最初から病院行けや IP強制表示中:210.136.161.15207/10/12 10:59:40
- 
						16:名無しさん >>15無駄スレかな? 
 >>9の話が終わっただけだよ。
 
 まぁ、同じスレは二ついらないと思うけどね。IP強制表示中:210.153.84.4407/10/12 11:06:02
- 
						17:名無しさん >>15言葉使いが悪い。 IP強制表示中:210.153.84.4007/10/12 11:08:55
- 
						18: 批判するやつ来ないでスルーしてもらえます?(笑) 
 IP強制表示中:210.153.84.4107/10/12 11:09:45
- 
						19:名無しさん ↑何様? IP強制表示中:210.136.161.14107/10/12 11:30:58
- 
						20: いや普通の事だと思うんですが? 
 IP強制表示中:210.153.84.4107/10/12 11:32:53
- 
						21:名無しさん 何様?って…気に入らないスレはスルーが基本だよ。 
 しかもこのスレは上手くみんなが使えば、良スレだと思うんだけど。IP強制表示中:210.153.84.3907/10/12 11:34:15
- 
						22:名無しさん 2個もいらんやん IP強制表示中:210.136.161.14707/10/12 11:35:45
- 
						23:名無しさん >>22ちゃんと時間見てから言ったら?失礼ですよ。 IP強制表示中:210.136.161.4507/10/12 11:37:26
- 
						24: きもいねえ-スルーしよぉ IP強制表示中:210.153.84.3607/10/12 11:39:48
- 
						25: 確かにスルーしましょう同じスレも時間違いますね。同じスレあってビックリ(οдО;)した(笑) IP強制表示中:210.153.84.12907/10/12 11:43:05
- 
						26:名無しさん 自分書きにいってるやん。キモイねん。友達おらんやろ。 IP強制表示中:210.153.84.13307/10/12 11:44:41
- 
						27: 皆さん冬に湯タンポをチビに使いますか?使ったことある人よかったですか? 
 チビが初めての冬になるんで分からなくて。IP強制表示中:210.153.84.4307/10/12 11:54:25
- 
						28:名無しさん 思った IP強制表示中:210.153.84.13707/10/12 11:54:56
- 
						29:名無しさん てか、お前質問のスレばっかり出してくんなやマジウザイから。 IP強制表示中:210.153.84.3407/10/12 12:01:23
- 
						30:名無しさん >>26いい加減つっかかるんやめたら? 
 
 >>27私は使った事ない
 。
 >>29何の決め付け?当たり散らすとこ間違えすぎ。IP強制表示中:210.153.84.4107/10/12 12:07:05
- 
						31:名無しさん >>27うちは使ってないけど、友達のとこは使ってますよぉ IP強制表示中:210.136.161.5107/10/12 13:24:47
- 
						32:名無しさん 出産準備品にあればいぃものでゴルフボールかテニスボールとかかれてたのですがあった方が少しでも楽になりますか?使われ方教えて下さい。 IP強制表示中:222.7.56.1907/10/12 13:40:43
- 
						33:名無しさん >>32初耳です。何に使うんでしょうか? 
 お腹大きくなってきたら腰とか痛くなるから、テニスボールを下に敷いてゴリゴリマッサージ効果とか?
 出産終わったけど、気になるので教えて欲しいです(・∀・)
 質問返しですみません。IP強制表示中:210.136.161.14707/10/12 13:47:59
- 
						34:名無しさん >>33さん 
 病院のパンフに載ってました!陣痛乗り越えグッズの中に。 おしりにあてる。って書いてたのですが…楽になるのであれば持ってないので買おうかな~っと考え中だったので★IP強制表示中:222.7.56.2407/10/12 13:57:50
- 
						35:名無しさん こっちのスレの方が早く立ってるのに、なぜか『同じスレがあるから』って削除依頼出されてる。 
 普通後から立った同スレを削除するやろ…
 削除依頼出した人頭おかしいんとちゃう?IP強制表示中:210.153.84.3707/10/12 14:00:22
- 
						36:名無しさん >>34レスありがとう。 
 あ~!思い出した!聞いた事あるわ~(・∀・)
 私は使わなかったな…
 多分使おうとしてても、そんなん使ってる余裕なかったかも(笑)私は(笑)IP強制表示中:210.153.84.4107/10/12 14:09:04
- 
						37:名無しさん >>32さん 
 私は用意してなくて、使わなかったけど、他の陣痛中の妊婦さんはテニスボール使ってましたあとで話聞いたらかなり楽になったって言ってましたよIP強制表示中:210.136.161.14007/10/12 15:18:43
- 
						38:名無しさん >>37さん 
 少しでも楽になるなら買ってみます☆ありがとうございました!IP強制表示中:222.7.56.1807/10/12 15:20:40
- 
						39:36 >>37へ~(・∀・) 
 私も二人目は使ってみよ。IP強制表示中:210.153.84.3807/10/12 15:30:07
- 
						40:名無しさん 妊娠中はなんでお腹はったらダメなんですか? IP強制表示中:202.179.204.3307/10/12 15:53:44
- 
						41:名無しさん >>40病院で聞かなかったんですか? 
 
 赤ちゃんに一時的に酸素や血液がいかなくなり、子宮口が短くなり開いてくる、軽い陣痛がおきているのと同じ、赤ちゃんを外へ追い出そうとする力が働いているIP強制表示中:222.7.56.2307/10/12 16:26:29
- 
						42:名無しさん テニスボール使ったよ『おしりからなんかでるぅ』ってゆってたら助産師さんがおしりにあててくれた 
 テニスボールなかったらよけいに辛かったと思う
 なんかうんこでそうなんを止めてくれてる感じやわわかりにくくてごめんねIP強制表示中:210.153.84.3607/10/12 17:12:41
- 
						43:名無しさん >>41 
 参考になりましたIP強制表示中:210.153.84.13507/10/12 17:39:19
- 
						44:名無しさん 単発じゃないスレって何ですか? IP強制表示中:210.136.161.5407/10/12 22:32:02
- 
						45:名無しさん 長くみんなが使えるスレ。(集計などがいい例) 
 単発ってだけでいけないんじゃなくて、同じスレがあるのにまた同じスレを立てるのが多いから怒ってる人が多い。
 理解出来ましたか?IP強制表示中:210.153.84.13007/10/12 22:36:25
- 
						46:名無しさん ↑わかったぁ!ありがとう。 IP強制表示中:210.153.84.13607/10/12 22:46:26
- 
						47:名無しさん >>46わかってくれて安心しました。 IP強制表示中:210.136.161.14707/10/12 22:58:35
- 
						48:名無しさん 6ヶ月でハイハイせずに、つかまり立ちってありえますか? IP強制表示中:210.153.84.3407/10/13 00:46:48
- 
						49:名無しさん ↑?したんならありえるよね。ハイハイせんとつかまりだちする子も居るし、成長はその子によって違うから、ありえない事じゃない。 IP強制表示中:210.153.84.3407/10/13 00:51:42
- 
						50:名無しさん >>49そうなんですか!6ヶ月の男の子なんですけど、昨日ハイハイしてないのにつかまり立ちしたんですよありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13007/10/13 14:07:52
- 
						51:名無しさん みなさんは出産する前にスライムみたいなおりもの出ましたかスライムみたいなのが出てからどのくらいで出産しましたか IP強制表示中:210.136.161.4407/10/13 18:10:53
- 
						52:名無しさん うちはおしるしとして朝に少量の血が出たよ 
 その直前くらいから微弱陣痛が始まって一日過ごして次の日の朝に生まれました
 
 抱っこ癖って4ヶ月近くからついたりします
 IP強制表示中:210.136.161.4907/10/13 19:20:38
- 
						53:名無しさん つくと思いますよやっぱり抱かれてる時間が多かったら、ちょっとでも抱かなかったら泣いたりしますよでもたくさん抱っこした方がいいらしいですね IP強制表示中:210.136.161.4907/10/13 19:27:41
- 
						54:名無しさん 子供が抱っこしてほしいのは当たり前やしいっぱい抱っこしてあげたらいいんやで。 IP強制表示中:210.153.84.13607/10/13 19:50:44
- 
						55:名無しさん 抱きグセなんかないって今は言われてるらしいな。 IP強制表示中:210.153.84.3707/10/13 21:06:38
- 
						56:名無しさん 今三ヶ月の子がいて朝だけ何回か咳をしててそれが一週間続いてるんですが、病院連れて行った方がいいかもう少し様子見るか悩んでます(;_;)旦那は下手に病院連れてくと変に病気もらう!とか言うし(;_;) 
 赤ちゃんは機嫌はよくミルクもよくのみ元気です。咳は痰の絡まない咳なんですが(>_<)IP強制表示中:210.153.84.3607/10/13 21:16:48
- 
						57:52です 53さん、54さん、55さんレスありがとうございます 
 そうですか…じゃあうちの子やっぱり抱き癖ついてしまってるんでしょうね
 何か用事してる間に限って泣きまくるんで困っちゃいますけど、根気よく抱いて泣かしてうまくやりつつ、家事頑張ります笑
 気になってただけで抱き癖が嫌なワケじゃないんですけどねっスッキリしました
 ありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.13107/10/13 21:59:51
- 
						58:名無しさん 今9週目なのですがお腹が張るという感覚がよくわかりません↓ 
 痛いのか触ったらわかるのかまったくわからないのでどういう感じになると張るっていうのかぜひ教えてください!
 お願いします↓↓IP強制表示中:210.153.84.6507/10/14 00:21:27
- 
						59:名無しさん 張ったらおでこみたいな固さって聞いた事ある。張ってる時は生理痛みたいな痛みがあったかな。 IP強制表示中:210.153.84.13407/10/14 00:29:20
- 
						60:名無しさん 9週やったらまだ張るトカなくない IP強制表示中:210.136.161.14407/10/14 01:03:59
- 
						61:名無しさん >>59さん 
 ありがとうございます
 そういう症状がでるんですね!
 全然わからなかったので参考になりました!
 >>60さん
 そうなんですか
 はっても気付いてなかったらいけないと思って↓
 まだはらないなら安心しましたIP強制表示中:210.153.84.22507/10/14 01:13:17
- 
						62:名無しさん 9週ならまだないと思うよ IP強制表示中:210.136.161.5007/10/14 03:15:18
- 
						63:名無しさん 階段の上り下りってどれぐらいの時間すればいいんですか IP強制表示中:210.136.161.15107/10/14 06:46:51
- 
						64:名無しさん ↑何の話? IP強制表示中:210.136.161.15007/10/14 08:37:24
- 
						65:63 すいません臨月なんですけど階段上り下りしたら早く産まれるって聞いたので、どれぐらいしたらいいのかなと思って IP強制表示中:210.136.161.15007/10/14 08:49:40
- 
						66:名無しさん 30分ぐらい IP強制表示中:210.153.84.3407/10/14 08:57:02
- 
						67:63 30分でいいんですね 
 休憩したら意味ないんですよねIP強制表示中:210.153.84.4407/10/14 09:17:12
- 
						68:名無しさん お腹変に張ってきたりしんどくなってまでやっても意味ないと思うから無理せん程度にやったらいいんちゃうかな? IP強制表示中:210.153.84.3707/10/14 09:30:25
- 
						69:名無しさん 産後で悪露が治まったら、下着はなにをはきますか IP強制表示中:222.7.56.5807/10/14 09:49:51
- 
						70:名無しさん >>68さん、ありがとうございます頑張ります IP強制表示中:210.136.161.5407/10/14 10:52:10
- 
						71:名無しさん >>69 
 普通の下着でいいんちゃう?私はそうやったけど。けどお尻大きくなったから買いなおしたけどIP強制表示中:210.136.161.4807/10/14 11:29:03
- 
						72:名無しさん >>69妊娠前のはいたらいーんじゃないん?人にきかなわからんの? IP強制表示中:210.153.84.3807/10/14 11:53:31
- 
						73:名無しさん 玄米茶ってカフェイン入ってないですか? 
 あと、熱いお茶好きなんでおばあちゃんに静岡茶ってゆうお茶の葉もらったんですけどこれもカフェイン入ってるかわかる人いますか?IP強制表示中:210.153.84.13207/10/14 12:11:14
- 
						74:緑茶系はカフェインある!けど、メチャメチャ飲むってわけちゃうならあんま気にせんでいいって聞いたよ IP強制表示中:219.125.151.18307/10/14 12:13:26
- 
						75:名無しさん >>73です。緑茶と玄米茶ゎ別じゃないんですか?(・・;) 
 お茶とか妊娠するまで何も気にせず飲んでたんで無知です。IP強制表示中:210.136.161.14007/10/14 12:15:46
- 
						76:名無しさん 飲むなら麦茶が良いよ IP強制表示中:210.136.161.10707/10/14 12:20:25
- 
						77:名無しさん >>73です。 
 そうですか。ありがとうございます★IP強制表示中:210.153.84.13207/10/14 12:21:48
- 
						78:名無しさん お茶の違いくらい妊娠してなくてもわかるやろ。 IP強制表示中:210.136.161.4907/10/14 13:11:58
- 
						79:名無しさん 確かに… 
 緑茶と烏龍茶はカフェインはいってるから、麦茶やほうじ茶、水とかを飲むと良いよ!IP強制表示中:222.7.56.1707/10/14 13:24:24
- 
						80:名無しさん 玄米茶とほうじ茶はカフェインが少ないから緑茶よりはいいよ 
 緑茶も1日2~3杯なら飲んでもいいけど、飲まないに越したことはないよIP強制表示中:210.136.161.22507/10/14 13:30:58
- 
						81:名無しさん 毎日緑茶2リットル飲んでます。赤ちゃん死にますか? IP強制表示中:210.136.161.4307/10/14 14:29:11
- 
						82:名無しさん >>73です。 
 玄米茶と静岡茶って書いてるのを74さんゎ緑茶系って書いてたんで玄米茶も緑茶と同じようなものなんかなと思ったんです。IP強制表示中:210.136.161.5407/10/14 15:06:31
- 
						83:名無しさん 頭悪 IP強制表示中:210.153.84.3307/10/14 15:30:32
- 
						84:名無しさん >>73 
 玄米茶と静岡茶って書いてるのを74さんゎ緑茶系って書いてたんで静岡茶も緑茶と同じようなものなんかなと思ったんです。
 の間違いです。IP強制表示中:210.136.161.14707/10/14 15:34:25
- 
						85:名無しさん 今38wなんですが、最近ずっとスライムみたいなおりものが出てて、日に日に量も増えてます今日朝起きて何か出たと思い、トイレに行くとスライムみたいなおりものの色が黄色っぽかったんですこういう事ってありますか IP強制表示中:210.153.84.13107/10/14 15:46:50
- 
						86:名無しさん おしるし? IP強制表示中:210.153.84.3707/10/14 16:04:21
- 
						87:名無しさん 週数的にも病院に聞いた方がいいんちゃう(゚ω゚;) IP強制表示中:219.125.151.18207/10/14 16:32:13
- 
						88:名無しさん >>81死にます。今すぐやめて下さい。 IP強制表示中:210.153.84.13707/10/14 17:38:27
- 
						89:名無しさん >>88死にはせんけど、赤ちゃんには悪影響やで。 IP強制表示中:222.7.56.1607/10/14 18:39:41
- 
						90:名無しさん わかりました。 IP強制表示中:210.136.161.14707/10/14 18:44:10
- 
						91:名無しさん カフェインも子宮伸縮するんですか? IP強制表示中:210.153.84.3707/10/15 12:34:35
- 
						92:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.4407/10/15 14:14:27
- 
						93:名無しさん 離乳食って冷凍の魚とか肉って使ってますか 
 それか使う日に買いにいってるんですかIP強制表示中:210.136.161.5207/10/15 14:58:02
- 
						94:きら そんなもん自分で調べろよ IP強制表示中:222.7.56.1907/10/15 15:40:18
- 
						95:名無しさん そんな言い方せんでも IP強制表示中:210.153.84.3507/10/15 15:48:00
- 
						96:うちは冷凍の物も使うよ^^ 
 日頃から、節約の為の冷凍出来る物は冷凍するようにしてるし。
 普通の食材と同じように冷凍物も調理してます。
 IP強制表示中:124.110.10.86807/10/15 15:55:27
- 
						97:わ-◆jlDDdiw/cI あげ IP強制表示中:210.153.84.4007/10/15 20:13:17
- 
						98:名無しさん 妊娠中なんでお腹はったらダメなんですか IP強制表示中:202.179.204.3307/10/15 20:17:41
- 
						99:名無しさん 赤ちゃんに酸素がいかなくなるんじゃなかった? IP強制表示中:210.153.84.3607/10/15 20:23:05
- 
						100:名無しさん 100GET IP強制表示中:210.153.84.13707/10/15 22:07:32
- 
						102:名無しさん 4ヶ月の男の子なんですがほっぺたが少し乾燥していて、薄く赤くなってます何か塗ってあげた方がいいんですか IP強制表示中:210.153.84.3307/10/16 17:53:09
- 
						103:名無しさん ベビーローションとか乾燥にきくよ 
 ひどいなら病院に行ってIP強制表示中:210.153.84.13207/10/16 18:01:48
- 
						104:名無しさん おしるしはズット血出てる状態ですか今日スライムみたぃなおりものが少しだけピンクがかってたんです今日検診で今すぐにでも産まれそうやねと言われました内診が痛かったので内診による出血なのかな IP強制表示中:210.153.84.13607/10/16 18:07:45
- 
						105:名無しさん たぶんおしるしだよ!病院に聞いてみたら?(o^o^o) IP強制表示中:210.136.161.15207/10/16 18:17:57
- 
						106:名無しさん 内診の時のあとなら内診による出血もあるから様子みてまたら 
 おしるしって急にくるしIP強制表示中:210.136.161.15007/10/16 18:39:19
- 
						107:名無しさん 102です 
 >>103さん、ベビーローションですねわかりましたありがとうございますIP強制表示中:210.136.161.14307/10/16 19:28:14
- 
						108:名無しさん 様子見てみます有り難うございましたm(__)m IP強制表示中:210.136.161.14907/10/16 19:40:21
- 
						109:名無しさん 今10週目なのですが左の足の付け根らへんを押すと痛いので心配です 
 本で調べたら妊娠中期になると足の付け根が痛くなると書いてありましたが10週目でもなりますか?
 わかる方心配なので教えてください。
 お願いしますIP強制表示中:210.153.84.16307/10/16 21:23:10
- 
						110:名無しさん 10週ならまだ痛くなるには早いんちゃう。それに押して痛いとかちゃうからなぁ IP強制表示中:210.153.84.13307/10/16 21:44:26
- 
						111:名無しさん 確かに妊娠で足の付け値が痛いのは手で押さなくても痛いよ!どーしても心配なら病院で聞いてみたら?? IP強制表示中:210.136.161.5307/10/16 21:53:36
- 
						112:名無しさん >>110さん 
 >>111さん
 ありがとうございます。
 普通は押さなくても痛いんですね…
 気になるので病院に電話して聞いてみます。
 ありがとうございました★IP強制表示中:210.153.84.7507/10/16 22:06:03
- 
						113:名無しさん >>91しません IP強制表示中:222.7.56.2107/10/17 18:36:38
- 
						114:名無しさん 何か妊娠してますか?スレみたいゃ 
 親切な人と無知で自分で調べない人IP強制表示中:222.7.56.1607/10/18 08:08:52
- 
						115:名無しさん 出産後の質問でもOKですか? IP強制表示中:222.7.57.11407/10/18 09:20:16
- 
						116:名無しさん 完母で育ててる4ヶ月の赤ちゃんがいるんですけど、この月齢の赤ちゃんでも、風邪を引くことはありますかまた母親が風邪を引いてても赤ちゃんにはうつらないですよね 
 大丈夫やと思ってるんですけど不安もあってIP強制表示中:210.153.84.4207/10/19 08:24:29
- 
						117:名無しさん ↑サン 
 4ヶ月の赤ちゃんも風邪引いたりするよ母乳でも4ヶ月ぐらいヵラ免疫がなくなって来るからママの風邪が移ることもあるよ私の子も4ヶ月やねんけど…お姉ちゃんの風邪が移ったみたい昨日行ったら先生に言われたから。IP強制表示中:210.153.84.13007/10/19 08:32:21
- 
						118:名無しさん 117さん、ありがとうございます 
 ほんまですか
 6ヶ月までは免疫あるから大丈夫やとか思ってました117さんは赤ちゃんにどれくらい症状が出てから病院行かれましたか
 お乳飲むし元気そうやけど、鼻水普段より出たり、たまに咳もしてるんですよIP強制表示中:210.153.84.4107/10/19 08:39:56
- 
						119:名無しさん おしるしってある人ない人いますよね予定日すぎたのにおしるしこないけどいきなり陣痛とかありますか IP強制表示中:210.153.84.13607/10/19 09:26:44
- 
						120:ⅠⅠ7 ⅠⅠ8サン 
 私の子ゎ咳と鼻水が出てたからに連れて行ったょ酷くなったら嫌やったヵラそしたらやっぱり風邪って言われたぁIP強制表示中:210.153.84.3407/10/19 18:40:33
- 
						121:118 皆さんたびたびすみません 
 117さん、そうですか
 とりあえず今日は1日症状悪くなる事も良くなる事もなくだったので明日まで様子見て病院行くか判断しますありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.3507/10/19 18:55:57
- 
						122:名無しさん 119さん☆私は予定日一週間過ぎてて、おしるしなくて陣痛きたよ! IP強制表示中:210.153.84.13107/10/20 00:07:36
- 
						123:名無しさん 妊婦中に虫歯の治療(麻酔・薬なども)は子供に100%影響ないんですか 
 もし影響がでるならどんな事になるんでしょうかIP強制表示中:210.153.84.4107/10/20 04:15:05
- 
						124:名無しさん >>123ってか、治療前に受け付けで妊婦ですって言えばいいだけです。そしたら先生が妊婦専用の治療してくれます。 IP強制表示中:210.153.84.4107/10/20 04:23:18
- 
						125:名無しさん >>124 に同じく、歯医者以外の病院にかかる際も妊婦である事を伝えれば大丈夫ですよ IP強制表示中:222.7.56.11507/10/20 07:46:14
- 
						126:名無しさん あ IP強制表示中:222.7.57.21607/10/20 09:51:04
- 
						127:名無しさん 離乳食の超初期の子に離乳食を食べたいだけ与えていいんですかね? IP強制表示中:222.7.57.10907/10/20 11:31:55
- 
						128:名無しさん  IP強制表示中:219.125.148.21007/10/20 13:02:16
- 
						129:名無しさん しょうもない質問なんですが腹部エコーになったら内診は無くなるんですか? 
 教えて下さい☆IP強制表示中:222.7.56.2507/10/20 13:13:25
- 
						130:名無しさん 内診は毎回あるとこと臨月入ったら内診あるとこと病院によるみたい! 
 私は毎回内診あったよ。IP強制表示中:210.153.84.13407/10/20 13:16:44
- 
						131:名無しさん >>130さん 
 そうですか♪わかりました!ありがとうございます☆IP強制表示中:222.7.56.1607/10/21 04:08:59
- 
						132:名無しさん 腹部のエコーって内診やん IP強制表示中:210.136.161.14807/10/21 08:48:01
- 
						133:名無しさん >>132違いますよ。 
 内診っていうのは、診察台(イス)にあがって膣に指を入れ子宮を触ったり、クスコでみたりする事。
 経膣エコーや腹部エコーとは別です。IP強制表示中:210.136.161.11307/10/21 09:01:01
- 
						134:名無しさん >>127 
 いきなり沢山あげると負担かかるから、様子みながら少しずつ増やしてあげたほうがいいですよIP強制表示中:210.153.84.17007/10/21 11:07:27
- 
						135:名無しさん 3ヵ月のマタママです。 
 やっとお通じがよくなっとと思ったら切れてすごく痛いです…
 かなり出血もあります
 水分は結構取ってるつもりなんですがまだ足りないんですかね?
 みなさんはどうされていたのかアドバイスをくださいお願いします。IP強制表示中:210.153.84.17307/10/23 13:18:41
- 
						136:名無しさん ヨーグルトとか消化にいいもの食べたらどうかな?お粥とか雑炊類 IP強制表示中:210.153.84.13707/10/23 13:21:39
- 
						137:名無しさん 乳製品はよくないで IP強制表示中:210.136.161.14007/10/23 14:16:10
- 
						138:名無しさん 子供と2人で新幹線に乗るんですけど、ベビーカーは他の人の邪魔になるからやめといたほうがいいですか? IP強制表示中:210.153.84.4107/10/23 14:53:54
- 
						139:名無しさん たたんどけば大丈夫じゃないですか? 新幹線→赤ちゃん乗る=ベビーカー必要って感じしますが‥ IP強制表示中:222.7.56.11107/10/24 00:21:06
- 
						140:名無しさん たたんで席に座っても大変そうやで。グリーンやったら広いし問題なさそうやけど、普段はそうもいかんやろ。悩むね…だっこ紐は? IP強制表示中:222.7.56.1907/10/24 13:18:08
- 
						141:名無しさん 今年の夏にダニに刺された跡がまだ残ってるんですが綺麗に治りますかね? IP強制表示中:210.153.84.3407/10/24 14:42:07
- 
						142:名無しさん ダニに刺された痕は治りにくいよ(>_<) IP強制表示中:210.153.84.3307/10/24 15:25:39
- 
						143:名無しさん 生後一ヶ月の7月に蚊にさされたのにいまだ痕があります 治りますか? IP強制表示中:210.153.84.13407/10/24 16:00:45
- 
						144:名無しさん なおらんで!皮膚移植しかないで! IP強制表示中:210.153.84.13007/10/24 16:11:47
- 
						145:名無しさん 大人の風疹の注射の値段ってだいたいいくらですか? IP強制表示中:210.153.84.3607/10/24 17:11:21
- 
						146:名無しさん ウンチが泡立ってたんですけど、空気が入ってただけかな下痢なのかな 
 完母で色も普通に黄色やしいつも通りの粒々もありましたし、赤ちゃん元気ですIP強制表示中:210.153.84.13107/10/25 12:58:27
- 
						147:名無しさん 離乳食にハムってつかって良いですか? IP強制表示中:210.136.161.14107/10/25 18:36:05
- 
						148:名無しさん ↑あかん理由あるの? IP強制表示中:210.136.161.14207/10/25 18:38:39
- 
						149:名無しさん わかさぎみたいにまだ早いとか、加熱しなあかんとか・・しりませんか? IP強制表示中:210.153.84.4407/10/25 18:41:36
- 
						150:名無しさん >>148 
 しらんのかよ(笑)IP強制表示中:210.136.161.15107/10/25 19:11:17
- 
						151:名無しさん >>146 
 うちも最近そんなうんちです。汚いけど、卵に醤油入れてかき混ぜたみたいな色
 下痢なんかなIP強制表示中:210.153.84.3707/10/25 19:17:12
- 
						152:名無しさん 知らなかったです。無知なレスは謹みます。すみません IP強制表示中:210.136.161.5107/10/25 19:20:24
- 
						153:名無しさん >>133が間違ってるで。 
 腹部エコーは内診やで。指でけい菅調べるのも内診。IP強制表示中:210.153.84.3707/10/25 19:56:04
- 
						154:名無しさん >>133合ってるよ。 
 内診とエコーは違うよ。IP強制表示中:210.153.84.16407/10/25 20:51:29
- 
						155:名無しさん エコーは超音波検査ですよ IP強制表示中:210.153.84.707/10/25 21:45:25
- 
						156:名無しさん エコー含めて内診やで IP強制表示中:210.136.161.5007/10/25 21:49:04
- 
						157:名無しさん 体に触れるのは全部内診やでお腹はかるのも内診やしな IP強制表示中:210.136.161.14807/10/25 21:56:44
- 
						158:名無しさん 身体に触るのは触診、お腹計るのは計測もしくは測定です IP強制表示中:210.153.84.10207/10/25 23:08:59
- 
						159:名無しさん たまごくらぶとかにかいてる10週で50ミリとかの大きさと病院でゆわれる大きさわ違うンですか? IP強制表示中:222.7.57.24707/10/25 23:20:30
- 
						160:りく坊 あの彼女の事なんやけど俺は子供欲しくてたまらんのやけど彼女生理不順でなかなか出来ないんですそれにめちゃめちゃ細くてもし子供できたとしても産めるか心配なんです。婦人体温計買えってゆうのもなんか必死みたいで格好悪いしどおしたらええんやろ・・・ IP強制表示中:210.153.84.3507/10/26 00:43:23
- 
						161:名無しさん 細くて心配って嫌味?私心臓悪くても産んだよ IP強制表示中:210.153.84.3507/10/26 01:31:43
- 
						162:名無しさん >>160嫁じゃなくて彼女なん IP強制表示中:210.153.84.3707/10/26 02:31:09
- 
						163:りく坊 結婚して半年なので嫁とか呼びなれていないだけです、嫌味とかじゃないんですけど。妊婦は気が立つとは聞きましたがこれほどひどいとは思いませんでした。 
 彼女を心配しただけやのに。がっかりです。IP強制表示中:210.136.161.5107/10/26 02:54:36
- 
						164:名無しさん 確かにひどいw細いに過剰反応する>>161がデブなだけやろ。 IP強制表示中:220.13.130.187807/10/26 03:03:13
- 
						165:名無しさん いやいや、りく坊さんの方がひどいと思います 
 ここを見てる人はほぼ女性ですし、>>163の書き方も相当嫌味ですよ知識つけてから子作りしてください結婚なさってるんですよね?奥さんが子供の話してこないなら望んでないと思いますしIP強制表示中:210.136.161.4907/10/26 03:50:45
- 
						166:名無しさん ハムにタマゴ入ってたりしない?ウィンナーには入ってたりするから気をつけてあげてね 後泡うんち4ケ月ベビのうちんとこもしょっちゅうするよ 色が変わってないなら全く大丈夫やけど 茶色とかなら様子見て機嫌悪かったり心配なら病院いくべきかな IP強制表示中:210.136.161.4907/10/26 07:49:13
- 
						167:名無しさん >>163は全然、嫌みにとれなかった。 
 奥さんは、望んでるん?IP強制表示中:222.7.56.1907/10/26 08:21:06
- 
						168:名無しさん >>159 病院で言われらよん IP強制表示中:210.136.161.5407/10/26 08:33:11
- 
						169:名無しさん 細くて産めないなんか初めて聞いた IP強制表示中:210.136.161.14107/10/26 08:45:39
- 
						170:名無しさん 男やし何もわからんくて嫁の体心配してるだけやねんからいいやん 
 あと、子作りはほんま>>165さんのおっしゃる通り、相談、勉強してからした方が絶対いいですよ
 私がそうじゃなかったから色々困りましたIP強制表示中:210.153.84.4407/10/26 13:02:24
- 
						171:名無しさん 無知やのに子作り子作りって言う人、嫌や。 IP強制表示中:222.7.56.2107/10/26 13:03:38
- 
						172:名無しさん >>151さん 
 うちも色よくそんな感じなったりしますよ
 >>166さん
 あれから普通のウンチに戻ってお乳飲むし元気なので大丈夫みたいです
 もしまたなって色おかしくなったりしてたら病院行ってきますねお二人とも、ありがとうございました
 IP強制表示中:210.153.84.4407/10/26 13:07:04
- 
						173:名無しさん ↑すみません、>>146でした IP強制表示中:210.153.84.4207/10/26 13:07:37
- 
						174:名無しさん 質問デスm(._.*)m 
 妊娠初期の平熱って皆sanどれ位でしょぅか??私ゎ妊娠前ゎ35*8℃だったんデスが今ゎずっと微熱の状態デス。こんな感じなんですかね??妊娠どれ位で戻りますか??IP強制表示中:210.153.84.13707/10/26 22:54:31
- 
						175:名無しさん 質問デスm(._.*)m 
 妊娠初期の平熱って皆sanどれ位でしょぅか??私ゎ妊娠前ゎ35*8℃だったんデスが今ゎずっと微熱の状態デス。こんな感じなんですかね??妊娠どれ位で戻りますか??IP強制表示中:210.153.84.13707/10/26 22:55:50
- 
						176:名無しさん なんかめっちゃギスギスした板やな。妊婦ってこんな気性荒いもんなん?性格の問題?ちょっとした不安を書き込んだ男に対してそこまで攻めたらんでも。無知で子作りってゆうけど・・デキ婚よりはマシちゃうん?wwww IP強制表示中:220.13.130.18707/10/27 03:05:46
- 
						177:名無しさん >>175 
 人によって違う。妊娠中は体温高くなるけど心配なら病院へ。
 ×ゎ→○は 質問するならまともな字書いてねIP強制表示中:210.136.161.4907/10/27 04:15:09
- 
						178:名無しさん 妊娠初期あたしも体温たかかったよあたし37度ぐらいやった微熱っぽいかんじなった IP強制表示中:210.136.161.14707/10/27 07:15:27
- 
						179:名無しさん 私は平熱が35.6度位と少し低めだったのに妊娠中ゎ37.2度位になって頭ボーっとしてましたよプラスつわり…ずっと寝てました IP強制表示中:210.153.84.4107/10/27 08:47:53
- 
						180:名無しさん 明日枚方の河川敷のイベント行く人いる? 
 電車やとベビーカーやし人の邪魔になる車はあかんみたいやし……。みんな電車で行ってる?IP強制表示中:210.153.84.13507/10/27 09:09:39
- 
						181:名無しさん 初期は高温期ですよ。 IP強制表示中:210.136.161.10507/10/27 09:54:00
- 
						182:名無しさん 174デス。 
 連続レスになってたみたいですいませんm(._.*)m
 皆sanご丁寧にレスありがとうございました。やはり高温が続くんですね。IP強制表示中:210.136.161.14207/10/27 11:18:37
- 
						183:名無しさん 一歳二ヶ月ぐらいの時の体重ってどれぐらいやった? IP強制表示中:210.136.161.5407/10/27 12:13:40
- 
						184:名無しさん 10キロ IP強制表示中:210.153.84.13707/10/27 12:38:06
- 
						185:名無しさん 183サンうちの子、今1歳3カ月やケド10.5㌔くらいゃで〃 IP強制表示中:210.136.161.14807/10/27 12:39:37
- 
						186:名無しさん 一人目の時にできた妊娠線が薄くなってきたけど二人目妊娠の時もまたしっかりケアしなかったらできます IP強制表示中:210.136.161.15107/10/27 23:36:52
- 
						187:名無しさん できる人はできる!! IP強制表示中:222.7.56.1707/10/28 11:18:18
- 
						188:名無しさん 突発性湿疹てどんな症状ですか IP強制表示中:210.153.84.13107/10/28 14:05:39
- 
						189:名無しさん 熱出てさがったら湿疹 IP強制表示中:210.153.84.13107/10/28 15:27:35
- 
						190:名無しさん >>188 
 突然高熱がでて、熱がさがったら湿疹がでてくる!IP強制表示中:210.153.84.13207/10/28 15:46:59
- 
						191:名無しさん 37週になったばかりなんですが腰の下と言うかおしりの付け根?あたりが右だけ歩くとすごく痛いんですじっとしてると痛くないんですけど普通に歩けないんですもう一週間ぐらい治りません同じような方いますか?マシになる方法があれば教えてほしいです IP強制表示中:210.153.84.16707/10/28 20:18:40
- 
						192:名無しさん 赤ちゃんの重さとかで負担になってるだけじゃないんかな?後期になれば、あちこち痛くなって、ほんまどーしようもない…。 IP強制表示中:222.7.56.2607/10/28 21:33:59
- 
						193:名無しさん ダニに刺された跡は消えにくいとありましたが、いずれは完全に消えますか? IP強制表示中:210.136.161.14707/10/31 09:36:09
- 
						194:名無しさん >>183サン 結局行った? うちちびっこ二人やから駐車場ないわ 足元悪いやろうから 諦めたかなりいきたかったけど… できれば枚方周辺で子供の美容院どこかありますか?普段は自分で切るんやけど兄の結婚式に行くのにどうしても2歳なんですが IP強制表示中:210.136.161.14507/10/31 10:08:25
- 
						195:名無しさん 妊娠したらオリモノ増えるって言うけどどのくらい増えるんですか? 
 妊娠してすぐ性病の検査したけど何もなくて
 でも最近オリモノが多くて気になるんです
 本みたらオリモノ増えるって書いてあったからもう1度検査するか悩んでます
 そういう経験あった方ぜひ教えてください。IP強制表示中:210.153.84.23607/10/31 10:47:23
- 
						196: ぅちは今四ヶ月なんで、そろそろマタニティブラを買い揃えよぅと思ってるんですが、どこの雑誌・ネットを見てもEかFcupまでのブラしかなぃんですが誰かIcup対応のブラを売ってる所を知りませんか??本当に見つからなくて困ってます IP強制表示中:210.153.84.3807/10/31 17:08:23
- 
						197:名無しさん >>195検診で聞いてみたら良いよ。このくらいなら正常範囲とか教えてくれるし、必要な場合検査って言われると思うし。 IP強制表示中:222.7.56.2507/10/31 17:14:06
- 
						198:名無しさん >>196サン アンダーあげたらいいんじゃないですか? 
 アンダーも大きい用なら海外品通販のマタニティーコーナーにあると思いますIP強制表示中:219.125.145.2507/11/01 03:47:50
- 
						199:名無しさん 入院用品でこれあったら便利やったのとかあります? IP強制表示中:210.153.84.4007/11/04 00:21:27
- 
						200:名無しさん 今1歳の子供が居るんですが37度1分で微熱があります微熱でもこれから熱が上がらない為に氷まくらとかしてあげてもいいでしょうか IP強制表示中:210.153.84.13807/11/04 23:39:34
- 
						201:名無しさん 7度ならする必要ないよ IP強制表示中:219.125.148.17207/11/05 07:31:17
- 
						202:名無しさん 4ヶ月の男の子で完母なんですが…最近授乳の時、1日に2~3回乳首を噛まれます歯は生えてないんですがそれでも結構「痛っ」ってなるくらい力入れてはります 
 今はまだいいんですが、これから歯が生えだしてもこれが続くのか心配で
 歯が生えそうでかゆいのかな経験者はおられるのかと思いましてIP強制表示中:210.153.84.13707/11/05 13:54:08
- 
						203:名無しさん 保護器使えば? IP強制表示中:222.7.56.2507/11/06 11:40:19
- 
						204:名無しさん >>202サンへ うちも今二人目四ヶ月のベビいてて歯ないのに噛みますよ 一人目での経験者としては徐々に慣れると思います一人目は三ヶ月で歯はえだして痛いって叫びたくなってましたが気持ち的には完母で頑張って欲しいので慣れてきますしかゆえないですが 保護器かミルクにするかでしょうね IP強制表示中:210.153.84.12907/11/06 12:15:30
- 
						205:202です >>203さん、>>204さんありがとうございます 
 204さん、私も完母でいきたいので、我慢して慣れるか、もしかしてやめてくれるの待ってみます
 歯生えてるのに噛まれたら痛さで飛び上がりそうですね私痛いとイラつく性格なんでイラつかないようにしないと
 耐えきれなかったら保護器かぶせてやってみます
 本当ありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.14407/11/06 17:41:13
- 
						206:名無しさん 添い乳って吸わす方を下ですか IP強制表示中:210.153.84.3307/11/06 22:03:38
- 
						207:名無しさん うん すわす方下やで慣れるまでは変な感じやけどうちは慣れたら添い乳ばっかや IP強制表示中:210.136.161.13907/11/06 22:22:46
- 
						208:リな◆/5qkexfkZs みなさんに,お聞きしたいです 
 入院する時,カバンはどれぐらいのサイズのカバンを持っていきましたか
 
 参考に聞かせてくださいIP強制表示中:210.153.84.3507/11/06 23:34:54
- 
						209:名無しさん あたしボストン二個やったわ 
 今思えばイランもんばっか持っていってた
 入院中暇やからってゲームとか雑誌とか...産後そんなする暇なかったしIP強制表示中:210.153.84.4407/11/07 04:14:26
- 
						210:リな◆/5qkexfkZs >>208さん 
 
 そうなんですかボストンのがいっぱい入るし旅行ぐらいのサイズですかIP強制表示中:210.153.84.13807/11/07 05:24:38
- 
						211:名無しさん >>208 大きい紙袋1つ、小さいトランクケース1つ IP強制表示中:222.7.56.1907/11/07 13:37:21
- 
						212:リな◆/5qkexfkZs >>211さん 
 やっぱりとは別に紙袋要りますよね(ノ_<。)あリがとうございますIP強制表示中:210.136.161.5407/11/07 16:37:57
- 
						213:名無しさん かんむしってなんですか? IP強制表示中:210.153.84.13107/11/07 16:59:35
- 
						214:名無しさん 靴っていつ頃から履かせますか 
 最近家ではちょくちょく歩くよぅになってきたのでIP強制表示中:210.153.84.3307/11/09 01:19:25
- 
						215:名無しさん かんむし何か知りたい IP強制表示中:210.136.161.5007/11/09 03:09:26
- 
						216:名無しさん >>213文章では説明しづらいよ? 
 赤ちゃんが泣きながらイーってなるって言うか…きばってるって言うか…IP強制表示中:222.7.56.2207/11/09 10:57:27
- 
						217:名無しさん うちのうえの産まれた時から子かんむし強いわ下の子は全然ないかんむしってほんま説明しずらいよな IP強制表示中:210.153.84.13107/11/09 11:47:58
- 
						218:名無しさん 港区の保育園で評判の悪い所ってありますか? IP強制表示中:210.153.84.4307/11/09 12:19:02
- 
						219: 離乳食のことで聞きたいんですけど、ニンジンのペーストとかどうやって作るんですか?離乳食の本には書いてなくて茹でてすりつぶすんですか? IP強制表示中:210.153.84.12907/11/09 23:20:17
- 
						220:名無しさん フードプロセッサーやすり鉢 IP強制表示中:222.7.56.2307/11/10 09:12:51
- 
						221:名無しさん 妊婦さんはヒ-ルを履いたらダメだと言うけどどうしてですか? 
 赤ちゃんが大事やからこけたら危ないってのはわかるんですけど何か身体に影響があるのでしょうか?
 ふと疑問に感じたのでわかる方教えてくださいIP強制表示中:210.136.161.22707/11/10 16:18:14
- 
						222:名無しさん 予定日までまだ一週間あるんですが早く陣痛きてほしんですできるだけ動くようにはしてるんですがこれをしたら陣痛来たって言うのありますか拭き掃除とかもしてるんですが IP強制表示中:210.136.161.24407/11/10 16:20:31
- 
						223:名無しさん ↑ないんちゃう?なんで早く産みたいかわからんけど赤ちゃんが産まれたい思う時に産まれる聞いたけど IP強制表示中:210.153.84.4207/11/10 16:33:37
- 
						224:名無しさん >>221掃きたいのなら、履いたらどうですか?転けて、赤ちゃんとあなたが危ないめにあっても知りませんよ。 
 >>222床掃除、スクワット、おっぱいマッサージ、散歩…どのような格好で床掃除をされているんですか?IP強制表示中:222.7.56.2607/11/10 20:15:16
- 
						225:名無しさん >>221 私も>>224さんと同意見です、危ないから履かないに越した事ない、お腹の赤ちゃんを守ってあげれるのはお母さんだけです。スニーカーでもこける時はこける等お考えでしたら履いたらいいんです 
 >>222 私はハイハイみたいにして部屋を歩き回ったりしましたIP強制表示中:210.153.84.3907/11/10 23:03:22
- 
						226:名無しさん 私もハイハイみたいにして拭き掃除してますそれでも全然お腹が張ったりしません IP強制表示中:210.136.161.23907/11/11 01:28:00
- 
						227:213 216さんありがとうございます216さんの言うような事うちの子なってますかんむしだったんですねありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.4007/11/11 02:25:48
- 
						228:名無しさん 動けるんって筋肉とかあるからやん。 
 でヒールある靴って足だけじゃなくて案外、腹や腰の筋肉も使わせてるねん。
 敏感な人やったらヒール高い靴で1分歩いたらお腹張ると思う。
 お腹が張るってなんかよくないサインな気しやん?
 お腹張ってるのに気付かない人もいるし止めといた方がいいよIP強制表示中:219.125.145.2907/11/11 03:40:11
- 
						229:名無しさん >>228さん丁寧にありがとうございます。 
 すごく疑問だったので
 勉強になりました。
 ありがとうございます。IP強制表示中:210.136.161.23207/11/11 10:03:59
- 
						230: 相談聞いて下さい。今妊娠6ヶ月で性別わかって旦那に義母に電話しろってゆわれてます嫌やゆうたら、もう身内やねんからみたいなグチグチいうてくるし...私義母苦手なんですしかも2回しか会った事ないし何て電話したらイイんでしょうかあ IP強制表示中:210.153.84.4207/11/11 14:20:50
- 
						231:名無しさん 普通に久しぶりです性別わかったから報告しますみたいな感じでいいんちゃうあと赤ちゃん順調ですってあとは向こうから話されんかったらじゃあって切れば? 
 だめ??IP強制表示中:210.153.84.13807/11/11 15:34:52
- 
						232:名無しさん 苦手だからって電話もしなかったらいつまでたっても距離は縮まらないよ。 
 旦那さんの言う通り、もう貴女にとっても義親なんだし、お腹の子供の祖父母になるんだから連絡するのは礼儀だと思うよ。
 『ご無沙汰してます。子供の性別わかったんですよ~』って話したら大丈夫だから頑張って。IP強制表示中:210.153.84.207/11/11 15:40:34
- 
						233:名無しさん 何で旦那が電話せーへんの? 
 うちも苦手やったけど、旦那は親に性別とか電話してたで。出産して入院中に義親見舞い来てくれたし。
 IP強制表示中:210.153.84.4207/11/11 17:11:51
- 
						234: >>231さん>>232さん。ありがとうございました!頑張って電話しました>>232さんの言う通りです電話できてよかったです IP強制表示中:210.136.161.15107/11/11 23:56:18
- 
						235:名無しさん 差し乳て何ですか? IP強制表示中:210.153.84.13607/11/12 07:37:42
- 
						236:名無しさん >>226M字開脚のようにして床掃除をしてみてください。 IP強制表示中:222.7.56.1607/11/12 07:46:58
- 
						237:名無しさん 差し乳ってゆーのは乳張ったりあんませんけど、子供の飲む量が出るみたいな感じちゃうかった? 
 受注生産??みたいなんやったかな
 どこかで読んだ記憶やから間違えてたらごめんなさいIP強制表示中:210.153.84.4307/11/12 10:43:44
- 
						238:名無しさん 今妊娠7ヶ月なんですけど、髪の毛が抜けまくりです。ハゲるんかなーぐらいの勢いです。人によってはこんなんなるもんですか? IP強制表示中:222.7.57.11407/11/13 00:27:02
- 
						239:名無しさん うちの親戚めちゃ抜けてた そのまま生えてこなかったからヅラつけたりしか対処法なかった IP強制表示中:210.153.84.3807/11/13 06:19:36
- 
						240:235 >>237 ありがとう IP強制表示中:210.153.84.13507/11/13 07:09:41
- 
						241:名無しさん 予定日3日過ぎました。昨日内診でまだ出てきそうにないみたい…同じような事言われたけど何日か後に陣痛きた人いますか 
 何かすごく不安ですIP強制表示中:210.153.84.16907/11/13 08:03:52
- 
						242:名無しさん あげ IP強制表示中:210.153.84.7107/11/14 20:30:55
- 
						243:名無しさん 予定日まで5日なんですが38週ごろは恥骨や足の付け根が痛かったんですが最近まったく痛くないんです。出産するまで治らないみたいな事を聞いていたんでなんか不安で(^_-)赤ちゃんが上に上がったってことなんでしょうか?初めての出産でわからない事だらけで… IP強制表示中:210.136.161.24407/11/14 20:42:50
- 
						244:名無しさん >>238産後もっと抜けるで IP強制表示中:210.153.84.13707/11/14 20:43:05
- 
						245:名無しさん ↑人それぞれやから一概に言えないでしょ 
 >>241>>243さんへ うちは初産10日遅れて産まれたよ予定日に3800㌘ゆわれて9日目には4000㌘は余裕であるなぁ…子宮1㌢開いてるかないかくらいかなぁ 頭でっかぃし動いてねゆわれた自然分娩で陣痛6時間4㌔で産まれたし ふたりとも今は元気な赤ちゃんのことだけ考えて心配してたら赤ちゃんも不安になるでしょIP強制表示中:210.153.84.13207/11/14 21:24:09
- 
						246:みかん すみません誰か親切なかた教えて下さい昨日検査薬で陽性でて今日病院行って確認できましたでも、まだほんの初期なので袋ができてる状態です!お腹が張った感じや生理痛のほんの軽い感じがするのは大丈夫ですか明日の朝まで気になって眠れません誰か教えて下さい IP強制表示中:210.136.161.14907/11/14 22:47:06
- 
						247:名無しさん 3ヵ月健診を病院で受けて、4ヵ月健診の通知が市から来たんですけど、受けた方がいいですよね?皆3~4ヵ月健診って言い方してるから、3~4ヵ月の間に一度受けるだけかなと思ってたのですが。 IP強制表示中:210.153.84.13607/11/14 22:56:15
- 
						248:名無しさん >>246初期にお腹ゎ張らんで 
 生理痛みたいなんは子宮が広がろうとしてるから痛む人もいる
 でもみんながみんなそうとは限らんから明日の病院で診察してもらうまで我慢するしかないIP強制表示中:210.136.161.15107/11/15 00:16:22
- 
						249:名無しさん 誰にも答えてもらえんかったらスレたてたらいいねんなー IP強制表示中:210.153.84.13707/11/15 11:59:09
- 
						250:名無しさん >>347三ヶ月検診って何? IP強制表示中:210.136.161.14907/11/15 13:20:42
- 
						251:名無しさん >>246 
 お腹張るのは中期ぐらいからやしガスたまってるだけちゃう?
 軽い痛みなら子宮が大きくなってる痛みやから問題ないと思う。我慢できない痛みならすぐ病院いきやIP強制表示中:210.153.84.13407/11/15 13:23:36
- 
						252:名無しさん >>250子供の三ヶ月です。 IP強制表示中:210.153.84.3707/11/15 17:17:09
- 
						253:名無しさん >>247 
 3~4ヶ月検診は市の保健センターが無料で実施してるやつだと思うから、無料やし行ったらいいと思いますよ。3カ月検診わざわざ病院で実費で受けたんや…病院で何も言ってくれなかったのかな。IP強制表示中:210.136.161.5207/11/16 01:28:21
- 
						254: 一人目の時に妊娠線出てしまって今二人目お腹にいてるんですけどこれ以上妊娠線出るのが嫌なんでみなさんはどんなケアをしていたか教えて下さいクリームとかのオススメもぜひ IP強制表示中:210.136.161.5207/11/16 02:11:17
- 
						255:名無しさん 今5週目で赤ちゃんが入る袋見えたんだけど赤ちゃんは何週目くらいで見えるかな? IP強制表示中:210.153.84.3607/11/16 11:18:51
- 
						256:名無しさん 7か8週目かな IP強制表示中:210.153.84.13307/11/16 11:26:50
- 
						257:名無しさん >>254 
 私はボディークリームでマッサージしてるよ!体質もあるから諦めてる部分もあるけどIP強制表示中:210.136.161.14507/11/16 11:28:33
- 
						258:名無しさん >>254クリームもだけど急な体重増加したらすぐ増えるよ IP強制表示中:219.108.157.807/11/16 11:32:32
- 
						259:名無しさん 産後生理一度もこないうちに中出ししてて妊娠した人結構いてますか? IP強制表示中:210.153.84.3907/11/16 13:27:40
- 
						260:名無しさん >>253総合病院で出産して、1ヵ月健診~1歳半位までの健診を全部その病院で受けるようになってるんです。 IP強制表示中:210.153.84.3307/11/16 14:00:05
- 
						261:名無しさん 黄疸てO型に多いんですか? IP強制表示中:210.136.161.5407/11/16 14:08:00
- 
						262:名無しさん 違うよ!母親O型、子供A型が黄疸強くでやすいらしい。先生言ってた。黄疸は母親と子供の血液型の関係で強弱あるんやて IP強制表示中:210.136.161.14707/11/16 14:42:55
- 
						263:名無しさん 臨月…子宮口全然開いてなくて赤チャンもまだ上の方。運動したら産まれやすいと言われてますが、軽いランニングはダメ? IP強制表示中:210.153.84.3707/11/16 15:38:49
- 
						264:名無しさん だめ IP強制表示中:210.153.84.4007/11/16 17:15:38
- 
						265:名無しさん >>241 
 あたしはまだまだ生まれないって言われて3日後に生まれたよ
 
 >>243
 あたしも痛くなくなった時があったけど、うちの場合は赤ちゃんの向きや姿勢によるものでしたIP強制表示中:219.108.157.6507/11/16 17:39:54
- 
						266:名無しさん >>246 
 あたしも同じやって妊娠は気づいてなかったから夜中にキリキリしてきて旦那が近くの救急に連れてってくれて、点滴の為に妊娠の有無を確認しますって尿検査したら陽性やった。なんで痛かったのか理由はわからないけど。
 
 >>247
 自治体にもよるかもしれないし、ここで聞くより直接問い合わせてみては?IP強制表示中:219.108.157.6407/11/16 17:43:55
- 
						267:名無しさん >>253 >>266ありがとうございました。 IP強制表示中:210.153.84.13107/11/16 21:02:22
- 
						268:名無しさん 臨月で、私O型で旦那、A型なんですが黄疸出やすいとかまだわからないですよね?遺伝なんですか? IP強制表示中:210.153.84.12907/11/17 00:36:39
- 
						269:名無しさん うちは私B型旦那B型やけど出たよ結構出る子おおいみたいよ IP強制表示中:210.153.84.12907/11/17 05:52:10
- 
						270:名無しさん 離乳食をあげても食べる以前に全く口を開けてくれません 
 どうしたら口に入れてくれるようになりますか
 もうすぐ六ヵ月になりますIP強制表示中:210.153.84.3907/11/17 13:18:59
- 
						271:名無しさん 女O型、男B型が黄疸出やすいって聞いたよ。 IP強制表示中:222.7.57.11407/11/17 13:21:42
- 
						272:名無しさん >>270無理に食べさせんくてもいいんちゃう IP強制表示中:210.153.84.3807/11/17 15:37:20
- 
						273:名無しさん 1才の子供が風邪をひいて風邪薬をもらったのですがなかなか飲んでくれません何か他に飲ませ方ありますか? IP強制表示中:210.136.161.14107/11/17 18:38:50
- 
						274:名無しさん 妊娠、9ヶ月10ヶ月で結婚式に誘われたんですが、行っても大丈夫なんですかね? IP強制表示中:210.136.161.23207/11/17 19:12:26
- 
						275:名無しさん ↑うち9ヵ月のとき行ったよ自分の体調次第じゃないかな? IP強制表示中:210.153.84.4107/11/17 20:38:21
- 
						276:名無しさん 離乳食は急がなくてもいいと思う うちは7ケ月半~初めて母乳以外を口にさせたよ 薬はいちごゼリーみたいなのと一緒に飲ませるのがいいと思うけどな 臨月前後の式は私的にはやめといた方がいいかなと…私は予定日5日前が友達の式だったから断っててんけど35週で突然出血して早産なったから断っててよかったと思ったから IP強制表示中:210.136.161.5407/11/17 21:04:49
- 
						277:名無しさん >>272サン、>>276サン意見ありがとうございます 
 もう少し待ってからまた食べさせてみますIP強制表示中:210.153.84.3507/11/18 09:39:25
- 
						278:名無しさん あゆの歌で『あなたがいない~だけでこんなに夜が寂しい~なんて不思議ね~』って曲のタイトルわかる人教えて下さい育児や妊娠の質問ぢゃなくてスミマセン IP強制表示中:210.153.84.3707/11/19 17:31:54
- 
						279:名無しさん ↑メモリアルアドレスじゃなかった?間違ってたらごめんm(__)m IP強制表示中:210.153.84.13007/11/19 19:03:38
- 
						280:名無しさん ↑それじゃない! IP強制表示中:210.153.84.12907/11/19 20:29:33
- 
						281:名無しさん 違うんですか? IP強制表示中:210.153.84.3407/11/19 21:14:02
- 
						282:名無しさん あ、ごめん!あってる IP強制表示中:210.153.84.12907/11/19 22:35:33
- 
						283:名無しさん よかった IP強制表示中:210.153.84.3607/11/19 23:13:41
- 
						284:名無しさん 違うでタイトル入れようとしたらなぜか禁止ワードなるから教えたいのに教えれへんmomentsとか入ってるアルバムの曲やねん。 
 幸せの結末って英語に訳したのがタイトルやねんけどなIP強制表示中:210.153.84.13107/11/19 23:15:12
- 
						285:名無しさん 気になってきた IP強制表示中:210.136.161.5107/11/19 23:25:28
- 
						286:名無しさん はっぴーえんでぃんぐや! IP強制表示中:210.153.84.3807/11/19 23:26:15
- 
						287:名無しさん 産後の入いん費用、役所に申請?すると少しお金が戻ってくると聞いたんですが、詳しくわかる方いますか? IP強制表示中:210.136.161.4607/11/20 01:16:28
- 
						288:名無しさん ハッピーエンディングでした教えて下さった方々ありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.3807/11/20 02:01:50
- 
						289:名無しさん >>287役所に聞けよ IP強制表示中:210.153.84.13207/11/20 02:41:19
- 
						290:名無しさん 赤ちゃんがお腹蹴ったってはっきりわかるようになるのってどのくらいからですか IP強制表示中:210.153.84.4007/11/20 03:46:44
- 
						291:名無しさん >>290 
 4ヶ月後半~6ヶ月の間くらい、初産婦や経産婦、体型などで個人差ありIP強制表示中:222.7.56.2307/11/20 03:58:57
- 
						292:名無しさん >>290うち初産で6ヵ月入る前ぐらいやったよ IP強制表示中:210.153.84.13807/11/20 06:50:36
- 
						293:名無しさん 夜遊びで1日500くらい牛乳飲んでる言ったら多すぎる、アレルギーなる言われたんだけど、ママパパ教室行ったら400は飲んで下さいって言われて…どちらが正しいんでしょうか? IP強制表示中:219.108.157.1707/11/20 08:59:46
- 
						294:名無しさん 両親学級でいってること IP強制表示中:210.153.84.13707/11/20 09:44:17
- 
						295:293 294さん 
 そうなんですか~
 一応次の検診でお医者様に聞く予定だけど、牛乳メッチャ好きだから多少多めに飲んでも良いなら…と思って
 夜遊びで聞いた時なんでみんな駄目って言ったんだろ~?IP強制表示中:219.108.157.1307/11/20 15:02:36
- 
						296:名無しさん 牛乳はまったく飲まないほうがいいってゆうていいほど、やめたほうがいいみたいやで。カルシュウムは小魚でとるようにって IP強制表示中:210.153.84.13007/11/20 20:44:03
- 
						297:名無しさん うち牛乳好きやし毎日飲んでるわ… IP強制表示中:210.153.84.13307/11/20 22:08:03
- 
						298:名無しさん 子供のうちは牛乳いいで。ただ大人になっても毎日沢山飲むのはガンのや病気の原因になるってテレビでいってたよ。 IP強制表示中:222.7.56.2507/11/20 22:11:50
- 
						299:名無しさん 服の事でアドバイスください 
 今、サイズ70~80を着せてる8ヵ月の男の子なんですが、来年も着せたいのでどのくらいのサイズを選べば良いか教えてください
 買うものはジャンパー系ですIP強制表示中:210.136.161.5407/11/20 22:15:47
- 
						300:名無しさん ↑そうなんや。ありがとう。気になるので自分でも調べてみます IP強制表示中:210.136.161.4407/11/20 22:16:23
- 
						301:名無しさん >>296カルシウムやで。 IP強制表示中:210.153.84.13107/11/20 22:32:57
- 
						302:名無しさん  IP強制表示中:210.136.161.15007/11/20 22:58:26
- 
						303:名無しさん 今の時期、ベビには何を着せて寝かせてますか? IP強制表示中:210.153.84.3507/11/21 02:36:04
- 
						304:名無しさん 4ケ月ベビ 
 長肌着+70の肌に優しい薄手長袖ロンパス+80の裏毛ロンパスIP強制表示中:210.153.84.13807/11/21 07:54:09
- 
						305:名無しさん ↑パッチっぽいズボン IP強制表示中:210.153.84.13507/11/21 07:56:30
- 
						306:名無しさん え!そんなに着せるもん IP強制表示中:210.136.161.5007/11/21 11:01:57
- 
						307:名無しさん 犬の散歩行くのに5ヶ月の子どもをおんぶ紐で行こうと思うんですが、何分くらいなら子どもの負担にならないですかね IP強制表示中:210.153.84.12907/11/21 12:57:31
- 
						308:名無しさん 妊娠2ヶ月なんですが煙草辞めたのと仕事辞めて家事以外は寝るしかしなくなって早速太ったんですけど散歩してたら痩せるもんなんですかね IP強制表示中:210.136.161.14707/11/21 13:32:10
- 
						309:名無しさん 304ですが 布団蹴り放題やから多めに着せてるけど IP強制表示中:210.153.84.4407/11/21 13:44:49
- 
						310:名無しさん うちも多めに着せてる。長袖ロンパにパジャマにスリーパー。布団けるし、うち隙間風邪はいるから、布団なくても寒くないくらい IP強制表示中:210.153.84.12907/11/21 14:16:27
- 
						311:名無しさん >>308散歩は痩せるというよりも、軽い運動になるから体力落ちないように安産にする為に良いみたい。1~2時間ゆっくりのんびり散歩とかねo(^^)o 
 体調の悪い日は駄目よ♪IP強制表示中:222.7.56.1707/11/21 14:23:13
- 
						312:名無しさん 赤ちゃんは着せすぎあかんねんで~布団と室温で調節して薄着にしな。 
 布団けるなら薄着でスリーパーや腹巻きだけにしな。IP強制表示中:210.136.161.14707/11/21 14:44:18
- 
						313:名無しさん 寝る時は少し多めでいいんやで。それに家によっても寒さ違うし。 IP強制表示中:210.136.161.14007/11/21 14:58:52
- 
						314:名無しさん ↑そうなんですか?一人目そうしてたし暖房+加湿器+一人目が出入りしまくりなのでそうしてたんですが IP強制表示中:210.153.84.3407/11/21 14:59:33
- 
						315:名無しさん >>305>>310別に着せすぎではないと思うよ。それに室温で調節って寝るときの暖房器具はよくないよ。 IP強制表示中:210.153.84.3507/11/21 15:01:11
- 
						316:名無しさん 牛乳って飲まない方が良いんですか? IP強制表示中:210.136.161.5307/11/21 15:33:07
- 
						317:名無しさん >>316妊婦はね。カルシウムは小魚で摂取。アレルギーの子になる確立あがるから乳製品はとらんほうがいいよ。 IP強制表示中:210.136.161.4307/11/21 15:39:17
- 
						318:名無しさん そんだけ着せて真冬どうするんですか IP強制表示中:210.136.161.5307/11/21 15:51:22
- 
						319:名無しさん 昼は切ってるけど暖房温度あげたりホットカーペットしたり そんな厚着? IP強制表示中:210.153.84.12907/11/21 15:52:58
- 
						320:名無しさん 別に厚着ちゃうやん IP強制表示中:210.153.84.3707/11/21 15:55:22
- 
						321:名無しさん 厚着ちゃうやろ。それに住んでる場所によったらすごい寒いところもあるし。 IP強制表示中:210.153.84.3307/11/21 15:57:48
- 
						322:ゆう 初めて書き込みします。 
 まだ生理予定まで日にちはあるんですが、前に2本入で買った検査薬が残ってて何となくやってみたんです。そしたらめっちゃうすーい縦線が判定窓に見えるような見えないような……何か微妙な感じなんですかこれはどうなんでしょう(>_<)
 こんな経験された方いらっしゃいますか??
 今パチンコ屋で働いてるんでもしできてたらすぐにでも辞めないと危ないなと思って。。。IP強制表示中:202.253.96.23307/11/21 16:10:05
- 
						323:名無しさん 産婦人科に行って検査してもらえば全て解決する。 IP強制表示中:210.153.84.4107/11/21 16:13:15
- 
						324:ゆう 次の生理までまだ5、6日あるんですが産婦人科行ったらわかるんでしょうか?(>_<) IP強制表示中:202.253.96.24907/11/21 16:34:57
- 
						325:ゆう 次の生理までまだ5、6日あるんですが産婦人科行ったらわかるんでしょうか?(>_<) IP強制表示中:202.253.96.24907/11/21 16:39:34
- 
						326:名無しさん >>308です!! 
 >>311さんありがとう
 痩せる為にはどうしたらいいんやろIP強制表示中:210.153.84.13507/11/21 16:54:56
- 
						327:名無しさん 痩せる必要なないよ。体重を運動したり食事気つけて現状維持を頑張ればいいねん増えるの押さえれば押さえるほど、産んだあとも細くおれるよ IP強制表示中:210.153.84.13607/11/21 17:29:55
- 
						328:名無しさん 気が楽になリました!!頑張って体重維持したいと思いますありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3607/11/21 18:20:49
- 
						329:名無しさん 乳製品もよくないんですかヨーグルトとかめっちゃ食べてる IP強制表示中:210.153.84.13507/11/21 20:55:48
- 
						330:名無しさん 今五ヶ月入って悪阻もなくなって楽になったんですが、まだ赤ちゃんが動く感覚とかけられた感覚ないんでちゃんと育っているかすごく不安ですお腹もまだでかくならないし… 
 みなさんはどうでした?IP強制表示中:210.153.84.13407/11/22 18:57:51
- 
						331:名無しさん 私もないよ IP強制表示中:219.108.157.1807/11/22 20:10:37
- 
						332:名無しさん 5ヶ月を過ぎてからお腹が大きくなるし大丈夫 IP強制表示中:222.7.56.2207/11/22 20:38:38
- 
						333:名無しさん そぅゆぅもんなんですねお義母さんたちが『まだ大きくならないの?』ってゆってくるから変なのかと不安だったんですけど 
 ぁりがとぅございましたIP強制表示中:210.153.84.13107/11/22 22:06:00
- 
						334:名無しさん 私、本格的に大きくなりだしたん、8ヶ月~やわ IP強制表示中:222.7.56.1607/11/23 05:12:14
- 
						335:名無しさん タバコのふくりゅう煙って母乳に影響ありますか? IP強制表示中:210.136.161.14107/11/23 10:15:06
- 
						336:名無しさん あるよ IP強制表示中:210.136.161.14707/11/23 10:46:53
- 
						337:名無しさん 1才の誕生日におもちゃを買いたいんですが、トイザらスとベビーザらス、どっちが1才の子に適してますか? IP強制表示中:210.153.84.4307/11/23 11:21:13
- 
						338:名無しさん 私も 
 >>330さんと一緒
 人それぞれなんだね
 つわりおさまったしお腹でないし検診も月1やから赤ちゃん元気なんか心配やったけどこのスレ見てホッとしたIP強制表示中:210.153.84.17207/11/23 11:54:03
- 
						339:330 >>338さん一緒ですね 
 初めてだから検診と検診の間になにか起こってたらって考えたら不安ですよねみなさんに意見貰えて本当よかったIP強制表示中:210.153.84.4307/11/23 12:01:54
- 
						340:名無しさん お腹が大きく丸くなるのはダイタイ8ヶ月前後から一気に膨れるし、胎動感じるのも6ヶ月程度が平均らしいしのんびり考えてめったに無いマタニティーライフ楽しんで下さい IP強制表示中:222.7.56.2507/11/23 12:50:18
- 
						341:名無しさん お腹も胎動も初産なら出るのも感じるのも遅いから気にする事ないよー IP強制表示中:210.153.84.4007/11/23 13:12:36
- 
						342:名無しさん 授乳中のコーヒーって良くないですか?? IP強制表示中:222.7.57.7707/11/23 13:26:21
- 
						343:名無しさん 私なんか今8ヶ月やけど…お腹小さいよ腹周りまだ72やし 
 IP強制表示中:210.153.84.3307/11/23 13:48:43
- 
						344:名無しさん うちは気になったからコーヒー飲まなかった 
 てかカフェイン入ってる飲み物全般控えたよ
 知り合いはコーヒー1日一杯飲んでたみたいやけど、赤ちゃんに良くはないから極力飲まない方がいいんじゃないかなぁとは思うなIP強制表示中:210.153.84.4107/11/24 11:59:49
- 
						345:名無しさん ノンカフェインのコーヒー売ってるよぉタンポポコーヒーはおっぱいにいいらしいでえ☆ IP強制表示中:210.153.84.13207/11/24 13:52:08
- 
						346:名無しさん 1日1杯とかなら何も問題無いって先生いうてたよ過剰摂取が駄目なだけコーヒーは元々3杯以上は体に悪いしね。 IP強制表示中:222.7.56.1707/11/24 13:57:50
- 
						347:名無しさん 今38週でまだ赤ちゃん下がってないって言われたけど赤チャン下がったらお腹の出てる位置とかで目見て分かるかなぁ? IP強制表示中:210.153.84.13607/11/24 16:33:41
- 
						348:名無しさん わかるで IP強制表示中:210.153.84.13307/11/24 18:02:33
- 
						349:まぁ 私さがってないし子宮口開いてないしまだまだだね~って言われた2日後の38週で破水しましたよ座った時に胸がお腹に乗る感じ(?)が楽になるというか説明下手ですみませんもうすぐ元気な赤ちゃんに会えますね IP強制表示中:210.153.84.3307/11/24 19:20:59
- 
						350:名無しさん 新生児の赤ちゃんがいるんですが家に犬がいます。部屋とか別々なんですが犬がすごく赤ちゃんに吠えます。すごく声が大きいんですが赤ちゃんに悪いですかね? IP強制表示中:210.136.161.23507/11/24 20:16:02
- 
						351:名無しさん 犬は格付けするから後から来た赤ちゃんは一番下と認識するやん、だからやと思う。赤ちゃんのが順位上って分からしてあげな意気なり噛みついたりする例も沢山あるからシツケてあげて。 IP強制表示中:222.7.56.2607/11/24 21:02:04
- 
						352:名無しさん 犬の泣き声とかは大丈夫なんですかね 
 そのせいで耳が悪くなるとか…IP強制表示中:210.153.84.22607/11/24 21:58:58
- 
						353:名無しさん なき声事態はそんな影響はないと思うけど、赤ちゃんには静かな環境を作ってあげなあかんから、できるだけ静かにして貰えるように頑張ってみては?赤ちゃんはおっぱい沢山飲んで沢山睡眠とるのがが仕事やから、吠えられてビクッと起きてしまったりするなら可哀想やし。 IP強制表示中:222.7.56.2007/11/24 22:09:56
- 
						354:名無しさん >>344 >>346 1日に1杯飲むか飲まないかぐらいなんで、まだ大丈夫そうですかね 
 >>345 おっぱいにいいコーヒーとかもあるんですね探してみますIP強制表示中:222.7.57.7707/11/25 17:11:00
- 
						355:名無しさん ↑タンポポコーヒーって名前やけど、珈琲ではないって聞いた IP強制表示中:210.153.84.13607/11/26 00:51:44
- 
						356:名無しさん 12月に妊娠したら生まれるのいつか分かりますか? IP強制表示中:210.153.84.1607/11/26 03:34:47
- 
						357:名無しさん 9月or10月 IP強制表示中:210.153.84.4307/11/26 04:10:39
- 
						358:名無しさん 7月の終わりか8月 IP強制表示中:210.153.84.13807/11/26 07:31:16
- 
						359:名無しさん >>356 
 12月に受精したら→9月
 Christmasで9月産まれ多いって聞いたことあるよIP強制表示中:210.153.84.13007/11/26 08:05:19
- 
						360:名無しさん ↑正解ッてかこのスレききっぱなしで感じ悪ぃね IP強制表示中:210.153.84.4407/11/26 10:50:15
- 
						361:359 自分でスレたてたらありがとうとかあるけど このスレ単発やし 答えてもうて当たり前みたいになってるよねうち質問ないからのぞくたび答えれるのんひたすら答えてるけど IP強制表示中:210.153.84.3907/11/26 11:14:44
- 
						362:356 起きたらレス沢山で嬉しかったデス旦那サンが夏生まれの子が欲しいって言ってたから、来週ちょうど排卵期に入るし…って考えてたんですけど心配で本当ありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.10307/11/26 13:53:14
- 
						363:名無しさん 生後一週間の赤ちゃんがいます。急にベットでは寝てくれず、抱いてないと寝てくれませんベットに寝かすと5分もしないうちに起きて泣きますほったらかしにしてても顔を真っ赤にして泣き止みそうにないんです新生児のうちはこんなもんなんでしょうか初めての育児で戸惑ってます IP強制表示中:210.153.84.7307/11/26 16:43:56
- 
						364:名無しさん そんなもんやで。個人差はあるけど、たいがいベッド置いたらないちゃうよ。今の時期なら毛布やおくるみにくるんで授乳や、寝かしつけして、そのままベッドおいてみたら泣かなかったりするよ! IP強制表示中:210.153.84.13207/11/26 22:30:36
- 
						365:名無しさん そんなもんやと思うけど…。おっぱい、飲み足りないとか? IP強制表示中:222.7.56.1807/11/26 22:59:29
- 
						366:名無しさん おっぱいはすごく飲んでるんですよ 
 夜も寝てくれるんですが昼私と二人になるとベットで寝てくれなくなりますIP強制表示中:210.153.84.17207/11/27 00:11:01
- 
						367:名無しさん おっぱいはすごく飲んでるんですよ 
 夜も寝てくれるんですが昼私と二人になるとベットで寝てくれなくなりますIP強制表示中:210.153.84.17207/11/27 00:13:50
- 
						368:名無しさん おくるみ巻いてますか?もしまかずに、布団を掛けてるなら赤ちゃんは揚水でくるまれていたから、自分が何かにくるまれてないと物凄く不安になって泣くらしいです。なので、服をきせておくるみで包んで、布団を掛けてみては? 
 夜は添い寝もできるからママの体温などで安心できるから泣かないのじゃないかなぁIP強制表示中:210.153.84.4007/11/27 00:19:46
- 
						369:名無しさん 昼間なら別に良いと思う。自然に間隔もあいてくるよ。 IP強制表示中:222.7.56.2407/11/27 04:18:35
- 
						370:名無しさん 搾乳、マッサージを強い力でしすぎて乳輪の周りらへんが痛む事ありますか?乳腺炎の痛みってどんなんですか?わかる方教えてくださいm(_ _)m IP強制表示中:210.136.161.15007/11/27 06:38:27
- 
						371:名無しさん うちの場合おっぱいの一筋がめちゃくちゃ痛くて触られたら殴りそうなくらい痛かったわかりにくいかな↑しすぎってわかってるのであれば普通にしてみては? IP強制表示中:210.153.84.3307/11/27 07:59:43
- 
						372:名無しさん >>370 
 おっぱいを触ったり、寝返りしただけでも痛い!!!熱もでるし、節々も痛くなるし、おっぱいにしこりもできるよ。授乳→しこりをほぐすようなマッサージ→冷やす、を繰り返せば良くなるよ。>>370の場合、搾乳のし過ぎで乳頭が痛いんですよね?IP強制表示中:222.7.56.2507/11/27 08:05:13
- 
						373:名無しさん ご回答ありがとうございます乳頭というか乳輪の外側らへんの奥が痛くておっぱいに当たったり寝返りしようと少し動くだけでも痛みます 
 母乳の出がいいから搾乳しっかりするように先生に言われたので毎日湯船に浸かってしっかり出すようにしていました…
 熱はないみたいなのでやはりやりすぎたのかもしれないですIP強制表示中:210.136.161.5407/11/27 11:50:01
- 
						374:名無しさん おっぱい痛い時は冷やしたらアカンで!!熱いから冷やしたくなるけどよけい乳腺詰まるよ!! IP強制表示中:210.136.161.4807/11/27 11:51:31
- 
						375:名無しさん >>373出せば出す程、母乳は作られますから、それがたまると乳腺炎になってしまいます。乳腺炎を防ぐ為にサンインから、そのような指導をうけたのかもしれません。 IP強制表示中:222.7.56.1707/11/27 12:50:44
- 
						376:名無しさん >>374乳腺炎になったら、おっぱいを温かいお湯やタオルで流れをよくしながら、マッサージをしながら母乳を出しきった後、母乳の生産を抑える為に冷やすとかなり楽になります。私はサンインから、冷やすように指導を受けましたし、乳腺炎になった方はそのようにされている方もいらっしゃるようです。 IP強制表示中:222.7.56.1607/11/27 12:54:07
- 
						377:名無しさん 生後10日の息子の目の中にホコリが入ってるんですけどほったらかしにしてていいんですかね IP強制表示中:210.153.84.16807/11/27 21:35:43
- 
						378:名無しさん ほってていいよ。無理にとったらあかん。涙と目やにで出るよ。 IP強制表示中:210.136.161.4507/11/27 21:58:42
- 
						379:名無しさん 分かりましたありがとうございますm(__)m IP強制表示中:210.153.84.17207/11/28 08:06:49
- 
						380:名無しさん スレチすみません。 
 デジカメの現像をカメラ屋さんに頼むとどのくらいの値段か分かる方教えてください。IP強制表示中:210.153.84.13307/11/28 17:33:57
- 
						381:名無しさん スレチ以前にカテチやね。やめてください IP強制表示中:210.153.84.13207/11/28 18:32:25
- 
						382:名無しさん 腹帯でうちはサラシのやつを使うんやけど、お母さんはギュウギュウに締めなさいってゆ-んだけど、そんなにしめて赤ちゃんはちゃんと大きくなりますかね少しはゆるくまいたほうがいぃんですか IP強制表示中:210.136.161.14907/11/28 20:01:33
- 
						383:名無しさん >>380ですが、でわどこで聞けば教えてもらえますか? 
 育児なら写真を取る人が多いと思って聞いたのですが、、、IP強制表示中:210.153.84.3307/11/28 20:08:59
- 
						384:名無しさん 場所によって違うけど1枚38円とかやで。自分で行って見てきたほうが早いよ。 IP強制表示中:210.153.84.13507/11/28 20:31:59
- 
						385:名無しさん >>834さん答えてくれてありがとうございます。 
 大体そのくらいですか。近くのカメラ屋さんに聞いてみます。IP強制表示中:210.153.84.3507/11/28 21:35:43
- 
						386:名無しさん 妊娠中腹筋てしていいの?? IP強制表示中:210.153.84.4007/11/28 23:37:34
- 
						387:名無しさん なんかおしりの穴にできものができてるんですこれって産婦人科の先生にみてもらっていいものなんですかね9カ月なんで赤ちゃん産むときに支障がでないか心配で IP強制表示中:210.153.84.13507/11/29 00:04:45
- 
						388:名無しさん エコーの写真てどうやって保存してる? IP強制表示中:210.136.161.4307/11/29 00:55:11
- 
						389:名無しさん >>388私は普通にアルバム IP強制表示中:210.153.84.3507/11/29 01:38:51
- 
						390:名無しさん エコーの写真は熱や湿気で劣化しやすいから写真屋で本当の写真にしてもらった方が良いよ IP強制表示中:210.153.84.1307/11/29 11:14:43
- 
						391:名無しさん >>382 ギュウギュウに巻いたら自分も苦しいでしょ? 
 ゆるくても意味がないけどママがちょうどいい適度におなかを支えられる強さで大丈夫だよ。
 病院で腹帯の指導してる所も多いから聞いてみたら?IP強制表示中:210.153.84.9807/11/29 11:20:56
- 
						392:名無しさん >>387いぼ痔ちゃう? IP強制表示中:210.153.84.13707/11/29 11:27:44
- 
						393:名無しさん >>391さん☆ありがとぅございます次の検診まで一ヶ月あるから電話してみます IP強制表示中:210.153.84.12907/11/29 11:40:29
- 
						394: 今7ヶ月なったばっかりの子供いるんですが寒い時ベビーカーで外出するときどうしてますか? IP強制表示中:210.153.84.13607/11/30 01:35:50
- 
						395:名無しさん ↑暖かい格好させる IP強制表示中:210.136.161.14307/11/30 04:24:10
- 
						396:388 ありがとうございます! 
 私も普通にアルバムに入れてるだけなんで、一度写真屋さんへ持って行ってみます。IP強制表示中:210.153.84.13007/11/30 07:29:46
- 
						397:名無しさん 今⑦ヵ月の妊婦なんですが胎動がカナリ減ってるんですが大丈夫なんでしょうか? IP強制表示中:202.253.96.24907/12/04 09:24:22
- 
						398:名無しさん ↑病院行きーや。何かあってからじゃ遅いんやで。 IP強制表示中:210.136.161.14507/12/04 12:25:11
- 
						399:名無しさん 産後どれぐらいの期間で骨盤は元に戻りますか IP強制表示中:210.153.84.13707/12/04 16:39:22
- 
						400:名無しさん 398サンありがとうございます。検診では何も言われなかったんですけど胎動が減るって事はあるのかなぁっと… IP強制表示中:202.253.96.24907/12/04 16:43:04
- 
						401:名無しさん 胎動が減るのは臨月とかなら赤ちゃんがでかくなって動きずらかったりして減るけど7ヶ月で減るのはちょっと心配だよ 
 仮死状態でも胎動なくなるからね…なにかあってからじゃ遅いよIP強制表示中:219.108.157.1207/12/04 16:47:08
- 
						402:名無しさん 399戻す努力しなかったら開いたままだよ6ヶ月以内が戻りやすい期間だからその間にしっかり矯正それ以降は骨が固くなって戻りにくい IP強制表示中:219.108.157.707/12/04 17:04:02
- 
						403:名無しさん >>402さんありがとうございます☆まだ産後1ヵ月なのですがニッパーつけてるだけでいいんですか?骨盤矯正しに行ったり体操したりした方がいいですか?質問ばかりすいません(>_<) IP強制表示中:210.153.84.3307/12/04 17:47:12
- 
						404:名無しさん 403ニッパーより骨盤矯正ベルトつけたほうがいいよ☆トコチャンベルトとか産後用のベルトがうってあるよニッパーでお腹閉めすぎたら内蔵が元の位置に戻らなくて逆に痩せないインスパイリングエクササイズって運動が骨盤矯正と産後の体系補正にかなり効果あるから本屋でMICACOさんが出してるやつ探してみてね IP強制表示中:219.108.157.607/12/04 18:08:05
- 
						405:名無しさん >>404さんありがとうございます!!探してみますね♪本当にありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.3407/12/04 19:00:57
- 
						406:名無しさん 401サンありがとうございます。次の検診が11日やけど明日にでも行ってきます。何もしらなくて。本当ありがとうございました IP強制表示中:202.253.96.24907/12/04 21:04:59
- 
						407:名無しさん よく授乳してるときは子供と目が合うって聞くんですが、私の子供はチラっとは見るんですが、オッパイを見ていて私をあまり見てくれません。まだ生後15日だからですかね?目が合わないと子供が少し異常があったりすると聞いたので不安で IP強制表示中:210.153.84.16307/12/04 22:38:52
- 
						408:名無しさん 407さん 
 まだ15日なら赤ちゃん目あんまり見えてないよ
 2、3ヶ月くらいして要約目で追ったりするし今はまだぼんやり見えてるか見えてないかだし常に顔を見てる子はいないよずっと顔見てたら逆に心配になるしIP強制表示中:219.108.157.507/12/05 00:47:31
- 
						409:名無しさん 熱って何度以上あったら病院に行ったほうがぃぃですか?(もしもの時の為に) IP強制表示中:202.253.96.23307/12/05 03:47:03
- 
						410: ↑私は熱は38以上かつウンチの色や元気さや食欲が変わらなければ いかなかった IP強制表示中:210.153.84.3807/12/05 08:41:26
- 
						411:名無しさん ロンパスからセパレートの服への切替の時期みなさんどうされましたか?5ケ月で寝返りもまだなんですが 頭からかぶらせたりしたら負担になるのでは?と思うのですが… IP強制表示中:210.153.84.13607/12/05 08:44:35
- 
						412:名無しさん 新生児でもインフルエンザにかかるのでしょうか?外には出してないんですが旦那がもしなったら…って思うと IP強制表示中:210.153.84.22707/12/05 10:42:37
- 
						413:名無しさん ↑旦那に予防接種うけさした方がいいよ IP強制表示中:210.153.84.13207/12/05 16:33:50
- 
						414:名無しさん インフルエンザ予防って一才から IP強制表示中:210.153.84.136807/12/05 16:50:25
- 
						415:名無しさん もうすぐ一ヶ月健診なんですが、哺乳瓶やらオムツやら色々持ち歩きますよね? 
 それで質問なんですが一度哺乳瓶でミルクあげて又、外にいる時に泣かれて、哺乳瓶でミルクあげる時に哺乳瓶を洗う洗剤などは外出時、どうしたらいいのですか…??
 わかりづらぃ文章でゴメンなさい(x_x;)
 教えてください!!IP強制表示中:210.136.161.5307/12/05 16:51:09
- 
						416:名無しさん ↑何本か哺乳ビン持ち歩くで IP強制表示中:210.153.84.13107/12/05 17:14:40
- 
						417:名無しさん なるほど!ありがとうございました(o・v・o) IP強制表示中:210.136.161.5407/12/05 17:51:25
- 
						418:名無しさん 子供が風邪で明日血液検査するんですが、お金って乳児医療の一回五百円とは別にいるんですか?分かる方教えて下さいm(__)m IP強制表示中:210.153.84.13307/12/05 20:05:00
- 
						419:名無しさん ↑いるところもあると思う IP強制表示中:210.153.84.13607/12/05 20:40:00
- 
						420:名無しさん <<419さん 
 ありがとうございますp(^-^)qやっぱいる場合もあるんですね!!
 助かりました(*^^*)IP強制表示中:210.153.84.4207/12/05 20:45:32
- 
						421:名無しさん 今12週で、旦那がお腹に耳をあてたらポコポコ聞こえるって言うんですけど、これって赤ちゃんなんですかね 
 
 教えて下さいIP強制表示中:210.136.161.4907/12/06 03:48:24
- 
						422:名無しさん >>411意見お願いします IP強制表示中:210.153.84.4307/12/06 06:18:13
- 
						423:名無しさん 生後17日の赤ちゃんなんですが、寝てるときとかすごくキバってるみたいに顔を真っ赤っかにして唸ったりします頻繁にあるんで心配で何か苦しいんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.17107/12/06 11:47:39
- 
						424:名無しさん 今新生児の赤ちゃんが母乳を吐いたんですが何か吐いた母乳がドロってしてますもう今普通に寝てるんですが、そういう場合もあるんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.23307/12/06 13:29:53
- 
						425:名無しさん >>421 腸が動く音ちゃう? 
 
 >>423 きばったりしてるとうなるみたい
 
 >>424 胃に入ったのを吐くからドロッとしてるよ。飲んだあと毎回噴水のように吐くなら病院行った方がいい。まだのめる量が自分でわからんから、飲み過ぎて吐く事もあるよ。IP強制表示中:210.153.84.4307/12/06 15:28:54
- 
						426:名無しさん 425さんありがとうございます!毎回吐くようなら病院に行ってみます IP強制表示中:210.153.84.22907/12/06 15:38:52
- 
						427:名無しさん インフルエンザは一才から IP強制表示中:210.153.84.4407/12/06 16:11:36
- 
						428:名無しさん うん IP強制表示中:219.108.157.307/12/06 16:13:02
- 
						429:名無しさん 生後25日目の赤ちゃんなんですが指しゃぶりをします(*_*) 
 おしゃぶりはいつからいけますか??
 後、おしゃぶりをするメリットはありますか??
 教えて下さい。お願いします(>人<)IP強制表示中:210.153.84.13507/12/06 16:52:40
- 
						430:421 >>425さん 腸が動く音なんですね 
 
 ありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.3707/12/06 18:22:30
- 
						431:名無しさん >>429手を見つけたから、口に入れて確かめてるんやで。おしゃぶりはさせん方がいいみたい。 
 昔はアゴが強くなるって言われてたみたいやけど、今はメリットってあまりないみたい。IP強制表示中:210.136.161.4507/12/07 01:24:02
- 
						432:名無しさん 手を見つけたからとかむっちゃ可愛いなぁ(´∀`) 
 スレチすいません。IP強制表示中:222.7.57.11307/12/07 03:04:28
- 
						433:名無しさん 5ヶ月現在、完母なのですが1月の成人式までに、哺乳瓶慣れさせたいんです、搾乳したお乳入れて飲ませても吸いはするのに口に入ったら出そうとします 
 さっきなんとか30mlは飲んだんですが…
 これは哺乳瓶から出る物が飲み物やって事を受け入れられてないからですよね回を重ねれば慣れるんでしょうかIP強制表示中:210.153.84.13207/12/07 10:52:12
- 
						434:名無しさん 429です(^_^) 
 指を見つけたからですかかわいい(笑)ありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.14707/12/07 11:09:51
- 
						435:名無しさん >>433 
 うちも全然哺乳ビンぁかんかったのに5ヵ月の時たまたまくゎぇさせたらグビグビ飲みました
 
 書き方的に式中ゎ預かってもらぅんょね離乳食はまだですか?うちの子の場合哺乳ビンだったのにスプーンだと何でも飲んでくれましたよスプーンで慣れたから哺乳ビンなったのかも
 後一ヵ月で慣れてくれるとぃぃですねIP強制表示中:210.153.84.4407/12/07 12:02:54
- 
						436:名無しさん 質問です 
 今、産まれて2週間の新生児なのですが、沐浴の時って皆さんは、沐浴剤でしたか?ベビー石けんとかベビーシャンプーでしたか?なんか、産院はベビー石けんで、家では沐浴剤にしたのですが、石けんとちがって泡だたないから、洗えてるのかなって…不安になります
 あと、室温22度で、掛布と毛布、服は短・長肌着+ベビー服の3枚着せてますが、最近汗もができて…これって着せすぎですか?この時期の新生児の温度管理をどうしたらいいかわかりません教えてくださぃっIP強制表示中:219.108.157.6007/12/07 19:03:01
- 
						437:名無しさん ↑おるときは長肌着は着せんでいいって病院で言われたよ☆汗かいてあせもできてるんちゃうかなぁ? IP強制表示中:210.136.161.14907/12/07 19:41:56
- 
						438:名無しさん 436さん 
 私もはじめは沐浴剤だけにしてたんですが、赤ちゃんはおもった以上に汗をかくみたいで沐浴剤だけだとお顔に乳児湿疹みたいなのがでてしまったので赤ちゃん用の全身ソープでお顔洗ってあげたらキレイになったのでソープ使ってあげる方がいいのかも(^-^)
 
 温度調節難しいけど短+長でお部屋ではじゅうぶんみたいですよ。
 おうちの中では靴下もあまりよくないみたいですしIP強制表示中:210.153.84.3307/12/07 21:10:24
- 
						439:名無しさん 服装は短肌着+長肌着orカバーオールで良いで。 
 服よりも布団とか室温で調節してあげて★
 あと、沐浴剤は何でも大丈夫やで。乳児湿疹はできるもんやしねIP強制表示中:210.153.84.13007/12/07 21:47:15
- 
						440:名無しさん >>436 
 沐浴剤は肌にホコリなどがつかないようにコーティングされるだけです。全身シャンプーは、汚れを落とすシャンプーです。全身シャンプーのポンプ式なら片手で使えるので、石鹸よりも便利です。
 今の時期、室内なら、肌着+ウェアーで十分です。IP強制表示中:222.7.56.2407/12/07 21:58:24
- 
						441:名無しさん 沐浴剤はよくないってきくよ IP強制表示中:219.108.157.1107/12/07 22:36:59
- 
						442:名無しさん 大阪府内で子供服、ベビー服の店がたくさんはいっているショッピングセンターってどこがありますか 
 また授乳室やオムツ替えできる部屋が設置されてる店はありますかIP強制表示中:222.7.57.11007/12/08 12:08:15
- 
						443:名無しさん ↑枚方 樟葉モール 駅前やしオススメです IP強制表示中:210.153.84.13407/12/08 14:57:11
- 
						444:名無しさん ダイアモンドシティ系は子ども服あるし大体のショッピングセンターは授乳室あるよ IP強制表示中:219.108.157.707/12/08 16:37:20
- 
						445:名無しさん おしリと足の付け根の間がむちゃくちゃ痛いんですけど冷えてるんですかね? IP強制表示中:210.136.161.4707/12/08 17:24:27
- 
						446:名無しさん 436です 
 皆さん、教えていただいてありがとうございます★
 とても参考になりました
 今日、ベビー石鹸で沐浴してみました
 あと、今は、長肌着+ウエア着せてみてるんですが、短肌着+ウエアでもいけるんですね汗もまたわ湿疹みたいなのが首まわりと背中、胸周りにできてとてもかわいそうで…
 ちなみに室温は新生児だと今の時期はどれくらいに皆さんしてますか
 私はエアコン22度にしてたんですが…汗もができてからは20度の自動に設定したのですが…
 参考に教えていただけたら嬉しいのですが、よろしくお願いしますIP強制表示中:219.108.157.5707/12/08 18:18:33
- 
						447:名無しさん 445さん 
 私も臨月は歩くのが一瞬止まるくらい、ズキッてきてたよでも冷えてるんぢゃないと思う
 赤ちゃんがどんどん大きくなってきてるからなることで、別に悪いことではないと思うょIP強制表示中:219.108.157.5307/12/08 18:21:13
- 
						448:445 447さん 
 まだ9ヵ月やのにそんなんなるんですかねぇ?ズキって刺さるよぉに痛いんですしかも片足だけIP強制表示中:210.153.84.4107/12/08 19:24:34
- 
						449:名無しさん 448さん、 
 でも、9ヶ月ゃったらなるょ心配なら診察の時先生に聞いてみたら"
 私も診察の時、腰とか足の付け根が痛いってゅーたけど流されたし…IP強制表示中:219.108.157.5407/12/08 21:02:53
- 
						450:名無しさん 449さん 
 流されたんですか?ぢゃあもぉこれわ仕方ないんかな我慢します(つд`)IP強制表示中:210.153.84.3807/12/08 22:38:18
- 
						451:名無しさん 付け根のびるから痛くなって当たり前なんやで IP強制表示中:210.153.84.13607/12/08 22:45:18
- 
						452:名無しさん 私も後期は、あちこち痛かった。足の付け根、右足だけ歩いたりしたら痛くて痛くて…太もも(付け根辺り)をグーで殴りながら歩いてた!f^_^;でも、紛れへん。仕方ない事やで! IP強制表示中:222.7.56.2707/12/08 23:10:51
- 
						453:名無しさん やっぱ仕方ないんかぁ出産まで頑張ってみます IP強制表示中:210.153.84.13507/12/09 19:24:44
- 
						454:名無しさん 産んだら笑い話になることだよ今だけの思い出それだけ親になるのは大変ってことさ IP強制表示中:219.108.157.1007/12/09 23:44:58
- 
						455:名無しさん あたし足痛すぎてあるかれへんくなってんけど妊娠して足痛くなるとか知らんくて病院行った IP強制表示中:210.153.84.13607/12/10 04:08:12
- 
						456:名無しさん 今週の木曜に①ヶ月健診があるちゃんなんですが昨日からおしりが赤くなってて肛門とこが少し切れてる感じなんです 
 だからかおしりふきが痛いみたいで健診まで何かおしりかぶれを抑える方法教えて下さいm(__)m
 ベビーオイル
 ガーゼでふくとかの方がいいんですかうんちするたび痛いみたいで泣きながらきばってますIP強制表示中:210.136.161.5207/12/10 19:17:19
- 
						457:名無しさん 薬を塗るのが良いけど、健診までは微温湯で洗い流しておさえるように拭いてあげて下さい。 
 オムツはまめに変えてね。IP強制表示中:210.136.161.16107/12/11 02:22:51
- 
						458:名無しさん 追記 
 ホントは赤ちゃん可哀相だしすぐにみてもらった方が良いけどねIP強制表示中:210.136.161.17307/12/11 02:25:55
- 
						459:名無しさん 助産制度って何ですか無知ですいません IP強制表示中:210.136.161.4907/12/12 01:57:02
- 
						460:名無しさん >>456おしりを拭いて、オムツをつける前にしっかりかわかしてあげて。うんちしたら濡らしたガーゼで拭いて乾かす。これでだいぶ良くなるよ。やってみて。 
 
 >>459出産費を支払うのが経済的に困難な人が受けられる制度。IP強制表示中:210.136.161.15107/12/12 07:19:42
- 
						461:名無しさん 今9ヶ月の子なんですが寝てる時にうなされてる感じで唸るんですが大丈夫なんでしょうか 
 たまにあるんですが昨日ひどかったので心配になりました
 前の日に友人が遊びに来ていて友人の子が夜中に泣きだしたり、友人が騒いだりでうちの子はそのたび起きていました
 その事と何か関係あったりしますかIP強制表示中:210.153.84.4107/12/12 07:33:47
- 
						462:名無しさん 来週妊娠8ヵ月で今1200グラム元気に成長してます。でも早産(いつ産まれてもおかしくない)になる言われました。同じ経験した色々話聞かせて下さい。不安でたまりません。寝たきりで薬飲んでます IP強制表示中:202.253.96.23307/12/12 08:20:09
- 
						463:名無しさん 中絶費用ってだいたいいくらですか? IP強制表示中:210.153.84.3707/12/12 12:27:32
- 
						464:名無しさん ↑糧違い。 IP強制表示中:210.153.84.4207/12/12 12:35:32
- 
						465:名無しさん >>463人殺し IP強制表示中:210.153.84.12907/12/12 12:40:09
- 
						466:名無しさん >>462 
 あたしは妊娠9ヶ月になる直前に帝王切開でしたが、1600gで産みました
 入院して安静にしていましたが、子供にかかる負担が大きいと判断されたためです。
 当時は不安で仕方なかったけど障害や病気にもならず今も元気に生活しています
 >>462さんも今は不安だと思いますが、なんとか正期産までもってくれればいいですね
 頑張ってください!IP強制表示中:210.136.161.14707/12/12 13:27:42
- 
						467:名無しさん 今臨月です☆彡みなさん呼吸法とか練習してましたか? IP強制表示中:210.153.84.4407/12/12 13:49:34
- 
						468:名無しさん 妊娠中に胃って痛くなりますか?今6週の始めなんですが吐き気と胃の痛みが同時にきたんです。吐き気はわかるんですが胃の痛みもつわりですか?(>_<。) IP強制表示中:210.136.161.4707/12/12 14:25:22
- 
						469:名無しさん 生後3週間になる赤ちゃんがいます。寝てるときに急に一瞬だけ泣いてすぐ泣きやむんですが。なにか怖い夢でも見てるんですかね頻繁になるんで心配で寝ながら泣いてる感じです。分かるかたおしえてくださいm(__)m IP強制表示中:210.153.84.16907/12/12 15:00:08
- 
						470:名無しさん >>467私も臨月ですがしてません(;^_^A練習した方がいいのかな? IP強制表示中:210.136.161.14707/12/12 15:44:19
- 
						471:名無しさん >>467 >>470 
 私はですが、呼吸法これといって練習しませんでしたが、分娩時先生の指示に合わせれたので安産でした自然分娩だったからか、意外と分娩中でも頭はっきりしてたしね
 >>468 私も悪阻の時、吐いた後とか胃が痛くなりましたよ一旦悪阻が終わったと共に治まって、後期でまた痛くなったりしましたが
 IP強制表示中:210.153.84.12907/12/12 15:51:47
- 
						472:名無しさん >>469 
 うちの子もそれよくなってましたというか6ヶ月現在まだたまになりますよそのたび起きたんかとこっちまで起こされて大変ですがほんとに恐い夢見てるのかもしれませんねIP強制表示中:210.136.161.15007/12/12 15:54:08
- 
						473:名無しさん 466サンありがとうございます。1600ってすごい小さいけど赤チャン頑張ったんやんね。元気に成長してくれてよかったですね。正期産までもってくれる様に私も頑張ります。466サン本当ありがとうございます IP強制表示中:202.253.96.24907/12/12 16:34:34
- 
						474:名無しさん >>171さん、胃も痛むものなんですね安静にしておきますm(__)m教えて下さってありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.12907/12/12 17:31:19
- 
						475:名無しさん >>471さんの間違いです IP強制表示中:210.153.84.13407/12/12 17:32:12
- 
						476:名無しさん 新生児の赤ちゃんがいるんですが、姑が少しぐらい泣いてもちょっとほっとかないとダメって言うんですがホントにそうなんですか?!初めての子なんで泣いたらすぐ抱っこしてしまうんですが。(:_;) IP強制表示中:210.153.84.17407/12/12 17:58:02
- 
						477:名無しさん ↑すぐに抱っこしてあげていいんやで。昔の人は家事とかに忙しくて赤ちゃんだけにかまってあげられへんからって少しくらい泣かせてもって言ってたみたい。 
 言えるなら今は変わってきてるって言ったら?IP強制表示中:210.136.161.14407/12/12 18:04:33
- 
						478:名無しさん 今の医療的な赤ちゃんとの接し方では、カンガルーケアを沢山の時間すればする程赤ちゃんに良いって言われてます。抱っこぐせなんて関係無く、赤ちゃんが泣いてない時でもお母さん、お父さんとの肌の触れあい、抱っこは赤ちゃんの為に素晴らしい事と言われてます。赤ちゃんが抱いて泣き止むならママは沢山抱っこしてあげましょうってベルランドの先生に言われたよ 
 赤ちゃんに良い影響を与える事をやめる必要なんて無いよ
 昔の考えと今は違うから頑張ってねIP強制表示中:222.7.56.2707/12/12 18:05:34
- 
						479:名無しさん でもうちは抱き癖とかでなく泣かせて肺活量を増やさないといけないから少しは泣かせてもいいよゆわれた 納得したけどな IP強制表示中:210.153.84.3907/12/12 18:51:52
- 
						480:名無しさん ↑肺が強くなるって事かな?それも昔の考えらしいよ。育児はそれぞれの家庭によって違うから、無理強いする事はないし、納得したらそれでいいと思う。 IP強制表示中:210.136.161.14107/12/12 20:30:22
- 
						481:名無しさん >>479 
 それも、昔の人が言っただけで本当は肺が強くならんねんで
 IP強制表示中:210.153.84.3807/12/12 20:33:12
- 
						482:名無しさん なるよ! 
 胃腸が強くなるよ!IP強制表示中:222.7.56.2107/12/13 05:46:11
- 
						483:名無しさん 467です☆ 
 特に呼吸法練習しとかなくても大丈夫そうですね!
 ありがとうございます☆彡IP強制表示中:210.153.84.4207/12/13 06:06:19
- 
						484:名無しさん 最近パンパースの吸水力Downしてませんか?一個単価あがるのは仕方ないと思うんですが 吸水力Downしたと思う方いてません? IP強制表示中:210.153.84.12907/12/13 06:26:59
- 
						485:名無しさん 妊婦なんですが、甘いものが食べたくて毎日お菓子食べたりしてたんですが、ダメだと思い、お菓子代わりにみかん毎日食べてるんですがやっぱり過剰摂取はダメですか IP強制表示中:210.153.84.4407/12/13 11:50:27
- 
						486:名無しさん >>484パンパース使ってるけど、そんな風には思わないよ!子供のオシッコや、ウンコの量が多くなったんじゃないの? 
 >>485食べ過ぎは駄目ですよ!フルーツにも糖分が含まれているので、食べ過ぎると体重にも影響がでます。尿検査の時にも糖がおりますよ。1日に1~2個くらいが丁度良いんじゃないでしょうか?野菜なら、食べても大丈夫だと思うので、トマトなどはどうですか?IP強制表示中:222.7.56.1807/12/13 11:57:21
- 
						487:名無しさん フルーツも糖分多いんですね最近1日10個ぐらい食べてしまってました 
 トマトも大好きなのでトマトに変えてみますIP強制表示中:210.136.161.4907/12/13 13:31:05
- 
						488:名無しさん 487さん、私も妊娠の前・中期は甘いもの全然いらなかったのに…後期にかなり食べたくなって…なんか、赤ちゃんとお母さんの糖代謝ができるからならしいんですけど… 
 でも、なか②止められなくて…でも、最近、ベビちゃん産まれてから思えば深く考えすぎだったなぁって思いマス食べ過ぎはダメだけど…頭で意識してうちは大丈夫と思いますょIP強制表示中:219.108.157.6007/12/13 14:22:13
- 
						489:名無しさん >>487くれぐれも食べ過ぎないようにして下さいね!お腹も冷えますから(>_<)赤ちゃんの為を思って食べ過ぎはよくないのもありますが、今は妊婦さんなので、あなたの体をも思って食べ過ぎないように!体重が増えるとお産に影響があり、中毒症になる可能性もありますしね。 IP強制表示中:222.7.56.2307/12/13 14:38:03
- 
						490:名無しさん 一日10個は食べ過ぎやろー。元気な赤ちゃん産んでな。 IP強制表示中:210.153.84.13507/12/13 14:51:27
- 
						491:487です みなさんありがとうございます(>_<)確かに赤ちゃんのためにもバランス良い食事を心掛けないとダメですよね 
 臨月入るので、あともう少し赤ちゃんのために頑張りますIP強制表示中:210.136.161.14507/12/13 17:58:02
- 
						492:名無しさん 抗がん剤治療か、放射線治療をしてる人のお見舞いに行きたいんですけど、妊婦は行ったらダメなんですかね? 
 教えて下さい。IP強制表示中:210.153.84.13807/12/13 21:09:57
- 
						493:名無しさん 放射線あててるところに行くわけぢゃないから大丈夫だけど、病院はいろんな菌や病気のあるところだからお見舞い行くなら短時間にした方が良いよ IP強制表示中:210.136.161.9907/12/13 22:34:26
- 
						494:名無しさん >>493さん ありがとうございます。助かりました。短時間で帰るようにしてみます。 IP強制表示中:210.136.161.13907/12/14 01:36:03
- 
						495:名無しさん 手はちゃんと消毒して!逆に外から菌をもってくるから。 IP強制表示中:222.7.56.1907/12/14 07:24:19
- 
						496:名無しさん 生後一ヶ月半の息子がいます。完母なんですが、お乳をあげてるとき今まで一回も目にを見てくれたことがありません 
 目を見てくれないとなにか障害があったりすると聞いたので少し心配で
 同じような方いますか?IP強制表示中:210.153.84.7307/12/14 10:49:01
- 
						497:名無しさん うちの子今もう6ヶ月だけど、お乳飲むとき全然私の目見ないよ 
 そのくせ私がテレビや携帯見てたりして、それに気付いたら口離してニヤッて笑うから私が逆にあんまり目離せない笑IP強制表示中:210.136.161.14807/12/14 13:21:55
- 
						498:名無しさん 病院から母子手帳貰いに行って下さいって言われたら流産する可能性が低くなった時かな?初期は流産しやすいってゆうけど母子手帳貰いに行くの初期やからちょっと気になって IP強制表示中:210.136.161.15207/12/14 13:27:09
- 
						499:名無しさん >>498そうゆう時期なだけ。もらいに行っても流産したり、死産したりする。 IP強制表示中:222.7.56.1807/12/14 23:06:43
- 
						500:名無しさん >>498病院によるからなぁ 
 IP強制表示中:210.153.84.3607/12/14 23:25:32
- 
						501:名無しさん 妊婦さんって、よく寝るってゆうじゃないですか? 
 私は約一週間前から逆に眠りが浅くなって一日3時間程しか寝付けなくなったんですけど、こんな症状出た方いますか?
 不眠症なのかと心配です不眠症経験はなく特にストレスに悩まされてる事もないです。ちなみに8週目ですIP強制表示中:210.136.161.4307/12/15 04:08:31
- 
						502:名無しさん ベビーカーなんですけど、腰座ってなくても首座ってたらある程度背面起こしてもいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.13707/12/15 06:29:29
- 
						503:名無しさん ↑よくないのでは? IP強制表示中:210.153.84.12907/12/15 06:48:01
- 
						504:名無しさん >>501 私もぜんぜん眠れなかったよ。 
 妊娠するとホルモンのバランスとか崩れるし、今までとは違う事がいろいろとあるよ。
 私は頭痛がしたり肩コリしたりもした。IP強制表示中:210.153.84.807/12/15 08:26:21
- 
						505:名無しさん >>503さん、ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4407/12/15 10:26:26
- 
						506:名無しさん >>501私は、どっちもやった。トイレも、ちかかったし。 IP強制表示中:222.7.56.2107/12/15 12:20:44
- 
						507:名無しさん >>504>>506 
 回答ありがとうございます!眠れなくなる方も結構いるんですね。あまりに続いてひどいようであれば一度医師に相談してみます!IP強制表示中:210.136.161.14507/12/15 12:32:54
- 
						508:名無しさん 目にゴミが入ってるんですけどどうやってとってあげたらいいですか? IP強制表示中:210.153.84.3307/12/15 14:44:02
- 
						509:名無しさん 奥の歯茎が内出血みたいに一ヶ所だけ黒っぽくなっているんですが歯が生えてくるんですか? 
 ちょっと前まで白くなってたんで歯が生えてくるのかと思ってたんですが黒っぽくなっていてビックリしました。
 大丈夫なんですかね?IP強制表示中:210.136.161.4407/12/15 18:26:44
- 
						510:名無しさん >>508そのまま涙と一緒に流れ出ますから、機嫌が悪くなければそのままです。 IP強制表示中:222.7.56.2507/12/15 22:06:21
- 
						511:名無しさん 508さんありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13707/12/15 22:41:02
- 
						512:名無しさん 間違った510さんありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13807/12/15 22:43:05
- 
						513:名無しさん 聞きたいんですが動物アレルギーっていつ頃から出ますか?後乳児湿疹はお風呂上がりとか関係なしに出るものなんですか?赤ちゃん全員なるんですよね? IP強制表示中:210.153.84.16307/12/15 23:45:24
- 
						514:名無しさん ↑の方と少し似た質問になるかもしれないですが…お風呂入れてる間だけ、背中全体に赤い斑点がでてきます石鹸も無添加のに変えたし、プツプツも無いので皮膚科に電話するべきかそこまで気にする事じゃないのか悩み中… IP強制表示中:210.153.84.4107/12/16 01:32:18
- 
						515:名無しさん ↑体が温もって出るだけじゃないかな大人だってそーいぅ事あるし。 IP強制表示中:210.136.161.15107/12/16 04:44:57
- 
						516:名無しさん >>515さん、>>514です 
 そうですよね、そんな感じっぽいです
 気にしすぎですよねぇ
 安心しましたありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.3607/12/16 10:01:47
- 
						517:名無しさん 妊娠中、食事だけでは取れない栄養をサプリでとっても大丈夫ですか?ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルってゆうやつなんですけど。 IP強制表示中:210.136.161.5107/12/16 20:18:01
- 
						518:名無しさん 今3ヶ月の女の子のママしてます。これ位のチビちゃんはもー首座りましたか?うちのは大分しっかりして、後もーちょいなんですがまだです。 
 後、うつ伏せにしたら手で支えて起きてますか?うちのんは、なかなか顔をあげれず泣いてしまいます。最近ベビーマッサージ教室に行ったら隣のベビちゃんができていて、うちのチビちゃんは成長遅いのかなぁと…。
 皆さんのチビちゃんはどんなかんじですか?IP強制表示中:210.153.84.3407/12/17 03:14:31
- 
						519: 518さん、うちも3ヶ月チョットで腹ばいさしてもなかなか頭あげないよ反対側を向くのも辛そう病院では8割座ってるって言われたんだけど 
 は風邪をひいてしまってインフルエンザの疑いがあると言われインフルエンザは発熱後すぐだと検査しても出ない場合があるらしく2日連続で検査に行って移ると駄目なのでベビーを実家に預けてるのですが家族がヘビースモーカーで何度お願いしても私が居ないとベビーの近くでタバコをすいますベビーの事は可愛がってくれるのだけど、喉に炎症があるとか病院でタバコは絶対やめてあげて!と言われても駄目で…何か良い方法ありませんか?IP強制表示中:210.153.84.4007/12/17 03:38:23
- 
						520:518 519>> 
 ありがとうございます少し安心しました
 うちの実家も、みんなヘビースモーカーですが、チビがいる場合は遠くの換気扇の下で吸ってくれます。換気扇の下でも意味ないのかもですが
 家族さんに、喉が弱いからお医者さんに言われてから近くで吸わんとっててゆーてもあかんのですか?IP強制表示中:210.153.84.4007/12/17 03:49:03
- 
						521:名無しさん >>517誰か答えてください IP強制表示中:210.136.161.5307/12/17 03:51:37
- 
						522: 518さんへもうスグ3、4ヶ月検診だよねその時に首の座り見てもらえるから相談してみてはうちは腹ばいしても頭なかなか持ち上げないけど首をささえながら縦抱きしてもシッカリしてる 
 家族には初めお願いしても駄目協力してもらえなかったから病院で突然死の事やタバコが原因で喉に炎症おこしてひどくなれば喘息になると言われたと嘘をついても私が居ないと駄目で
 熱もあるし風邪が移るのが怖いけど連れて帰ってきた方がいいかな
 517さん健診の時に先生に相談してみては
 力になれなくてごめんねIP強制表示中:210.153.84.13107/12/17 04:16:30
- 
						523:名無しさん 517さんみたいな質問は、素人が簡単に答えれることじゃないと思うよ。『別にサプリでいいんじゃない』って軽く答えて、赤ちゃんが栄養不足でなにか障害がでても責任とれないしね。体のこととかは検診時に先生に聞くのが一番だと思うよ。 
 IP強制表示中:222.7.57.11807/12/17 09:08:18
- 
						524:名無しさん ↑食事でとれきれない栄養をサプリでってゆうてはるやんまぁ病院で聞くのが1番やけど IP強制表示中:210.136.161.14107/12/17 11:11:33
- 
						525:名無しさん マタニティ用のサプリ売ってるよ IP強制表示中:210.153.84.10707/12/17 17:47:46
- 
						526:名無しさん >>518うちの子4ヶ月半やけど、うつぶせにしたら泣くし頭持ち上げへんで。 
 うつぶせ嫌いで仰向けのままズリバイする子も居るみたいやからあんまり気にしてない。
 気になるなら健診時にききなぁ。IP強制表示中:210.136.161.5207/12/17 18:43:05
- 
						527:名無しさん 522さん526さん 
 レスありがとうございます首はほぼ座ってるし、そこまでは気にしてなかったんやけど、みんなのベビちゃんもそれぞれみたいなんでほっとしました1月入ったら4ヶ月検診なんで、1月入ってもしないよーなら聞いてみますありがとうです
 >>526
 私、1ヶ月前に扁桃腺からくる熱で38℃まであがりましたが、マスク何重にして乗りきりましたまだベビちゃんに免疫あったからかもやけど、うつらずでした。でも、インフルエンザて普通の風邪やないやろしうつったら怖いですよね家族さんわかってくれたらいーのに力になれなくてすみませんIP強制表示中:210.153.84.13507/12/18 01:34:33
- 
						528:名無しさん 変な話ですが妊娠中オナニーってしちゃだめなんですか?初期で… IP強制表示中:210.153.84.3707/12/18 01:56:04
- 
						529:名無しさん 妊娠初期にリポビタンDをのんでたんですが記載されてる文を見ると妊婦は避けるようにとか書いてなかったので大丈夫だとおもってたんですが今思うと本当に大丈夫なのかなって不安になったんで質問してみましたくだらない事かもしれませんがわかる方教えて下さいm(_ _)m IP強制表示中:210.153.84.13407/12/18 04:23:31
- 
						530:名無しさん ↑本にあかんて書いてたよでも1本くらいなら大丈夫なんかなぁ? IP強制表示中:210.153.84.3907/12/18 05:31:35
- 
						531:名無しさん 薬剤師さんにリポビタンDは飲んでもいけるって聞きました!でも栄養剤も飲んでいけるのとあかんのとあるみたいですよ☆ IP強制表示中:210.136.161.5207/12/18 10:00:02
- 
						532:名無しさん >>528子宮収縮するからあかんで IP強制表示中:210.153.84.13607/12/18 10:46:30
- 
						533:名無しさん 今妊娠10週なんですけど今日いきなりオリモノが濃い黄色?茶色?になったんですけど大丈夫かな血ではないと思うんですが IP強制表示中:210.153.84.13207/12/18 16:16:41
- 
						534:名無しさん ↑なんで病院に聞かんの? IP強制表示中:210.136.161.5007/12/18 16:55:59
- 
						535:名無しさん 妊娠中は半身浴しても大丈夫ですか? IP強制表示中:219.108.157.2107/12/18 18:25:25
- 
						536:名無しさん >>535温まるのは良いと思う。 IP強制表示中:222.7.56.1607/12/19 02:57:20
- 
						537:名無しさん >>533あたし茶色のおりもの初期に出て、風邪ひいてたから3日くらいしてから病院いったら子宮に古い血がたまってて即入院やった。切迫流産やって、絶対安静で毎日点滴して、トイレまで歩くのもダメで病室の大人用のおまる?みたいなんにおしっこも大もしてた。2週間くらいで退院したけど、もうちょい早く来たら自宅安静で薬で大丈夫やったかもしれんのにって言われたよ。だから行った方がいいよ。2週間の入院で21万もしたし。 IP強制表示中:210.153.84.3307/12/19 03:10:34
- 
						538:名無しさん たかっ IP強制表示中:210.153.84.13307/12/19 04:20:57
- 
						539:名無しさん 妊娠初期って絶対に栄養あるものをたくさん食べないと赤ちゃんに影響ありますか? IP強制表示中:210.153.84.13607/12/19 06:25:28
- 
						540:533 >>537さんありがとうごさいます。病院行きました!自宅安静+薬でした。今では茶色いオリモノでなくなりました!一応まだ少しの間は寝転んどきます☆ IP強制表示中:210.136.161.14807/12/19 07:45:36
- 
						541:名無しさん 私は半身浴してた 
 でもあんまり長風呂すると体力めちゃ消耗するからほどほどにねぇ
 30分以上とかはやめた方がいいかもIP強制表示中:210.153.84.13507/12/19 14:17:27
- 
						542:名無しさん 539さん 
 妊娠初期はつわりとかで食べれんくても大丈夫なようになってるらしいよ
 だからつわりとかで食べれなくて体重が減っても、つわりが落ち着いてから栄養のあるもの食べれば大丈夫
 でも、食べれるなら偏食ょり、バランスいい食事のほうがいいとおもうけどIP強制表示中:219.108.157.5507/12/19 14:27:07
- 
						543:名無しさん ↑ありがとう頑張って食べます IP強制表示中:210.153.84.13807/12/19 15:51:18
- 
						544:名無しさん あたし妊娠初期なんですけど、妊娠してから食べ物の好みがすっかり変わって、今まではお菓子やファーストフードは嫌いで一切食べなかったのに妊娠してからやたら食べたくなってお菓子とかカップ麺とか食べちゃうようになってしまいましたこれってさすがにやばいですかつわりはないんですけど和食とか見ると食欲なくなるし気持ち悪くなるんです(:_;)せめてと思って牛乳は飲んでいます IP強制表示中:210.153.84.4007/12/19 19:46:01
- 
						545:名無しさん ↑牛乳は1日1杯までにしときなぁ☆ 
 インスタントはあかんでぇ(>_<)IP強制表示中:210.136.161.5007/12/19 19:56:12
- 
						546:ラン 生理予定日まであと4日あるので検査薬使えないんですが・・・食欲がありえないほど増えたのに生まれて初めての便秘!だけど尿は近く、胸の張りと乳首の痛みがあるんですが妊娠してないかなぁ(>_<)一応排卵狙って仲良くしたんですが IP強制表示中:210.153.84.13307/12/19 22:20:01
- 
						546:名無しさん お野菜たくさん入れてもインスタントはやめた方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.7507/12/19 22:20:00
- 
						547:名無しさん >>546が2つある 
 野菜入れても変わりないと思うよ
 
 >>546生理前でもそういう症状になったりする人居るし何とも言えませんIP強制表示中:210.153.84.4107/12/19 22:26:48
- 
						548:ラン >>547そうですよね待ちきれなくてもし妊娠しているとすれば、今ずっとDHCのサプリ(鉄分、マルチビタミン、野菜)を飲んでいるんですがこれからも飲み続けて平気でしょうか? IP強制表示中:210.153.84.13507/12/19 22:36:15
- 
						549:名無しさん 市販のサプリは一日の量守れば問題ないって医者がゆってたよ IP強制表示中:210.153.84.3807/12/19 23:05:24
- 
						550:名無しさん >>548サプリはとりあえずやめておいた方がいいんじゃないかな 
 妊娠希望ですよねなら妊娠前から妊娠中・授乳中に飲めるサプリに変えたらどうかな
 ベビー用品店に売ってるしIP強制表示中:210.136.161.4707/12/19 23:06:18
- 
						551:名無しさん >>544です。そうですよね…(:_;)あ、マタニティ本にカルシウムを取るのが大事なので牛乳を毎日500㍉㍑は飲むようにと書いてあったんです。きっともっとがぶ飲みしたらアレルギーになってしまったりするのかな?とにかくインスタントとお菓子我慢することにします!(>_<。)レス下さった方ありがとうございました! IP強制表示中:210.153.84.3807/12/19 23:10:51
- 
						552:ラン >>549 550 
 ありがとうございます
 妊娠中用のサプリがあるなんて初めて知りましたとりあえず生理予定日からできる検査薬買ったのでもう少し待ちますIP強制表示中:210.153.84.4407/12/19 23:21:13
- 
						553: 私、今妊娠3ヶ月なんですが何か塗るとぶつぶつができ塗らないとガサガサで大変困っておりますいくら、無香料でも関係ないみたいです〔涙〕オススメの化粧水、乳液をご存知の方、またはアドバイをスくれる方、妊娠中に関するどんな事でもいいので、よろしくお願いします! IP強制表示中:210.153.84.13207/12/20 01:46:21
- 
						554:名無しさん >>552ベビザラスに行ったらDHCも置いてるよ!マタニティ専用って言うか、マタニティ用品やベビー用品を製造してる会社からサプリメントがでてるんやで。私もDHCのビタミンB2飲んでたよ! IP強制表示中:222.7.56.2507/12/20 02:42:00
- 
						555:名無しさん でもDHCは効き目ないって聞いた… IP強制表示中:210.153.84.12907/12/20 03:16:23
- 
						556:名無しさん さん 
 うちも、妊娠初期から中期にかけてぶつぶつできましたよ多分妊娠性のんやと思います。ホルモンのバランスとか崩れるから
 産婦人科で塗り薬もらったけどきかず、皮膚科行ってもきかず…。けど、そのうちなおりました
 心配なら、いちおかかりつけの産婦人科のお医者さんに相談したらいーと思いますIP強制表示中:210.153.84.4207/12/20 03:33:48
- 
						557:名無しさん >>555効き目があったから飲んでました。 IP強制表示中:222.7.56.2707/12/20 06:46:40
- 
						558:名無しさん ならよかったですねファンケルとDHCは効かないって有名なのでゆってみただけです IP強制表示中:210.136.161.15207/12/20 09:08:00
- 
						559:名無しさん 田舎では有名みたいですねやっぱり薬に頼るより自家栽培が好きだからでしょうね IP強制表示中:210.136.161.14807/12/20 09:37:49
- 
						560:名無しさん ↑え?意味わからんこいつ IP強制表示中:210.153.84.12907/12/20 09:39:08
- 
						561:名無しさん お前は二人嫌味いいすぎやろ IP強制表示中:210.153.84.3907/12/20 09:42:28
- 
						562:名無しさん >>551さん 最近の発表では牛乳は特に飲む必要ないってわかったと助産士さんが言ってたよ 
 むしろできる事なら飲まなくていいくらいらしい
 カルシウムは小魚とかから採る方が体にはいいんだよIP強制表示中:210.136.161.4907/12/20 09:45:08
- 
						563:名無しさん 男の子でムートンブーツはかせるのは変ですか? IP強制表示中:202.253.96.24907/12/20 10:35:14
- 
						564:名無しさん てかDHCのサプリは妊婦は医者に相談せなあかんて書いてあるやん IP強制表示中:210.153.84.4307/12/20 15:41:02
- 
						565:名無しさん DHCじゃなくてもそうやで。 IP強制表示中:222.7.56.2507/12/20 17:50:27
- 
						566:名無しさん 母乳ってどうやったら沢山でるよーになりますか 
 どんな物食べたらいいとか教えてくださいよろしくお願いしますIP強制表示中:219.108.157.5807/12/20 18:02:41
- 
						567:名無しさん 動物アレルギーはいつぐらいから症状でますか? IP強制表示中:210.153.84.6907/12/20 18:46:21
- 
						568:名無しさん 今20週なんですけど、今日ほとんどお腹がはってるんですが、痛みも出血もない場合は病院に電話とかしなくても大丈夫ですかね IP強制表示中:210.153.84.13707/12/20 23:10:03
- 
						569:名無しさん >>566 あたしも今完母でがんばってるけど、根菜類がいいって聞くよみそ汁も! 
 毎日みそ汁に大根とか入れてる今の時期カブもあるしね!!
 牛乳も毎日飲んでるよIP強制表示中:210.153.84.4107/12/21 01:35:43
- 
						570:名無しさん >>566和食中心で根菜類、ご飯など。とにかくバランスよく、しっかり食べる事。私が心がけている事は、ご飯粒をしっかり食べて、睡眠、ハーブティー、さつまいもや牛乳を毎日飲んでいます。 IP強制表示中:222.7.56.2007/12/21 03:24:31
- 
						571:名無しさん >>568ほとんどって、何分に何回張ってるの? 
 痛みはある?
 寝ていても張ってる?IP強制表示中:222.7.56.2007/12/21 03:27:02
- 
						572:名無しさん <<571さん 
 痛みも出血もまったくありませんでも起きてからず~っとっていってイィくらい張ってたんです不安で昨日はずっとおとなしく寝てすごしたんですが、その間も張ってて今日もまだ少し張ってます20週だとこんなものなんですかね??IP強制表示中:210.136.161.14907/12/21 10:19:30
- 
						573:名無しさん 私も完母で育て中やけど、野菜たっぷり味噌汁とご飯は毎食食べてる 
 3食しっかり食べるのもいいみたいよ
 あと、うちの助産婦さんは牛乳そんな毎日採る必要は特にないって言ってたよもちろん採ったらダメって事じゃないけどねIP強制表示中:210.153.84.4107/12/21 10:28:18
- 
						574:名無しさん 採る→摂る だよ IP強制表示中:210.153.84.10007/12/21 11:10:26
- 
						575:名無しさん 569さん、570さんコメントぁりがとうございます 
 2人とも根菜類&牛乳飲んでるみたいなんで
 私も今日から食べマスッIP強制表示中:219.108.157.5507/12/21 11:19:31
- 
						576:名無しさん 573さん 
 コメントありがとうございます
 やっぱり3食は大切ですよね…どーしても朝は眠かったりして…お菓子パンとかになってしまって…
 産院、退院して2週間くらいたつんですけど…だん②オッパイの張りが少なくなってきてる気がして…頑張って朝ちゃんと食べます
 IP強制表示中:219.108.157.5407/12/21 11:24:18
- 
						577:名無しさん 基礎体温つけてて排卵日狙って仲良くしたんですけど、その2日後から高温期に入ったんですけどどうかな?出来てほしぃよTT生理予定日が23~25日と曖昧なんですけど生理予定日から使える検査薬買ってあって23日から使っていけるのかな? IP強制表示中:220.13.130.18707/12/21 14:38:30
- 
						578:名無しさん >>572心配ならおとなしくしていた方が良いと思う。次はいつが健診?私の場合は、そんなに張りがなかった記憶があるなぁ…。頻繁に張りだしたのは、8ヶ月くらいからやった。 
 >>577高温が21日以上続けば可能性は高いよ。今、何日目?生理予定日が曖昧なら、検査薬は生理予定日から7日後くらいに使った方が正確だと思うよ。焦って、使用しても、正確な結果が得られなかったら、また買わなければいけなくなるし。それでも良いなら、やってみては?IP強制表示中:222.7.56.2607/12/21 18:45:53
- 
						579:☆ 出産が正月とカブったら正月料金とかいるんですよね?病院によって違うのは分かってるんですが大体どれぐらいなんですかね?正月出産された方いたら教えてほしいですm(_ _)m次の検診行くまで気になって… IP強制表示中:210.153.84.13007/12/21 19:34:09
- 
						580:名無しさん うちゎ正月に出産したんやけど……夜中に病院行って産まれたのが夜中やって 
 58万円やったぁIP強制表示中:210.136.161.14107/12/21 19:57:39
- 
						581:名無しさん >>578さん 
 答えて頂いてありがとぅございます次は27日なんでそれまでおとなしくしときますIP強制表示中:210.136.161.15007/12/21 20:17:23
- 
						582:名無しさん >>578さん 
 答えて頂いてありがとぅございます次は27日なんでそれまでおとなしくしときますIP強制表示中:210.136.161.15007/12/21 20:18:27
- 
						583:579 580さん 
 いくらが58万になったんですか?てゆーか深夜料金とかもかかったんですか?IP強制表示中:210.136.161.4707/12/21 21:59:23
- 
						584:577 >>578さんありがとうございます。今高温期が15日過ぎました。症状は胸の張り、吐き気、肌荒れ、暴食で生理前の症状と同じですが、今初めて便秘を経験中です(笑)高温期が21日ですか。それまでに生理がこなかったら検査してみます! IP強制表示中:220.13.130.18707/12/21 23:46:30
- 
						585:名無しさん >>583診察時間外に行くと費用が違ってくるよ。私が通ってた産院、総合病院の場合やと、8:00~17:00以外の時間に行くと、別の費用が発生してくる。 
 >>584症状だけでは判断できませんよ!生理前の症状と同じですので。高温が21日以上続き、生理も7日以上遅れている、となると検査されてみてはどうでしょうか!?焦る気持ちは分かりますが、妊娠していたとしても、今病院へ行っても赤ちゃんは写りません。どのみち時間を待たないといけません。IP強制表示中:222.7.56.2407/12/22 01:15:54
- 
						586:577 >>585 はい。もちろん、今買ってある生理予定日から使える検査薬から試してみる予定です。ほんと・・待ちきれない気持ちと生理こないで欲しいって気持ちでいっぱいですが考えすぎると生理が遅れるって聞くので考えないようにしているんですが(;´Д`) IP強制表示中:220.13.130.187807/12/22 02:09:46
- 
						587:名無しさん 質問です 
 今妊娠五週目なんですが、始め病院にいったとき、ホルモンのバランスがおかしくなるから便秘になるといわれたんですが、今下痢です問題ないですかね?IP強制表示中:210.153.84.4107/12/22 03:05:14
- 
						588:名無しさん >>587あたし下痢やったよ☆ IP強制表示中:210.153.84.13607/12/22 03:42:05
- 
						589:名無しさん あたしは便秘と下痢を繰り返してた IP強制表示中:210.153.84.13507/12/22 04:19:04
- 
						590:名無しさん 胎動に関しての質問失礼しますm(_ _)m 
 
 34週のマタママです。
 1日1回くらい一定の間隔での規則的な胎動があるのですが、これは何でしょうか?
 脈に合わせてるというか…。
 普通に胎動もあるし、検診の時も特に何も言われてないのですが少し気になりまして(´・ω・`)IP強制表示中:219.108.157.2007/12/22 07:34:31
- 
						591:名無しさん >>590 
 多分それ赤ちゃんがしゃっくりしてるんじゃないかな?IP強制表示中:210.153.84.13007/12/22 08:23:40
- 
						592:名無しさん 今妊娠10週なんですが何週頃くらいからお腹の上からの診察になるんですか? IP強制表示中:210.153.84.4407/12/22 11:17:58
- 
						593:名無しさん シンママはシングルママ?マタママは? IP強制表示中:210.153.84.13307/12/22 11:21:52
- 
						594:名無しさん マタニティママ 
 妊婦さんのことIP強制表示中:210.136.161.5307/12/22 11:27:35
- 
						595:名無しさん 私は最初からお腹の上からの超音波検診で臨月入った36週目からは超音波+台乗る下からの検査?!だったよ 
 病院によって違うんぢゃないかなぁ~IP強制表示中:219.108.157.5907/12/22 12:25:27
- 
						596:名無しさん 出産して3週ちょっとになるんですが…人それぞれとは思うんですけど、悪露ってどれくらいで完全になくなりますか" IP強制表示中:219.108.157.5607/12/22 12:28:33
- 
						597:名無しさん 病院によって違うんですねありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3807/12/22 12:30:15
- 
						598:名無しさん エコーってなに? IP強制表示中:210.136.161.5407/12/22 12:40:11
- 
						599:名無しさん >>592 私は12週の検診から腹部エコーだったよ IP強制表示中:210.136.161.11207/12/22 12:42:21
- 
						600:名無しさん >>598超音波検査だよ IP強制表示中:210.153.84.10607/12/22 13:13:32
- 
						601:名無しさん >>600下からの検診も腹部からの検診もエコーってゆうんですか IP強制表示中:210.153.84.4207/12/22 13:28:57
- 
						602:名無しさん 599さんそうですかありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13207/12/22 13:29:51
- 
						603:名無しさん オロってゆうていいんかわからんけどうち二ヶ月近く出血してたで それからの度に薄く出血したし 痛いとか心配なら産婦人科へ IP強制表示中:210.136.161.4507/12/22 13:34:59
- 
						604:590 >>591さん 回答ありがとうございます 
 シャックリですか?!普通に皆がするみたいなですか?∑( ̄口 ̄)
 ほぼ毎日あるのですが…普通なのでしょうか?
 病院に確認した方良いですかね?(´・ω・`)IP強制表示中:219.108.157.1707/12/22 15:08:18
- 
						605:名無しさん >>601 下からする超音波は経膣エコー IP強制表示中:210.153.84.10507/12/22 15:35:24
- 
						606:名無しさん >>604 
 1日に2.3回してる時もあったし、多分普通やと思うけどIP強制表示中:210.153.84.4207/12/22 15:54:24
- 
						607:名無しさん >>604 
 普通のことやから大丈夫やで。毎日あってもおかしないIP強制表示中:210.153.84.3507/12/22 16:39:26
- 
						608:名無しさん もうすぐ妊娠4ヶ月なんですが妊娠してから毎日くしゃみと鼻水がとまりません。もともとほこりアレルギーなんで免疫力なくなってるからかな?って思って掃除機かけて換気してってしてるけど効果なくてこうゆうのも病院にゆったら薬もらえるんかな? IP強制表示中:210.153.84.13607/12/22 18:56:58
- 
						609:名無しさん 質問です 
 妊娠初期でまだ6週目の前半なんですが
 体重は変わってないのに下腹部がでてます
 というのも
 履けてたズボンがすでに苦しくて
 妊娠初期なのにそんなことってあるんですか
 IP強制表示中:222.7.57.14507/12/22 20:50:50
- 
						610:名無しさん 生後1ヵ月過ぎた赤ちゃんと一緒に湯船浸かるの何分ぐらいにしたらいいんですか IP強制表示中:210.153.84.13307/12/22 20:54:13
- 
						611:名無しさん 沐浴よりちょっと長いくらいにしたよ 急に長くはあかんやろから IP強制表示中:210.153.84.3707/12/22 21:15:30
- 
						612:590.604 >>606さん、>>607さん 
 胎動とは違う動きでちょっと心配だったのですが、みんなあるみたいで安心しました。
 回答ありがとうございました(#^-^#)IP強制表示中:219.108.157.1707/12/22 21:15:41
- 
						613:名無しさん >>609 あたしも一緒 IP強制表示中:210.136.161.14407/12/22 22:05:07
- 
						614:名無しさん >>609やっぱり下腹部の出って妊娠してるから??双子ちゃんかなとか思ったり 
 一回目の検診のときにいま袋がみえてますくらいだったんですが、双子ちゃんってどのくらいの検診でわかるんですかIP強制表示中:222.7.57.15207/12/22 22:30:50
- 
						615:名無しさん 一人が奥に隠れてたりするからピンキリやで~ 
 2ヶ月くらいでわかった人もおるしお腹大きなってからやっとわかった人もいるみたい!IP強制表示中:210.153.84.13807/12/22 22:57:34
- 
						616:610 611さん ありがとう IP強制表示中:210.136.161.4707/12/23 00:02:14
- 
						617:名無しさん 袋が大きくなった分下腹部が出るねんよ。 IP強制表示中:219.125.145.2707/12/23 00:12:22
- 
						618:名無しさん 六週でもなるんや IP強制表示中:222.7.57.14007/12/23 00:38:13
- 
						619:名無しさん 授乳中に市販の胃薬って飲んだらだめなんですか?朝からなぜか胃がキリキリして。病院行くほどでもないし IP強制表示中:210.153.84.22907/12/23 09:14:17
- 
						620:名無しさん 病院いくほどでもないならのみなや 薬あかんの阿保でもわかるやろ IP強制表示中:210.153.84.13707/12/23 10:21:24
- 
						621:名無しさん 出血してて、病院で安静って言われたんですが、昨日の夜からお風呂に入ってなくて、気持ち悪いので入りたいのですが、大丈夫何でしょうか 
 病院で錠剤を窒に入れて貰ってるんですIP強制表示中:219.108.157.4207/12/23 17:45:00
- 
						622:名無しさん ↑そういう事は病院に聞いたら? IP強制表示中:210.153.84.3307/12/23 18:23:22
- 
						623:名無しさん ここに書き込む間に病院に電話できるしな IP強制表示中:210.153.84.13507/12/23 21:52:11
- 
						624:名無しさん >>619そのおっぱいはあげないで下さいね。 IP強制表示中:222.7.56.2607/12/24 03:14:31
- 
						625:名無しさん 離乳食初期のまだ1回食ですが、4ヶ月検診でもらった離乳食の進め方の冊子には朝10時くらいにあげましょうと書いてありました。1回目をお昼頃にあげるのはあまり良くないですかね IP強制表示中:210.153.84.12907/12/24 10:20:16
- 
						626:名無しさん 気にしすぎ大丈夫 IP強制表示中:210.153.84.4207/12/24 11:19:20
- 
						628:名無しさん 乳児湿疹って耳にもできますか?一ヶ月の子供がいるんですが、私がアレルギー体質のため心配してます今乳児湿疹が出てるんですが顔中にぶつぶつが出てます。こんなもんなんですか? IP強制表示中:210.153.84.7707/12/24 13:12:09
- 
						629:名無しさん >>625朝の方がいいけど、沢山食べてくれるなら昼でもいいと思うよ。 
 特に初期は朝がいいって言われる理由は、朝が1番お腹空いてるからまだ慣れない離乳食も機嫌よく受け入れてくれやすいからですよ。IP強制表示中:210.153.84.3707/12/24 13:29:56
- 
						630:625 >>626さん、気にしすぎですよね笑 
 わかりましたありがとうございます
 
 >>629さん、
 そんな理由があったんですねなるほどじゃあ食べてくれそうならあげてみますありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.13107/12/24 14:15:01
- 
						631:名無しさん >>628さん 
 気になるなら皮膚科か小児科行ったらいいと思ううちの子もひどくて水疱?になってたから行ったら潰れてトビヒしたらあかんからって潰してくれたし薬もらって塗ってたらましなったよアレルギー気になるなら検査できるまでママがたまごとかマヨネーズとか控えたらいいんちゃうかなIP強制表示中:210.136.161.13907/12/24 15:28:13
- 
						632:名無しさん 628さん 
 私ももうすぐ1ヶ月のベビちゃんいますが、最初はお腹と背中が汗もみたいに赤く湿疹がでて、次は顔の小鼻横から目の周りまで赤く湿疹できましたが、両方ともガーゼでふいたりして、清潔にしてたら3日くらいで引きましたよ生まれた赤ちゃんは皮脂が多いからできるみたいですよ
 同じ場所の湿疹が長く続くなら病院にいってみたほうがいいと思いますよIP強制表示中:219.108.157.6207/12/24 16:10:50
- 
						633:名無しさん 628さん、今月のヒヨコクラブはアトピーなどの肌トラブル特集してるんで、もしよかったら買って参考にしてみるのも良いと思います 
 いろ②のってましたよ~IP強制表示中:219.108.157.5907/12/24 16:12:52
- 
						634:名無しさん 質問です 
 妊娠初期で、よく寝ていて起きて尿をしたら濁ってました寝るまえにかなりストレスがあって…関係ありますか??
 IP強制表示中:222.7.57.14507/12/24 17:12:52
- 
						635:名無しさん 妊娠5週目くらいでお腹に違和感があります膨張間のような…例でいえば、ごはんを食べてすぐ寝ておきたらお腹が気持ち悪いみたいな初期でそんなことありますかね IP強制表示中:222.7.57.14607/12/24 17:17:44
- 
						636:名無しさん >>634あたしも初期で時々濁ってるよでも検査しても異常なしやったあたしの場合やけどね IP強制表示中:210.153.84.4107/12/24 21:55:25
- 
						637:名無しさん 妊娠したら食べ物の好み変わるっていいますよね?それって出産したらまた戻るんですか?それとも変わったらずっとそのままですか? IP強制表示中:210.153.84.3507/12/24 23:45:58
- 
						638:名無しさん 私わ妊娠中普段食べなかった甘いものが食べたくてしかたなかったぁ産んでからわ食べなくなったぁ IP強制表示中:210.136.161.4307/12/25 00:02:28
- 
						639:名無しさん >>637 そうなんですあたしも甘いものがすごく食べたくなってしまうんです(>_<)まだ初期なのに…しかも妊娠前はむしろ甘いもの大嫌いやったんですでも戻るんですねありがとうございました(*^_^*) IP強制表示中:210.153.84.3607/12/25 01:10:08
- 
						640:名無しさん 妊娠中は、毛染めしたらダメなんですか?? IP強制表示中:210.136.161.15207/12/25 12:20:04
- 
						641:名無しさん 授乳中にカラーしても大丈夫ですか? IP強制表示中:210.153.84.4107/12/25 12:22:15
- 
						642:名無しさん カラー、大丈夫 
 妊娠初期はカラー剤の匂いとかで吐いたりしやすいから
 ホルモンのバランスが崩れやすくなってるから、頭皮が弱くなってて荒れる場合がある
 カラーだったら美容院で長く座ることになるから…姿勢がつらくなることがある
 ってぐらいで、赤ちゃんには影響ないみたい
 IP強制表示中:219.108.157.6207/12/25 14:26:18
- 
						643:名無しさん 今、完全母乳なのですが…炭酸って飲んだらよくないですかダイエットコーラが好きで…妊娠中はかなり我慢してたんですが…出産したら飲めるかな…って IP強制表示中:219.108.157.5307/12/25 14:50:57
- 
						644:名無しさん >>643やめといた方がいいと思う。口にした物全て母乳で出るよ。 
 
 >>641前にどこかのスレで『美容学校ではカラーはダメって習った』って言う人いたよ。
 賛否両論。IP強制表示中:210.136.161.5207/12/25 15:07:09
- 
						645:名無しさん 先生は良いって言ってたから、私はカラーとカットした!やけど、先生にもよるからちゃんと確認とってからの方が良いと思う。 IP強制表示中:222.7.56.1907/12/25 15:15:03
- 
						646:名無しさん 口にしたものすべて母乳に出る、ゎ違うょ。 
 逆に、多少偏った食事でも、母乳にゎ必要な栄養がバランス良く入ってるよIP強制表示中:210.136.161.4907/12/25 15:22:28
- 
						647:名無しさん だけど、コーラはあかんよ。カフェイン含んでるから母乳にでるよ。もちろんダイエットコーラも。 IP強制表示中:210.136.161.14807/12/25 15:34:06
- 
						648:名無しさん >>645さん、それは授乳していての話ですか? IP強制表示中:210.153.84.13807/12/25 15:37:38
- 
						649:名無しさん 先ほどコーラの質問させてもらった者です 
 皆さん、コメントありがとうございます。
 どっちにしてもあまりよくないですよね…妊娠終わってもコーラやコーヒーはダメなんですね…授乳期が終わるまで気をつけたいと思いますIP強制表示中:219.108.157.5807/12/25 16:37:02
- 
						650:名無しさん >>648そうやで。 
 
 >>649飲み過ぎは駄目なだけやと思う。私、授乳期やけど、缶1本飲んだ事あるよ。IP強制表示中:222.7.56.2107/12/25 19:20:29
- 
						651:名無しさん >>648です ありがとうございます。ちなみに私も授乳中ですがコーラ普通に飲んでます IP強制表示中:210.136.161.14507/12/25 19:32:40
- 
						652:名無しさん 飲みすぎがあかんってだけで、飲んでも問題ないんちゃうん? IP強制表示中:210.153.84.13707/12/25 19:41:25
- 
						653:名無しさん カフェイン入ってるねんで IP強制表示中:210.153.84.13807/12/25 20:57:17
- 
						654:名無しさん 飲み過ぎがあかんねやろ?あたしも妊娠中も授乳中も500とか普通に飲んでた! IP強制表示中:210.153.84.4407/12/25 21:02:49
- 
						655:名無しさん コーラにカフェインって成分表示ないけど IP強制表示中:210.153.84.4307/12/25 21:04:02
- 
						656:名無しさん でも前レスに書いてるでしかも普通にコーラって体に悪いやん IP強制表示中:210.153.84.3307/12/25 21:10:24
- 
						657:名無しさん カフェイン入ってない IP強制表示中:210.153.84.4207/12/25 21:22:48
- 
						658:名無しさん どっち 
 でもコーラって体に悪いやんなーうちはコーラ好きちゃうからあんま知らんけど…
 ちょっとでも害があるなら飲まないに越した事ないと思うけどIP強制表示中:210.153.84.3807/12/25 21:30:56
- 
						659:名無しさん てか完母と完ミてどっちか赤ちゃんにとっていいんですか? IP強制表示中:210.136.161.15107/12/25 21:46:35
- 
						660:名無しさん ↑どっちが の間違いです IP強制表示中:210.136.161.4407/12/25 21:47:17
- 
						661:名無しさん きちがいばっかり IP強制表示中:210.153.84.3507/12/25 21:47:36
- 
						662:名無しさん 母乳ゃで☆ IP強制表示中:210.153.84.4307/12/25 21:47:40
- 
						663:名無しさん >>659一般的な食生活してたら母乳 
 タバコ吸ったり酒飲んだりするような生活してたらミルクIP強制表示中:210.153.84.12907/12/25 21:49:38
- 
						664:名無しさん >>661どーしたん? IP強制表示中:210.153.84.4007/12/25 21:50:35
- 
						665:名無しさん 自分の事言ったんちゃう?笑 IP強制表示中:210.153.84.4407/12/25 21:51:21
- 
						666:名無しさん 666 IP強制表示中:210.153.84.4107/12/25 21:51:41
- 
						667:名無しさん 病院でコーラ飲んでも良いか聞いたら、助産師さんは大丈夫って言ってたよ!飲み過ぎ、食べ過ぎは駄目なだけ。気になる人は止めといたら良いやろうし、飲みたい人は程々に! 
 カフェインはコーラだけじゃなくて、緑茶にも烏龍茶にも、入ってるんやし、そこまで神経質にならなくても良いんちゃうかなぁって、個人的に思う。IP強制表示中:222.7.56.2507/12/25 21:59:14
- 
						668:名無しさん 667さん 
 適切なコメントありがとうございます
 飲みすぎないのが大切ですよね
 でも少しなら飲んでもいいのがわかって気持ちが楽になりましたIP強制表示中:219.108.157.5907/12/25 22:01:41
- 
						669:名無しさん >>659です★レスありがとうございますo(^-^)oなんで母乳の方がいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.13407/12/25 23:12:17
- 
						670:名無しさん >>669免疫とかあるし… 
 てか病院で話聞いたりしなかった?育児本見たり…IP強制表示中:210.153.84.13607/12/25 23:15:46
- 
						671:ぽょ 妊娠に気付かず、岩盤浴に通ってたのですが妊娠したら何故岩盤浴やめたほうが良いんですか?腰周りや体は温めた方が良いらしいのに…。岩盤浴が何故ダメなのか教えてください。後、半身浴はどうなんですかね? IP強制表示中:210.153.84.7607/12/25 23:18:42
- 
						672:名無しさん 岩盤浴で検索したらある IP強制表示中:210.153.84.3307/12/25 23:28:42
- 
						673:名無しさん 岩盤浴は雑菌が多いんじゃなかったっけ?半身浴もあんまり良くないって妊娠の本に書いてあったよ IP強制表示中:210.136.161.5007/12/25 23:34:33
- 
						674:名無しさん 何であかんか常識的にわかると思うねんけどな IP強制表示中:210.153.84.13807/12/25 23:43:39
- 
						675:名無しさん カフェインてなんであかんねやっけ? IP強制表示中:210.153.84.3307/12/26 00:25:32
- 
						676:名無しさん >>669です。>>670さん、レスありがとうございます◎あたしまだ妊娠3ヶ月なんで全然しらないんですまだまだ初期やのに色々知りたい気持ちばっかり先走っちゃいまして免疫の関係やったんですねありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.13707/12/26 00:28:37
- 
						677:名無しさん >>676わからない事あるならキーワードを検索した方が多くの情報を得る事が出来るし早い! 
 それでもなければ聞いたらいいと思うよ。IP強制表示中:210.136.161.5107/12/26 00:44:07
- 
						678:名無しさん わかりましたo(^-^)o IP強制表示中:210.153.84.4007/12/26 03:16:08
- 
						679:名無しさん カフェインが悪いといわれてるのは 体の中に入った時赤ちゃんは大人の何倍もの分解に時間がかかり負担になるからと聞きました IP強制表示中:210.153.84.3907/12/26 08:25:44
- 
						680:れな 質問ぉねがいします 
 今日の朝方目が覚めたらいきなり吐き気がして吐きましたそれから何度寝て目が覚めてもその度吐いてしまいます。胃液ばっかりです今妊娠5週目なんですが悪阻でしょうか。。
 眠るのがこわいですIP強制表示中:210.153.84.3707/12/26 12:36:56
- 
						681:名無しさん つわりです! IP強制表示中:210.153.84.13407/12/26 12:54:51
- 
						682:名無しさん >>680死ね IP強制表示中:210.153.84.3407/12/26 13:22:47
- 
						683:名無しさん ↑えっ IP強制表示中:210.153.84.13807/12/26 15:57:26
- 
						684:名無しさん 今8ヶ月の男の子なんですが、昨日からウンチが大人並に固いんですこのくらいからウンチって変わりだすんでしょうか? 
 離乳食は1日2食で、ミルク寄りの混合です。IP強制表示中:210.153.84.13707/12/27 20:01:15
- 
						685:名無しさん うんちは変わってくるよ。 
 そんなにかたいの?水分足りてないんじゃない?IP強制表示中:210.153.84.3907/12/27 20:11:20
- 
						686:名無しさん ぅちは、カフェインゎ鉄分の吸収を妨げるって聞いたよ☆妊娠さんゎ貧血になりやすぃから、カフェイン程々にッて聞いた 
 >>679に書いてあるような理由もあるんですね☆参考になるIP強制表示中:210.153.84.13607/12/27 20:43:58
- 
						687:名無しさん >>686妊婦さんね! IP強制表示中:222.7.56.2507/12/27 21:28:14
- 
						688:684 >>685レスありがとうございます水分は足りてると思います。遊んでる合間とかに麦茶けっこう飲んでるんで。固さはホンマに普通のウンチくらいです。2日前までは赤ちゃん特有の下痢みたいなんだったんですが…病院行くのは止めたほうがいいですかね?どこまで様子見たらいいんでしょう IP強制表示中:210.153.84.4207/12/27 23:02:39
- 
						689:名無しさん 水分足りてるなら気にしなくて大丈夫。 
 もう歯茎で潰せるような固形物あげてる?
 うんちが形になっていくのはそーいうのも関係してるよ。
 今までは水分だけだったのが離乳食を食べる事によって固まるよ。IP強制表示中:210.153.84.13007/12/27 23:09:29
- 
						690:名無しさん 因みに毎日うんち出てるやんね? IP強制表示中:210.136.161.15207/12/27 23:11:22
- 
						691:684 毎日出てます!でも昨日は真っ赤な顔してずっと気張ってて、コロコロウンチ何回もしてました 
 そういえば最近になって固形の離乳食あげてますそれが原因なんですかねIP強制表示中:210.153.84.13707/12/28 00:06:51
- 
						692:名無しさん 離乳食でやと思うよ 
 うちの子もよく立ちながらテーブルに手置いて真っ赤にしながら気張ってたまに「ふぇ~」って泣きながらちょっと固めのウンチしてはるよIP強制表示中:210.136.161.13907/12/28 01:07:02
- 
						693:名無しさん かわいい IP強制表示中:210.153.84.3707/12/28 15:57:35
- 
						694:684 >>692そうなんですかあよかったぁ赤ちゃん=水っぽいウンチやと思ってました 
 これも成長なんですね
 ありがとうございますIP強制表示中:210.136.161.4807/12/28 17:44:26
- 
						695:名無しさん 母乳だったら水っぽいよ!やけど、離乳食あげてるんやったら質も変わる。 IP強制表示中:222.7.56.2607/12/28 18:20:05
- 
						696:名無しさん 生後二週間のベビがいます。くしゃみをよくするんですが風邪でしょうか?熱はないんですが… IP強制表示中:210.153.84.3607/12/28 18:25:30
- 
						697:名無しさん >>696ホコリがあってもクシャミはするよ IP強制表示中:222.7.56.1907/12/28 20:08:35
- 
						698:名無しさん 696さん 
 私も1ヶ月のベビいますが、病院にまだいた時、よくクシャミして、心配で先生に聞いたら、赤ちゃんは鼻の中とかがまだグジュ②してるからってゆってました新生児はカゼとかはまだひかないみたいですよ
 また、カゼひいたらグズ②したりして泣くみたいですよそうでないなら大丈夫と思いますよIP強制表示中:219.108.157.5307/12/29 00:46:43
- 
						699:名無しさん 割り込みすいませんみなさん旦那の給料で満足してますか 
 働かれてるママさん出産後どれくらぃで働きだせますかIP強制表示中:210.153.84.3607/12/29 01:15:33
- 
						700:名無しさん >>696です 
 そうですか安心しましたあリがとうございます
 たまに口元ガクガク震えたりするんですが新生児ってよくあるんですか?IP強制表示中:210.153.84.4207/12/29 15:16:35
- 
						701:名無しさん 産後は1ヶ月くらいぢゃなかった? 
 私は育児休暇も取るから、復帰は1年後。IP強制表示中:210.136.161.16707/12/29 16:21:13
- 
						702:名無しさん 妊娠中なのですがたまに胃痛がします妊娠中胃痛があったりするものなんですか? IP強制表示中:210.136.161.14007/12/29 16:56:28
- 
						703:名無しさん >>680の、れなさん! 
 たぶんツワリやと思うけど、今日調べてたら、子宮の中で死んでたら吐き気したりする人もいるらしい!ほぼ症状なぃ人ばかりだけどって。IP強制表示中:210.136.161.14207/12/29 17:51:57
- 
						704:名無しさん 私もよく胃痛がしてたよ!それは、つわりやって先生に言われてたよ。 IP強制表示中:222.7.56.2007/12/29 21:52:56
- 
						705:名無しさん >>699私は3ヶ月で働きに出ました。24時間保育が3ヶ月から見てもらえたので 
 >>702私も今8ヶ月なんですが胃が痛くなり吐いたりしましたストレスもあれば悪阻もあるし子供が大きくなると胃も圧迫されたりするので痛くなったりしますよIP強制表示中:210.153.84.4407/12/29 23:59:08
- 
						706:名無しさん 新生児沐浴して頭拭いた時に白いカスみたいなんついてました↓これ頭皮が剥けてるだけなんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.3607/12/30 07:22:49
- 
						707:名無しさん 産まれて二週間なんですが眠っているときに鼻詰まりみたいな感じでゼエゼエ言って寝苦しそうです。鼻の中見ても何もなさそうだし…鼻詰まりじゃないんかなぁ? 
 普通新生児ってゼエゼエ言わないよね?
 IP強制表示中:202.253.96.23307/12/30 07:30:27
- 
						708:名無しさん >>706 胎脂?だったかな?おなかの中にいる時に身体をおおってる膜みたいなものが取れたんだよ 
 産まれてすぐはベッタリこびりついてる子もいるよIP強制表示中:210.153.84.10107/12/30 07:47:57
- 
						709:名無しさん ↑聞いた事ある。赤ちゃんがお腹の中に居る時とか体温調節するのに自分の周りに脂をまくんだよね違ってたらすいません IP強制表示中:210.153.84.13107/12/30 10:31:30
- 
						710:名無しさん >>706です 
 ありがとうございます安心しました↓シャンプーが落ちてないんかなと思ってました頭かゆくないのかな?とか神経質になりすぎてました。
 後,寝る時ブタ鼻みたいになるんですが苦しいんでしょうかIP強制表示中:210.136.161.5407/12/30 11:34:09
- 
						711:名無しさん ↑うちの子もいびき?かいたりもしてるよ 
 今6ヶ月やけどまだする時あるから、鼻の穴の奥の息するとことかが狭いんかなって
 あんま気にしてないIP強制表示中:210.136.161.14707/12/30 13:04:37
- 
						712:名無しさん >>711ありがとうございます!!いびきかくんですねわからない事だらけで不安いっぱいですm(__)mでも安心しました★ IP強制表示中:210.153.84.4107/12/30 17:25:04
- 
						713:名無しさん ぅち4ヶ月ゃけど1ヶ月検診時から鼻苦しそぉゃったから病院で聞いたら赤ちゃんは鼻の奥が狭いから鼻なったりするってゅゎれたで☆後、頭の白いカスみたいなんゎ気になるからってゴシゴシ洗ったら逆にァカンねんて(^^)洗ってるぅちに徐々に取れてぃくらしぃからあんまり神経質にならんようにねぇ~☆うちも初めての時はささいな事で神経質になってた(>_<) IP強制表示中:210.136.161.5207/12/30 17:33:55
- 
						714:名無しさん 11月24日に、産後3ヵ月で生理きて12月はきてないんですケドなんでなんでしょう 
 ちなみに完母です。IP強制表示中:210.153.84.3508/01/01 03:20:50
- 
						715:名無しさん 11月が不正出血だっただけか、生理不順ですよね。 
 心配であれば病院に行ってみるのが一番ですよ
 私は産後二ヶ月で生理みたいな出血がありましたが、虫が原因みたいでした
 ちなみに産後SEXしていませんでした。IP強制表示中:210.153.84.13408/01/01 03:44:53
- 
						716:名無しさん >>713さん教えてくれてありがとうございます 
 
 やっぱり神経質になりますよね赤ちゃんて喋れないから親である自分が気付いてあげないとって思うと逆に気にしすぎちゃってIP強制表示中:210.153.84.3708/01/01 05:37:07
- 
						717:名無しさん 虫が原因てなに IP強制表示中:210.153.84.3508/01/01 11:13:27
- 
						718:714 >>715ありがとうございます。生理不順かな 
 様子みて行くか考えます。
 虫が原因てどうなったんですか?IP強制表示中:210.153.84.13308/01/02 02:08:36
- 
						719:715です 名前忘れちゃったけど、性病の一種です(>_<) 
 フラジールと言う膣剤を1日一回寝る前に入れて治すんですが、5日で治りましたよ
 これが原因ではないと思いますが参考までに・・・IP強制表示中:210.153.84.3508/01/02 04:17:09
- 
						720:名無しさん 汚い質問ですいません!出産してから17日たちますが私自信まだ便が出てなくて便秘でトイレ入ってきばると出る気配はあるけど硬くて大きいのか出てくれません(-.-;)今すごく辛くて、きばったのでお尻の穴も痛いし…出そうで出ない便を柔らかくする方法ってありますか!? IP強制表示中:210.153.84.13208/01/02 10:03:57
- 
						721:名無しさん >>720私も同じで困ってましたが、朝ヨーグルトや牛乳を飲むと便が柔らかくなりますよ! IP強制表示中:210.153.84.13208/01/02 10:19:52
- 
						722:名無しさん 生後二週間のベビがいるんですが、今日オムツ替える時にお臍が血で固まっていましたこれってスグ病院に連れていくべきでしょうか初めてなのでわからなくて IP強制表示中:210.153.84.4008/01/02 10:20:46
- 
						723:名無しさん 子供が出来て結婚しました。しかし、生まれてきた子供が父親と血が繋がってない場合、正式な父親として認められるのでしょうかそれとも、養子縁組?のような形になるのでしょうか IP強制表示中:210.136.161.15008/01/02 13:34:49
- 
						724:名無しさん 721さん、アドバイスありがとうございます(>_<) 
 あれからラブレ飲んで頑張ってみたんですが全くきいてくれません(:_;)少し出ても引っ込みます…(泣)貧血の薬飲んでるから余計かたいんですかね~;;つらすぎるう(泣)IP強制表示中:210.153.84.13608/01/02 16:30:51
- 
						725:名無しさん ↑つらいよね うちめちゃ便秘になってきれまくった うちも二週間とかざらになってきたから 汚い話で申し訳ないけど… 
 ↑サンだけ略↓読んでね
 
 
 
 
 指つっこんでほじくり抜いたわ 硬すぎてオシリ切れまくったしオシリの穴押さえて出してたら肛門の周り膨らんで飛び出たみたいになったから…それこそずっと痛すぎるし 朝1番に冷たいオレンジ100%のジュース飲んだり納豆ヨーグルトとか試してみてIP強制表示中:210.153.84.13408/01/02 21:34:34
- 
						726:名無しさん 722サンへ 一ヶ月検診あるよね 膿とか出てないなら大丈夫やと思うよ 一ヶ月検診で必ずゆうてね IP強制表示中:210.153.84.4108/01/02 21:36:32
- 
						727:名無しさん へその緒から血出たよびっくりして病院に電話したら『大丈夫やと思うけど一応見せに来て』って言われて行ったけど結局大丈夫やったよよく消毒してあげてね IP強制表示中:210.153.84.13608/01/03 00:01:19
- 
						728:名無しさん 出産の時に40万くらいかかるんですけど、そのお金は出産後いつ頃どーゆうかたちで返ってくるか知ってる方教えて下さい。 IP強制表示中:202.253.96.23308/01/03 00:42:15
- 
						729:名無しさん 725さんありがとうございます…余りにもひどいので泣く泣く挑戦してみましたがすごく硬く塊も大きいので出せませんでした… 
 コーラックや浣腸なら柔らかくなりますかね本当は今すぐにでも病院に行きたいのですが旦那も仕事やし娘も生後、間もないしなかなか出る事ができませんいきんでも出ないし裂けそうだし痛いし出産と変わらないくらいです(:_;)IP強制表示中:210.153.84.3808/01/03 01:57:26
- 
						730:714 >>719 性病ですか 
 出血はこわいですよね
 ありがとうございます。IP強制表示中:210.136.161.4608/01/03 02:35:54
- 
						731:名無しさん >>722です教えてくれた方ありがとうございます 
 
 膿は出ていないので綺麗に消毒して様子みたいと思いますIP強制表示中:210.153.84.13808/01/03 09:10:16
- 
						732:名無しさん >>729さん、私は便が硬いときは最終手段でイチヂク浣腸してるよ 
 コーラックは最初の硬いのが出ないと詰まってお腹激痛走るし最初の硬いのまでは柔らかくならないから辛いだけよIP強制表示中:210.153.84.3508/01/03 10:52:59
- 
						733:名無しさん 729です(>_<) 
 今だ出そうで出ない便と戦ってます…
 貧血の薬飲んでたから黒いし更に石のようにガッチガチなんです…浣腸したら出そうな部分も柔らかくなりますかこれはなかなか柔らかくなってくれなそう(@_@)薬屋さんが休みなんで実家の母に電話して半泣きで持ってきて~って頼みました(-.-;)IP強制表示中:210.136.161.15108/01/03 11:11:06
- 
						734:名無しさん 便が、出口まで来てるのに出ない場合は、 
 まずメンソールのたばこトカ(母乳ならタバコあかんか)ミントの匂いを嗅いで、便意が来たら、冷たい水を一気飲み、肛門にローション!汚いけど少しだけ指入れて一回肛門ひろげたら、出やすいょ。便が出口にあるなら、ローションは効くよ!IP強制表示中:210.136.161.15008/01/03 12:44:14
- 
						735:名無しさん 734さん、732さん 
 あれだけ辛かった便秘も頑張って今日浣腸で出しました(^0^)/もぉハッピー過ぎて踊りたい気分です(笑)お尻はヒリヒリ痛いけど…(ノ_・。)明日からはなるべく溜めないようにジャンジャン水分とって食物繊維取りたいです!本当感謝です☆ありがとうございます!!IP強制表示中:210.136.161.14508/01/03 17:13:01
- 
						736:名無しさん このスレ削除依頼出したアホうざいな~ 
 まぁ、削除されへんかったし良かったけどIP強制表示中:210.153.84.3308/01/03 17:19:39
- 
						737:名無しさん なんで削除依頼だされてるってゎかるん?? 
 
 質問です妊娠中、お腹が張ったらあまり動かなぃ方がいいって聞きます!お腹が張るって、どんな感じの状態ですか?お腹が生理痛みたいになるんですけど、このことですかね??IP強制表示中:210.153.84.12908/01/03 20:53:45
- 
						738:名無しさん 削除板見たからじゃない? IP強制表示中:210.153.84.13108/01/03 20:56:04
- 
						739:名無しさん >>737お腹がカチカチに堅くなる。生理痛とは全然違うよ。 IP強制表示中:210.153.84.3608/01/04 00:01:03
- 
						740:名無しさん 妊娠3ヶ月ですでにチクビがデカくなってるんですがこんなものですか? IP強制表示中:222.7.57.15308/01/04 02:17:38
- 
						741:名無しさん >>740みんななるよ~たれぱんだみたいなん笑 IP強制表示中:210.153.84.4208/01/04 04:14:30
- 
						742:名無しさん >>740赤ちゃんにおっぱいをあげる為に大きくなります。 IP強制表示中:222.7.56.2708/01/04 04:15:32
- 
						743:名無しさん >>739さんぁりがとぅございますぅちデブやからプニプニでお腹カチカチになってもたぶんわからへんわからんってことは、張ってないんかな IP強制表示中:210.136.161.5408/01/04 09:50:01
- 
						744:名無しさん おしるしってどんなんですか?薄茶色のような黄色のような‥どろっとしたおりものが出たんですけど、これってそうですかね?まだ36w01dなんですが。 IP強制表示中:219.125.145.408/01/04 12:47:10
- 
						745:名無しさん ↑うちは36週で朝7時に生理の終わりみたいな赤い血少しついてたから2時間起きに行って11時に3回ともついてたからへ 陣痛15時に始まって21時産まれたよ IP強制表示中:210.153.84.4008/01/04 13:48:45
- 
						746:名無しさん >>741>>742さんありがとうございます 
 3ヶ月でこんなになるとは…驚きですIP強制表示中:222.7.57.14808/01/04 15:28:04
- 
						747:名無しさん 妊娠したら体重増えますが、そんなに食べなかったら増えないものなんですかね?? IP強制表示中:222.7.57.14808/01/04 21:32:15
- 
						748:名無しさん 質問なんですが乳腺炎とはどーいった症状ですか?1日から風邪をひいていて昨日治ったんですが今日また39度の高熱が出ました昨日おもちを食べたら今日すごいおっぱいが出てすぐ張りますただの風邪なのか乳腺炎なのかわかりませんちなみに右のおっぱいは張ってなくても痛いんです IP強制表示中:210.153.84.13708/01/04 23:51:00
- 
						749:名無しさん >>745さんありがとうございます。病院に電話したら破水やったみたいで入院になりました。じきに産まれるそうです(^^)ありがとうございました! IP強制表示中:219.125.145.408/01/05 11:17:02
- 
						750:名無しさん ↑そうなんやぁ頑張って安産であること祈りまぁす IP強制表示中:210.153.84.3808/01/05 12:09:43
- 
						751:名無しさん 妊娠6ヶ月で乳から少し液体がでるようになったのですが皆さんはどうしてますか?後恥ずかしい話(:_;)、旦那がよく胸を触ってきて痛かったりするのでやめてというのですがなかなかやめてくれません、よくない事ですよね? IP強制表示中:123.108.237.1708/01/06 13:24:08
- 
						752:名無しさん こんにちわ 
 私は6ヵ月のマタママなのですがお恥ずかしい話
 最近くしゃみなどすると尿もれしてしまいます
 妊娠したら誰でもなるものでしょうか?
 ゆるくなったのかと心配になりおしっこ止める練習とかしてるのですが赤ちゃんに悪いかなと…
 同じ経験された方アドバイスくださいIP強制表示中:210.153.84.17208/01/06 14:25:51
- 
						753:名無しさん 私も爆笑したりクシャミしたりチョットした事でチビルよ。妊娠中そぉみたい。 IP強制表示中:202.253.96.24908/01/06 15:30:34
- 
						754:名無しさん 初乳は赤ちゃんにあげたほうがいいから できるだけでないように乳製品を控える等したほうがいいと思います パットあてといたほうがいいですね 
 後 胸が痛いなら胸への刺激は子宮が収縮してよくないから控えてほしいとゆったほうがいいですねIP強制表示中:210.153.84.12908/01/06 15:50:30
- 
						755:名無しさん 今35週で最近めちゃ体だるいんですけど…何もする気にならないし横にずっとなっときない感じなんですけど急にお腹もよく張って痛いしお産が近くなるとこんなものなんでしょうか?? IP強制表示中:210.136.161.14408/01/06 16:14:22
- 
						756:名無しさん >>753さん 
 ありがとうございます
 やはりそうなるものなんですね…
 産んだら治りましたか?
 IP強制表示中:210.153.84.6608/01/06 16:56:49
- 
						757:名無しさん 治るよー 
 治らんかったとしても、薬あるから大丈夫(^O^)IP強制表示中:210.136.161.4908/01/06 17:00:40
- 
						758:名無しさん 754さん、ありがとうございます^-^ IP強制表示中:123.108.237.1708/01/06 17:32:39
- 
						759:名無しさん >>757さん 
 安心しました
 ありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.16308/01/06 18:31:12
- 
						760:名無しさん うちも産前産後しばらく尿もれあったわ IP強制表示中:210.136.161.14508/01/06 18:56:35
- 
						761:名無しさん 今3ヶ月入ったばかりなのですがすごく胸が張ってたのに急になくなりました。赤ちゃんが死んでしまったとかあるんですか?すごく不安で‥ IP強制表示中:210.153.84.13508/01/06 21:59:48
- 
						762:名無しさん 今3ヶ月入ったばかりなのですがすごく胸が張ってたのに急になくなりました。赤ちゃんが死んでしまったとかあるんですか?すごく不安で‥ IP強制表示中:210.153.84.13508/01/06 22:00:55
- 
						763:名無しさん 今3ヶ月入ったばかりなのですがすごく胸が張ってたのに急になくなりました。赤ちゃんが死んでしまったとかあるんですか?すごく不安で‥ IP強制表示中:210.153.84.13508/01/06 22:01:57
- 
						764:名無しさん 接続が悪くて3つも書いちゃいましたすいません IP強制表示中:210.153.84.13808/01/06 22:02:57
- 
						765:名無しさん 妊娠中ずっと張ってる訳じゃないし心配ないよ IP強制表示中:210.153.84.13308/01/06 22:49:04
- 
						766:名無しさん 妊娠中ずっと張ってる訳じゃないし心配ないよ IP強制表示中:210.153.84.13308/01/06 22:50:19
- 
						767:みく 生理が二日遅れてます。 
 年末から今にかけて体調を壊して、風邪薬や胃腸薬を飲みまくってしまいました。妊娠していたら薬ばっかり飲み続けて赤ちゃんに影響ありますよね?
 どなたか意見お願いしますIP強制表示中:210.136.161.14908/01/06 23:39:46
- 
						768:みく 生理が二日遅れてます。 
 年末から今にかけて体調を壊して、風邪薬や胃腸薬を飲みまくってしまいました。妊娠していたら薬ばっかり飲み続けて赤ちゃんに影響ありますよね?
 どなたか意見お願いしますIP強制表示中:210.136.161.14908/01/06 23:40:30
- 
						769: 私は31日が生理予定日やったんですけど、まだきてないんです。 
 1日から彼氏の実家に呼ばれて6日の昼まで行ってました!!
 1、2、4、5日とSEXしたんですけど妊娠してる可能性ってありますかね?
 基礎体温もつけてて、年末は低い日が3日ぐらい続いて31日からちょっと上がって2日にまた下がって、今日までまた上がってる感じなんです(>_<)
 
 環境が変わったから遅れてるだけなんかな??
 
 妊娠してたらヤバイ訳じゃないんですけど気になるんでみなさん意見ください。同じような感じで妊娠された方いたら教えて頂きたいです。
 アホみたいな質問してすみませんがよろしくお願いします。IP強制表示中:210.153.84.13408/01/07 00:15:36
- 
						770: 私は31日が生理予定日やったんですけど、まだきてないんです。 
 1日から彼氏の実家に呼ばれて6日の昼まで行ってました!!
 1、2、4、5日とSEXしたんですけど妊娠してる可能性ってありますかね?
 基礎体温もつけてて、年末は低い日が3日ぐらい続いて31日からちょっと上がって2日にまた下がって、今日までまた上がってる感じなんです(>_<)
 
 環境が変わったから遅れてるだけなんかな??
 
 妊娠してたらヤバイ訳じゃないんですけど気になるんでみなさん意見ください。同じような感じで妊娠された方いたら教えて頂きたいです。
 アホみたいな質問してすみませんがよろしくお願いします。IP強制表示中:210.153.84.13408/01/07 00:16:47
- 
						771:名無しさん きついようやけど、あんたアホか?セックスしてる時点で妊娠の可能性あるから脳タリンはまだ母親にならないでね IP強制表示中:210.153.84.13608/01/07 03:18:41
- 
						772:名無しさん もうすぐ3ヶ月になるベビが居ます!果汁買ってみたものの、裏の説明を見ても、作り方が分かりません(>_<)どうやって作るのでしょうか??裏には「本品1本で30mlです」と書いてあります!でもスプーンの絵が書いてあり、最後に「慣れたら哺乳瓶で」と書いてあるのですが、どう言う事でしょうか?教えて下さいm(__)m IP強制表示中:210.153.84.3408/01/07 11:18:35
- 
						773:名無しさん ↑30mlの白湯に(哺乳瓶のメモリが分かりやすいかな)1袋やでそれをスプーンであげるねんうちは哺乳瓶であげてるけど IP強制表示中:210.153.84.13808/01/07 11:55:13
- 
						774:名無しさん 今1ヶ月ちょいの娘がいるんですが、昨日寝てる時ミルクを鼻と口からはいて急にむせていたんですがこれっておかしいですか?びっくりして、、、病院に連れて行った方がいいのでしょうか?何か分かる方教えて下さい。。 IP強制表示中:202.253.96.24908/01/07 12:48:57
- 
						775:名無しさん ありがとうございました(>_<) 
 IP強制表示中:210.153.84.13408/01/07 14:54:10
- 
						776:名無しさん >>774機嫌は? 
 授乳の度に続くようなら病院行くべきやけど、吐いたあとも機嫌よく、母乳も普段通りに飲めるようなら、大丈夫。IP強制表示中:222.7.56.2108/01/07 16:40:33
- 
						777:名無しさん ズレた質問かもしれませんが 
 今まで出産費を貯めるのに節約とか頑張ってきてたんですけど、産後も保険とかで節約生活は全く変わりないと思うんです
 旦那は小遣い1万で私は千円の生活に互いにピリピリしてきてて、産後半年から1年以内に働きに出たいんだけど、子供にしたら私のエゴになるかな??IP強制表示中:219.125.145.2508/01/07 17:13:58
- 
						778:>>774です >>776さん有り難うございます!!はいた後はびっくりしたのか少し泣いたんですがまたすぐに寝ていました。。あれからはまだそういう事はなく機嫌よくミルクのんでるんで大丈夫そうですネ(゚-゚)念の為もう少し様子みてみます★安心しました!!本当に有り難うございました!! IP強制表示中:202.253.96.23308/01/07 18:21:25
- 
						779:☆ 帝王切開後っていつから湯船に浸かっていいんですか?又皆さんいつから浸かりましたか? IP強制表示中:210.153.84.3908/01/07 18:42:13
- 
						780:名無しさん >>779さんあたしは一ヶ月検診のときに先生にOKもらいました。 IP強制表示中:202.253.96.24908/01/07 19:05:25
- 
						781:名無しさん 777さん 
 私は専業主婦で違うんだけど、友達は子供を半年くらいで私立の保育所預けてバリバリ働いてますよ
 子供にとってもパパとママが仲良くしてくれることが一番だと思うし、ママもただでさえ疲れるのに、キリキリした中で子育てとかさらに大変だと思うし考え方は人それぞれだけど、家庭によって状況はそれぞれだし、777さんが子供にとって一番いい育児環境を作ってあげるのが一番保育所を利用することは全然悪いことぢゃないと思うしエゴぢゃないと思うよIP強制表示中:219.108.157.5708/01/08 04:27:19
- 
						782:名無しさん カバーオールとロンパースの違いってなんですか IP強制表示中:210.136.161.4408/01/08 07:29:25
- 
						783:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.3908/01/09 17:30:06
- 
						784:名無しさん 変な質問すみません 
 前回の生理が11月13日で、前々回が10月12日でした。今妊娠中なんですが、Hをしたのが、11月21日と12月1日なんですが、どっちの日にできた確率が高いですか?だいたい生理は毎月25~32日周期で、4、5日で終わります。IP強制表示中:210.153.84.3508/01/09 18:34:24
- 
						785:名無しさん 生理が2週間遅れてて昨日検査薬したら薄くですが陽性反応が出ました。今朝出血があり朝から病院に行ったらエコーに袋も見えないし尿検査も陽性じゃないと言われました。でも先生は今の検査薬はほぼ確実だから陽性の可能性が高いって言われました。帰ったら生理並みに出血していました。これって生理なんですかね... IP強制表示中:210.136.161.4608/01/09 19:10:02
- 
						786:名無しさん >>784さんへ 
 長くなるから略にします
 病院まだ行ってない?
 病院でいつ頃のSEXの時の子か教えてくれるよー。
 検査薬した?まだ生理予定日じゃなぃんとちゃうん?
 妊娠してたとして、11/21と12/1じゃ、10日しか違わないし、どっちの方の確率もあるよ。生理周期がきっちり28周期なら、12/1日のSEXでの確率の方が若干高いけど、25~32周期だったら、どっちとも言いきれない病院では28周期で計算するから、11月27日前後のSEXの子って言われて、1日の方確率高いって言われると思う。でも実際はマヂわからんよ
 基礎体温はかってたら、もっとちゃんとわかるけど。。IP強制表示中:210.136.161.5108/01/09 20:59:01
- 
						787:名無しさん 786さんありがとうございます。病院にはいきました。先生にはだいたい11月の末ぐらいですね~といわれました。でも末にHはしてないんで、すごく気になりました。でもこれは先生でもはっきりはわからない事ですよね…? IP強制表示中:210.136.161.13908/01/09 21:44:07
- 
						788:名無しさん 質問お願いします産後1ヶ月半なんですが、産後用の体型を戻すガードルをワコールで買ったのですが、保健婦さんにガードルは、よくないといわれましたできればはくなとゆわれたんですが、ワコールの人には産後3ヵ月が勝負だからはいたほうがよいとゆわれました…どちらが正しいのかわかりません 
 皆さんはどうされましたかIP強制表示中:219.108.157.5708/01/09 22:51:40
- 
						789:名無しさん ほ乳瓶の消毒は生後何ヶ月までしないとダメで何ヶ月からはしなくても大丈夫なんでしょうか IP強制表示中:210.136.161.15008/01/10 02:25:29
- 
						790: >>784 
 もしかしたら『科学的流産』かもしれませんね。私も一度経験しました。赤ちゃんの姿を一度も確認できずに流れてしまう事だそうです。検査薬では陽性なのに出血した場合、着床失敗だそうです。手術をする程の事ではないです。大体、この出血で生理だと思う方もおられるみたいですが…私は当時妊娠希望だったので病院で洗浄してもらいましたよそしたら翌月には妊娠していました。一度心配ならば科学的流産の話しを先生に話した上で洗浄してもらってみてはいかがですか?長文失礼しましたIP強制表示中:210.136.161.14908/01/10 03:11:55
- 
						791: すいません 
 >>785の方でしたIP強制表示中:210.153.84.3608/01/10 03:14:00
- 
						792:名無しさん >>790 
 ありがとうございます
 やっぱり流産なんですかね...
 私も妊娠希望なのでとてもショックです。
 今日もぅ1回病院行って[科学的流産]の話してみます。
 本当にありがとうございました。IP強制表示中:210.153.84.13808/01/10 11:05:07
- 
						793:名無しさん 788サン。私は産まれてからガードル履いてましたよ~! IP強制表示中:210.153.84.3708/01/10 11:17:12
- 
						794:786です >>787さんへ 
 病院だと、11/27が排卵日だとされるから、11月末前後のSEXになるって言われるよ~
 でもドンピシャでその時にしてなぃと妊娠しなぃわけぢゃなぃからだいたぃ一週間前後のSEXだよ~
 計算だとあなたの排卵日は11/27だけど
 実際は11/24くらぃから11/30くらぃに排卵してる可能性が高くて、正確にどの日かゎ分からないし、28周期じゃなぃなら更にずれてる可能性がぁるねん。卵子は一週間くらぃ生きるし、精子は3日前後生きるから、どっちの時のSEXの子供かゎ、わからなぃよ
 ただ、12/1の方が若干高いかも?計算での確率によると。
 てか、そんなにどっちの時か気になるってことゎ、相手が違うんかな?
 だったら、産まれてから調べないとわからなぃよーIP強制表示中:210.153.84.3608/01/10 16:31:01
- 
						795:名無しさん 教えてください。 
 一昨日、検査薬で薄く陽性がでました。計算してみるとまだ5週くらいなんで病院は来週にしよーかと思ってたんですが、最近すごくお腹が固くなって張ってる?みたいな感じです。初期にそんな事あった方いますか?IP強制表示中:202.253.96.23308/01/10 19:07:12
- 
						796:名無しさん 5週目やったらお腹に変化なぃと思うでー 
 妊娠したって思うとそう感じるみたぃやで 意識しすぎて。IP強制表示中:210.153.84.13408/01/10 19:26:17
- 
						797:795 796さん、ありがとうございますm(__)m 
 そうなんですか☆一人目の時はこんな事なくて数年ぶりの妊娠なんで心配になって神経質になってしまってました(>_<)ありがとうございました(^o^)IP強制表示中:202.253.96.24908/01/10 19:38:32
- 
						798:名無しさん 793さん、ありがとうございます 
 保健婦さんのゆーことも気になるので…ガードルを購入したところで、どうなのか聞いてみます
 ぁりがとうございましたIP強制表示中:219.108.157.5608/01/10 20:48:43
- 
						799:名無しさん 妊娠4ヶ月なんですが今日あそこから血の固まりがちょっとでて血もちょっとティッシュにつくくらいなんですが大丈夫でしょーか明日病院いくんですけど心配で IP強制表示中:210.153.84.3408/01/10 21:52:36
- 
						800:名無しさん 胎盤の一部が剥がれたら、血が出るみたい! 
 明日病院いくなら大丈夫っと思う!明日まで安静にお大事にIP強制表示中:210.153.84.3808/01/10 22:01:27
- 
						801:名無しさん そうですか少し安心しました親切にありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.4808/01/10 22:06:35
- 
						802:名無しさん >>794様ありがとうございます。実はお察しのとうり相手は違うんです…12月1日ならいいんですけど、やっぱり生まれるまでは不安です色々ありがとうございますもう一回病院でも詳しく聞いてみます。 IP強制表示中:210.153.84.13108/01/11 04:11:59
- 
						803:☆ 妊娠発覚前に卵巣辺りの痛みで産婦人科に行き、カンジダかもしれないと言われ膣内に薬を入れました。計算すると3週頃なんですが影響ないんでしょうか(>_<)薬を入れた後に、心配になり「○日辺りから子作り中なんですが薬は大丈夫ですか?」と聞いたんですが話を流されて厳しい先生なので聞きにくくなり、すごく心配で…同じ様な経験されて無事出産された方いますか?(>_<) IP強制表示中:202.253.96.24908/01/11 06:31:47
- 
						804:794です >>802さん 
 ぅちが言うことじゃなぃかもしれんけど、、
 計算で確率ゎ出せるけど、病院や誰かにいくら聞いても産まれてDNA検査しな分からへんし、「産まれるまでゎ不安」って言うけど、産まれてから11月の時の子やったらどうするん?
 一か八かで産むん?
 浮気とかゎ仕方ないにしても、妊娠ゎ取り返しつかへんやん
 彼氏(旦那)さんにもちゃんと言うべきやよ
 子供がいつか何かを知ったら、傷つくのは子供やし、考えてあげてほしぃ
 何も事情も知らないのに、出しゃばってごめんなさい!ちゃんと彼氏(旦那)さんの赤ちゃんやったらぃぃですね☆
 毎回、中出しで出来なくても、一回だけで外出しで出来ること、本間にある。
 11月の方が確率低いけど、ドンピシャでその日が排卵日の可能性もぁるよ。
 排卵日が11/24以降なら、その人の精子がわりと元気じゃなぃと、ほとんど妊娠しなぃ☆
 悩んでると思うけど頑張ってください!IP強制表示中:210.136.161.14408/01/11 06:42:38
- 
						805:名無しさん ミルクのあき缶ってスーパーとかに置いてあるあき缶回収ボックスに入れてもいいのかな? IP強制表示中:210.136.161.14608/01/11 18:30:00
- 
						806:名無しさん アタシの行ってるスーパーの店員さんはいれていいってゆうたはったよ一回店員さんにでも聞いてみては? IP強制表示中:210.153.84.13708/01/11 22:34:57
- 
						807:名無しさん >>789です 
 どなたかご存知ないでしょうか??IP強制表示中:210.153.84.13608/01/11 22:44:52
- 
						808:名無しさん 赤ちゃんの胃腸の強さによる 
 IP強制表示中:219.108.157.7008/01/11 23:06:38
- 
						809:名無しさん 絶対とかないし人それぞれやと思うけど、うちは5ヶ月ぐらいでやめた!普通に洗って使う前に熱湯サ~っとかけます。 IP強制表示中:210.153.84.3808/01/11 23:48:59
- 
						810:名無しさん >>806さん 
 なんだ一応定員さんに聞いてみますありがとうIP強制表示中:210.153.84.13108/01/11 23:59:34
- 
						811:名無しさん サイズ70だと一才ぐらいまできれますか? IP強制表示中:210.136.161.23308/01/12 00:12:20
- 
						812:名無しさん >>808さん>>809さんありがとうございます 
 5ヵ月ぐらいから様子見てやってきますIP強制表示中:210.153.84.3908/01/12 00:28:53
- 
						813:名無しさん >>811 1歳は無理ちゃうかな?下に肌着やら着せると余計に…1番役に立つのは季節にもよるけど80やったよ IP強制表示中:210.153.84.4208/01/12 05:22:06
- 
						814:名無しさん ↑の人ありがとうございます 
 あんまりよく分からなかったので助かりましたIP強制表示中:210.153.84.16808/01/12 08:58:13
- 
						815:名無しさん 今24週で、出血はなかったんですけど、起きて一時間くらいお腹痛かったんです今は平気なんですけど、これは病院に今からでも電話するべきなんですかね?? IP強制表示中:210.136.161.4808/01/12 09:27:21
- 
						816:名無しさん 私なら電話する。 IP強制表示中:222.7.56.2608/01/12 13:58:53
- 
						817:名無しさん 私なら痛みの程度によるけど妊婦本で中期の症状調べなおして不安があったら電話する 
 IP強制表示中:219.125.145.2508/01/12 15:48:31
- 
						818:名無しさん 816・817さんぁりがとうございます 
 結局心配だったんで電話したら様子見てくださいといわれたんでおとなしく寝てましたIP強制表示中:210.153.84.3408/01/12 16:49:52
- 
						819:名無しさん 今妊娠4ヶ月なんですけど4ヶ月入るまではつわりもなかったんですけど4ヶ月入ってから気分悪くなったりするようになりましたこんな風につわり終わる頃からつわりはじまるとかあるんですか IP強制表示中:210.153.84.3808/01/12 17:12:11
- 
						820:名無しさん >>819さん。心配ないと思いますよ遅い人もいたら妊娠3週の人でもつわりがひどい人もいます。個人差があるので大丈夫ですよもしひどくて吐いてばかりで何も口にできないなどでしたら一度産院に連絡し状態を説明してみては?つわりの薬などももらえますよ。頑張って下さいね長文失礼しました。 IP強制表示中:210.153.84.13808/01/12 17:21:03
- 
						821:名無しさん うちも4ヶ月からつわり始まったよ! 
 人によって違うんちゃうかな?IP強制表示中:210.153.84.4008/01/12 17:22:42
- 
						822:819 >>820>>821さん 
 親切にありがとうございます安定期入る前につわりあるんですねまだ1回しか吐いてないんで様子見てみますありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.4508/01/12 17:32:58
- 
						823:名無しさん 今8週目なんですが、頭からおしり?までの身長が14.5㎜っておっきすぎませんか?14㌢と5㍉ってことですよね? IP強制表示中:210.153.84.13808/01/13 15:32:07
- 
						824:名無しさん 14.5㎜=1.45㎝ 
 だと思います
 つまり1㌢強ですIP強制表示中:210.136.161.14408/01/13 16:32:50
- 
						825:名無しさん >>824さんありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4308/01/13 16:46:53
- 
						826:名無しさん >>823(失笑) IP強制表示中:219.108.157.6708/01/13 23:49:41
- 
						827:名無しさん 質問です 
 
 今生理が遅れてるんですケド、ただ遅れてるだけかなぁと思って検査薬もしてなぃんです
 
 最近、夢で赤ちゃんとか小さい子抱っこしてたり、面倒見てたり、検査薬して陽性が出る夢を見てて
 これって生理が遅れてるのとなんか関係あったりするんですかね
 妊娠さんで男の子か女の子かの夢を見るって方が居てるみたぃやし、それとよく似た感じなんかなぁって思って
 
 まだ妊娠発覚する前に私と同じような夢見たりした方いますか
 もし居たらどんな感じの夢やったか聞かせて貰いたいですIP強制表示中:210.136.161.14708/01/14 00:07:15
- 
						828:名無しさん 夢の話する前に検査薬したら?お子ちゃますぎる IP強制表示中:210.136.161.4708/01/14 00:34:35
- 
						829:なつ 完母でもうすぐ2ヶ月のベビがいるんですけど夜中起きなくて4時間半ぐらいあいちゃいます何をしても起きません!やっぱり4時間半はあけすぎですかね?ちなみに夜寝るまでの3時間ぐらいずっと欲しがるんでずっとあげてるんですが飲み溜めしてるんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.3408/01/14 07:24:31
- 
						830:名無しさん 友達の子は2ヶ月で夜は8時間くらいねるらしいです。寝る前にミルクを250くらい飲むらしいので溜めてるんでしょうね(・・;) IP強制表示中:210.153.84.3608/01/14 07:56:25
- 
						831:なつ 730さんありがとうございます!そんなに母乳がでてるんですかねf^_^;あんまり母乳でない方なんで飲めているか心配で(-.-;) IP強制表示中:210.153.84.13808/01/14 08:30:59
- 
						832:名無しさん 私のとこも3ヶ月の時で80~120程飲んで7時間はぶっ通しで寝てましたよ4時間あいても心配ないと思います。ちゃんとお腹空いたら泣くんだったら全然大丈夫! IP強制表示中:210.153.84.13308/01/14 10:49:20
- 
						833:なつ そうですよね!ありがとうございますm(__)m IP強制表示中:210.153.84.13808/01/14 14:43:29
- 
						834:名無しさん なつさん 
 うちも2ヶ月で7~8時間寝るよ☆
 2ヶ月ぐらいになったら昼間だけで必要な栄養を摂取できるようになるから夜長く寝るようになるらしいよ(o^_^o)IP強制表示中:210.136.161.4708/01/14 15:24:09
- 
						835:ゆき 母子手帳を持ってたら車でシートベルトしなくていいって本当ですか 
 お腹あっぱくしたら赤ちゃん可哀想だし。
 教えてくださいIP強制表示中:210.153.84.3408/01/14 18:48:53
- 
						836:名無しさん 私しなくていい言われた。捕まらないよ IP強制表示中:210.136.161.15008/01/14 18:52:31
- 
						837:名無しさん スピードは捕まった笑 IP強制表示中:210.136.161.4908/01/14 18:53:51
- 
						838:みい ゆきさん 
 母子手帳もってたらシートベルトしなくていいみたいですよ
 質問なんですが、妊娠三ヶ月で最近、寝て起きたら、お腹がキリキリするんです食べた後すぐ寝て起きたらお腹キリキリしたり、おしっこ我慢してたら膀胱がキリキリするような感覚に似てるんですが…。赤ちゃんに悪いような気がしてIP強制表示中:222.7.57.14808/01/14 18:54:42
- 
						839:名無しさん >>838さんキリキリするのはたぶん赤ちゃんが少しずつ下りてきてて膀胱が圧迫されてるからだと思いますだから、トイレも近くなるし特に心配する事ではないと思いますよ参考になると嬉しいです IP強制表示中:210.153.84.3308/01/14 19:37:45
- 
						840:なつ 834さんありがとうございます!昼間に飲み溜めしてるんですね夜以外はほとんどずっと飲んでます病院で3時間はあけちゃダメって言われて初めての子ってのもあってちょっと神経質になってました IP強制表示中:210.136.161.14708/01/14 20:41:54
- 
						841:名無しさん >>839さん 
 ありがとうございます三ヶ月でトイレ近いんでこんなことってあるんかなと思ってIP強制表示中:222.7.57.14108/01/14 22:02:30
- 
						842:名無しさん >>841私も妊娠中1日20回くらい小してたから、大丈夫やと思いますよ。トイレットペーパーがやたら無くなるペース早かったけど(笑) IP強制表示中:219.125.151.21808/01/14 22:05:53
- 
						843:名無しさん 出産後ってすぐうんちでますなんかきばるのこわくて IP強制表示中:210.153.84.13608/01/14 22:15:54
- 
						844:名無しさん あたしゎ出産した2日後にでたよ~ 
 きばるん怖かったけどださへんかったらアカンらしいから頑張ってだした方がいいってゆぅてた
 
 今搾乳してからあげてるんやけど直接あげんかったら母乳ってとまりますか?IP強制表示中:210.153.84.13608/01/14 22:34:19
- 
						845:名無しさん >>844とまるよ IP強制表示中:210.136.161.14808/01/14 23:18:27
- 
						846:名無しさん やっぱ直接吸わせないととまるんですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/01/14 23:40:34
- 
						847:名無しさん 私とまらんかったよ!搾乳してあげてもすごい張ってでたよ IP強制表示中:210.153.84.4208/01/14 23:46:34
- 
						848:名無しさん ↑の方ゎずっと搾乳してからあげてたんですか? IP強制表示中:210.153.84.13408/01/15 00:54:31
- 
						849:名無しさん 妊娠初期にレバ刺し、マグロ、お寿司、など普通にきにせず生もの結構食べてたんですが大丈夫ですかね?最近生ものがよくないと知ったんですが… 
 ちなみに今四ヶ月です。IP強制表示中:210.153.84.4308/01/15 04:18:59
- 
						850:名無しさん 毎日食べてないなら大丈夫 IP強制表示中:210.153.84.3708/01/15 07:08:27
- 
						851:名無しさん 生理予定日にチェックワンファストしたんですが陰性でした…。どなたか同じ状況やったけど、赤ちゃんできてた方はいませんかー IP強制表示中:210.136.161.22708/01/15 08:29:24
- 
						852:名無しさん 今、ベビ2ヵ月なんですけど、旦那が時々、抱っこする時、あやすのにベビのこと揺らすんですけど…母とかに揺らすのは赤ちゃんの脳が固まってないからダメと言われるので心配です 
 時々なら大丈夫なんでしょうか
 ベビを乗せておくラック?!にも揺らす機能がついているのですが、まだ乗せて揺らすのは早いのでしょうかIP強制表示中:219.108.157.6208/01/15 09:54:58
- 
						853:名無しさん 本に書いてたけど揺さぶられ症候郡とか言ってあんまり頭を揺らしすぎたら良くないって書いてたよ IP強制表示中:202.253.96.24908/01/15 09:59:48
- 
						854:名無しさん >>844搾乳のみは差し乳になってからは止まりやすいよ。普通にあげる場合よりも根拠と努力続けないとすぐ止まるよ。刺激が減ったら分泌されなくなってくるのが理由。 IP強制表示中:219.125.151.21708/01/15 11:25:24
- 
						855:名無しさん >>852さん、大人が子供を『高い高い』する時程いきなり揺さ振ったりするのは赤ちゃんの脳に悪いです。ラックなどの揺さ振りはある程度は大丈夫だと思います。あまり長時間ラックにころばしておくのはよくないので気をつけて下さいね。 IP強制表示中:210.153.84.4208/01/15 11:35:10
- 
						856:ゆき みなさんありがとうございますシートベルトしなくていいんですね 
 初めての出産なんでわからないことだらけですがこれからもここのコーナーを見て勉強しますIP強制表示中:210.153.84.4308/01/15 12:40:12
- 
						857:名無しさん >>851検査薬は生理予定日の一週間後からぢゃなぃ? IP強制表示中:210.153.84.13008/01/15 13:35:27
- 
						858:名無しさん >>857さん ありがとうございます。検査薬は生理予定日当日から使えるものを使用しました IP強制表示中:210.153.84.7308/01/15 13:57:06
- 
						859:名無しさん >>852 
 そんな簡単には、揺さぶられ症候群にはならないみたいだよ。
 虐待並みに思いっきりしたりたないと、ある程度大丈夫らしい。それに、なったらぐったりしたりわかりやすいって。
 脳が破壊されるんだから。IP強制表示中:210.136.161.4608/01/15 14:46:14
- 
						860:名無しさん ↑そうなってからでは遅いから 聞いてるんじゃないかな?うちも旦那がしてたのゆうて勉強してもらったわぁ IP強制表示中:210.153.84.13408/01/15 16:06:20
- 
						861:名無しさん あの… 
 今妊娠7週で初産なんですけど毎日胸が張って痛かったのに、急に無くなって、つわりも殆んどましになって…
 その変わりに腰痛と立ち眩み、目眩に襲われるんですが何か赤ちゃんに以上があるのですかね
 
 今の時間どこでこんな事きけば良いのか分からなくて
 IP強制表示中:210.136.161.14308/01/16 00:14:25
- 
						862:名無しさん 戌の日にさらしまいたんですけど、出産するまでずっとしとかないとダメなんですか?何ヶ月なったらとるとかですか?皆の意見聞かせて下さい IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 00:18:03
- 
						863:名無しさん 自分の行ってる産婦人科に電話。お産できる産婦人科なら夜間でもつながる IP強制表示中:210.153.84.13108/01/16 00:18:23
- 
						864:名無しさん 戌の日にさらしまいたんですけど、出産するまでずっとしとかないとダメなんですか?何ヶ月なったらとるとかですか?皆の意見聞かせて下さい IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 00:19:29
- 
						865:名無しさん 戌の日にさらしまいたんですけど、出産するまでずっとしとかないとダメなんですか?何ヶ月なったらとるとかですか?皆の意見聞かせて下さい IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 00:19:48
- 
						865:名無しさん 戌の日にさらしまいたんですけど、出産するまでずっとしとかないとダメなんですか?何ヶ月なったらとるとかですか?皆の意見聞かせて下さい IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 00:19:48
- 
						865:名無しさん 戌の日にさらしまいたんですけど、出産するまでずっとしとかないとダメなんですか?何ヶ月なったらとるとかですか?皆の意見聞かせて下さい IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 00:19:48
- 
						866:名無しさん 連レスすいません IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 00:21:40
- 
						867:名無しさん どんだけ連スレするねん… IP強制表示中:219.108.157.5608/01/16 09:31:06
- 
						868:名無しさん 出産するまでずっとしておくものだよ。 
 腹帯は冷やさない為と大きくなった腹を支える為にするんだよ。
 サラシじゃなくて、腹巻きみたいになってるのが売ってるからそれにしたら楽だし、さらに大きくなったら支えるベルトみたいなのもあるよ。
 ただし、逆子だったらあんまり締め付けたらダメだけどね。IP強制表示中:210.153.84.9708/01/16 09:42:17
- 
						869:名無しさん ベビーザラスと赤ちゃんホンポはどこにありますか? IP強制表示中:210.153.84.3408/01/16 12:58:38
- 
						870:名無しさん 868さんありがとうございます IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 13:40:56
- 
						871:名無しさん >>869どこ住み? IP強制表示中:210.153.84.1308/01/16 14:37:37
- 
						872:名無しさん ベビザラスは東大阪だよ。 IP強制表示中:210.153.84.3608/01/16 14:43:10
- 
						873:名無しさん 妊婦健康診査費助成は、申請してからどれくらいの期間でお金って返ってくるんですかね? IP強制表示中:222.7.57.15008/01/16 15:06:00
- 
						874:名無しさん これから妊婦健診のときは母子手帳に血圧や体重記入していってください。それ以外の診察は記入しなくていい、と言われたんですが、妊婦健診以外ってどぅやったらわかるんですか看護婦さんに今日は妊婦健診ですってあらかじめ教えてもらえるんですかねいま11週目で、これからする健診はすべてたいだい妊婦健診ってことなんですかね無知すぎてすいません IP強制表示中:222.7.57.14108/01/16 15:15:16
- 
						875:名無しさん 産婦人科の健診。他の内科とか外科とかは書かない IP強制表示中:210.153.84.4208/01/16 16:16:59
- 
						876:名無しさん すみません、873さんの妊婦健康診査費助成って何ですか? IP強制表示中:202.253.96.23308/01/16 16:26:19
- 
						877:名無しさん >>873市によって違うから>>873の住んでる市役所に問い合わせてください IP強制表示中:210.153.84.3508/01/16 16:44:45
- 
						878:名無しさん 妊娠七ヶ月なんですけど生理痛みたいな痛みがあります。休んだら落ち着くんですけど何でか分かる方いますか? IP強制表示中:202.253.96.24908/01/16 17:12:03
- 
						879:名無しさん お腹はっていたいんやと思うから病院で先生に相談し頻繁にはるなら早産になる可能性あるよ IP強制表示中:210.153.84.13608/01/16 18:00:12
- 
						880:名無しさん >>878さん、お腹が張ってるんだと思います。痛くなったらなるべく休息をとって下さいね IP強制表示中:210.153.84.13008/01/16 18:01:15
- 
						881:名無しさん 879さん880さん親切に有難うございました。 IP強制表示中:202.253.96.24908/01/16 18:39:48
- 
						883:名無しさん もぉすぐ1ヵ月になるんですが手がカサなんですけどなんか塗ってあげた方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.3608/01/16 23:52:02
- 
						884:名無しさん 883さん 
 私のベビはもうすぐ2ヶ月なんだけど、1ヶ月ごろ手や足の皮がむけてて乾燥してるのかと思ってたら、赤ちゃんはお腹の外に出てきたら一皮むけるらしいですよだから乾燥してるんぢゃなくて皮がむけてるだけならしいですょ頭とか顔の皮もむけてきますよ
 3ヶ月までは赤ちゃんは皮脂の分泌がさかんならしくてそれ以降は逆に乾燥してくるからお風呂上がりとかにベビーローションとかぬってあげるとぃいみたいですよIP強制表示中:219.108.157.5408/01/17 00:08:10
- 
						885:名無しさん >>883私の場合は塗らなくても勝手にきれいになったよ IP強制表示中:210.153.84.13608/01/17 00:08:24
- 
						886:名無しさん 子供を疲れさせる方法ってありますか? 
 夜寝てくれなくて困ってます。IP強制表示中:210.153.84.4208/01/17 00:56:39
- 
						887:名無しさん お昼間にたくさん遊ばせたり、散歩一緒にしたりしてみては? IP強制表示中:210.153.84.3608/01/17 02:56:02
- 
						888:名無しさん 887さんレスありがとうございます。 散歩というか今七ヶ月でまだ歩けません 毎日一回は外出(買い物含め)してます。みなさんはどうやって遊ばせてますか?疲れさせるいい遊びはないですか?ちなみに今ハイハイとつかまり立ちします。 IP強制表示中:210.153.84.4008/01/17 04:10:37
- 
						889:名無しさん 公園やおもちゃ売場連れていったりかな IP強制表示中:210.136.161.14308/01/17 08:09:21
- 
						890:名無しさん 質問です 
 彼とはまだ入籍してなくて入籍したら、いま住んでる市から別の市に変わるんですが、母子手帳はいま住んでる市からもらっても支障はないですかね
 あとあと、また自分の住んでる市に行ったり来たりしないといけなかったり…など
 自分の住んでた市の母子手帳でも、新しく住む市で、助成など手続きできるんですかねIP強制表示中:222.7.57.15208/01/17 11:02:54
- 
						891:名無しさん ↑母子手帳は他県でもそのまま使えるょ。タダ、診察の割引券??みたいなやつはまた住所写した市役職に行って新しくもらわないと使えない。しかも病院もその市でないと割り引いてくれない。 IP強制表示中:210.153.84.13108/01/17 11:56:32
- 
						892:名無しさん >>890さん、籍入れる手続きの時に妊婦という事を申し出たら母子手帳くれますよ? IP強制表示中:210.153.84.13508/01/17 13:20:39
- 
						893:名無しさん 市役所でも窓口色々あるし、保健所みたいな窓口いかなあかんやん IP強制表示中:210.153.84.4208/01/17 14:13:26
- 
						894:名無しさん >>891->>893さん方 
 ありがとうございます
 最初に母子手帳もらう市で、市が変わること言ってたらいいってことですよね母子手帳をべつの市のものもってても、新しく住む市に行ったらまた母子手帳もらえるってことですかねIP強制表示中:222.7.57.14608/01/17 16:11:43
- 
						895:名無しさん え…(´_ゝ`) IP強制表示中:219.125.151.21008/01/17 16:22:42
- 
						896:名無しさん 母子手帳は1つしかもらえないよ。別に違う市に移っても今の市の母子手帳で大丈夫。 IP強制表示中:210.153.84.3608/01/17 16:34:39
- 
						897:名無しさん わかりました 
 ありがとうございますIP強制表示中:222.7.57.14408/01/17 16:50:39
- 
						898:名無しさん 引っ越ししたからって言ったらもらえるよ IP強制表示中:210.153.84.3708/01/17 17:23:49
- 
						899:名無しさん 寝返りしない子供っていますか 
 寝返りなしですわったり、ハイハイしたりするのって有り得るんですかIP強制表示中:210.136.161.14108/01/17 18:06:00
- 
						900:名無しさん ありえるよ。寝返りしない赤ちゃんなんか沢山いる IP強制表示中:210.136.161.5008/01/17 19:00:05
- 
						901:名無しさん ↑じゃぁ寝た状態からどうやって起き上がって座るんですか? IP強制表示中:210.153.84.3508/01/17 22:01:56
- 
						902:名無しさん ↑座る態勢にさす→座るようになる→つかまり立ちする→自分で座る→立つ。じゃないかな? IP強制表示中:210.153.84.13808/01/17 22:22:04
- 
						903:名無しさん ↑です。>>901さん、後、寝返りしないでって言うのは大体の子が寝返りする時期にせずにって事だから後からするようにはなりますよ? IP強制表示中:210.153.84.13508/01/17 22:25:27
- 
						904:名無しさん 人それぞれだとは思うんですが… 
 いま妊娠三ヶ月ですもうすぐ四ヶ月なんですが…悪阻さえないものの妊娠してから食が妊娠前より細くなりました。にも関わらず体重が減りません(妊娠前はかなり大飯食いでした)医師にいま時期は体重減るもんって言われたんですが…妊娠五ヶ月でプラス1キロとかが普通なんですかねIP強制表示中:222.7.57.15308/01/18 00:15:49
- 
						905:名無しさん 一歳だと服のサイズは大体いくらぐらいですか? IP強制表示中:210.153.84.7808/01/18 05:04:19
- 
						906:名無しさん もおすぐ34週なんですが一週間前くらいから腰が激痛で気分が悪く胃の辺りが痛いんです。急にこんな症状がでてきたんですけど何か赤ちゃんに影響あるんですか? IP強制表示中:202.253.96.24908/01/18 05:29:34
- 
						907:名無しさん >>905100くらい。人によるけど。 
 >>906そういう質問はこういうとこより掛かり付けの産婦人科に聞いたほうがいい。IP強制表示中:210.136.161.5308/01/18 06:05:27
- 
						908:名無しさん >>904さん、つわりがなく食も細くなって体重もそれ程変わらないなら心配ないと思いますよ妊娠してホルモンバランス等変わったりするので妊娠前と変わりはあると思いますが、急激に太ったり、痩せたりじゃない限り大丈夫だと思います産院の先生も心配ないとおっしゃているならあまり気にせずに IP強制表示中:210.153.84.12908/01/18 06:39:40
- 
						909:名無しさん >>905 
 体重や身長により違うと思います。あとブランドによって服のサイズも少し違うので。うちは1歳で80でピッタリです。春物は90買ってます。100も着せますが、トレーナーの場合、袖部分を約10センチ折る形になってしまいます。IP強制表示中:210.153.84.13508/01/18 16:55:26
- 
						910:名無しさん 今25週なんですけど、ボコッてされたらけられてるのわかるんですが、キュウってつねられるような痛みがあるのはなんなんですかね IP強制表示中:210.136.161.5208/01/18 17:47:03
- 
						911:名無しさん 妊娠線予防のジェルって西松屋にあるかな?みなさんどんくらいから塗り始めましたか? IP強制表示中:210.153.84.13608/01/19 08:30:19
- 
						912:名無しさん クリーム別に妊婦用じゃなくても大丈夫よ私は今八か月で最近やっと乾燥防ぐ為に塗りだした今の所全く妊娠線は出てないよ 
 急激に太りさえしなければ大丈夫IP強制表示中:219.108.157.6608/01/19 08:44:07
- 
						913:名無しさん 質問です 
 出産したら出産費が35万返ってくる制度あるじゃないですかあれは出産する前にもらえたりする場合もあるんですかね!?調べたところ8割くらいは先にもらえる的なことはわかったんですが、旦那や姑は全額先にもらえるから出産費用貯めんでいいとか言っててIP強制表示中:222.7.57.15108/01/19 10:40:52
- 
						914:名無しさん 8割前貸ししか無理じゃなかったかな? IP強制表示中:219.125.151.21808/01/19 10:42:31
- 
						915:名無しさん >>912ありがとうございます!普通にボディークリーム?ってゆうんかな?乾燥したら塗るクリームでもいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.4008/01/19 11:06:04
- 
						916:名無しさん 今は出産一時金として先に受け取れるよ。 
 9ヶ月に入ったら手続きできるから申請書をもらって病院で記入してもらったら提出すればいいんだよ。
 ただ、取り扱いしてるかを役場と病院に確認した方が良いと思う。
 病院によっては、それ以外に予約金が必要なところもあるし、部屋の差額とかで高くなる事もあるよ。IP強制表示中:210.153.84.1608/01/19 11:10:04
- 
						917:名無しさん あたしも普通のボディクリーム塗ってたけど妊娠線できひんかったよ IP強制表示中:210.136.161.14208/01/19 13:08:08
- 
						918:名無しさん ↑ありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.15008/01/19 13:20:48
- 
						919:名無しさん >>913です 
 答えていただいた方ありがとうございますIP強制表示中:222.7.57.14608/01/19 13:46:22
- 
						920:名無しさん うち社会保険で貸付は28万までやったよ 
 二週間くらいで枚信の口座に振り込まれてたIP強制表示中:210.153.84.3708/01/19 13:47:32
- 
						921:ま 8ヶ月の子供が初めて風邪ひいたんですがお風呂とか入れないほうがイイんでしょうか?熱は37度5分なんですが鼻水がスゴいです IP強制表示中:210.136.161.14708/01/19 16:00:23
- 
						922:名無しさん 風邪ひいて熱あるなら今日はお風呂やめた方がいいと思うな 
 熱早くさがるといいねIP強制表示中:210.153.84.13408/01/19 17:42:20
- 
						923:名無しさん 今な時期生後1ヶ月の服ってどんなん着せてます IP強制表示中:210.136.161.14608/01/19 17:44:54
- 
						924:名無しさん 肌着2枚に服。 IP強制表示中:210.136.161.14908/01/19 17:52:29
- 
						925:名無しさん 家なら肌着1+ウェア1、外なら肌着2+ウェア1+アウター1 IP強制表示中:222.7.56.1808/01/19 18:34:40
- 
						926:名無しさん >>923さん今の時期は短肌着に長肌着にコンビ、ロンパースなど着せて生後1ヶ月ならまだ蹴らないからさらにアフガン、毛布などで調整カナ IP強制表示中:210.153.84.13708/01/19 18:37:52
- 
						927:名無しさん みんな暖房つけてますか??うちは寝る時何もつけてないんですが寒いです。赤ちゃんは短肌着+長肌着だけですがもう少し着せた方がいいでしょーか? IP強制表示中:210.136.161.4608/01/19 18:55:24
- 
						928:名無しさん 病院では湯たんぽしてたよ IP強制表示中:210.153.84.10408/01/19 19:45:46
- 
						929:名無しさん >>923ですありがとぅございますアウターとアフガンってなんですか無知でごめんなさぃ IP強制表示中:210.136.161.14808/01/19 19:50:03
- 
						930:名無しさん アフガンはおくるみ IP強制表示中:210.153.84.13208/01/19 20:13:47
- 
						931:名無しさん >>927サン ベビ足冷えてない?何ヶ月かわからんけど足で蹴りだしたら布団きてないのと同じやから うちは布団なしでもなくらい部屋暖めてるよ IP強制表示中:210.153.84.3708/01/20 15:36:13
- 
						932: 胎児認知をしたいのですが要る書類などはなにかありますか?お互いの戸籍謄本など…あと住民届けが出されてる区役所でしか認知届け出せないんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.4008/01/20 21:10:47
- 
						933:名無しさん お互いの戸籍はいるよ。相手と届けに行くこと。 
 どこの役所で~かは分からんけど、いっぺん問合せてみい!
 住まいとか職員によって違いあるし。IP強制表示中:210.136.161.15208/01/20 21:39:50
- 
						934:オカン うちの子は寝相悪すぎるからチョッキ?みたいなん着せてるよ膝下位まであるし西松屋で二千円切ってた 
 
 無知で申し訳無いんですが胎児認知とはどのようなものなんですかIP強制表示中:210.153.84.4208/01/20 23:17:49
- 
						935:オカン うちの子は寝相悪すぎるからチョッキ?みたいなん着せてるよ膝下位まであるし西松屋で二千円切ってた 
 
 無知で申し訳無いんですが胎児認知とはどのようなものなんですかIP強制表示中:210.153.84.4208/01/20 23:19:02
- 
						936:名無しさん >>927です 
 返事ありがとうございます。生後01ヶ月の赤ちゃんです。布団は蹴ったりはしていません。足はぬくいですが手と顔が冷たいですもう少し着せた方がいいでしょうかIP強制表示中:210.153.84.3708/01/20 23:27:56
- 
						937:名無しさん 手と足で体温調節してるから冷たくても体が温かい状態なら大丈夫だょ。ただ、あまりにも冷たくて色が悪かったら手もスッポリはまる、服着せたりしたらどぉかな? 
 赤ちゃんは汗っかきやから着せすぎは冬でも汗疹とかの原因になるから注意してねIP強制表示中:210.153.84.3808/01/21 00:13:18
- 
						938:名無しさん >>936逆に手足にミトンや靴下をはかせると上手に体温調節ができなくなる子になるよ。 
 家の布団の上にいる時は、肌着1枚+ウェア1枚+カーディガンやスリーパー、タオルケット+布団をかぶせてるよ!分からなかったら、赤ちゃんの背中に手をいれて(服の上から)、体温を調節してあげて。
 部屋に温度計とかおいてないの?IP強制表示中:222.7.56.1808/01/21 00:15:13
- 
						939:名無しさん >>936逆に手足にミトンや靴下をはかせると上手に体温調節ができなくなる子になるよ。 
 家の布団の上にいる時は、肌着1枚+ウェア1枚+カーディガンやスリーパー、タオルケット+布団をかぶせてるよ!分からなかったら、赤ちゃんの背中に手をいれて(服の上から)、体温を調節してあげて。
 部屋に温度計とかおいてないの?IP強制表示中:222.7.56.1808/01/21 00:15:45
- 
						940: ありがとうございます!問い合わせしてみます。 IP強制表示中:210.153.84.3408/01/21 00:20:04
- 
						941:名無しさん >>935妊娠中でも男が自分の子供やと認めること。 IP強制表示中:210.136.161.14408/01/21 00:24:39
- 
						942:名無しさん お願いします(>_<)妊娠5週でインフルエンザになってしまいました(:_;)お腹の赤ちゃんに影響ありますか?初期なんで心配です(:_;)わかる方お願いします。 IP強制表示中:202.253.96.23308/01/21 14:30:47
- 
						943:名無しさん ↑ないとはいいきれないやろうけど 薬飲まずに回復すること祈ります IP強制表示中:210.153.84.13008/01/21 16:50:21
- 
						944:名無しさん 病院で聞いた方がいいよ IP強制表示中:210.153.84.13208/01/21 16:58:34
- 
						945:名無しさん 妊娠七ヶ月で今日朝に吐き気がして心臓がばくばくするのですが同じ症状になった事ある方いますか?病院にも確認しましたが様子みて下さいとのことでした、はりを抑える薬貰っていてそれを飲むと心臓がばくばくするらしいのですが今日は飲んでいません(>_<)昨日まで里帰りしてたので疲れかなとも思ったのですが…妊娠初期も食欲が増すだけで悪阻の症状も全くなくこれが悪阻なのかなとかも考えたのですが…意見聞かせていただけると嬉しいです(^-^) IP強制表示中:123.108.237.1708/01/21 18:30:22
- 
						946:名無しさん >>942さん 
 私、妊娠5週でインフルエンザなりました
 インフルエンザ菌が胎児に直接影響した事例はないそうですよ
 私も不安で毎日いろんなサイト調べましたが、産婦人科の先生に聞くのが1番です
 薬を飲む方が、胎児に影響あるから飲まないでねIP強制表示中:210.136.161.14708/01/21 18:39:34
- 
						947:名無しさん 私も四週でインフルなったよ。薬もでたし。 
 ただタミフルは飲めんくて漢方薬やったからか全くきかんかった。
 ウィルスは赤ちゃんに関係ないけど高熱続くとあんましよくない場合もあるよ。お大事にね!IP強制表示中:210.153.84.16908/01/21 18:59:54
- 
						948:名無しさん >>945妊娠7ヶ月やったらぅちもそんなんしょっちゅうあったょ寝ころんでて急に心臓バクバクとかしてた IP強制表示中:210.153.84.13008/01/21 23:00:21
- 
						949:名無しさん <<945さん、貧血もしくは高血圧になってませんか?うちは妊娠してその位で貧血になって心臓バクバクしてギューってなって動悸や立ちくらみやめまいをしてました貧血だったらプルーンやほうれん草など鉄分のあるものを食べたら改善されますよ(>_<) IP強制表示中:210.153.84.3408/01/22 04:39:55
- 
						950:名無しさん 張り止めの薬の副作用は動悸もある。飲んでる以上は仕方ないよ!! IP強制表示中:222.7.56.1908/01/22 08:27:07
- 
						951:945です 皆さんありがとうございます(>_<)はり止めの薬は少し飲んでいなかったのですが遅れても副作用はくるんですね?貧血もあるので安静にしながら生活してみます☆ IP強制表示中:123.108.237.1708/01/22 09:36:30
- 
						952:名無しさん プルーンは知らないんですけど、ほうれん草は体を冷やす作用があるので、食べ過ぎには気をつけてくださいねっ IP強制表示中:210.136.161.23308/01/22 10:43:25
- 
						953:名無しさん >>947私も初期にインフルなって薬タミフルやったで!? IP強制表示中:210.153.84.3608/01/22 12:00:51
- 
						954:947 >>953 タミフル飲めたんや?よかったなぁ。うち先生にやめとけ言われて一週間以上寝込んだ。妊娠喜ぶ気力もなかったで。 IP強制表示中:210.153.84.7208/01/22 13:14:26
- 
						955:名無しさん 妊婦で子宮ガンやエイズの検査しますが、乳ガン検査もするんですか?? IP強制表示中:222.7.57.14108/01/22 20:27:46
- 
						956:名無しさん それはせぇへん IP強制表示中:210.153.84.3908/01/22 20:29:47
- 
						957:名無しさん 今2ヶ月の子がいます☆オムツはムーニーのS使ってるんですが、よく半ケツになってる事があるんですオムツが小さいんでしょうかそれともジタバタ動くから仕方ない事なのでしょうかうちの子は今6キロでSサイズは4~8キロと記載してあるのでどうなのかと思って質問させていただきました IP強制表示中:210.153.84.3408/01/22 20:35:14
- 
						958:名無しさん >>955 本当はこわい家庭の医学みてるんでしょ?! 
 私も気になったIP強制表示中:210.153.84.10108/01/22 20:35:45
- 
						959:953 >>954 
 うち大丈夫って言われたけどアカンって言う先生もおるって知って今更ながらちょっと不安(>_<)IP強制表示中:210.153.84.4308/01/22 20:37:40
- 
						960:名無しさん >>955エイズ検査はしてくれるよ IP強制表示中:210.153.84.4308/01/22 21:18:53
- 
						961:954 >>959 お医者さんによって違うよなぁ。見解統一してくれたらいいのにね。あんまり不安がらんで大丈夫やと思うで!熱が続く方があかんらしいから。 IP強制表示中:210.153.84.23708/01/22 21:23:33
- 
						962:We have an outstanding world of <a href="http://www.thsale.com/pl_index.aspx">wow power leveling</a> experience. We have done a great number of orders for wow power leveling and have hundreds of orders for ... We offer <a href="http://www.thsale.com/pl_index.aspx">world of warcraft power leveling</a>、world of warcraft powerleveling、Lineage 2 Powerleveling.World of warcraft power leveling service and cheap wow gold、game gold sale for you. <a href="http://www.thsale.com/pl_index.aspx">World of warcraft powerleveling</a> 60-70、 Cheap WoW power leveling 1-70. More valuable items have been placed.Fast and Secure <a href="http://www.thsale.com/pl_index.aspx">wow powerleveling</a> service. IP強制表示中:60.190.240.76808/01/22 21:43:55
- 
						963:名無しさん 生理予定日までまだ2週間ほどあるのですが、3日程前からすごく食欲があるんです。妊娠していてもおかしくないとは思うのですが…。症状出るにはまだ早過ぎますよね? IP強制表示中:210.153.84.13808/01/22 22:56:18
- 
						964:名無しさん 早い IP強制表示中:210.153.84.3508/01/22 23:14:59
- 
						965:名無しさん >>963、生理前でも食欲はでます。 IP強制表示中:222.7.56.2308/01/23 02:55:15
- 
						966:名無しさん うん考えすぎ IP強制表示中:210.153.84.3508/01/23 09:35:28
- 
						967:942 答えてくれた皆さんありがとうございました(>_<)私も薬は処方されなかったですが何とか熱下がりました☆赤ちゃんに影響ないみたいで安心しました(^O^)ありがとうございました! IP強制表示中:202.253.96.24908/01/23 13:49:33
- 
						968:名無しさん ↑よかったね元気な子出産してください IP強制表示中:210.136.161.5308/01/23 14:49:59
- 
						969:名無しさん >>964ですよね 
 >>965いつもは生理の3日ぐらい前から食欲が出るんです明らかにいつもと違うかったので、つい
 >>966旦那が妊娠やーって喜んでいたのでIP強制表示中:210.136.161.15008/01/23 15:02:32
- 
						970:名無しさん 今妊娠5ヶ月です!最近目がかゆくて‥。市販の目薬って大丈夫なんですかね? IP強制表示中:210.153.84.4208/01/23 15:11:04
- 
						971:名無しさん ↑何であかんと思うんか分からん。キモー IP強制表示中:210.136.161.14208/01/23 15:19:05
- 
						972:名無しさん わからんから聞いてんねんけど‥一言余計やからまあありがとう IP強制表示中:210.153.84.3708/01/23 15:33:17
- 
						973:名無しさん 言い過ぎた。コッチもごめん。目薬は大丈夫だよ IP強制表示中:210.153.84.13508/01/23 15:38:20
- 
						974:名無しさん 生後一ヶ月で一日にうんち1回だけって便秘ですか IP強制表示中:210.153.84.4308/01/24 01:18:14
- 
						975:名無しさん 便秘でもないと思うよ 
 本人の体質もあるから、みんながみんな1日何回とかじゃないし
 苦しそうにはしてないんやろ?してないなら大丈夫やでIP強制表示中:210.153.84.4308/01/24 01:55:15
- 
						976:名無しさん 苦しそうってかズットきばってます寝てる時とか顔真っ赤になりながら寝てます IP強制表示中:210.153.84.3708/01/24 03:14:20
- 
						977:名無しさん マッサージや白湯やったりした? IP強制表示中:222.7.56.2208/01/24 04:15:38
- 
						978:名無しさん お腹を【の】の字でマッサージしたりした?水分は足りてる? 
 どうしても出なかったら綿棒にオイル塗ってオシリの穴のとこ先っぽでやってみ!IP強制表示中:210.136.161.14908/01/24 04:22:55
- 
						979:名無しさん >>970 検診で聞いた方がいいよ IP強制表示中:210.153.84.708/01/24 05:05:54
- 
						980:名無しさん スイマセン、陣痛ってどんな痛みなんですか?例えるならどんな感じなんですか? IP強制表示中:210.153.84.13708/01/24 08:23:52
- 
						981:名無しさん 下腹部と腰が重くて痛い、痛くて歩けない、意識がもうろうとする、間隔が短い。 IP強制表示中:222.7.56.1908/01/24 08:51:06
- 
						982:名無しさん 鼻からスイカとかゆうけどわからんやんね私は腰を木のトンカチで殴られてる感じって思った IP強制表示中:210.153.84.13808/01/24 08:59:23
- 
						983:名無しさん つわりでもう5日間何も食べれてません(:_;)昨日から頑張って飲んでみたりしてたべよーとしてみたりしてますが食べれません(:_;)どーしたらいいですか(:_;)もうフラフラです。産婦人科に行ってもいいんですかね? IP強制表示中:202.253.96.24908/01/24 16:23:40
- 
						984:名無しさん 赤ちゃんていつから目が見える様になりますか?今1ヵ月半なんですが物を目でおったりもしないんです IP強制表示中:210.136.161.14708/01/24 16:35:52
- 
						985:名無しさん あたしんとこ1ヵ月やけど目でおうよぉなったよ 
 人それぞれやから焦る事ないと思う
 心配なら病院行ったら?IP強制表示中:210.153.84.3308/01/24 17:09:46
- 
						986:名無しさん >>983行ってもいいよ。点滴してもらいー IP強制表示中:210.153.84.13608/01/24 17:12:09
- 
						987:名無しさん あ IP強制表示中:210.136.161.14708/01/24 17:51:21
- 
						988:名無しさん >>983さん 
 水分もだめになったら行って点滴してもらわな脱水なるよそんなキツイなら今ピークかな?うちも点滴しに通ってたししんどいよなけどピークすぎたらましになるから頑張ってねIP強制表示中:210.153.84.12908/01/24 17:52:58
- 
						989:名無しさん く IP強制表示中:210.153.84.4308/01/24 18:58:01
- 
						990:名無しさん もうすぐ安定期やのに頭痛が‥頭痛もつわりかな?頭痛薬貰えるかな? IP強制表示中:210.153.84.4408/01/25 16:24:16
- 
						991:名無しさん まれに悪阻で頭痛ある人もいてるようちもそうやって先生に言われたからあまりにも痛いなら先生に相談したら薬くれるよ IP強制表示中:210.153.84.13708/01/25 16:50:49
- 
						992:名無しさん そうなんですかありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.4108/01/25 16:53:36
- 
						993:名無しさん お IP強制表示中:210.153.84.13008/01/25 17:55:20
- 
						994:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.13808/01/25 21:14:40
- 
						995:名無しさん O型とA型の親からB型って産まれる? IP強制表示中:210.153.84.3708/01/25 22:38:58
- 
						996:名無しさん 産まれない IP強制表示中:210.136.161.16308/01/25 23:09:47
- 
						997:名無しさん >>995つぎは検索してから質問してねー 
 血液型のスレほんまいっぱいあるからIP強制表示中:210.153.84.13108/01/25 23:24:11
- 
						998:名無しさん 998 IP強制表示中:210.153.84.3808/01/25 23:25:38
- 
						999:名無しさん 999 IP強制表示中:210.153.84.13708/01/25 23:26:00
- 
						1000:いただきます 1000 IP強制表示中:210.136.161.5208/01/25 23:26:57


 
					