
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
単発の質問②
- 
						1:名無しさん 引き続き質問はこちらで IP強制表示中:210.153.84.10308/05/06 09:04:59
- 
						2: 産後1ヵ月なんですがお腹がすごくカサで皮がめくれてます 
 痛くもかゆくもありません
 クリームぬっても変わりません
 同じよぉな経験した方いてますか?IP強制表示中:210.136.161.4908/01/26 16:04:34
- 
						3:名無しさん 何のクリーム使ってるの? IP強制表示中:210.153.84.4008/01/26 16:18:07
- 
						4:名無しさん どこかのスレに書いてあったかもしれなぃんですけど、妊婦なんですが便秘で‥市販の浣腸って使っても良いんでしょうか??旦那はアカンって言い張るんですが‥ IP強制表示中:210.153.84.3808/01/26 17:19:06
- 
						5:名無しさん >>4 
 病院に電話して聞いた方がいいんちゃう?そっちの方が確実やし安心やんIP強制表示中:210.153.84.3808/01/26 18:30:24
- 
						6:名無しさん 今6週なんですが透明に白混じりのおりものがよく出るのですが大丈夫なんでしょうか?来週病院行くんですけどそれまで心配で IP強制表示中:210.153.84.13008/01/26 18:35:43
- 
						7:名無しさん >>4浣腸する前に食事に気をつけなよ。それでもダメなら医者に相談。薬くれるよ IP強制表示中:210.153.84.12908/01/26 18:54:05
- 
						8:名無しさん >>6 
 心配なら電話したら?IP強制表示中:210.136.161.15208/01/26 18:54:56
- 
						9: 1月入って寒くなってきましたが皆さんとこは、ちびチャン外に出してますか?車ないからベビーカーで移動になるんですけど子供まだ1歳なってないし寒いから出さないほうがいいのでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.15108/01/27 03:03:54
- 
						10:名無しさん 昼間のあったかいときに散歩してるよ 
 チビの年齢にもよるけど、まだ小さいならベランダで、ひなたぼっことかでもいいんちゃうかなIP強制表示中:210.136.161.4608/01/27 03:14:12
- 
						11:名無しさん (AA略) IP強制表示中:210.136.161.14308/01/27 04:33:32
- 
						12:名無しさん >>9ほとんど抱っこ紐をしてます。お母さんの体温もあるし、ベビーカーやとエレベーター探すのに面倒やから。 
 IP強制表示中:222.7.56.2708/01/27 05:19:48
- 
						13:名無しさん 妊婦さんに質問です! 
 HIVの検査があると聞いたのですが、だいたい何周目で検査法(NATなど)は何だったかわかる方教えてください!
 お願いしますIP強制表示中:210.153.84.3308/01/27 16:17:32
- 
						14:名無しさん 初期の血液検査の時やったよ。12週ぐらいやったかな?忘れたー IP強制表示中:210.153.84.13608/01/27 16:26:26
- 
						15:13 >>14 
 12週と言うと3ヶ月位?ですよね?
 検査法まではわかりませんか?IP強制表示中:210.153.84.3708/01/27 17:15:13
- 
						16:名無しさん >>15? 
 >>14に血液検査って書いてるよ?IP強制表示中:210.136.161.4508/01/27 17:20:29
- 
						17:14です すみません 
 血液検査というのはわかるのですが、検査にもいくつか種類があるそうなんです。
 それを知りたかったのですが、そこまで明記されていないのでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.4808/01/27 17:47:26
- 
						18:名無しさん 方法聞いてどーすんの?採血はしなきゃいけないんじゃない IP強制表示中:210.153.84.4008/01/27 17:57:37
- 
						19:名無しさん >>17? 
 意味がわからないんだけど、一度血液をとってHIVの他にどんな検査をしてくれるか。って事?
 それとも血抜く以外に何をするかって事?IP強制表示中:210.153.84.13408/01/27 18:10:53
- 
						20:17 すみません。うまくまとめることが出来ませんでした。 
 婦人科の看護婦さんに聞いてみます。
 レスしていただいたみなさん、ありがとうございました。IP強制表示中:210.153.84.3308/01/27 19:54:54
- 
						21:名無しさん 子宮こうって何ですか? IP強制表示中:202.253.96.24908/01/29 11:39:38
- 
						22:名無しさん 子宮こうって何ですか? IP強制表示中:202.253.96.24908/01/29 11:39:40
- 
						23:名無しさん 子宮の入り口っていうか、閉じてる所。そこが開いて赤ちゃんが降りてくる所。説明へたでゴメン IP強制表示中:219.125.151.21908/01/29 13:22:16
- 
						24:名無しさん ↑さんありがとうございます。分かりやすかったです。 IP強制表示中:202.253.96.24908/01/29 14:32:07
- 
						25:名無しさん 今断乳中なんですけど張ってるのってほっといたらなおるんですか? IP強制表示中:210.153.84.4208/01/30 06:47:39
- 
						26:名無しさん しぼった方がィィですょ。乳腺炎になりますよ IP強制表示中:202.253.96.23308/01/30 07:18:54
- 
						27:名無しさん 七ヶ月の娘なのですが、昨日から38度台の熱が出たり下がったりで… 
 
 病院で胃腸炎と診断されました(+_+)
 3日くらい熱も続くらしいのですが、皆さんは子供が熱出したとき、どんな恰好させたり離乳食はどうしていますか?
 参考にさせて下さい
 
 IP強制表示中:202.253.96.23308/01/30 07:28:35
- 
						28:名無しさん しぼったらつくられるからって聞いたんですが? 
 乳線炎って痛いんですか?IP強制表示中:210.153.84.3508/01/30 08:35:36
- 
						29:名無しさん >>27 
 嘔吐はしてない?下痢だけかな?うちの子がなった時はうどん、おかゆ、りんごのすりおろしとかあげてたよ子供がほしがるなら普通にあげていいって先生ゆうてたけど一番は水分たくさんとらなあかんよ格好はいつも通りでこまめにシャツ変えてあげてたくらいかな
 
 >>28
 うちは冷やすだけで搾ったらあかんって言われてたよ病院によって言うこと違うし赤ちゃん産んだ病院に電話して聞いてみたら?IP強制表示中:210.136.161.14908/01/30 11:47:48
- 
						30:名無しさん >>28めちゃくちゃ痛いよ、寝られへんくなったし、最悪やった。 
 痛いんやったら、少しだけでも絞った方が良い。IP強制表示中:222.7.56.1708/01/30 13:36:59
- 
						31:名無しさん >>29サンありがとうございます。今日嘔吐しました↓ 
 水分はまめに与えています。熱が続き本当に可哀相です(:_;)
 お子さんも胃腸炎になったんですか?どのくらいで完治しましたか?IP強制表示中:202.253.96.23308/01/30 18:05:25
- 
						32:名無しさん >>31 
 >>29です。うちの子は熱と嘔吐は3、4日で下痢は1週間ちょっと続いたかな?あと1日に何回かはおしり洗ってあげてねかぶれちゃうからIP強制表示中:210.153.84.13208/01/30 18:51:18
- 
						33:名無しさん みんなのうたの『じーじのえてがみ』と『しあわせだいふく』の着うたか、着うたフルか、ミュージックとれる無料サイトか掲示板教えて下さい。 
 音楽カテより育児カテのお母さん達の方が知ってるかな~?と思ったので、こちらにもレスさせてもらいました。IP強制表示中:210.153.84.3308/01/30 20:38:25
- 
						34:名無しさん <<32さん。 
 水分を与える度に吐いてしまい、受診したら入院になってしまいました…IP強制表示中:202.253.96.23308/01/31 02:25:53
- 
						35:質問 妊娠分かる前って生理痛みたいな痛さありますか? IP強制表示中:210.153.84.13808/01/31 03:35:25
- 
						36:名無しさん >>35 
 私はあったよIP強制表示中:210.153.84.4408/01/31 06:37:24
- 
						37:名無しさん みんなベビーバスってどうやって洗ってるバスマジックリンとか使ってもいいのかな?それとも水でこするだけ? IP強制表示中:210.153.84.13608/01/31 06:53:25
- 
						38:名無しさん >>35さん 
 あたしHした時おくついたら痛かっておかしいなおもたら妊娠してた
 友達はちょっと生理痛みたいなんあったみたいよ
 
 >>37さん
 あたしは普通に水でしかあらってなかった
 赤ちゃんも汚くないしそんな汚れなかったしIP強制表示中:210.153.84.13708/01/31 08:52:57
- 
						39:名無しさん >>34 
 そうなんやうちの子あんまり嘔吐ひどくなかったから大丈夫やったけどちびチャン脱水症状になっちゃったんかな?早くよくなるといいねIP強制表示中:210.153.84.3708/01/31 11:49:11
- 
						40:名無しさん 最近ベビー用品集めだしたんですが最初わ哺乳瓶中1本小1本くらいでいけますか?あとガラスとプラスチックどっちがいいですか? IP強制表示中:219.108.157.1608/01/31 13:22:28
- 
						41:名無しさん >>40 
 最初はそれで充分やと思うよもしおっぱいでなくてミルクにするってなってからもう1本くらい買えばいいと思ううちは完母やったし2本ともガラスやったけど友達はお出かけ用にプラスチック持ってたよIP強制表示中:210.153.84.4008/01/31 13:50:14
- 
						42:名無しさん プラスチックはビンに比べて長持ちしないと思うし、完母なら白湯とか果汁だけやし、始めの内はビンで良いと思う。お出かけしたり、ミルクにしたりすれば買い足せば良いだけ。ほ乳ビン、1本で十分やで、始めは。 IP強制表示中:222.7.56.2408/01/31 14:21:00
- 
						43:名無しさん ↑ありがとうございます☆1本やったら大きさは中か小どっちがいいですか?ガラスにしようと思います! IP強制表示中:219.108.157.2108/01/31 15:03:30
- 
						44:名無しさん あたしビンで小中両方用意したケド退院の時小ほ乳瓶もらった入院してる時に母乳の出方みたり退院セット確認してから買っても遅くないんじゃないかなぁ IP強制表示中:210.136.161.5008/01/31 18:51:23
- 
						45:名無しさん 赤ちゃんによるよ 
 いっぱい飲む子もいるしいっぱい飲む赤ちゃんならでかいビンいるし
 小中大 三本そろえたらどうかなIP強制表示中:210.153.84.4308/01/31 21:10:02
- 
						46:名無しさん >>43やけど、私は160mlのほ乳瓶買ったけど、果汁用のもっと小さいほ乳瓶にすれば良かったって思ったよ。洗うのも大きかったら面倒やし、白湯や果汁も始めの内(1ヶ月くらい)は20ml飲むか飲まへんかやった。3ヶ月で50mlは飲んでる。 
 赤ちゃんと母乳と生活、様子みながら買い足せば良いよ。遅くない。
 たくさん買い過ぎて、使わなかったら、もったいないし、邪魔になるかな。IP強制表示中:222.7.56.1708/02/01 05:01:34
- 
						47:名無しさん 小さいのんのメリットって何ですか?? 
 私もそろそろ準備しようと思うんですが、どうせ後々大きいのが必要になるかもなら、大きいのだけでいいや~って思ってたんですが、どうなんでしょぅ??IP強制表示中:210.153.84.13408/02/01 08:48:25
- 
						48:名無しさん 持ち歩くには小さい方がいいんじゃない? IP強制表示中:210.153.84.10608/02/01 12:20:59
- 
						49:名無しさん 小さいのって?果汁用の事? 
 洗うにも比べたら簡単、持ち運ぶには軽い、場所をあまりとらない
 IP強制表示中:222.7.56.2008/02/01 12:44:21
- 
						50:名無しさん う~んでもどうせ買うなら大きいの買う方がいいんじゃないのかな 
 というか、ミルクにするならどっちにしろ買い足さないといけないだろうから、急いで買わなくていいんじゃないどうしても不安なら200入るやつ2本あればとりあえずいけるやろIP強制表示中:210.153.84.13608/02/01 13:17:20
- 
						51:名無しさん 完母で5ヶ月のコがいるんですけど、私が風邪ひいたっぽいけど母乳は飲ましてもいいんかな? IP強制表示中:210.153.84.4108/02/01 20:26:49
- 
						52:名無しさん ↑大丈夫だよ IP強制表示中:210.153.84.4308/02/01 20:40:26
- 
						53:名無しさん 昨日240入るプラスチックの哺乳瓶とりあえず1本買いました☆ 
 みなさん親切にありがとうございましたあIP強制表示中:219.108.157.1708/02/02 08:11:34
- 
						54:51 >>52ありがとう IP強制表示中:210.136.161.5108/02/02 08:26:10
- 
						55:名無しさん >>54お大事に★ IP強制表示中:210.136.161.4308/02/02 08:39:55
- 
						56:名無しさん チビ用のお茶と普通のお茶ってなにがちがうんですか? IP強制表示中:210.153.84.12908/02/02 20:16:31
- 
						57:名無しさん カフェインかな IP強制表示中:210.136.161.16808/02/02 21:15:27
- 
						58:名無しさん じゃあ水は? IP強制表示中:210.153.84.3408/02/02 21:19:10
- 
						59:名無しさん 市販のミネラルウォーターは、ミネラル分が赤ちゃんの体には負担になるし、水道の水はカルキや塩素がよくないので、水道水を煮沸して冷ましたものがいいよ。 IP強制表示中:210.153.84.16508/02/02 21:40:09
- 
						60:名無しさん ベビ用の水あるよ IP強制表示中:210.153.84.3808/02/02 21:48:46
- 
						61:名無しさん 今日で予定日1週間過ぎたんですけど全く産まれる気配がありません何か陣痛が来やすくなる方法ってありますか??良ければ教えて下さい<(_ _)> IP強制表示中:210.153.84.13608/02/02 22:30:12
- 
						62:名無しさん 子供はもうすぐ2歳になります。完母で、産後まだ生理きません。病院行った方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.16808/02/02 22:43:10
- 
						63:名無しさん ↑サン 
 行った方がいいと思うよIP強制表示中:210.153.84.4108/02/02 23:14:55
- 
						64:名無しさん >>58アカチャンホンポで2㍑の赤ちゃん用水100円で売ってるよ 
 普段ポットのお湯と白湯使うけど出かける時も何かと使うから月12本買って常備してるよIP強制表示中:210.136.161.14608/02/02 23:38:10
- 
						65:名無しさん >>61ウォーキング。階段な上り下り。スクワット。ぞうきん拭き。 IP強制表示中:210.153.84.13508/02/02 23:42:41
- 
						66:名無しさん 産後一ヶ月、家事や育児は誰かに手伝ったりしてもらいましたか?全部自分でやれました? IP強制表示中:210.153.84.3508/02/02 23:46:47
- 
						67:名無しさん 手伝ってもらったよ。 IP強制表示中:210.153.84.3508/02/02 23:51:41
- 
						68:名無しさん 一人目は手伝ってもらったけど二人目はそんなんゆうてられない でもほんまに一ヶ月ゆっくりしないと更年期辺りからかなりのガタがくるらしい IP強制表示中:210.153.84.13408/02/03 00:00:21
- 
						69:一児の母 旦那には育児手伝ってとか言わないかわりに、しんどくなったら出前とかで我慢してもらうようにして、誰の手も借りずにやってる。 IP強制表示中:210.153.84.12908/02/03 00:22:51
- 
						70:名無しさん 今妊娠10ヶ月突入する前なんですが、湯船ってつかって大丈夫ですかね?お風呂大好きなもんで IP強制表示中:210.136.161.5408/02/03 00:49:32
- 
						71:名無しさん >>66です。更年期からガタくるんですか実は両親に産むの反対されてて産むなら縁切る言われて、でもおろすなんて考えれなかったから産むのを選んだら本当に縁切られて旦那の母親が『出産と産後②ヶ月はこっちに来たら?めんどうみるし』っていってくれたんですが、帰ってくる時も大変だしかなりの田舎なんですが車もないし、あまりこういう事は言ったら駄目なんですが旦那の母親は喘息もちで常に咳してはるし…あまり良い環境じゃないんですみなさんなら行きますか?長文すみません(:_;) IP強制表示中:210.136.161.5308/02/03 00:57:50
- 
						72:名無しさん >>71サン 
 初めての出産なら何かと不安じゃない?私だったら義母がそう言ってくれてるなら甘えるかも
 喘息は移る病気じゃないしねでも少し抵抗ある気持ちは分かるIP強制表示中:210.153.84.13208/02/03 01:05:13
- 
						73:66 >>72さん返レスありがとうございますm(__)mはい、初めてなのですごく不安です(:_;)とまどいばかりだと思うしやっぱりお世話になった方がいいのかな(>_<)↓ IP強制表示中:210.136.161.5208/02/03 01:51:39
- 
						74:名無しさん >>70大丈夫です IP強制表示中:210.136.161.14608/02/03 01:52:29
- 
						75:名無しさん >>66です。いきなり現れて重い話しちゃってすみません(:_;)↓ IP強制表示中:210.153.84.3708/02/03 01:56:32
- 
						76:名無しさん 妊娠検査薬ってコンビニには売ってないですか? IP強制表示中:210.153.84.3808/02/03 02:06:10
- 
						77:名無しさん 売ってない思うよ! 
 薬局だけちゃうかな?IP強制表示中:210.153.84.3608/02/03 02:25:27
- 
						78:名無しさん >>73サン 
 やっぱり初めてだし
 お世話になった方が何かと安心すると思うよIP強制表示中:210.153.84.13108/02/03 02:29:03
- 
						79:名無しさん >>71私なら行かない 
 誰かに気遣って生活するのはしんどい
 頼りやすいなら頼るのが一番と思うけど生活環境に不安あるならやめとかないと子供がアレルギーとかなったら後悔すると思うから頼らないかな大変やったけど、落ち着いた今、可愛さハンパないよ自分で全部面倒みてきた甲斐を感じるIP強制表示中:210.153.84.13508/02/03 04:52:52
- 
						80:名無しさん 嫌になれば何か理由をつけて帰れば良い IP強制表示中:222.7.56.2108/02/03 05:48:03
- 
						81:名無しさん >>66です。みなさんコメントありがとうございますm(__)m!! 
 アレルギーって生れつきじゃなく生まれてからなる場合があるんですかそれはしらなかったのでますます気が乗らなくなってきました…
 >>78さんと>>79さんの考え両方あたしも同じく思ってるんです(:_;)初めてだし不安やから頼りたいけど気つかうし環境がひっかかって…
 >>80さん、旦那の実家は長距離バスと電車とタクシーで4時間かかって行っている場所にあるので嫌になっても生まれたての子を連れては簡単に帰れないんです(:_;)
 でもみなさんに相談出来ただけで悩みまくってた分、楽になりました。ありがとうございます!!まだ妊娠4ヶ月なので考える時間も少しはあるしじっくり考えたいと思います(>_<。)
 毎度長文すみませんm(__)mIP強制表示中:210.136.161.5208/02/03 11:01:51
- 
						82:61 65サン 
 カキありがとうございます今日早速床拭きしてみたした今からスクワットもしてみます今日ゎ天気悪いので外に出れないけど明日天気良かったら歩き回ってみますIP強制表示中:210.153.84.3408/02/03 15:54:07
- 
						83:名無しさん ↑他には 
 長風呂、おなかの子に話かける、焼肉食べる、トイレ掃除(安産になる)とかかな。元気な子生んでくださいね。IP強制表示中:210.153.84.12908/02/03 16:03:48
- 
						84:名無しさん お食い初めって【おしょくいはじめ】ですか?それとも【おぐいはじめ】ですか?何て読むのか分からなくて(´`) IP強制表示中:210.153.84.4408/02/03 16:26:42
- 
						85:名無しさん おくいぞめ です IP強制表示中:210.136.161.4908/02/03 16:30:11
- 
						86:名無しさん おくいはじめ?じゃないの?ごめん自信ない IP強制表示中:210.153.84.4408/02/03 16:31:59
- 
						87:名無しさん おくいぞめですよ IP強制表示中:210.153.84.4208/02/03 16:52:14
- 
						88:名無しさん おくいぞめって読むんですか?教えてくれてありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4408/02/03 17:34:43
- 
						89:名無しさん >>82さん、焼肉はやめといた方がいいかも肉類は出血が増えるし産後の疲れた体には消化悪いから胃が疲れるよ 
 揚げ物油物もやめといた方が無難
 お産頑張ってねIP強制表示中:210.153.84.13608/02/03 17:52:10
- 
						90:名無しさん >>82スクワットしずきたら破水する可能性もあるから注意してね IP強制表示中:210.153.84.4408/02/03 19:00:51
- 
						91:名無しさん 妊娠中カレー食べたらよくないって聞いたんですが皆カレー食べなかったですか?ずっと我慢してるけど我慢限界で IP強制表示中:210.153.84.13508/02/03 21:36:01
- 
						92:名無しさん えっ普通に食べてたよ食べ過ぎがよくないんやで IP強制表示中:210.153.84.13008/02/03 21:41:56
- 
						93:61 皆さんカキありがとう皆さんのカキ試したらさっき破水しましたぁ。今まだ微弱陣痛なんですけど入院になりましたぁ今から頑張ります IP強制表示中:210.153.84.13608/02/03 21:49:44
- 
						94:名無しさん がんばってね IP強制表示中:210.153.84.13508/02/03 21:53:47
- 
						95:名無しさん >>92そーなんですかよかったぁ香辛料が多いしダメみたいなの色んな本載ってたんで月1位はいいんですよねもう10ヶ月やし近々食べます IP強制表示中:210.153.84.13208/02/04 00:00:58
- 
						96:名無しさん >>92そーなんですかよかったぁ香辛料が多いしダメみたいなの色んな本載ってたんで月1位はいいんですよねもう10ヶ月やし近々食べます IP強制表示中:210.153.84.13208/02/04 00:02:07
- 
						97:名無しさん ↑そんな神経質になる必要はないよ出産がんばってね IP強制表示中:210.153.84.12908/02/04 00:24:54
- 
						98:名無しさん 産褥ショーツって後々わ生理用パンツで使えますか? IP強制表示中:219.108.157.1308/02/04 15:16:03
- 
						99:名無しさん うん IP強制表示中:210.153.84.4408/02/04 15:18:11
- 
						100:名無しさん 9ヶ月の子供いますが布団別々に寝かしたいんですが皆さんとこはチビちゃんに何枚、布団かけてますか?教えて下さい。 IP強制表示中:210.153.84.13608/02/04 16:14:51
- 
						101:名無しさん 2枚+カーディガンやスリーパーを着せてます。 
 IP強制表示中:222.7.56.2108/02/04 16:20:51
- 
						102:かか 子供11ヶ月で完母なんですが完母の場合、フォローアップミルクは飲まさなくても大丈夫なんですかねぇ?? 
 すみませんが、わかるかた教えて下さい。IP強制表示中:210.153.84.13208/02/04 20:05:37
- 
						103:名無しさん うちはいらんと思って母乳だけにしたよ ミルクアレルギーやったし IP強制表示中:210.136.161.4908/02/04 20:29:29
- 
						104:名無しさん 出産のお金って返ってくるんですよね?生まれてから区役所に手続きしに行くんですか? IP強制表示中:202.253.96.24908/02/05 08:12:53
- 
						105:名無しさん 国民保険か社会保険で手続きちがうし、自分で調べたら IP強制表示中:210.136.161.4408/02/05 08:15:20
- 
						106:かか >>103さんありがとうございます!無理に飲ます必要ないんですね☆参考になりましたうちの子、哺乳瓶嫌いなので無理に飲ますのやめときます。母乳も良く出てるみたいなので IP強制表示中:210.136.161.14608/02/05 08:54:27
- 
						107:名無しさん >>105きっしょここで聞くのも調べてる内やろが IP強制表示中:210.153.84.12908/02/05 12:29:10
- 
						108:名無しさん は?お前がきしょいわさっさとシネや粕 IP強制表示中:210.153.84.3408/02/05 12:34:44
- 
						109:名無しさん >>104 
 国民健康保険だったら市役所とか区役所ですよ
 私は出生届出しに行った時に手続きしました
 社会保険だったら社会保険事務所だったと思います
 違ったらごめんなさいIP強制表示中:210.153.84.3608/02/05 12:36:18
- 
						110:名無しさん ↑うちんち社保やけど、旦那の会社で手続きしてもらったよ会社に聞いてみたらいいよ IP強制表示中:210.153.84.12908/02/05 12:40:49
- 
						111:名無しさん ↑調べるの意味をわかってる?正しい答えを聞くために区役所で聞きって言ってるんやろ?安易に答えてもし間違ってたらあかんと思って教えてあげてるんやん!専門職の方に聞く所がない場合意見として聞いてみるのはありかもしれないけど、ちゃんと区役所という専門の方がいてるのに聞きに行かんとここで聞いてる方もおかしい。 IP強制表示中:210.136.161.4508/02/05 12:40:57
- 
						112:名無しさん ↑は>>107です IP強制表示中:210.136.161.14708/02/05 12:42:10
- 
						113:名無しさん >>111正論 IP強制表示中:210.136.161.14708/02/05 12:52:35
- 
						114:名無しさん 104です。すいません。教えてくださった方ありがとうございました。 IP強制表示中:202.253.96.23308/02/05 14:34:28
- 
						115:名無しさん 産まれて1ヵ月なんですが髪の毛がはえてるとこらへんから頭の方がボコってでてるんですけどそんなもんなんですか? IP強制表示中:210.153.84.13608/02/05 17:31:37
- 
						116:名無しさん そんなもんです。大きくなるにつれて治ります。 IP強制表示中:222.7.56.1908/02/05 18:12:18
- 
						117:名無しさん わかりましたぁ 
 ありがとぉございますIP強制表示中:210.153.84.3508/02/05 18:18:25
- 
						118:名無しさん 赤ちゃんの血液型って産まれて最短で何日後から調べられるのですか? 
 はっきりした血液型は一ヶ月後がいいって聞きましたが、みなさんはどれくらいで調べましたか?IP強制表示中:210.153.84.13108/02/07 21:27:09
- 
						119:名無しさん 臍の緒で調べたから1日?はっきりするのは一歳て聞いたけど IP強制表示中:210.153.84.13808/02/07 21:36:52
- 
						120:名無しさん >>119さんありがとうございます。そんなすぐ調べれるんですねw(°□°)w IP強制表示中:210.153.84.3908/02/07 22:01:39
- 
						121:名無しさん 産院でしてくれた。退院するまでに教えてもらったよ。 IP強制表示中:222.7.56.1808/02/07 22:23:44
- 
						122:名無しさん 病院によって様々なんですかね?でも産まれたら早く知りたいですよね(〃▽〃) IP強制表示中:210.153.84.3808/02/07 23:14:31
- 
						123:名無しさん 妊娠初期、自転車は乗っても大丈夫ですかね?4歳の子供を乗せます IP強制表示中:202.253.96.24908/02/08 00:10:22
- 
						124:名無しさん ↑産院によって調べてくれないとこもありますよ 実際私の周りで赤ちゃんの時調べてもらってないから血液型知らない人いますよ 
 ちなみに私のは退院時に母子手帳返してもらった時に書いてくれていましたIP強制表示中:210.153.84.13508/02/08 00:12:51
- 
						125:名無しさん ↑は>>122です IP強制表示中:210.153.84.3508/02/08 00:14:00
- 
						126:名無しさん >>123さん妊娠初期なら大事な時期だし転んだら危ないと思う… IP強制表示中:210.153.84.3908/02/08 00:15:22
- 
						127:名無しさん 妊娠したらやめときゆわれた でも振動で流れてしまった友達より IP強制表示中:210.153.84.13508/02/08 04:04:45
- 
						128:名無しさん >>124さんありがとうございます。やっぱり調べるのには別料金なんですかね? 
 
 
 検診の時に病院で聞いてみようと思っていたことが、いざ検診にいくと忘れてしまって…まだ初期なので次の検診は一ヶ月後なんで。トホホ…IP強制表示中:210.153.84.3608/02/08 07:43:26
- 
						129:名無しさん 流産したあと産後のように生理はいつくるかわからなくなるんですか??ちゃんと1ヵ月後にくるんですか?? IP強制表示中:210.153.84.4108/02/08 11:26:34
- 
						130:名無しさん 中絶しても一時金もらえるって本当なんですか?? IP強制表示中:210.153.84.13508/02/08 12:36:40
- 
						131:名無しさん >>128さん>>124です 
 料金は、分娩、後処理、入院、食事、の管理など、出産費に含まれてましたよ後、私が行っていた産院では先天性代謝異常等検査と新生児聴力検査は別料金でした
 また忘れてしまいそうならかかりつけの産院に電話で聞いてみてはどうですか?IP強制表示中:210.153.84.12908/02/08 12:37:42
- 
						132:名無しさん >>131です。先天性の検査は治験なので無料でした IP強制表示中:210.136.161.4408/02/08 12:39:20
- 
						133:名無しさん >>130 はぁ?なんでやねん。妊娠85日すぎた死産や流産なら申請できるけど、中絶しといてお金なんかもらえるわけないやん。あほすぎ。 IP強制表示中:210.153.84.7808/02/08 12:43:50
- 
						134:名無しさん >>131さん色々ありがとうございます 
 これから検診の時はメモをとるなりで工夫しますIP強制表示中:210.153.84.13408/02/08 13:41:46
- 
						135:名無しさん 友達が一時金でたってゆってたんで中絶しといて一時金入るとか…ありえないですよね IP強制表示中:210.153.84.3708/02/08 13:49:50
- 
						136:名無しさん 一時金って35万でる一時金? IP強制表示中:210.153.84.16308/02/08 14:15:08
- 
						137:名無しさん >>135消えて。目障り IP強制表示中:210.136.161.5408/02/08 14:43:30
- 
						138:名無しさん ↑おまえがな IP強制表示中:210.153.84.13408/02/08 16:10:51
- 
						139:名無しさん >>136 確実に中絶なん?死産か流産の間違いやない? IP強制表示中:210.153.84.6508/02/08 17:10:43
- 
						140:名無しさん 中絶してお金もらう意味なんてあるの? 
 知ってどうなるの?
 その友達もそんな話するなんてどうかしてると思うけど?IP強制表示中:210.153.84.13108/02/09 01:14:22
- 
						141:名無しさん 一時金でるよ。 IP強制表示中:210.153.84.13108/02/09 10:22:50
- 
						142:名無しさん その一時金の正式名称は?どの機関にどうやって申請するん? 
 ガセなら書くなIP強制表示中:210.153.84.6508/02/09 10:30:13
- 
						143:名無しさん 出産一時金 IP強制表示中:210.136.161.4608/02/09 12:42:57
- 
						144:名無しさん なんで中絶しといてお金でるんありえへんやろ IP強制表示中:210.136.161.14808/02/09 16:06:12
- 
						145:名無しさん 死産届けだすから IP強制表示中:210.153.84.4108/02/09 16:06:58
- 
						146:名無しさん 出産育児一時金 IP強制表示中:210.153.84.13108/02/09 16:27:32
- 
						147:名無しさん なにに使う金なん IP強制表示中:210.136.161.5308/02/09 17:54:40
- 
						148:名無しさん 13週で5センチって小さいですよね?マタ本には12~15週の平均は8~18って書いてあったんですが(:_;)まだまだ成長する時期やし心配いらないですか? IP強制表示中:210.136.161.4608/02/09 18:13:02
- 
						149:名無しさん 心配いらないよ IP強制表示中:210.136.161.14708/02/09 18:13:37
- 
						150:名無しさん まだそんな初期心配ないよ~エコー正確ちゃうしね IP強制表示中:210.153.84.13808/02/09 18:14:04
- 
						151:148 良かった答えてくださった方ありがとうございますm(__)m IP強制表示中:210.136.161.5308/02/09 19:21:52
- 
						152:名無しさん 何週くらいからお腹でてきましたか? IP強制表示中:210.153.84.13108/02/09 21:28:31
- 
						153:名無しさん いま14週目なんですが、お腹でてきてますよ 
 質問なんですが
 14週目でお腹に手を当てていたらお腹がヒクヒク動いてるのを感じましたこれは胎動ですかなんか嬉しくて
 早いし勘違いですかねIP強制表示中:222.7.57.14208/02/09 21:31:47
- 
						154:152 >>153さんも14Wですかあたしも今14W5Dですでも妊娠わかってからタバコやめて食欲出てきたから、少しお腹でてても単に太ったのか妊娠が原因なのかがわからないんですさすがにその辺の見分け方はないですよね IP強制表示中:210.153.84.13408/02/09 22:37:52
- 
						155:名無しさん 14週は早くない? IP強制表示中:210.153.84.13008/02/10 00:04:58
- 
						156:名無しさん 妊婦ってなんで冷えたらあかんのですか? IP強制表示中:210.136.161.15208/02/10 00:48:44
- 
						157:名無しさん 赤ちゃんが寒い寒いゆうてるよ(>_<) IP強制表示中:219.108.157.1908/02/10 00:54:36
- 
						158:名無しさん ↑可愛い IP強制表示中:210.153.84.3708/02/10 01:03:23
- 
						159:名無しさん 私お腹出てきたのは6ヶ月で周りから妊婦ってわかられたんが8ヶ月 IP強制表示中:210.153.84.4408/02/10 01:22:44
- 
						160:152 じゃああたしはまだ妊娠で出てきたわけじゃないのかなでも個人差あるしわからないですよね>>159さん答えてくださってありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.14108/02/10 01:35:35
- 
						161:名無しさん うち5ヵ月ぐらいから出だした IP強制表示中:210.136.161.5408/02/10 01:39:10
- 
						162:名無しさん 私臨月の時に赤ちゃん用品買いに行ったら、今6ヶ月くらいかな?って店員さんに言われた子供小さいって言われてたしちょっとショックやったけど産んでみたら3100㌘やった IP強制表示中:210.153.84.3808/02/10 02:00:04
- 
						163:名無しさん ↑? IP強制表示中:210.153.84.4308/02/10 02:03:50
- 
						164:名無しさん >>162は誰にゆってるの? IP強制表示中:210.153.84.3708/02/10 03:50:48
- 
						165:名無しさん お腹でない人もいるもんね IP強制表示中:210.153.84.12908/02/10 04:11:09
- 
						166:名無しさん あともうちょっとで二ヶ月のチビいてるんですが顔カサカサですベビーオイルってぬっていいんですか? 
 皆さんの子供わなんかぬってますか?IP強制表示中:210.153.84.13608/02/11 00:30:18
- 
						167:名無しさん うちとこもカサカサなるから 
 風呂上がりに毎回ベビークリーム塗ってるよIP強制表示中:210.153.84.12908/02/11 00:43:50
- 
						168:名無しさん 私んとこのチビも敏感肌で常にカサカサか夏なら汗疹なるからももの葉ローションは毎日風呂上がりと朝つけてるカサカサがひどいならクリームとかムヒベビーつけたらだいぶマシだよ IP強制表示中:210.153.84.13808/02/11 01:37:56
- 
						169:名無しさん オススメなクリームありますかー 
 なんか見てるだけで可哀相でIP強制表示中:210.153.84.12908/02/11 01:39:56
- 
						170:名無しさん うちはアトピタが合ってると思うからアトピタやけど、子によって合う合わへんあるからなぁ 
 友達んとこはピジョンの使ってるわ
 ワセリンは良いみたいねIP強制表示中:210.153.84.13408/02/11 08:48:40
- 
						171:名無しさん 妊婦は美容院で髪染めたりしてもお腹の子に何も影響ないですか IP強制表示中:210.153.84.13508/02/11 09:08:43
- 
						172:名無しさん >>171さん妊娠中にカラーしても大丈夫ですよただ、体調がすぐれない時はやめておいてね匂いや長時間座っていないといけないから、いくら安定期でも妊婦さんには負担が大きいから IP強制表示中:210.136.161.15008/02/11 11:15:57
- 
						173:名無しさん ↑嘘やで あかんってゆわれてるし やめときぃ IP強制表示中:210.153.84.4308/02/11 11:20:17
- 
						174:名無しさん あたし染めたけどなんもなかった IP強制表示中:210.153.84.13108/02/11 11:58:56
- 
						175:名無しさん まだ科学的にはわからないだけ。あまり薬剤はよくないよ。 IP強制表示中:210.153.84.13308/02/11 12:22:08
- 
						176:名無しさん 絶対アカンともゆわんし絶対大丈夫ともいいきれん私は行ってたし今臨月やけど最後に行く先生もイイってゆう人とアカンゆー人いてるみたいやし IP強制表示中:210.153.84.12908/02/11 12:46:56
- 
						177:名無しさん 先生に聞いてからにしたら? 
 てか、染めたいのなら染めたら良いし、気になるんなら止めとけば良い。考え方は人それぞれ。私は、妊娠中も産後も先生と美容室に相談してから行った。IP強制表示中:222.7.56.1608/02/11 17:35:53
- 
						178:名無しさん 今33週なんですが胸のマッサージしてたら透明の液が出てきたんです。大丈夫なんですか? IP強制表示中:210.136.161.5108/02/11 22:37:37
- 
						179:名無しさん 大丈夫やで早い人はもっと早くから出てくるよー 
 母乳やででも無理に出したらアカンて聞いたなぁ…出てくるならマッサージもせん方がいいってIP強制表示中:210.153.84.13308/02/11 22:46:49
- 
						180:名無しさん >>178分泌液 IP強制表示中:222.7.56.2108/02/11 23:46:06
- 
						181:178デス ありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.12908/02/12 00:33:14
- 
						182:名無しさん 妊娠に関係ないかもしれないんですが、ごはん食べた直後ものすごくお腹が出て(食べた量はそんなに多くないです)、しばらくしたらぺしゃんこなんですがこれって胃下垂の症状でしたっけ?それとも妊娠関係あります?妊娠する前は気にならなかったんですが妊婦してから神経質になって気になりだしたんです(>_<) IP強制表示中:210.153.84.13608/02/12 03:27:29
- 
						183:名無しさん 胃下垂やな IP強制表示中:210.153.84.3408/02/12 03:46:50
- 
						184:名無しさん 初めまして 
 明日で臨月の初妊婦デス
 8ヶ月位~お腹が静電気走ったようなパチパチって音がします
 腹痛があるわけでもなく鳴ったみたいな感じなんですがこれ胎児が
 どぅにかなってるってコトですか
 病院で聞いても腹痛がなければ別にみたいな感じで流されましたIP強制表示中:210.153.84.3608/02/12 04:00:27
- 
						185:名無しさん 検診の時に早く産まれる様に注射しますか?って言われたんですけど 
 した方いますか?したからってスグに産まれるとわ限らないけどって言われたんですけど…IP強制表示中:202.253.96.23308/02/12 13:09:01
- 
						186:名無しさん >>185さん 
 それって促進剤ちゃうんかな?促進剤もうってすぐでてくるわけちゃうし実際私も1人目で2週間ぐらい遅れて使う?って聞かれて使ったけど2日目で産まれましたよIP強制表示中:210.136.161.14708/02/12 13:14:39
- 
						187:名無しさん ↑子宮口やわらかくする注射? IP強制表示中:210.153.84.13608/02/12 13:15:13
- 
						188:185デス 186さんありがとうございます。その事なんですかね。どこに打つんですか?やるか迷ってて…まだ予定日ではないんですけど言われました IP強制表示中:202.253.96.24908/02/12 13:18:55
- 
						189:186 いえいえ 
 私は普通に腕に点滴やったよ予定日まだって事はべびちゃん大きめなんかな?IP強制表示中:210.153.84.3408/02/12 13:22:33
- 
						190:185デス ベビが大きいんです。腕ならしよかなあ。私てっきり下のどっかにするのかと…186さん親切にありがとうございました。先生に聞けなかったんで早くどんな感じなのか分かって良かったです。 IP強制表示中:202.253.96.24908/02/12 13:40:26
- 
						191:名無しさん 託児所や親に預けてたまには映画とか見に行きたいのですが、今八か月で私の顔が見えなくなれば泣きます託児所はこんな状態では預かってもらえないのかな??いつまでつづくんだろ IP強制表示中:210.153.84.3608/02/12 13:43:14
- 
						192:名無しさん そんな状態で人に預けようと思えるのが凄い…子供産まれたら映画行ったり~は簡単にできひんくなるんわかってて子供産んだんぢゃないの?私だけかなこう思うの…子供一番に考えてあげてほしぃ、ママ見えんくなったら泣くってママの事大好きなんやん! IP強制表示中:210.153.84.13408/02/12 13:50:24
- 
						193:名無しさん 上の人の言い分もわかるけどたまには息抜きしたいって意味ちゃうんかな? 
 その状態で預けれるかはわからんけど他になついてる人はいてないのかな?IP強制表示中:210.136.161.4508/02/12 14:07:23
- 
						194:名無しさん 191ぢゃないけどたまには子供預けて出かけるくらいいいんちゃう? 
 確かに子供一番に考えるのは大事やけど…
 預けたりずっとしなくて親としか接点持たせなかったら人見知り激しい子になるで?
 何かあって預けなあかん状態の時そんなんぢゃ困るやろ?そのためにも母親以外に慣れさせるのも大事や思うし。
 >>192さん
 頑張っててえらい思うけどそんなんぢゃ育児ノイローゼならん?IP強制表示中:210.136.161.14708/02/12 14:15:19
- 
						195:名無しさん 192やけど私はノイローゼなってなぃょ子供連れて行ける所とかに出掛けたりしてるから私も確に誰かに預けて息抜きは必要やと思うで!でも ママ見えへんくなったら泣いてしまうって時にわざわざ預けてまで行かなアカンのかな…って思ったんです落ち着いてからでも映画は行けるんぢゃなぃかな~って。 
 長文ごめんなさぃIP強制表示中:210.153.84.4108/02/12 16:13:22
- 
						196:名無しさん >>191です 
 192さんの意見はごもっともなんですが、いつ位からママの顔が見えなくなっても泣かなくなるのかなぁー?ッて感じで聞きたかったんです
 もちろん今は子供とチョコチョコ散歩行ったり図書館行ったりしてます。預けられる様になったら映画館とか子供とは行けない所にも行きたくてIP強制表示中:210.136.161.15208/02/12 23:47:21
- 
						197:名無しさん 192です、やっぱり泣かなくなる~とかは個人差あるよねいつぐらいになくなるとかは言えんけど…ごめんね!頑張って下さい IP強制表示中:210.153.84.13308/02/13 07:56:53
- 
						198:名無しさん 生後7日目のママです。 
 乳首が切れてメッチャ激痛で…これはいつまで続くのでしょうか?
 母乳やってる間はずっと痛いままなのでしょうか?
 乳首カバーも考えたけど、何故か母が使うなと…。実際使うのは良くないのでしょうか?IP強制表示中:219.108.157.2108/02/13 14:50:18
- 
						199:名無しさん ↑そのうち慣れるけど、病院で塗り薬だしてもらったら? IP強制表示中:210.153.84.12908/02/13 15:51:20
- 
						200:198 >>199 
 ありがとうございます
 
 慣れるもんなんですね、くわえられる時メッチャ激痛で本気で涙出そうになります…
 周りと時間が合わなくアシがないので病院行けないんです
 慣れるまでなんとか耐えてみますIP強制表示中:219.108.157.1808/02/13 17:21:48
- 
						201:名無しさん 保護器は? IP強制表示中:222.7.56.2708/02/13 17:23:59
- 
						202:名無しさん 深くくわえさせたらマシだよ! IP強制表示中:210.136.161.14708/02/13 18:12:24
- 
						203:名無しさん 乳輪が隠れる位くわえさせるのがいいって病院で言われたよ IP強制表示中:210.153.84.4408/02/13 18:46:44
- 
						204:198 >>201 
 何故か母がダメと言うんです
 201さんは使った事ありますか?
 良い悪いあれば教えていただきたいです
 
 >>202
 >>203
 自分の方に引き寄せて、出来るだけ深くくわえさせる様にはしてるのですが…それでも辛いデスIP強制表示中:219.108.157.2008/02/13 20:32:14
- 
						205:名無しさん ↑母親になんであかんか聞いてみたらいいやん IP強制表示中:210.153.84.3708/02/13 20:35:15
- 
						206:198 >>205 
 聞いてみたところ、そんなん使ってるといつまでも強くならんから(乳首が)ずっと痛いままなる!との事でした
 ちなみに、母自身使った事ないそうです…
 ママ友で乳首切れた子居ないから保護器の感想も聞けず
 とりあえず、もう少し我慢してみますIP強制表示中:219.108.157.2208/02/13 22:24:38
- 
						207:名無しさん >>198さん うちもめっちゃ痛かったからまだ入院中の時からずっと保護器使ってたけど最終的に結局切れて痛すぎるから1ヶ月後ミルクだけに替えたでも痛すぎるなら保護器使った方がいいと思う休ませる暇ないから悪化するよ IP強制表示中:210.136.161.5108/02/14 01:05:26
- 
						208:名無しさん 一時金についてなんですが、社会保険の場合市役所で出生届けをだして社会保険事務所で一時金を貰うのですか後、その日に貰えるんですか一人目が国保だったからわからなくて…どなたか教えて下さい IP強制表示中:210.136.161.14808/02/14 01:10:18
- 
						209:名無しさん ↑うちんとこは給料と一緒に振込まれてたよ。 IP強制表示中:210.136.161.5108/02/14 01:15:52
- 
						210:名無しさん うちの場合、旦那が会社から出産育児一時金申請書っていうのをもらってきて、記入してまた会社に提出したら一ヶ月後くらいに指定した口座に振り込まれてたよ! IP強制表示中:210.153.84.13708/02/14 01:23:06
- 
						211:208 教えて下さった方々有難う御座いますそしたら会社にお願いするんですね出産費が足りないんですけど社会保険でも貸し付けってやってるんでしょうかその場合はどぅしたらいぃんですかね質問ばかりですみません IP強制表示中:210.153.84.3308/02/14 01:28:31
- 
						212:名無しさん 私も社会保険なんですが、今10ヶ月でいつ位から一時金の手続きすればいいんですか??もう今10ヶ月やし今からしとくべきですか? IP強制表示中:210.153.84.13408/02/14 01:44:25
- 
						213:名無しさん 手続きは産まれてからしたよ IP強制表示中:210.153.84.13708/02/14 02:17:51
- 
						214:名無しさん >>206その子の母親はあなたでしょ。私は保護器を使って、強くなりましたよ。今は保護器なしであげれるようになりました。授乳の度に苦痛を感じているようでは、ストレスになり母乳がでなくなる方が大変だと思います。私の場合、産院では母乳育児に力をいれていましたが、保護器は貸してくれていましたよ。 IP強制表示中:222.7.56.2208/02/14 03:45:21
- 
						215:名無しさん >>211社会保険でも出来るんかはわからんけど…聞いてみて出来るようなら、会社から出産育児一時金事前申請書っていうのをもらって、予定日一ヶ月前に提出するねん。 IP強制表示中:210.136.161.15208/02/14 08:47:25
- 
						216:198 >>207 
 切れるとメッチャ痛いですよね
 授乳終わって服直す時も擦れてヒリヒリして…
 >>214
 保護器使ってもちゃんと強くなるんですね使った事ある方の意見聞けて嬉しいデス
 私6人兄弟で、それだけ育ててるんだから母の意見は正しいのかな…と思ってました
 母乳パッドにも血つくようなってしまったので、今日にでも購入してみようと思いますIP強制表示中:219.108.157.2208/02/14 08:48:02
- 
						217:名無しさん 横入りすいません一時金って産まれてからでも間に合うんですか IP強制表示中:210.153.84.13008/02/14 08:52:06
- 
						218:名無しさん 私んとこは産まれて出生届出しに行った時に一時金の手続き、児童手当て等一式済ませてからその日に一時金もらいましたよ IP強制表示中:210.136.161.4308/02/14 09:12:45
- 
						219:名無しさん そーなんですか私社会保険なんですが社会保険も同じですかね?↑さんゎ社会保険ですか? IP強制表示中:210.136.161.14708/02/14 10:15:55
- 
						220:名無しさん >>217普通は生まれてからやで 
 社会保険も国民保険も同じやでIP強制表示中:210.136.161.14608/02/14 10:27:03
- 
						221:名無しさん >>214です。 
 >>216、私も乳首が切れてしまったので、産院から油のクリームをもらい、搾乳してました。保護器でも柔らかくなります。吸われているのは一緒ですので。ほ乳瓶の乳首でも代用できますよ。良かったら、保護器についての他スレもあるので検索されてみてはどうでしょうか。IP強制表示中:222.7.56.2508/02/14 11:38:48
- 
						222:名無しさん 私も産院で薬だしてもらいました。3日程でヒリヒリしてたのがましになってきましたよ! IP強制表示中:210.136.161.14908/02/14 11:44:14
- 
						223:名無しさん >>220そうなんですかありがとうございましたm(__)m IP強制表示中:210.153.84.13508/02/14 15:56:55
- 
						224:名無しさん 低脂肪乳って牛乳とは別物ですか? IP強制表示中:210.153.84.3608/02/14 20:45:40
- 
						225:名無しさん 別物です IP強制表示中:210.153.84.3608/02/15 02:01:04
- 
						226:名無しさん 低脂肪味薄いよなぁ? IP強制表示中:210.136.161.15108/02/15 02:42:04
- 
						227:名無しさん 低脂肪フルーチェ作られへん IP強制表示中:210.153.84.4308/02/15 03:05:54
- 
						228:名無しさん 低脂肪でホットケーキミックス作ったらものたりん! IP強制表示中:210.136.161.14008/02/15 04:06:22
- 
						229:名無しさん 成分は大体一緒なんかな? IP強制表示中:210.153.84.3608/02/15 06:18:39
- 
						230:名無しさん 今八ヶ月で逆子です逆子体操して二週間…まだもどらないんですがこんなにもどらないものなんですかね?? IP強制表示中:210.153.84.4308/02/15 10:19:10
- 
						231:名無しさん ↑私も、逆子やって二週間体操してもどらんかって結局、外回転手術して直してから出産しました IP強制表示中:210.153.84.13708/02/15 10:34:53
- 
						232:名無しさん ↑私は先生にお灸を進められて1週間したら治ったよ。千年灸ってやつを両足の小指の付け根辺りに置いてたなぁ。個人差あると思うけど! IP強制表示中:210.153.84.13608/02/15 10:35:24
- 
						233:名無しさん >>231>>232さんありがとうございます外回転手術って何ですか??病院によってどうゆうふうに直すか違うもんなんですね逆子のスレとかないしなかなかナイ事なのかと不安だったんですけど無事出産された方がいて安心しました IP強制表示中:210.153.84.3408/02/15 11:09:02
- 
						234:名無しさん 一人目の子ぐるぐるよく回って何回も逆子になってたけど体操してなくて寝る体制変えたら結局産む時は普通に戻ってくれてたよ確か子供がいてる反対側を下にして横向きで寝てただけ IP強制表示中:210.136.161.4508/02/15 22:36:05
- 
						235:名無しさん 231です外回転手術、お腹の上から赤ちゃん触って回転させる手術です。5分もかからずにしてもらえたよ 主さんも早く治ったらいいね IP強制表示中:210.136.161.5208/02/15 23:03:25
- 
						236:名無しさん 妊娠⑤ヶ月はいりたての時期は+何キロまでが標準ですか?(T_T) IP強制表示中:210.153.84.13108/02/16 04:18:55
- 
						237:名無しさん お腹を持って赤ちゃんを回すのは危険な事やから、逆子体操やお灸を勧められたよ! IP強制表示中:222.7.56.2708/02/16 04:51:02
- 
						238:名無しさん >>236病院で聞いたら?人によって体重制限バラバラやから IP強制表示中:210.136.161.14908/02/16 04:57:29
- 
						239:名無しさん >>234>>235>>237さんありがとぅございます 
 まだ焦る時期ではナイと言われたんで次検診の日にでもまた先生に相談してみますそれまで気長に体操して横向きで寝ときます色々教えて下さって精神的にすごく助かりましたありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.3608/02/16 09:55:52
- 
						240:名無しさん 1ヵ月半のチビがいてるんですが左まぶたが赤くてちょっと腫れてるんですけど同じような方いますか? 
 チビはいたって普通ですIP強制表示中:210.153.84.4308/02/16 13:43:49
- 
						241:名無しさん うちの子も7ヶ月で逆子になったけど、恥骨あたりを撫でながら赤ちゃんに「頭こっちだよ~」とかってお風呂や普段から話し掛けてたら本当になおったよママの声届いてるんやなって感じたなぁ IP強制表示中:210.153.84.3308/02/16 14:49:56
- 
						242:名無しさん >>240普通なら問題ないよ。心配なら病院いったら? IP強制表示中:210.136.161.14608/02/16 16:32:44
- 
						243:240 ありがとぉございます 
 様子見て治らなかったら病院行きますIP強制表示中:210.153.84.13808/02/16 18:13:06
- 
						244:ゅぅか 聞きたい事あるんですけど妊娠の初期の検査でエイズ検査あったんですけど、後期の血液検査でもエイズ検査ありますか??あと 
 後期の血液検査は実費みたいなんですけど
 値段おしえて下さぃIP強制表示中:210.153.84.12908/02/16 18:47:08
- 
						245:名無しさん 初期も実費じゃなかった? IP強制表示中:210.153.84.3908/02/16 18:52:56
- 
						246:名無しさん >>244初期も後期も無料やったけど… IP強制表示中:222.7.56.2708/02/16 18:57:47
- 
						247:名無しさん 母子手帳の後ろについてる紙使えば、前期も後期も血液検査安くなるはずやで IP強制表示中:210.153.84.13108/02/16 19:00:27
- 
						248:ゅぅか 母子手帳に2枚付いてたんですけど、初期と中期に使ってしまったんです IP強制表示中:210.153.84.3308/02/16 19:08:20
- 
						249:245 母子手帳の使ったらタダやわな IP強制表示中:210.153.84.3908/02/16 19:09:36
- 
						250:名無しさん てか普通中期にしやんで。 IP強制表示中:210.153.84.3408/02/16 20:57:54
- 
						251:名無しさん うちも前期と後期だけ。後期はエイズ検査ないよ。 IP強制表示中:210.153.84.13508/02/16 21:03:56
- 
						252:名無しさん プレママってどういう意味ですか? 
 マタママとの違うの?IP強制表示中:210.153.84.13208/02/17 19:12:31
- 
						253:名無しさん うちんとこタダになる受診表初期・中期・後期一回ずつ使えるように3枚ついてたよ IP強制表示中:210.153.84.4308/02/17 19:16:36
- 
						254:名無しさん ↑地域によって違うんやね IP強制表示中:210.153.84.13008/02/17 19:34:55
- 
						255:名無しさん 今八ヶ月に入る所で少しずつ入院と赤ちゃんの物を準備しようと思います、よく本などで出産準備のリストありますが必要最低限で用意したいのですが皆さんはどんなもの用意しましたか?なんか本通りにしてたら高くつきそうで…f^_^;皆さんが必要・不要だったものを教えて下さい☆ 
 また出産後の矯正下着やベルトはいつ購入ですか?通販で買おうと思ったのですが下着屋さんに体型みてもらってきめたほうが良いですか?IP強制表示中:123.108.237.1708/02/18 01:49:41
- 
						256:名無しさん ↑出産準備のスレあるからそれ見た方がいいんちゃう? IP強制表示中:210.153.84.13208/02/18 02:34:54
- 
						257:名無しさん >>255スレあげといたから見てみて IP強制表示中:210.153.84.4008/02/18 02:56:32
- 
						258:名無しさん >>252赤ちゃんを待ってる人や、赤ちゃんができた人などに使われる、妊婦のこと 
 プレは、英語で~以前と言う意味
 >>255 1~10まで細かく言えないし、必要か必要でないかは、人それぞれ、>>257さんが親切にあげてくれたので、そちらを参考にIP強制表示中:222.7.56.2008/02/18 04:02:17
- 
						259:名無しさん 授乳のあと乳輪の奥がズキズキ痛むんですが、乳線炎になりかけてるんでしょうか?母乳外来では何も言われなかったんですが気になって…。 IP強制表示中:210.136.161.15108/02/18 04:08:38
- 
						260:名無しさん >>259母乳外来の時にその症状になってなかったなら言われなくても仕方ないと思うよ。 
 気になるなら病院へ。
 お乳張って痛いとか、お乳の一部が硬くなってシコリみたいなのできて痛いとかなら乳腺炎なりかけかもやけど場所的にわからないやIP強制表示中:210.153.84.13208/02/18 05:10:18
- 
						261:名無しさん >>260さん返事ありがとうございます。しこりもないし張って痛いのもないので乳線炎とは違うかもしれないです。少し様子見てから病院いってきます IP強制表示中:210.153.84.12908/02/18 08:56:06
- 
						262:名無しさん 生後2ヶ月の子なんですが顔がすごいカサカサで皮もめくれてきてるんでベビーローション塗ってましたが治らないので病院行こうと思うんですが小児科か皮膚科どちらがいいんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.5408/02/18 10:33:02
- 
						263:名無しさん 生後②週間の女の子赤ちゃんなんですけど…おしりが被れて痛そうなんですけど病院に連れて行きたいんですけど。小児科でいいんでしょうか IP強制表示中:210.153.84.3808/02/18 11:31:54
- 
						264:名無しさん >>262 
 乾燥してるからやと思うから皮膚科行き
 
 >>263
 お尻拭きあってないんちゃう?めんどくさいけど作ってあげたら改善されると思うで病院は小児科でも皮膚科でもいいと思うIP強制表示中:210.136.161.14608/02/18 11:51:58
- 
						265:名無しさん 262さん、頭の皮もめくれてますか?それなら赤ちゃんの脱皮みたいなものなので、病院行かなくても次第に治ってきますし、保湿する必要もありませんよ。赤くなってる、赤ちゃんが痒がる等あって心配なら小児科に行ってみて下さい。 
 
 263さん、オムツかぶれですか?おしっこしたり、うんちした時におしり拭きで拭いてるなら、面倒ですが洗い流したり濡らしたガーゼで拭いたりしてみて下さい。後、おしりが乾いてからオムツを付けるようにすれば治ると思います。それでもやっぱり治らない時あったら小児科を受診してください。
 長文失礼しました。IP強制表示中:210.153.84.13408/02/18 11:55:54
- 
						266:名無しさん >>262プロペトって薬いいよ皮膚科でもらったよ。ベビーローションは合わないと逆にひどくなるみたいだよ。 IP強制表示中:210.153.84.4108/02/18 11:58:51
- 
						267:名無しさん みんな、マグマグって何個位もってますか? IP強制表示中:210.153.84.13808/02/18 12:03:51
- 
						268:名無しさん 1こ IP強制表示中:210.153.84.13608/02/18 12:13:44
- 
						269:名無しさん 皆さん有難うございます!265さん頭はめくれてないです。顔の眉毛らへんとほっぺた口回りがすごいカサカサで皮めくれてきてるんですよ。 IP強制表示中:210.153.84.13608/02/18 12:19:02
- 
						270:名無しさん 大丈夫治るよ石鹸で顔あらったらあかんよ 
 
 >>267マクマグは二つIP強制表示中:210.136.161.5008/02/18 12:26:38
- 
						271:265です じゃあ乾燥かな?ベビーローションよりベビーオイルの方が保湿にすぐれてるよ 
 
 267さんマグは1コIP強制表示中:210.136.161.5008/02/19 01:18:43
- 
						272:名無しさん 臨月の初産なんですが下っ腹たまに痛くなりませんちなみに子宮口は開いてません IP強制表示中:210.136.161.5108/02/19 02:28:58
- 
						273:名無しさん 子宮口開いてくのは何ヵ月からですか? IP強制表示中:210.153.84.13108/02/19 03:11:46
- 
						274:名無しさん 臨月 IP強制表示中:210.153.84.4008/02/19 03:13:09
- 
						275:あんころ 2日~3日前から急に冬場やのにワキに汗をかきます、身体中がかゆいです足の裏、手の平まで、今臨月なんですが同じ様な方分かる方いらっしゃいますか? IP強制表示中:219.125.151.21908/02/19 08:37:08
- 
						276:名無しさん 痒いのは私もー IP強制表示中:210.136.161.14508/02/19 14:59:48
- 
						277:名無しさん ↑もしかしたら出産が近いんかも 
 臨月肌荒れひどくなって出産1週間前からかなり痒くて02なぜか起きたら汗かいてたりとかありましたIP強制表示中:219.125.145.2608/02/19 16:29:38
- 
						278:あんころ ありがとうございます近いのカモだからなんかな、初めはおへその回りだけやたら痒いから皮膚が引っ張られて痒いのかと思ってたんですが、足の裏や手のひらとか靴下履いて高温コタツで寝て暑くて目が覚めた時の痒さと同じ感じです 
 
 そういえばおしっこもメッチャ近い3一時間に何回行くねん…って自分で突っ込む位ですIP強制表示中:219.125.151.20508/02/19 18:33:09
- 
						279:名無しさん 妊娠中ストレスたまったら胎児にどんな影響があるんですか? IP強制表示中:210.153.84.4408/02/19 20:07:55
- 
						280:280 みなさんは産後してますか?私は産後体質が変わってアトピーになり肌荒れがあまりにひどく薬を塗ってもなかなかで、体型もお腹の肉や顔の乾燥もあり、どうしてもにふみきれません切実です どうしたらいいでしょうか IP強制表示中:210.153.84.4408/02/19 23:51:00
- 
						281:名無しさん >>278乾燥じゃないんですか?妊娠線ができやすくなりますよ。 IP強制表示中:222.7.56.2508/02/20 00:31:40
- 
						282:名無しさん >>282さん旦那サマは誘ってくるの?誘ってきてるならしてもいいんじゃないかな?体型とかやっぱ気になるけど産後すぐ元通りになるわけじゃないから今は仕方ないしなくて、浮気されても嫌だし…体型の事厳しく言ってきたりするの? IP強制表示中:210.136.161.5208/02/20 00:55:55
- 
						283:名無しさん >>279誰か答えて下さい IP強制表示中:210.153.84.13408/02/20 01:13:06
- 
						284:あんころ 胎児に影響以前に流産や早産になりやすいんじゃないかな? 
 胎児も根拠は分からないケドメンタル的に不安定な子とかかな?お母さんとお腹のベビーは一心同体だからねIP強制表示中:219.125.151.21708/02/20 02:02:44
- 
						285:名無しさん なるほど答えて下さってありがとうございましたやたらストレスはためたらあかんてゆわれる事が多いのに理由を知らなかったもので IP強制表示中:210.153.84.13708/02/20 02:46:16
- 
						286:名無しさん マタ用じゃなくて普通のサプリって飲んでも大丈夫ですか?今5ヵ月入ったとこです。ちなみにサプリはネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラルってやつなんですけど☆ IP強制表示中:210.153.84.3408/02/20 02:57:23
- 
						287:あんころ 多分薬局の人に聞くかサプリメントの裏に妊婦さんはダメって書いて飲んだらあかんのは書いてるょ 
 一番いいのはどうせなら妊婦が不足してる成分全部入ってるマタニティ用のサプリメントがいいんちゃうかな?肌荒れしてもビタミンとかも入ってるし一石二鳥やで
 ダイエットサプリメントとかは良くないのはあきらかだょIP強制表示中:219.125.151.21508/02/20 03:17:58
- 
						288:あんころ 後ビタミン取りすぎは赤ちゃんに良くないってきいたょ IP強制表示中:219.125.151.20908/02/20 03:19:13
- 
						289:名無しさん ありがとうございますマタ用買ってみますm(__)m IP強制表示中:210.153.84.3908/02/20 03:47:19
- 
						290:はる 寝返りうつ時期の子供がいます。一人で風呂入れる時子供はリビングの赤ちゃんスペースに置いて、先にお風呂入ってます。でそのあと子供を洗いに迎えに行ってるんですが、コロコロ動いてます。そんな方いてたら、どう対応してますか? IP強制表示中:210.153.84.13108/02/20 04:01:03
- 
						291:名無しさん ベビーチェアにいれてる IP強制表示中:210.153.84.12908/02/20 08:13:15
- 
						292:名無しさん >>282サンありがとうございます 
 旦那は誘ってきてましたがちびっ子お風呂入れる時に旦那は何その肌ってゆわれた後誘われてませんIP強制表示中:210.153.84.4008/02/20 08:18:28
- 
						293:名無しさん あっそう IP強制表示中:210.136.161.13908/02/20 12:28:04
- 
						294:名無しさん だからどーしたん? IP強制表示中:210.153.84.13408/02/20 12:36:19
- 
						295:あんころ 切ないなぁどうしたもんか…ひっついて行ったり抱き付いてみたらどう? 
 元々イチャイチャしてる夫婦だとそうゆう流れに持っていきやすそうやねんけどなぁIP強制表示中:219.125.151.21208/02/20 14:41:08
- 
						296:名無しさん 幼稚園 保育園に入園できる年齢になるまで子供とどう過ごしてますか? 
 もうすぐ生後一ヵ月になるのですが知らない土地でまだママ友もいなくて専業主婦で2、3年間も楽しく過ごせるか不安になってききましたIP強制表示中:219.125.145.3208/02/20 16:31:47
- 
						297:名無しさん あんころって奴きんも IP強制表示中:210.153.84.13608/02/20 16:57:25
- 
						298:名無しさん 全然やで 
 >>297の方が、おかしいレスしてると思う
 >>296私もそれは不安やから、実家に近いところに住む予定。子供が幼稚園や保育園にいくまでの時期は、子供と一緒にいる時間を大切に大切にしてあげる。だってそんなん出来る時期は今しかないし、小学生や中学生、高校生になれば逆に構ってもらえなくなる。私は子供と一緒にいられるのなら、怖くないかも。IP強制表示中:222.7.56.2608/02/20 22:36:15
- 
						299:名無しさん >>298サン有難うございます 
 私もとの時間を大切にします
 ただ越ししてから自分の社交性がかなり低くなってしまって先々 家事 行事 買物 公園だけで人と接する事が少なかったら初育児の不安に耐えれなさそうで
 IP強制表示中:219.125.145.2408/02/21 02:18:43
- 
						300:名無しさん >>299私もそう!かなり人見知りするし、話かけられても愛想笑いで終わってしまう…。でも子供は親の事を見てるから、私の内向的な部分は似てほしくないし、頑張ろうとは思ってるけど、ちゃんとできるかなぁって感じです(>_<)気持ちはあるんやけどね。でも、始めからうまくいくはずも、ない!ゆっくり、やっていこうよ。子供の為に子供と一緒に成長していけるはず。 IP強制表示中:222.7.56.2308/02/21 09:47:07
- 
						301:名無しさん >>298 
 意味不やな~自分は子供といます。実家の近くに住みます。だから何?実家の近くにすまれへんねん。保育園にも預けてないねん。わけわからんことぬかすなIP強制表示中:210.153.84.3908/02/21 09:49:57
- 
						302:名無しさん >>301理解力ないとか? IP強制表示中:222.7.56.1908/02/21 15:14:06
- 
						303:名無しさん 肌着とか服って使う前に洗ったんですけどちょっとシワが気になるんですけどみんなアイロンしました? IP強制表示中:210.153.84.4308/02/22 00:25:29
- 
						304:名無しさん 洗濯した時にシワにならんようにしたん? 
 アイロンなんてあてた事ないよー、どうせ着たらシワになるんやし…IP強制表示中:222.7.56.2308/02/22 03:38:09
- 
						305:名無しさん 肌着にアイロンなんかしたことないわ IP強制表示中:210.153.84.4008/02/22 04:05:24
- 
						306:名無しさん ↑シワはしかたないやろどうせ上から服着せるんやし見えへんやん IP強制表示中:210.136.161.14008/02/22 04:08:14
- 
						307:名無しさん そうですか。ありがと IP強制表示中:210.153.84.3908/02/22 04:39:21
- 
						308:名無しさん 私、妊娠して飲み薬だけがダメって思ってて、肌が凄い乾燥肌で皮膚科からもらった強めのステロイドのお薬塗ってたんやけど、大丈夫なんかな…今13週目ですw(*゜o゜*)w IP強制表示中:210.136.161.14808/02/22 08:43:11
- 
						309:名無しさん 病院で聞いた方が良いよ IP強制表示中:210.153.84.10008/02/22 08:53:25
- 
						310:名無しさん 乾燥でステロイドはでないよ。 
 乾燥肌には保湿剤
 塗り薬は大丈夫って言う先生とアカン言う先生がいる。立証されてないから。
 アトピーでステロイド入った薬を塗ってましたがウチのベビには影響が出ませんでした。
 痒みのストレスをとるか不安なステロイドを使うか究極の選択でしたIP強制表示中:219.125.145.2608/02/22 09:57:30
- 
						311:名無しさん なんじゃそれまじでそんじゃあ化粧水とか美容液とかも全部あかんの IP強制表示中:210.153.84.4308/02/22 16:29:42
- 
						312:名無しさん 今8ヵ月のマタママなんですが胎動ってやっぱ人それぞれですか? 
 何か胎動が弱い気して不安になってしまいます
 
 みんなこんな気持ちになってましたか?IP強制表示中:210.153.84.7808/02/22 17:07:54
- 
						313:名無しさん 質問の途中で新しく質問しないで IP強制表示中:210.153.84.3808/02/22 17:38:45
- 
						314:名無しさん 別によくない IP強制表示中:202.253.96.23308/02/22 17:44:17
- 
						315:名無しさん 新しい質問でうまっていったら質問した意味なくなるやん IP強制表示中:210.153.84.13108/02/22 17:48:42
- 
						316:名無しさん 自己チューな発言やめれ IP強制表示中:210.153.84.13008/02/22 18:02:57
- 
						317:名無しさん >>312です 
 ごめんなさいIP強制表示中:210.153.84.6908/02/22 19:16:34
- 
						318:名無しさん >>311 
 ステロイドは特別強力な塗り薬だからだょ
 化粧水とかは全然違うからIP強制表示中:210.153.84.3408/02/22 20:23:22
- 
						319:名無しさん そうなんだ ありがとう IP強制表示中:210.153.84.4108/02/22 21:57:34
- 
						320:名無しさん もうすぐ1才なる子供おるんですが水分ってどれぐらいとればいいんですかミルク朝、昼、夕方、夜200ミリ㍑飲ませてるんですがそれだけでいいんですかね IP強制表示中:210.136.161.15208/02/22 22:20:01
- 
						321:名無しさん >>312 
 謝ることないよ別にいつ質問してもいいんやから胎動は自分しか感じひんからなんとも言えないけど検診でなんも言われてないなら大丈夫やと思うよ臨月にもなると痛いくらい胎動激しくなるし
 
 >>320
 離乳食の時とかお茶あげへんの?おやつの時とか…ちょこちょこお茶あげた方がいいよIP強制表示中:210.136.161.4908/02/22 23:01:11
- 
						322:名無しさん 38週39週の方に教えて頂きたいんですけど、腹囲ってどれくらいですか? IP強制表示中:202.253.96.23308/02/22 23:10:46
- 
						323:名無しさん 産後1ヶ月なんですが昨日エッチしてから出血が少しあります同じ感じやった人いてますか?大丈夫なんですかね? IP強制表示中:210.136.161.14708/02/22 23:22:07
- 
						324:名無しさん >>322サン 
 ウチ筋肉ないからか+30位やったIP強制表示中:219.125.145.2408/02/22 23:51:59
- 
						325:名無しさん 私今39週で腹周り84㌢ IP強制表示中:210.153.84.13508/02/22 23:56:50
- 
						326:名無しさん 私38wで90 IP強制表示中:210.153.84.13108/02/23 00:30:53
- 
						327:名無しさん >>321さん 
 ありがとうございます
 神経質になりすぎてたと思います
 そう言ってくれて少し気が楽になりました
 IP強制表示中:210.153.84.16408/02/23 01:36:18
- 
						328:322 答えて下さった方ありがとうございます。やっぱり私でかいんですね。私103もあって赤ちゃんが大きいんでしょうか。 IP強制表示中:202.253.96.24908/02/23 07:38:03
- 
						329:名無しさん うち100センチで赤ちゃん3000やったよ IP強制表示中:210.153.84.13108/02/23 08:30:30
- 
						330:322 ↑さんありがとう。3000やったら普通ですよね。ビックベビーやったら出産の時しんどいやろなぁ。早く生まれてほしい IP強制表示中:202.253.96.23308/02/23 09:01:58
- 
						331:名無しさん 私38wで90やけどベビ23000これは太りすぎですよね IP強制表示中:210.153.84.13708/02/23 09:27:04
- 
						332:名無しさん うん IP強制表示中:210.136.161.22808/02/23 09:39:24
- 
						333:名無しさん 腹囲は元々の体型や骨盤の大きさにもよるからね。 
 ベビーがおなかにおさまる人と前に出る人といるよ。
 私もおなかは大きめ。
 まだ33Wだけど95㌢ある。IP強制表示中:210.153.84.1308/02/23 09:46:22
- 
						334:322 やっぱり人それぞれなんですね。ありがとうございます。 IP強制表示中:202.253.96.24908/02/23 11:43:31
- 
						335:名無しさん >>323サンみたいに質問スルーされて新スレたつんやから 質問⇒答 質問⇒答にしたらいいと思うで答は何個あってもいいけど 質問 質問 質問はあかんで IP強制表示中:210.153.84.3408/02/23 14:12:18
- 
						336:名無しさん >>321サン 
 レスありがとう
 これからお茶とかあげる様にします
 IP強制表示中:210.153.84.13508/02/23 18:16:02
- 
						337:322 何回も質問すいません。赤ちゃんが下に下りてきやすくするために柔らかくする注射したんですけど、した事ある方いますか? IP強制表示中:202.253.96.24908/02/23 21:12:07
- 
						338:名無しさん >>337 
 その注射した事ありますよ妊娠後期に一週間に一回で4回くらい打ったよ
 私の場合子宮の入口が硬く閉じていたのと赤チャンが予定日近いのに中々下りてこなかったらしく打ってました。IP強制表示中:210.153.84.13608/02/24 01:55:26
- 
						339:名無しさん 質問させてもらいます退院の時に入院費などお金が間に合わなかっても子供と一緒に退院出来るんですかね何か病院には聞きにくくて… IP強制表示中:210.153.84.3408/02/24 04:08:52
- 
						340:名無しさん その病院によると思うので聞かないとどうにもならないかと IP強制表示中:210.153.84.16408/02/24 04:14:16
- 
						341:名無しさん >>340さんありがとうございますやっぱりそぅですよねとりあえず入院なってから聞いてみます IP強制表示中:210.153.84.3308/02/24 04:50:42
- 
						342:337 338さんありがとうございます。早産になる言われてたのに明後日で39週になりマタその注射したい思ったけど何回もできるか効果わあるか知りたかったので。ありがとうございました IP強制表示中:202.253.96.24908/02/24 04:58:45
- 
						343:名無しさん hTTP://oSAIfU.COm/chi-hua-hua/ 
 超有名小遣い稼ぎサイトこのサイトからピザやカラコンを注文するとキャッシュバックサイトを賢く使ってお金儲けしましょうIP強制表示中:210.153.84.3908/02/24 06:01:37
- 
						344:名無しさん >>337私も注射うったよ。効果があったのかは分からんけど、予定日に破水して出産したよ。 IP強制表示中:222.7.56.2608/02/24 15:41:08
- 
						345:337 ↑さんありがとうございます。効果がどぉなのか1番気になるところですよね。予定日ピッタリってすごい。頑張ってやり続けてみよ。 IP強制表示中:202.253.96.24908/02/24 16:32:15
- 
						346:名無しさん 育児とはちょっと違うのですが… 
 皆さんは産後ガードルいつまではいてましたか?
 今産後18日で常にはいてますが、大体いつ頃までが目安なのかなぁと思って(^-^)
 友人に譲ってもらったため説明書?などなくて…
 後もう一つなのですが、どの位から妊娠前の服(特にパンツ)着れましたか?
 よろしくお願いしますo(^▽^)oIP強制表示中:219.108.157.1508/02/24 20:34:18
- 
						347:名無しさん 育児とはちょっと違うのですが… 
 皆さんは産後ガードルいつまではいてましたか?
 今産後18日で常にはいてますが、大体いつ頃までが目安なのかなぁと思って(^-^)
 友人に譲ってもらったため説明書?などなくて…
 後もう一つなのですが、どの位から妊娠前の服(特にパンツ)着れましたか?
 よろしくお願いしますo(^▽^)oIP強制表示中:219.108.157.1508/02/24 20:35:21
- 
						348:名無しさん 育児とはちょっと違うのですが… 
 皆さんは産後ガードルいつまではいてましたか?
 今産後18日で常にはいてますが、大体いつ頃までが目安なのかなぁと思って(^-^)
 友人に譲ってもらったため説明書?などなくて…
 後もう一つなのですが、どの位から妊娠前の服(特にパンツ)着れましたか?
 よろしくお願いしますo(^▽^)oIP強制表示中:219.108.157.1508/02/24 20:48:46
- 
						349:↑ スミマセン、接続悪かったので…(ノ_・。) IP強制表示中:219.108.157.2108/02/24 21:43:24
- 
						350:名無しさん >>348さん産後半年間は肉が流れやすいので半年はつけていました産院の先生もガードルを買ったワコールの店員さんもそうおっしゃっていました 
 
 IP強制表示中:210.136.161.5208/02/24 23:21:45
- 
						351:名無しさん ↑後、妊娠前のパンツはまだはけてません…。現在8ヶ月 IP強制表示中:210.153.84.4108/02/24 23:23:28
- 
						352:名無しさん 今37週と5日なんですが子宮口も開いてなぃしお腹も下がってきてないケド大丈夫ですか予定日遅れますか IP強制表示中:210.153.84.3908/02/25 00:35:12
- 
						353:名無しさん >>352 
 私予定日過ぎても下がらなかったし子宮口も閉じてたよ多少予定日過ぎるかもだけど子供は絶対生まれてくるもんだしね
 頑張って下さいねIP強制表示中:210.136.161.14808/02/25 00:58:42
- 
						354:名無しさん >>350さんありがとうございます 
 半年は付けてるものなのですね!
 追加で申し訳ないのですが…蒸れて痒くなったりしませんでしたか?まだナプキン使ってて、蒸れたのか肌に少し痒みがあって(ノ_・。)
 またサイズ変わってきたら買い替えたりしましたか?
 余裕かましてるとマズいんですね
 もう少ししたら動くようにしないと(>_<;)IP強制表示中:219.108.157.1808/02/25 05:49:13
- 
						355:名無しさん >>354さん私も肌弱いからすぐ痒み出てたでも、通気性がいいのとかあってまだマシだよ 
 サイズもウエストで調整できるのだったから買い替えませんでした
 ただ、長時間つけていて太ももやウエストから丸まってくるのはサイズが小さいので買い替えてみてくださいIP強制表示中:210.153.84.4408/02/25 08:11:14
- 
						356:名無しさん ↑それって骨盤ガードルとは別ですか?それは産前に購入しといた方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.3608/02/25 09:46:20
- 
						357:名無しさん >>355です>>356さん 
 骨盤矯正のベルト?の事かな?ベルトは出産後すぐつけてもらいましたよ3週間ぐらいはつけていてそれからはガードルでしたIP強制表示中:210.153.84.13808/02/25 10:25:16
- 
						358:名無しさん 産後、どのくらいで前の服が着られるようになりますか? 
 里帰りで季節も変わるので何を持っていけば良いのか悩んでます。IP強制表示中:210.153.84.10308/02/25 13:26:17
- 
						359:名無しさん どれくらいで着れるかは個人差あるけどうちは3ヶ月経つ前には普通の服入ってたよけどうちの姉は半年すぎてからじゃないと無理やったみたい IP強制表示中:210.136.161.4408/02/25 13:47:41
- 
						360:名無しさん 質問です。 
 みなさんは出産の時、個室か大部屋かどちらにされましたか?
 私が出産予定の産院は
 ①11~22時母子同室個室トイレ付
 ②11~22時母子同室二人部屋トイレナシ
 料金は5日で25000円違います。
 皆さんならどちらを選ばれますか?IP強制表示中:220.44.214.4808/02/25 15:05:03
- 
						361:名無しさん >>357さん。ぢゃあ骨盤ガードル外れてからウエストしめるやつをつけるって事ですか?そしたら産後に購入でも間に合いますよね?!今お腹大きいからサイズとかあるし産んでから行く方がいいかなぁと思うんですが皆産前に買ってるんかな? IP強制表示中:210.153.84.3508/02/25 15:48:52
- 
						362:名無しさん 私ゎ産後②週間で妊娠前の服着れたよ IP強制表示中:210.153.84.13208/02/25 16:23:12
- 
						363:名無しさん うちなら二人部屋 
 トイレなんかたまにしかいかんしIP強制表示中:210.153.84.13708/02/25 16:24:56
- 
						364:名無しさん >>363サンありがとうございます。 
 自分の赤ちゃんが泣いたら気使ってしまったりとかないでしょうか?
 2人部屋の方が話し相手もいていいかなとも思うのですが…お見舞いの人が気をつかったりの問題もあるかなと…IP強制表示中:210.153.84.3308/02/25 16:30:25
- 
						365:名無しさん 二人部屋に仕切りはないの? IP強制表示中:210.153.84.4008/02/25 17:10:41
- 
						366:名無しさん カーテンはありました。カーテンだけなのでテレビの音なんかも気になるかなと… IP強制表示中:210.153.84.13708/02/25 17:13:01
- 
						367:名無しさん 私が出産した病院はテレビ見る時はイヤホンつけないかんかったよ IP強制表示中:210.136.161.14008/02/25 17:16:03
- 
						368:名無しさん イヤホンですか・・・産院からその説明はなかったので私が出産する産院ではしないってことですよね。部屋じたいあまり広くないので、相手の方が神経質だったりしてもな~と・・・ 
 IP強制表示中:220.44.214.48808/02/25 17:37:16
- 
						369:名無しさん ほんじゃ個室にしたらいいのでは… IP強制表示中:210.136.161.14808/02/25 17:38:08
- 
						370:名無しさん ですよね。産院の方が個室だと授乳の時しか他の方と顔合わさないから二人部屋の方がお友達作りやすいよ~。と言ってたので悩んでました。 
 相談のってくださった方々ありがとうございました。IP強制表示中:220.44.214.48808/02/25 17:42:19
- 
						371:名無しさん >>358 です。 
 答えて下さった方、ありがとうございます。
 着る服がなくても困るので一応いろいろ持って帰る事にします。IP強制表示中:210.153.84.1208/02/25 18:45:47
- 
						372:名無しさん 病院や病室の雰囲気によるけど、マナーとしてはTV見る時はイヤホンするべきなんじゃないのかな? 
 産院から説明がなくても。私がお世話になった産院では、みんなイヤホンしてたよ。たまたましてなかった人がいて、朝も夜もうるさくて、迷惑しました。病院の人から放送で色々と注意されてたよ。IP強制表示中:222.7.56.2608/02/25 18:50:17
- 
						373:名無しさん 二ヵ月の子がいます。あやす時に私のお腹の上でうつぶせ寝をするとすぐ寝てくれるんですが、あまりよくないんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.4408/02/25 23:38:05
- 
						374:名無しさん 常に目を離さず、鼻から呼吸ができるようにしてあげてるなら多少大丈夫なんかな 
 けど2ヵ月なら首すわってないし、自分で方向変えれず苦しい思いのまま寝ちゃってる可能性もあるからなぁ
 私なら寝つき悪くても仰向けで抱いとくIP強制表示中:210.136.161.14908/02/26 00:32:38
- 
						375:名無しさん 泣いてないなら大丈夫落ち着くんじゃないの IP強制表示中:210.136.161.5008/02/26 00:56:28
- 
						376:名無しさん >>374>>375 
 返事ありがとうございます。目を離すことはないので窒息はないけど、突然死の原因と聞いたので心配で…。何かあってからじゃ遅いしなるべく抱っこにします。IP強制表示中:210.136.161.4908/02/26 01:05:00
- 
						377:名無しさん 突然死の原因とかって耳にした事あって、不安に思うならやめといた方がいいと思う。母親しか守ってあげれないんやしさ。 IP強制表示中:210.136.161.5308/02/26 02:01:37
- 
						378:名無しさん そうですよね。意見ありがとうございます。 IP強制表示中:210.153.84.13208/02/26 02:32:50
- 
						379:名無しさん 今、妊娠10週なんですが下腹部でなく横っぱら(へその横らへん)がちくちくします(>_<)何でかわかる方いますか!? 
 あと最近毎日イライラしてストレスたまりまくりで赤ちゃんに影響ないか心配です(:_;)IP強制表示中:202.253.96.24908/02/26 17:49:30
- 
						380:名無しさん >>379そうゆう事は先生に聞いた方が良いですよ。 
 子宮がチクチクするのは子宮が赤ちゃんの成長に合わせて、大きくなっているからだと思います。誰にでも当てはまる事ではありませんが。
 あと、ストレスは胎児に影響があるそうです。産科や歯科の先生に、ストレスは影響あると言われた事があります。妊娠中などはホルモンの関係でついイライラしてしまいがちです。何か発散の仕方など考えてみてはどうですか?私も妊娠中はイライラしたし、ヒステリックになった事もありましたが、元気な赤ちゃんを産みました。IP強制表示中:222.7.56.1708/02/27 04:58:26
- 
						381:名無しさん 5分10分首が座ってくるのはいつ頃からですか? 
 俯せにして!と言わんばかりに大泣きで、母にはそんだけ首すわれば俯せで大丈夫って言われたけどママ友にはまだ早い!と…IP強制表示中:219.125.145.2708/02/27 11:26:41
- 
						382:名無しさん ↑考え方は人によって違うから何ともいえないなー。私は目を離さないなら俯せでもいいと思うけど。 IP強制表示中:210.153.84.12908/02/27 11:32:29
- 
						383:名無しさん >>381まず、何ヶ月なん? IP強制表示中:222.7.56.1908/02/27 22:27:04
- 
						384:名無しさん 破水したらお風呂入ったらダメやけどオシルシやったら入っても大丈夫なんでしょうか? IP強制表示中:202.253.96.24908/03/01 09:06:20
- 
						385:名無しさん 一番風呂かシャワーならちゃうかったっけ? IP強制表示中:210.136.161.4808/03/01 09:38:04
- 
						386:名無しさん ありがとうございます IP強制表示中:202.253.96.23308/03/01 09:56:14
- 
						387:名無しさん >>381です 
 今日1カ月になりました。
 保育士さんが来たので聞いたらウツブせからアオ向けにスムーズにできるし首も90ドで安定カンもあるのでベビのソバにいれば問題ない…との事でした
 禁止ワードが分からず読みにくくてすみませんIP強制表示中:219.125.145.2508/03/02 00:00:41
- 
						388:名無しさん >>381です 
 今日1カ月になりました。
 保育士さんが来たので聞いたらウツブせからアオ向けにスムーズにできるし首も90ドで安定カンもあるのでベビのソバにいれば問題ない…との事でした
 禁止ワードが分からず読みにくくてすみませんIP強制表示中:219.125.145.2508/03/02 00:01:17
- 
						389:名無しさん hTTP://oSAIfU.COm/chi-hua-hua/ 
 超有名小遣い稼ぎサイトこのサイトからピザやカラコンなどを注文するとキャッシュバックサイトを賢く使ってお金儲けしましょう
 貯まったお金は現金や楽天ポイントにも交換できるよIP強制表示中:210.153.84.13608/03/02 03:36:22
- 
						390:名無しさん おしるしゎ普通に風呂入って('-^*)okょ IP強制表示中:210.153.84.4208/03/02 22:57:06
- 
						391:名無しさん 産まれたての子なんですが母乳を飲んでくれません口に入れて吸ったと思ったらぇらい顔して離しますミルクだとよく飲むのに…どぅしたら飲んでくれますかね根気しかないんですかね乳が張りすぎて辛い… IP強制表示中:210.136.161.14208/03/03 00:49:09
- 
						392:名無しさん >>391 うまく吸えてないんじゃないかな?産院に電話して聞いてみたら?相談のってくれるとおもうよ。 IP強制表示中:210.136.161.10508/03/03 06:21:17
- 
						393:384 390さんありがとう。無事産まれました。 IP強制表示中:202.253.96.24908/03/03 06:34:54
- 
						394:名無しさん ↑さん 
 おめでとうお疲れ様これから育児頑張ってね私も12日出産したばっかりやねんIP強制表示中:210.153.84.13308/03/03 10:15:13
- 
						395:名無しさん 来週で④ヶ月になる子供が居てます 
 下着の事なんですが今は
 短肌着+長肌着+カバーオールを着せていますが、これから少しずつ温くなってきたら下着は何を着せていくもんですか?初めての子なのでよくわかりませんIP強制表示中:210.153.84.13108/03/03 10:31:11
- 
						396:384 394さんありがとう&おめでとう。お互い育児頑張ろうね。 IP強制表示中:202.253.96.23308/03/03 11:56:42
- 
						397:名無しさん >>395うちは単肌着+ロンパス、夏は肌着だけ IP強制表示中:210.153.84.3808/03/03 12:01:12
- 
						398:名無しさん 今長肌着+ロンパス+カバーオール+ズボン 
 
 肌着は肌着と同じ布地のロンパスにしてカバーオールIP強制表示中:210.153.84.4408/03/03 14:58:03
- 
						399:名無しさん 夏は下着だけですごさせるんですね夏の外出時は 
 ロンパスにカバーオールですか
 398さん
 長肌着にロンパスだと足元長肌着がでませんかIP強制表示中:210.153.84.4408/03/03 15:49:44
- 
						400:名無しさん 今15週です。 
 尿が濁ってるんですが、蛋白とか下りてるんですかね?
 明日も濁ってたら病院に行くつもりですが…
 
 IP強制表示中:210.153.84.3308/03/03 22:43:09
- 
						401:◆qvTVs6rEgE >>400あまり気にしすぎなくても大丈夫だよb IP強制表示中:219.108.157.5208/03/03 23:54:48
- 
						402:名無しさん あたしも妊娠してから濁り気にするようになったけど尿検査で問題なかったよ IP強制表示中:210.153.84.4408/03/04 04:26:21
- 
						403:名無しさん >>401さん402さん 
 
 ありがとうございました。
 不規則な生活な上、
 食生活も良くないので
 これからは気を付けて様子みてみます☆
 
 IP強制表示中:210.153.84.4308/03/04 05:28:57
- 
						404:名無しさん >>403 水分もしっかり摂ってね IP強制表示中:210.153.84.808/03/04 06:45:34
- 
						405:名無しさん >>403食生活はちゃんとしないと妊娠中毒症になるよ IP強制表示中:210.136.161.5008/03/04 13:23:13
- 
						406:名無しさん ひやきおうがん?っていつ頃から飲ませていけるんですか IP強制表示中:210.136.161.13908/03/04 14:24:40
- 
						407:名無しさん 1ヶ月経てば大丈夫やと思うけど 
 生まれて間もない時期は、仕方ないよIP強制表示中:222.7.56.1908/03/04 15:57:26
- 
						408:名無しさん 1ヶ月からですか上の子の時は夜もよく寝てくれていたので下の子は夜中から昼まで全然寝ないんです 
 教えて下さりありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.3608/03/04 16:20:32
- 
						409:名無しさん 今18wで毎日体重計ってて、全然体重増えないんですがそんな方いました? IP強制表示中:210.153.84.4008/03/04 16:22:50
- 
						410:名無しさん 9ヶ月まで体重増えなかった☆ IP強制表示中:219.125.145.2608/03/04 16:50:07
- 
						411:409 よかったですo(^-^)o安心しましたぁありがとう IP強制表示中:210.136.161.5008/03/04 18:17:10
- 
						412:名無しさん 無知なので誰か教えて下さい。妊娠は排卵期にしかしないんですか? 確率が高くなるだけで排卵期以外の日でも妊娠の可能性はありますか? IP強制表示中:219.125.151.20408/03/05 15:03:08
- 
						413:名無しさん 医者に聞け 
 排卵せならんしないのにどやって妊娠すんねんIP強制表示中:210.136.161.14308/03/05 15:10:50
- 
						414:名無しさん 妊娠五ヶ月ぢゃまだ性別わかるのって無理なんですかね? IP強制表示中:210.153.84.13708/03/05 19:02:34
- 
						415:名無しさん わかるよあたし、5ヶ月でわかったよでも確実ではないかも… IP強制表示中:210.136.161.15008/03/05 19:12:56
- 
						416:名無しさん ↑そぉなんですか 
 次の時にでも聞いてみますIP強制表示中:210.153.84.13508/03/05 20:59:17
- 
						417:名無しさん >>413意味わからんし IP強制表示中:219.125.148.17608/03/05 23:48:25
- 
						418:名無しさん >>416さん 
 
 
 病院にもよるけど、6ヶ月過ぎないと教えてくれないとこもありますよIP強制表示中:210.153.84.13008/03/05 23:57:26
- 
						419:名無しさん 妊娠五ヶ月半なんですけど骨盤ダイエットってしたらダメなんですかね? IP強制表示中:210.136.161.5008/03/06 04:14:21
- 
						420:名無しさん ↑ばか? IP強制表示中:210.153.84.13108/03/06 06:31:26
- 
						421:名無しさん えわからんから聞いたんですけどばかですかだめってことですよねわかりましたぁ IP強制表示中:210.153.84.13008/03/06 07:42:26
- 
						422:名無しさん 普通に分かるやろ聞く事がおかしい非常識にも程があるわ IP強制表示中:210.153.84.13408/03/06 08:05:50
- 
						423:名無しさん 骨盤ひらかないと赤ちゃんでないやん 
 帝王切開するんIP強制表示中:210.153.84.13408/03/06 09:26:43
- 
						424:名無しさん そこまでゆわんでええやん IP強制表示中:210.153.84.13208/03/06 09:36:38
- 
						425:名無しさん ストレスぶつけられてかわいそう IP強制表示中:210.136.161.4508/03/06 10:09:09
- 
						426:名無しさん 質問です。今五ヶ月目で、一週間前に引越しをしたんですが、その家がすごいペンキ臭くて頭痛くなるくらいなんですが、赤ちゃんには影響はないですか? IP強制表示中:210.153.84.3408/03/06 10:14:01
- 
						427:名無しさん ないことはないこんなとこで聞くなバカたれ気になるなら病院で聞けよ IP強制表示中:210.153.84.13508/03/06 10:23:15
- 
						428:名無しさん 出産した病院で退院する時って先生や看護婦さんに何か渡しました?ちょっとしたお礼みたいな物なんですけど。 IP強制表示中:202.253.96.23308/03/06 12:39:31
- 
						429:名無しさん 私はしてないよした方がいいのかと思ったけど総合病院とかなら受け取らないと思うし個人はどうかわからないけど IP強制表示中:210.136.161.5308/03/06 12:49:30
- 
						430:名無しさん ↑さんありがとうございます。総合病院とか大きい病院はそぉかもしれないですね。個人病院の方わどぉされましたか? IP強制表示中:202.253.96.23308/03/06 13:20:34
- 
						431:名無しさん 渡さなかったー IP強制表示中:210.153.84.13808/03/06 15:20:19
- 
						432:名無しさん ↑さんありがとうございます。 IP強制表示中:202.253.96.23308/03/06 16:31:10
- 
						433:名無しさん 渡しました 
 病院の規則では賄賂 0157 患者様に気をつかわせない(仕事分の代金は頂いている)等々の理由で受け取ってはいけない事になってますが
 ウチの自己満やけどホンマにお世話になったから和菓子100個持って行きました
 受け取れないですぅ…と言いながら慣れた感じで受け取ってくれました(笑)IP強制表示中:219.125.145.2408/03/07 00:03:31
- 
						434:名無しさん あいぜんばしは受け取ってもらえなかった IP強制表示中:210.153.84.13108/03/07 01:53:09
- 
						435:名無しさん 私は個人病院で渡しました私はそんなつもりじゃなかったのですが、母親に言われて渡しました気をつかっていただかないように、『いただきものですが皆さんで食べて下さい。』といって渡しましたよ IP強制表示中:210.153.84.4008/03/07 01:57:51
- 
						436:名無しさん お腹に巻くやつでコルセットタイプとガードルタイプがあると聞いたんですがどっちが使いやすいですか? IP強制表示中:210.153.84.4308/03/07 08:55:55
- 
						437:名無しさん 着脱が楽なんはコルセットやけど外出時はガードル、家の中や寝る時はコルセットという風に分けて使うといいですよー IP強制表示中:210.136.161.14608/03/07 11:13:42
- 
						438:名無しさん マグって何ヵ月から使うんですか? IP強制表示中:210.136.161.4508/03/07 11:28:25
- 
						439:名無しさん >>437さんありがとうございます!普通は二つ持つもんなんですか IP強制表示中:210.153.84.13308/03/07 14:35:24
- 
						440:437 私は初産でなにもわからなかったんですが、使いわけたほうがいいって言われたんで両方買いました IP強制表示中:210.153.84.4408/03/07 19:58:53
- 
						441:名無しさん お宮参りってなんですか? IP強制表示中:210.153.84.13508/03/07 23:55:37
- 
						442:名無しさん >>441 
 Yahoo!検索→お宮参り→解決
 本屋→育児本→解決IP強制表示中:210.153.84.4408/03/08 00:17:37
- 
						443:名無しさん >>442 教えてあげてもいいやん 
 >>441 ひよこクラブには赤ちゃんの健やかな成長を祈ってお参りします。って書いてあるよIP強制表示中:210.153.84.13708/03/08 00:54:26
- 
						444:名無しさん ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4408/03/08 01:10:15
- 
						445:名無しさん  IP強制表示中:210.136.161.17108/03/08 18:33:48
- 
						446:名無しさん 母乳でるのにミルクにかえた人いますか?理由も教えてもらえたら嬉しいです IP強制表示中:202.253.96.24908/03/09 16:12:58
- 
						447:名無しさん アレルギーあったからミルクにかえたよ IP強制表示中:210.153.84.4208/03/09 17:22:54
- 
						448:名無しさん 447サンありがとうございます。アレルギーあったら仕方ないですよね。 IP強制表示中:202.253.96.24908/03/09 18:20:57
- 
						449:名無しさん >>446何が知りたいん? IP強制表示中:222.7.56.2108/03/10 07:39:47
- 
						450:名無しさん 教えてください。 
 今安定期に入ったので、水子の供養に行こうと思ってるのですが、妊娠中に行くのはどうなんでしょうか?IP強制表示中:210.153.84.13208/03/11 00:40:07
- 
						451:名無しさん 連れてかれるの覚悟してでも供養しなね IP強制表示中:219.125.145.2608/03/11 01:52:40
- 
						452:名無しさん つれてかれたりしないからいってあげて IP強制表示中:210.153.84.3508/03/11 04:12:30
- 
						453:名無しさん ↑ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4208/03/11 23:43:27
- 
						454:名無しさん 1歳くらいの子供を持つママに聞きたいんですが夜子供がねるときねかしつけますかどうゆうふうにねかしてますか IP強制表示中:210.153.84.3908/03/12 13:12:22
- 
						455:名無しさん >>454 
 一緒にお布団に入って、歌うたいながらトントンして寝かしたり
 立って抱っこして、うたいながらトントンやったりするよ!IP強制表示中:210.136.161.14908/03/12 21:31:05
- 
						456:名無しさん 皆子供といつから一緒に寝ましたか? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/13 00:01:50
- 
						457:名無しさん 7カ月ぐらい 
 つかまり立ちしたから、寝てる間にベビーベッドから落ちたりしないか心配なったのをきっかけにIP強制表示中:210.153.84.13308/03/13 00:20:32
- 
						457:名無しさん みなさん今の時期も暖房器具つけてますか?? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/13 00:20:32
- 
						458:名無しさん みなさん今の時期も暖房器具つけてますか?? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/13 00:20:57
- 
						459:名無しさん ↑すみません書き忘れましたが新生児です IP強制表示中:210.153.84.4208/03/13 01:42:18
- 
						460:名無しさん 寒ければつけるよ。 IP強制表示中:210.136.161.4708/03/13 06:24:20
- 
						461:名無しさん うん 
 親が判断すればいいだけやと思うよIP強制表示中:222.7.56.2308/03/13 06:46:39
- 
						462:名無しさん 新生児の子いてるけどつけてるよ。出産後どれぐらいで出血なくなりましたか? IP強制表示中:202.253.96.23308/03/13 07:57:35
- 
						463:名無しさん 一ヵ月半ぐらいでなくなった IP強制表示中:210.153.84.4108/03/13 09:10:31
- 
						464:名無しさん そんなにかかるんですね。まだ出血あるから不安だったんで。↑サンありがとうございます IP強制表示中:202.253.96.24908/03/13 09:26:04
- 
						465:まぁちゃん >>457さん。私ベッドなんですがそれ位から一緒のベッドで寝ても大丈夫なんですかね?何か赤ちゃんは固いマットレスじゃないとアカンって聞いたんで背骨が曲がるとか IP強制表示中:210.136.161.5308/03/13 11:03:52
- 
						466:名無しさん 何歳ごろか自分でフォークやスプーンを使えるようになりますか? IP強制表示中:210.153.84.3308/03/13 13:11:08
- 
						467:名無しさん 同じ時間にレスしたから、>>457が二つあるですかね IP強制表示中:210.136.161.4608/03/13 13:37:08
- 
						468:名無しさん >>464私は2ヶ月くらい IP強制表示中:222.7.56.2408/03/13 14:36:21
- 
						469:名無しさん 464デス↑さんありがとうございます。一週間くらいでなくなると思ってました。1ヶ月たたない赤ちゃんは何時間おきにどれぐらいのミルクあげらいいんですか?よく飲むんですけど1時間たたったらもぉ指吸い出します IP強制表示中:202.253.96.24908/03/13 15:17:56
- 
						470:名無しさん みんな育児本買ってないの? IP強制表示中:210.153.84.13708/03/13 15:21:33
- 
						471:名無しさん 妊娠して2カ月ちょいやねんけど乳首がデカクなって痛いよー(>_<)服を二枚着ても立ってるのわかんねん 
 上から貼るシールみたいなんってあるんかな??IP強制表示中:210.136.161.14808/03/13 15:54:39
- 
						472:名無しさん >>469三時間おき。産科できかなかったの? IP強制表示中:210.136.161.15208/03/13 16:08:55
- 
						473:名無しさん >>348 
 遅いかもしれませんが…ガードルはオロが落ち着いてからするものなのでナプキンが取れてか薄いナプキンに変わってからがいいと思いますょ。
 私もワコールでガードル買いましたが、ワコール方がそうおっしゃってました。
 私は現在産後3ヶ月ですが妊娠前よりジーンズのサイズ下がりましたよ
 継続って大切だなーと思いましたIP強制表示中:219.108.157.5808/03/13 19:22:25
- 
						474:名無しさん >>469 
 私は母乳だって、母乳は新生児の時は赤ちゃんが泣くごとに吸わせてあげたらいいって言われました。
 ミルクはわかりませんが…
 後、新生児は本能で指しゃぶりしてるから大きくなった幼児が指しゃぶりするのと違ってお腹がすいているとか寂しいとかぢゃないと産院の先生がおっしゃっていましたIP強制表示中:219.108.157.5708/03/13 19:32:00
- 
						475:名無しさん >>471ブラジャーしてないん? IP強制表示中:222.7.56.2408/03/13 21:15:38
- 
						476:名無しさん ↑おもた笑 IP強制表示中:210.153.84.3908/03/13 21:20:14
- 
						477:名無しさん ブラつけんと外出る人なんかおる??つけてる前提やろ IP強制表示中:210.153.84.13408/03/13 21:30:14
- 
						478:名無しさん つけてたら乳首すけるとかありえへんくない? IP強制表示中:210.153.84.13108/03/14 00:16:02
- 
						479:名無しさん だれがすけるとかゆうてるん? IP強制表示中:210.136.161.14308/03/14 02:07:07
- 
						480:名無しさん 乳首デカクなってるって書き込みあるやん 服を二枚着ても立ってるのがわかる状態でブラせんとかアホやん くだらん質問するなよ IP強制表示中:210.153.84.4008/03/14 03:26:59
- 
						481:名無しさん 家の中での話じゃないん IP強制表示中:210.153.84.13308/03/14 06:18:16
- 
						482:名無しさん 新生児の間は何着せてますか? IP強制表示中:210.136.161.5208/03/14 06:27:12
- 
						483:名無しさん 家でもブラジャー着けたらいい。ノータリン IP強制表示中:210.153.84.3308/03/14 06:38:55
- 
						484:名無しさん 家ではつけんほうがいいんちゃうかなぁ IP強制表示中:210.153.84.3808/03/14 06:41:18
- 
						485: 1才なったばっかりの子なんですが昨日の夜から2回吐いて下痢してるんですが何か原因あるんでしょうか? 
 さっきもミルク飲んで吐きました
 でも元気はあるんですIP強制表示中:210.153.84.3408/03/14 06:42:07
- 
						486:名無し 485今流行ってるウィルスせいの風邪じゃないの?ロタとかやったら大変やから病院連れてった方がいいと思うょ!! IP強制表示中:219.125.148.20708/03/14 08:34:02
- 
						487:名無しさん >>471 
 
 ブラつけてても立ってるのがわかりす
 腫れあがってる感じで痛いです(>_<)IP強制表示中:210.153.84.3508/03/14 11:49:56
- 
						488:名無しさん >>487マタニティ用してるんやろ? 
 それに母乳パッドつけといたら?IP強制表示中:222.7.56.1808/03/14 12:07:28
- 
						489:名無しさん >>470 
 私は買いました(>_<)
 本屋さんに行けば売ってますよぉ(。・∀・。)IP強制表示中:210.136.161.4408/03/14 12:15:32
- 
						490:名無しさん の前や後って何ヶ月からのせれますか? IP強制表示中:210.153.84.13008/03/14 13:35:26
- 
						491:名無しさん ベビーカーやベビーベッドのレンタルってどうすればいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/03/14 13:54:07
- 
						492:名無しさん >>490 
 各メーカーの商品によって多少対象年齢書いてるからそれ目安に。
 >>491ネットで検索するか病院や子供用品店の無料配布の雑誌見る。IP強制表示中:210.153.84.13408/03/14 14:30:29
- 
						493:名無しさん >>491ウチネット検索してレンタルした双葉堂って所で IP強制表示中:210.153.84.4308/03/14 14:49:58
- 
						494:名無しさん ありがとうございます見てみます IP強制表示中:210.153.84.3308/03/14 15:29:53
- 
						495:名無しさん レンタルと購入値段変わらんから次の子の為にって購入したんやけど後悔したぁ 
 
 ベビって生後何日位から外一緒に連れてけますか?IP強制表示中:210.153.84.12908/03/14 16:09:22
- 
						496:名無しさん ↑なんで後悔? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/14 16:20:25
- 
						497:名無しさん 今妊娠6ヶ月半なんですけどお腹がめっちゃ出てるんです私の友達は6、7ヶ月の頃そこまで目立たなかったから不安で個人差はあると思うんですけどこの頃みなさんは目立ってましたか? IP強制表示中:210.153.84.13608/03/14 16:23:46
- 
						498:名無しさん >>496邪魔やから 
 IP強制表示中:210.153.84.3608/03/14 16:33:00
- 
						499:名無しさん 質問なんですが… 
 今2人目妊娠中で上は女の子やからできれば男の子がほしくて
 15週の検診でダメもとで性別聞いてみたら突起物があるっぽいなぁ(笑)と先生に言われました男の子の場合これぐらいからでもわかるんでしょうか男の子を出産・妊娠された方教えてもらえたらうれしいですIP強制表示中:210.153.84.4008/03/14 16:51:37
- 
						500:名無しさん 生み分けすればよかったのに IP強制表示中:210.153.84.4208/03/14 17:10:43
- 
						501:名無しさん >>497 細い子はでやすいらしいでー IP強制表示中:210.153.84.3308/03/14 17:51:28
- 
						502:名無しさん >>500さん 
 産み分けを考えて調べてみたり聞いたりしたんですがどれも確信あるものぢゃなくて諦めました産み分けで確実な説ってどんなものがあります今さらだけど…(笑)
 良ければどんな産み分け方法があるか教えてほしいですぅ>>500さんは産み分け成功しました質問ばかりでゴメンナサイIP強制表示中:210.153.84.13708/03/14 17:56:02
- 
						503:名無しさん >>501ありがとうございますそうなんですかありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.12908/03/14 18:19:10
- 
						504:名無しさん >>502調べたんじゃなかったの?産み分けに確実なものなんてないよ。 
 病院によっていつ教えてくれるか異なるけど、男の子なら大体5ヶ月で早ければわかる。
 うちは男の子やけど、三十週まで言ってくれなかったよ。IP強制表示中:210.136.161.4908/03/14 18:21:59
- 
						505:名無しさん 妊娠って何週目からわかるんですか? IP強制表示中:210.136.161.14808/03/14 18:40:50
- 
						506:名無しさん >>504さん 
 産み分けって確実な方法ないんですかぁ
 本で調べたりサイト見たりしたんですが絶対ぢゃないとか医学的な根拠はないとかで…
 ぢゃあ産み分け方はただ可能性が高くなるって事なんですね?
 >>504さんは男の子だったんやあ
 病院によって性別の報告時期とか違うんか教えて頂きアリガトウございますIP強制表示中:210.153.84.12908/03/14 18:54:37
- 
						507:名無しさん 妊娠してすぐわかる。 
 >>497さん背が低いとおなかがでやすいみたい。たまひよにかいてたよIP強制表示中:210.153.84.3408/03/14 18:55:22
- 
						508:名無しさん 背が低いだけじゃない。背が低くて細い人やで IP強制表示中:210.153.84.13108/03/14 19:03:36
- 
						509:名無しさん >>497です。身長は162あります IP強制表示中:210.153.84.4308/03/14 19:21:12
- 
						510:名無しさん じゃあ細いんかな?あたしが買った本には小柄な人はお腹目立つって書いてたよ IP強制表示中:210.136.161.14808/03/14 19:30:35
- 
						511:505 妊娠してすぐわかるんですねありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.13208/03/14 19:41:50
- 
						512:名無しさん 太くても背が低いとおなかでやすいみたい。 
 あと骨盤のサイズやからそれはわからん。IP強制表示中:210.153.84.13708/03/14 20:22:42
- 
						513:名無しさん 太かったら目立たへんよ IP強制表示中:210.136.161.15208/03/14 20:24:15
- 
						514:名無しさん 細くても出てない人もいてる 
 骨盤の大きさの方が関係してくるって産婦人科医がTVで言ってたよ
 IP強制表示中:222.7.56.2008/03/14 21:29:38
- 
						515:名無しさん そりゃ何ゆうても最後には人それぞれってなるからなぁ IP強制表示中:210.136.161.5308/03/14 23:14:55
- 
						516:名無しさん あたしでぶやけど腹でてるしダチは細いけどでてない IP強制表示中:210.153.84.13608/03/14 23:57:51
- 
						517:名無しさん >>495最低生後1ヵ月は外出はダメだよ IP強制表示中:210.136.161.4908/03/15 00:53:05
- 
						518:名無しさん 517さん。ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4308/03/15 01:07:10
- 
						519:名無しさん >>498オマエモナ IP強制表示中:210.136.161.14808/03/15 04:41:21
- 
						520:名無しさん ↑邪魔やから後悔したって意味やろ。 IP強制表示中:222.7.57.11208/03/15 09:12:05
- 
						521:名無しさん 売れるんちゃうん IP強制表示中:210.153.84.4008/03/15 11:05:58
- 
						522:名無しさん >>519あほや笑 IP強制表示中:210.153.84.3808/03/15 14:17:55
- 
						523:名無しさん 予定日まであと20日 
 肺や脇腹いたなるんやけど
 どうしてですか?
 分かる方教えてくださいIP強制表示中:222.7.56.24408/03/15 15:48:57
- 
						524:名無しさん だいたいつわりって何週目から出ますか? IP強制表示中:210.153.84.4408/03/16 02:19:43
- 
						525:名無しさん ↑人それぞれ IP強制表示中:210.153.84.12908/03/16 03:40:19
- 
						526:名無しさん >>523子宮で圧迫してるから IP強制表示中:222.7.56.2408/03/16 13:11:44
- 
						527:名無しさん 今生後3週間の息子の事なんですが、顔がすごくかさかさです。 
 乳児湿疹もすこし出ています。
 ベビーローションとかぬらないほうがいいですかね?IP強制表示中:210.153.84.4408/03/16 16:24:51
- 
						528:名無しさん ↑ぬってもいいやろ IP強制表示中:210.136.161.5408/03/16 17:32:09
- 
						529:名無しさん >>524あたしはつわりなかったで IP強制表示中:210.153.84.13408/03/16 18:12:54
- 
						530:名無しさん もうすぐ2ヶ月です。オムツSサイズがキツそうなんですが、Mサイズのパンツ型のオムツはまだ早いですか? 
 IP強制表示中:210.153.84.13608/03/16 19:16:32
- 
						531:名無しさん パンツ型はまだ早いんちゃうかな! IP強制表示中:210.153.84.3408/03/16 19:41:51
- 
						532:名無しさん Mのテープやろ IP強制表示中:210.153.84.4308/03/16 20:57:06
- 
						533:名無しさん 今、3ヶ月のベビがいます。 
 早期教育で何かされている方いますか?ディズニー英語や家庭保育園など…。
 もし、されている方がいたら感想などを聞きたいですIP強制表示中:219.108.157.5308/03/16 22:12:38
- 
						534:名無しさん マタニティからしてますよ IP強制表示中:222.7.56.2408/03/17 00:11:09
- 
						535:名無しさん >>530 まだはやくない?4~5ヶ月でテープのMサイズくらいやで。何KGあるの? IP強制表示中:222.7.56.2708/03/17 07:30:17
- 
						536:名無しさん >>530はやすぎ。デブなん? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/17 08:38:23
- 
						537:名無しさん みんな何ヶ月からパンツ型のオムツしてますか? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/17 09:01:27
- 
						538:名無しさん >>537 IP強制表示中:210.136.161.4808/03/17 11:26:25
- 
						539:名無しさん ハイハイしまくるようになったらとか友達は言ってたようちは9ヶ月やけどまだハイハイうまくできひんからテープ型 IP強制表示中:210.153.84.3508/03/17 12:13:00
- 
						540:名無しさん >>534さんはなにの教材をつかわれてますか?できたら教えていただけませんか IP強制表示中:219.108.157.5508/03/17 12:15:30
- 
						541:名無しさん >>530サン上で留めようとしてるんじゃない? 
 メリーズなら少し深いよ
 IP強制表示中:219.125.145.3108/03/17 16:10:34
- 
						542:名無しさん 1歳3カ月いまだにテープ式なんかパンツ式は少し大きい気がして… IP強制表示中:210.153.84.13408/03/17 21:17:22
- 
						543:名無しさん >>540ディズニーの英会話です。本格的にはしてませんので参考にはならないかも。 IP強制表示中:222.7.56.1608/03/17 21:48:47
- 
						544:名無しさん あ IP強制表示中:210.153.84.13008/03/18 02:32:20
- 
						545:名無しさん 生後2週間の赤ちゃんなんですがミルク飲んで1時間たったくらいに出します。何かおかしいんでしょうか?便もコロコロなんですが水分がたらないのでしょうか?同じ様な方いますか? IP強制表示中:202.253.96.23308/03/18 09:59:50
- 
						546:名無しさん コロコロはまだ出た事ない IP強制表示中:210.153.84.3908/03/18 11:12:31
- 
						547:名無しさん ベビードレス?セレモニードレスってどこで購入するんですか? IP強制表示中:210.136.161.5308/03/18 11:31:20
- 
						548:名無しさん ドレスはデパートや通販でも売ってるょ 
 IP強制表示中:219.125.151.20408/03/18 11:36:46
- 
						549:名無しさん 545さん 
 病院で使ってたミルクと違うの飲ませて無い?IP強制表示中:219.125.151.20508/03/18 11:57:45
- 
						550:名無しさん >>548ありがとうございます!お宮参りの時にはおる着物もデパートに売ってますかね? IP強制表示中:210.153.84.13308/03/18 12:21:56
- 
						551:名無しさん 545です。↑サンありがとうございます。病院で使ってたミルクが何か分からないですが病院でもらったやつをずっと飲ませてます。 IP強制表示中:202.253.96.23308/03/18 12:23:23
- 
						552:545 ↑間違えました。549さんありがとうございます。 IP強制表示中:202.253.96.24908/03/18 13:06:15
- 
						553:名無しさん >>545 排気が足らないか寝かせてる時おなかを圧迫した状態になってるとか。 
 便がコロコロなのは吐いた事によって脱水になってるのかも。
 >>547 赤ちゃん本舗にもあるしレンタルもあるよ。IP強制表示中:210.153.84.9808/03/18 23:19:54
- 
						554:名無しさん >>545 排気が足らないか寝かせてる時おなかを圧迫した状態になってるとか。 
 便がコロコロなのは吐いた事によって脱水になってるのかも。
 >>547 赤ちゃん本舗にもあるしレンタルもあるよ。IP強制表示中:210.153.84.9808/03/18 23:21:08
- 
						555:名無しさん ↑連続ゴメン IP強制表示中:210.136.161.10808/03/18 23:21:56
- 
						556:545 553さんありがとうございます。気つけて見てみます。ミルク80あげてるんですけど飲みすぎとかじゃないですよね? IP強制表示中:202.253.96.24908/03/19 10:16:56
- 
						557:名無しさん 託児所に預けてる方に質問です。いきなり行っていつから預かって欲しいって言いに行って大丈夫なんですかね?あとどのくらい前に言いに行けば預かって貰えますか? IP強制表示中:210.153.84.4408/03/19 11:41:00
- 
						558:名無しさん 赤チャン本舗着物あったっけ?ドレスしかなかったような、、 IP強制表示中:210.153.84.13508/03/19 12:02:30
- 
						559:名無しさん >>557託児所によって子供達・先生の人数は違うからここで聞くより、電話か説明受けに行って聞くべき。 
 >>558ドレスしかなかった気するよね。IP強制表示中:210.136.161.5408/03/19 13:02:36
- 
						560:名無しさん ドレス赤チャン本舗見に行ってみます着物はないんですねみんな着物どこで買ってるんですかぁ呉服屋ですかね? IP強制表示中:210.153.84.4208/03/19 13:25:34
- 
						561:名無しさん みんな着物買ってはるんレンタルってないんですか?? IP強制表示中:210.136.161.14208/03/19 16:55:21
- 
						562:名無しさん 着物もドレスもレンタルありますよ着物は七五三で使えるみたいやし私は買いたいんですが買ってる人はどこで買ってるんやろ(;´д`) IP強制表示中:210.153.84.13508/03/19 17:14:10
- 
						563:名無しさん >>558ある 
 本店にあったIP強制表示中:222.7.56.2208/03/19 21:10:23
- 
						564:名無しさん 本店って本町? IP強制表示中:210.153.84.3408/03/19 22:19:35
- 
						565:名無しさん 今生後1ヵ月過ぎの女の子なんですけど…ミルク120やったら足りたいみたいで口をパクパクしてめちや泣きます本とか見ても1ヵ月の赤ちゃんは120って書いてるしみんなさんの赤ちゃんは1ヵ月のときどれぐらいミルク飲んでましたか IP強制表示中:210.153.84.4108/03/20 01:21:25
- 
						566:名無しさん 全部飲みほすの? 
 母乳は?IP強制表示中:210.136.161.5308/03/20 01:23:30
- 
						567:名無しさん >>565サン 
 私の子供も一ヶ月の時ミルク120じゃ足りないみたいやったから140に増やして
 それでも足りないみたいやったから160飲ましてたよ時間をその分空けたよ4時間から5時間空けて160飲ましてましたIP強制表示中:210.153.84.4308/03/20 01:53:47
- 
						568:名無しさん みるくはあまり飲ませちゃだめなのでは? IP強制表示中:210.136.161.14808/03/20 02:25:24
- 
						569:名無しさん 個人差あるからなぁ 
 本人が満足するならええんちゃう?IP強制表示中:210.153.84.3408/03/20 02:43:35
- 
						570:名無しさん 病院で聞けば?母乳はいくらあげてもいいけど。 IP強制表示中:210.153.84.3308/03/20 03:00:25
- 
						571:567です 確かにミルクは飲ませ過ぎは駄目みたいですねでもあまりぐずる様なら本当に足りてないと思います。うちの子今は二歳になるけど標準でスクスク元気に育ってますよ IP強制表示中:210.153.84.4208/03/20 03:04:34
- 
						572:名無しさん 2ヶ月の子が便秘で糖水飲ましたり、のの字マッサージしても便出ません 
 何か良い方法ありませんか?IP強制表示中:210.153.84.4208/03/20 04:47:10
- 
						573:名無しさん 綿棒浣腸してみましたか? IP強制表示中:210.153.84.3708/03/20 06:38:15
- 
						574:565 皆さんお返事ありがとうございますミルクの量増やしてもいいんですねうちの子1回飲むと時間が4時間は空くので余計にお腹がすくのでしょうか?母乳は欲しがるだけあげていいんですね。じゃーミルク飲ませた後にあげてもいいんですね母乳は多い時で160ぐらい飲んでるんですけど IP強制表示中:210.136.161.5008/03/20 09:23:20
- 
						575:ゆう 子供が昨日から熱出してまして、目ヤニもすごいでるんですが、目ヤニ出るのはオカシイですか? 
 今日祝日で病院も休業なので緊急で病院行くか悩んでます。
 わかる方いましたらご意見お願いしますIP強制表示中:210.136.161.4908/03/20 10:29:47
- 
						576:名無しさん 綿棒浣腸も2回したんですが出ません IP強制表示中:210.136.161.14308/03/20 11:11:41
- 
						577:名無しさん >>575おかしくないよ IP強制表示中:210.153.84.3408/03/20 11:30:29
- 
						578:名無しさん >>575熱って、どれくらい?花粉症ちゃうん? 
 >>576白湯あげてますか?IP強制表示中:222.7.56.1608/03/20 12:09:34
- 
						579:名無しさん >>577>>578さんありがとうございました!病院電話したら様子見て大丈夫って言われました 
 熱もだいぶ落ち着きました!IP強制表示中:210.136.161.4408/03/20 13:32:17
- 
						580:名無しさん >>576 
 1週間たってもでなかったら病院連れて行ってあげやそれまではミルクか母乳飲んだ後にのの字マッサージとか綿棒で刺激してあげてIP強制表示中:210.153.84.3508/03/20 13:56:26
- 
						581:576です 便が出なくなってから砂糖水飲まして、のの字マッサージもしてるのに出ませんm(__)m今まで快便だったのに 
 1週間出なかったら病院行ってきます。IP強制表示中:210.153.84.13808/03/20 14:03:21
- 
						582:名無しさん >>581砂糖水…?聞いた事ないなぁ。 
 お風呂の中で温まりながら「の」字マッサージして、お白湯飲ます。オムツ替えの時に綿棒にベビーオイルつけて、クリクリしてあげる。
 あと、母乳ならお母さんが野菜をたくさん食べないとね。油物ばっかりとか外食とかしてるとあかんよ。IP強制表示中:222.7.56.1608/03/20 18:15:29
- 
						583:名無しさん 11/30と3/15って何座なんですか?教えて頂けたら嬉しいです IP強制表示中:210.153.84.13808/03/20 18:35:33
- 
						584:名無しさん ムーニーのお尻拭きのピンクってどこに売ってますか?いろいろ見に行ったんですけど…詰め替えのピンクは売ってなくって IP強制表示中:210.153.84.3408/03/20 19:45:28
- 
						585:名無しさん 詰め替えピンクベビザにありましたよ! IP強制表示中:210.153.84.4208/03/21 00:22:26
- 
						586:584 585さんお返事ありがとうございます 
 すごく嬉しいですずっと探してたので今度買いに行ってきますIP強制表示中:210.153.84.3508/03/21 01:09:11
- 
						587:名無しさん みなさんに質問です。産後何ヵ月で生理きましたか私産後9ヵ月なのにまだこなぃ IP強制表示中:210.153.84.3708/03/22 09:55:16
- 
						588:名無しさん 6ヶ月から離乳食始めて子供はあと1週間で8ヶ月になります。よく食べるので今日から2回食にしようと思うのですが青のりっていつから食べれますか?あと2回食にするのと同時に固さも少し固くして大丈夫ですか? IP強制表示中:210.136.161.4508/03/22 12:41:18
- 
						589:名無しさん よく食べてるなら始めていいと思うよ青のりはミネラルが豊富だしトッピングで使うのもいいし食べさせても大丈夫だよ 
 歯は生えてるのかな?
 オモチャとかよく噛んでたりするならモグモグも上手だと思うし豆腐の固さ程で、7倍がゆでいいと思うミルク減ると思うから水分はよく摂らしてあげて下さいねIP強制表示中:210.153.84.4208/03/22 13:01:37
- 
						590:名無しさん >>587完母ですか?完母なら生理遅いかも。私は子供が1歳2ヶ月の時になってすぐくらいにやっと生理きましたよ。 IP強制表示中:210.153.84.4008/03/22 13:09:38
- 
						591:名無しさん >>587です 
 >>590さん、返答ありがとうございますm(__)m私も完母です周りに完母の人いなくてまだこなくてもおかしくはないんですねIP強制表示中:210.136.161.14908/03/22 13:49:32
- 
						592:名無しさん >>587産後5ヶ月で完母やけど、まだこやん。こやん方が楽でいい。 IP強制表示中:222.7.56.1808/03/22 16:58:19
- 
						593:名無しさん せやなあ IP強制表示中:210.153.84.4008/03/22 17:29:41
- 
						594:名無しさん >>588です。>>589さんありがとうございました4ヶ月頃から下の歯2本生えてますずっとヌイグルミやオモチャや私の手を噛んでます青のりトッピングに使ってみますね IP強制表示中:210.153.84.3808/03/22 18:39:32
- 
						595:名無しさん >>588です。>>589さんありがとうございました4ヶ月頃から下の歯2本生えてますずっとヌイグルミやオモチャや私の手を噛んでます青のりトッピングに使ってみますね IP強制表示中:210.153.84.3808/03/22 19:14:40
- 
						596:名無しさん 4ヶ月で2本はえてるって早いなぁそんなもん? IP強制表示中:210.136.161.5308/03/22 19:42:39
- 
						597:名無しさん 私は4ヶ月半やったけど、娘は5ヶ月になってもまだや。 IP強制表示中:222.7.56.2008/03/22 23:04:06
- 
						598:名無しさん 私は4ヶ月半やったけど、娘は5ヶ月になってもまだや。 IP強制表示中:222.7.56.2008/03/22 23:04:37
- 
						599:名無しさん もうすぐ10ヶ月の息子の事なのですが、9ヶ月から3回食を始めてその日から夜寝る前に1回ミルクを飲むだけになりました。それまでは完ミで哺乳瓶を見せたらすぐ欲しがっていたのですが今では全く欲しがりません。一応、遊んだ後や食前、食後は白湯やお茶、ジュースをあげています。 
 こんな調子ならもうフォローァップミルクに変えたらいいのでしょうか?
 後、うんちがコロコロで一度だけお尻の穴が切れたみたいで少し血がついていました。もう少し水分を摂らしてあげた方がいいですか?
 質問ばかりですみませんIP強制表示中:210.153.84.3408/03/24 23:57:41
- 
						600:名無しさん 今4ヶ月の赤ちゃんなんですけど、歯が生えてませんY(>_<、)Yみなさんの、赤ちゃんはいつぐらいから生えましたか?? IP強制表示中:222.7.57.18108/03/25 00:08:45
- 
						601:名無しさん 9ヶ月に生えたよ 
 4ヶ月は早いほうだよ
 平均的に言われてるのは7~8ヶ月から生えてくるんじゃなかったかなIP強制表示中:210.153.84.13008/03/25 00:37:49
- 
						602:名無しさん >>599フォローアップにしていいと思う。うんちする時苦しそうにきばる?出すの苦しそうなら水分量調節した方がいいかも。けど、ご飯が個体になれば多少うんちの硬さもかわるんじゃないかな? 
 >>600うちは8ヶ月頃に生えだしたよ。4ヶ月の時は何も生えてなかった。歯は生えるの遅い方がいいって言うし焦らずに。IP強制表示中:210.153.84.3408/03/25 04:19:21
- 
						603:名無しさん >>602さん、そうですかうんち気張る時たまに、痛いみたいでギャンギャン泣きながらしたりする時もありました最近は水分も気にしてあげているからか普通ですご飯食べているから大人と変わらないうんちをするのはおかしい事じゃないから水分だけもう少し気を付けてみますありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.13408/03/25 13:53:39
- 
						604:名無しさん ギャンギャン泣きながらうんこ(笑) IP強制表示中:210.153.84.3408/03/25 15:45:44
- 
						605:名無しさん 生まれた日が23日なんですが、生後何日になるんですか?生まれた日から1日目なのか生まれた次の日から1日目なのかどっちなんでしょうか?教えて下さい IP強制表示中:210.153.84.3508/03/25 18:45:31
- 
						606:名無しさん 今日、26日やから 
 生後3日目
 病院にいてるんやったら病院で聞いたらいいのにIP強制表示中:222.7.56.2508/03/26 17:55:07
- 
						607:名無しさん 産後の生理で10日続いたり、血の色が茶色かったりすることってありますか? IP強制表示中:210.136.161.5208/03/27 22:05:36
- 
						608:名無しさん 茶色い出血は古い出血です 
 ホルモンバランスで10日続いたりします
 原因は色々ありますが、ストレスや環境の変化、食生活、不規則な生活など…IP強制表示中:222.7.56.2608/03/27 22:45:42
- 
						609:名無しさん >>608 
 そうだったんですね。色々思い当たります(*_*)ありがとうございます。IP強制表示中:210.153.84.12908/03/27 23:41:49
- 
						610:名無しさん 名前の良し悪しってどうやって調べるんですか?見てくれる人がいるんでしょうか?? IP強制表示中:210.153.84.13308/03/28 18:24:14
- 
						611:名無しさん 月にオムツ代ミルク代いくらくらいかかりますか??新生児です★ IP強制表示中:222.7.56.25108/03/28 20:15:05
- 
						612:名無しさん >>610本とか神社とか、鑑定してくれる占い師みたいな人もいる 
 
 >>611オムツのメーカーにもよる、1日10枚前後でパンパースなら、月に4000~5000円くらいかなIP強制表示中:222.7.56.2508/03/28 21:26:07
- 
						613:名無しさん うちオムツ月に4袋ゎ使う。グーン IP強制表示中:210.153.84.3808/03/28 21:35:08
- 
						614:名無しさん うちはムーニー3袋+ほほえみ1缶(ミルク補充)で六千円弱 IP強制表示中:210.136.161.14408/03/28 22:30:45
- 
						615:名無しさん >>610 
 サイトによって結果ことなったりするけど ネットでも調べれるよ
 >>611
 うちは新生児の時はオムツはパンパースで1日約15枚使って、ミルクは小缶880円1本と大缶2980円分使った。IP強制表示中:210.136.161.5208/03/28 23:04:40
- 
						616:名無しさん 産後いつからチャリ乗ったぁ?いつから乗っていいんやろ? IP強制表示中:210.153.84.4108/03/29 17:54:33
- 
						617:名無しさん うち1ヶ月半で乗ったけど傷が痛かったし今2ヵ月半やけど長時間乗ると痛くなるよ(つд`) IP強制表示中:210.153.84.3908/03/29 17:57:39
- 
						618:名無しさん 今朝からずっと 
 動いてもいないのに心臓がバクバクします…出産予定日まで一週間くらいなのですが関係ありますか?
 IP強制表示中:222.7.56.25008/03/29 22:15:02
- 
						619:名無しさん 動悸ちゃうん? IP強制表示中:210.136.161.4908/03/29 22:48:58
- 
						620:名無しさん 救心 IP強制表示中:210.153.84.4108/03/29 22:55:37
- 
						621:名無しさん >>618 血圧あがってるんぢゃない? IP強制表示中:210.153.84.9808/03/29 23:00:15
- 
						622:名無しさん 月18~20万で家族3人で生きていけますかね? IP強制表示中:210.136.161.5308/03/29 23:30:04
- 
						623:名無しさん あたしんとこ無理やねん IP強制表示中:210.153.84.12908/03/29 23:32:56
- 
						624:名無しさん >>621人によって出費違うんやし自分で月どれ位金出ていってどれ位余るかとか考えたら?自分でしかわからん事と思う IP強制表示中:210.153.84.13208/03/30 00:11:20
- 
						625:名無しさん >>622やろ IP強制表示中:222.7.56.1908/03/30 14:54:11
- 
						626: もうすぐ⑤ヶ月ベビチャンの事なんですが、ここ二ヶ月位、左側のほっぺただけ赤くカサカサです 
 ベビークリームも塗ってるのですが一向になおりません
 皮膚科に行くか小児科なのか初めての子供で、わかりません教えてくださいIP強制表示中:210.136.161.14708/03/30 15:35:08
- 
						627:名無しさん >>626 
 皮膚科やでIP強制表示中:210.153.84.13408/03/30 17:01:41
- 
						628:名無しさん >>622 
 うちの知り合いは19万、家族3人で生活してるで。節約の仕方めっちゃうまいから貯金もしてはる!!まぁ車ないから貯金できるゆうてたけど
 生活できるできひんは自分のやりくり次第ちゃうIP強制表示中:210.153.84.13408/03/30 17:06:31
- 
						629: 626です 
 ありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.13608/03/30 17:27:01
- 
						630:名無しさん 生後10日の赤ちゃんがいてるんですが完母でいくつもりなんですがはじめの頃に比べて胸の張りが弱くなってきてるんです今マデは胸が熱もったりしてたんですが今はそれもはじめよりは弱くて…このまま母乳とまってしまうんでしょうか IP強制表示中:210.136.161.15008/03/30 21:28:09
- 
						631:名無しさん ↑落ち着いたって事やで。とまるんとは違う IP強制表示中:210.136.161.14808/03/30 22:15:13
- 
						632:名無しさん 産後1ヶ月たつんですがマッサージよびたいんですがマッサージしていいんですか? IP強制表示中:210.136.161.14808/03/30 22:18:39
- 
						633:名無しさん あげ IP強制表示中:210.153.84.4108/03/30 22:47:55
- 
						634:名無しさん 631サンありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13808/03/30 23:31:12
- 
						635:名無しさん >>631さし乳(子が吸った分だけ新しい母乳が作られるから張りにくくなる)になったんじゃない 
 >>632どこをマッサージオロ終わるまでは気になるかもしれないけど…大丈夫なんじゃない
 マッサージ屋に電話で聞いてみてはどうかなIP強制表示中:210.153.84.13008/03/31 02:31:58
- 
						636:名無しさん すいません妊娠中にやむおえずお酒飲んでた人居ますか? IP強制表示中:210.153.84.12908/03/31 13:33:00
- 
						637:名無しさん やむを得ず飲む状況なんかないし IP強制表示中:210.153.84.13208/03/31 13:42:13
- 
						638:名無しさん 637さんにはワカラナイかも知れないですけど…私にも色々事情があるんです。 IP強制表示中:210.153.84.3808/03/31 13:47:02
- 
						639:名無しさん >>638誰にもわからない 
 子供<付き合い
 
 検索しろIP強制表示中:210.153.84.13008/03/31 13:48:35
- 
						640:名無しさん 左、差し乳、 
 右、溜まり乳って有り得ますか?IP強制表示中:222.7.57.23708/03/31 13:50:06
- 
						641:名無しさん >>640有り得るよ IP強制表示中:210.136.161.4308/03/31 13:50:37
- 
						642:名無しさん >>641サンありがとぉございますm(_ _)m IP強制表示中:222.7.57.23608/03/31 13:52:28
- 
						643:名無しさん 酒飲む事情ってなんやねん(笑)死ねや IP強制表示中:210.136.161.5008/03/31 14:13:17
- 
						644:639 >>643死ねとか言うのやむたら? IP強制表示中:210.136.161.5108/03/31 14:21:12
- 
						645:639 >>643死ねとか言うのやめたら? IP強制表示中:210.136.161.15208/03/31 14:21:46
- 
						646:名無しさん ↑名乗る必要ないやんw IP強制表示中:210.153.84.3608/03/31 14:41:39
- 
						647:チアキ おしるし来てからどれくらいで陣痛ッてきますか??今おしるしがきたのですがとても不安です IP強制表示中:222.7.56.24008/03/31 14:51:48
- 
						648:名無しさん 病院には電話しました? 
 人によるだろうし、私破水だったから…お役にたてなくてごめんなさい頑張って下さいIP強制表示中:210.136.161.4608/03/31 15:03:43
- 
						649:639 >>646根拠もなく自作とか言う人がいるので IP強制表示中:210.153.84.3808/03/31 15:19:32
- 
						650:名無しさん >>647おしるしは様子みるだけで良い 
 
 私は2日後に破水して陣痛きたIP強制表示中:222.7.56.1608/03/31 16:27:21
- 
						651:チアキ ありがとうございます★ 
 様子見て待ってます★お腹が生理痛のように痛むのですがこれは陣痛とは違いますよね?IP強制表示中:222.7.56.24708/03/31 17:08:35
- 
						652:名無しさん >>651 
 間隔はある?IP強制表示中:210.153.84.4208/03/31 17:31:18
- 
						653:チアキ あります…痛くなったり痛くなくなったり…ですが我慢できるんで陣痛ではないのかなと思って… IP強制表示中:222.7.56.24908/03/31 18:17:27
- 
						654:名無しさん 陣痛なんぢゃない? 
 私は、おしるしきてから2時間後に陣痛きたょ!IP強制表示中:210.136.161.15208/03/31 18:54:32
- 
						655:名無しさん それ陣痛ちゃうかな?私それでずっとおって痛みが強くなってきて病院いったら9センチ開いてて早くこなあかんって怒られた 
 1時間に何回痛くなる?IP強制表示中:210.153.84.4408/03/31 18:56:51
- 
						656:名無しさん 私もそうでしたよ。生理痛みたいな痛さで、今日産まれるんかなって思ったら破水して痛さが増して…。3時間半で産まれました。 
 初産なら陣痛5~10分おき位の間隔ですよね。
 間隔みて早めに病院行ったほうが安心ですよIP強制表示中:210.153.84.3408/03/31 19:03:23
- 
						657:チアキ 本当ですか? 
 ありがとうございます★IP強制表示中:222.7.56.24108/03/31 19:09:42
- 
						658:チアキ 一つ言い忘れてました…間隔が一定でない時があるんです↓ IP強制表示中:222.7.56.24108/03/31 19:14:01
- 
						659:名無しさん 今間隔どの位ですか? 
 あと、病院まで近いですか?IP強制表示中:210.153.84.3408/03/31 19:18:53
- 
						660:チアキ 10分とか5分です…病院までは約5分でつきます★痛みは20秒くらいでおさまります!普段お腹が張って痛い時は横になればいいのですが…後心拍数も早いです! IP強制表示中:222.7.56.23708/03/31 19:29:08
- 
						661:名無しさん ↑それ早くいった方がいいって IP強制表示中:210.153.84.4208/03/31 19:30:12
- 
						662:名無しさん 陣痛だと思うなぁ病院には連絡いれましたか?病院の指示に従って、とりあえずすぐにでも病院行ける準備して、様子みるのが1番だと思う 
 もぅすぐ可愛い我が子に会えるんだねっ
 頑張って下さいねっIP強制表示中:210.153.84.3708/03/31 19:33:26
- 
						663:チアキ みなさんありがとうございます!これが陣痛だと4月1日生れですかね↓ちょっと可哀相だけど五体満足で生まれてきてくれるならいいですね★本当にありがとうございます!今から準備します! IP強制表示中:222.7.56.24408/03/31 19:38:03
- 
						664:名無しさん 近いですね♪間隔も連絡入れれる位になってるし、電話入れて一度診てもらったらどうですか?もしもまだ大丈夫ってなっても家にも帰れるし…今日産まれそうかな、なんて思いながらレスしてるんですけど(*^ー^*)痛さきたらフーフーって呼吸やるの大変やけど、頑張ってきて下さい! IP強制表示中:210.136.161.14108/03/31 19:38:39
- 
						665:名無しさん 盛り上がってるときにすみません母親学級って絶対行った方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.3408/03/31 20:24:08
- 
						666:名無しさん ↑妊婦の時に行くやつですか? IP強制表示中:210.153.84.13608/03/31 20:45:15
- 
						667:名無しさん そうです IP強制表示中:210.153.84.3508/03/31 20:51:14
- 
						668:名無しさん 初産?なら行った方がいいよ。 IP強制表示中:210.153.84.13508/03/31 21:21:02
- 
						669:名無しさん わかりましたぁ IP強制表示中:210.136.161.4708/03/31 22:04:53
- 
						670:名無しさん 保育所の申し込みは早い方がいいとかありますか? IP強制表示中:210.136.161.4308/03/31 22:13:49
- 
						671:名無しさん 当然 IP強制表示中:210.153.84.3508/03/31 22:14:44
- 
						672:名無しさん いつからするもんなん IP強制表示中:210.153.84.4208/03/31 22:16:20
- 
						673:名無しさん 待機の多い地域は出産前にしないと間に合わないらしいよ IP強制表示中:210.153.84.108/03/31 22:33:28
- 
						674:名無しさん 私の市は待機多いけど、生まれてからしか申し込めない 
 生まれてすぐ申し込みしても最短1年は確実IP強制表示中:210.153.84.12908/03/31 22:53:16
- 
						675:チアキ 昨日はお世話になりました★今朝早く出産することができました IP強制表示中:222.7.56.24808/04/01 12:10:29
- 
						676:名無しさん チアキさんおめでとうございます! IP強制表示中:210.153.84.3908/04/01 12:13:38
- 
						677:名無しさん チアキさんおめでとう無事安産やったんかな?今はゆっくり体休めてね IP強制表示中:210.153.84.3708/04/01 12:32:08
- 
						678:名無しさん 出産予定日まで一ヶ月をきったのですがしておいた方が良い事ってありますか?☆最近恐いのと楽しみなのが入り交じり複雑です(>_<) 
 入院時に着替えとか以外であったら便利なものはありますか?あと新品の赤ちゃんの肌着類は一度洗う方が良いですか?IP強制表示中:123.108.237.908/04/01 12:48:40
- 
						679:名無しさん 洗った方がいいよ。 IP強制表示中:210.153.84.13108/04/01 13:02:58
- 
						680:名無しさん 洗濯機あるなら洗剤!洗剤入ってるかいないか先に聞かなあかんけど。。私病院で買ったけど、種類なかったから持ってきたら良かったって思いました後ドライヤーとかも無かったんで、あったら便利って思いました☆後は普通に腕時計ですかね参考にならなかったらすみませんm(__)m IP強制表示中:210.153.84.3808/04/02 00:55:39
- 
						681:名無しさん 哺乳瓶っていつ頃まで使いますか?子供は今5ヵ月で完ミです。 IP強制表示中:210.153.84.4208/04/02 01:14:52
- 
						682:名無しさん >>681 
 その子にもよる!!うちの子は1歳過ぎまでほ乳瓶使ってたよIP強制表示中:210.153.84.13208/04/02 01:29:27
- 
						683:名無しさん >>682やっぱり子供によって違うんですね。ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13308/04/02 01:37:07
- 
						684:名無しさん 680どんだけ不便な病院なんビックリした IP強制表示中:210.153.84.3708/04/02 02:01:29
- 
						685:名無しさん ↑普通に新しい病院やったで IP強制表示中:210.153.84.13708/04/02 02:07:23
- 
						686:名無しさん >>678 
 爪切りと髪ゴムと100円玉数枚(コインランドリーやジュース用)IP強制表示中:210.153.84.4108/04/02 03:35:21
- 
						687:名無しさん 爪切りはいるねー。 IP強制表示中:210.153.84.3908/04/02 05:38:08
- 
						688:名無しさん なんで爪切りがいるん? IP強制表示中:210.153.84.4108/04/02 05:55:45
- 
						689:名無しさん 全部貸してくれるし電話も部屋にあるくない? IP強制表示中:210.153.84.13008/04/02 07:12:02
- 
						690:名無しさん ドライヤーない病院て、、、 IP強制表示中:210.153.84.3408/04/02 11:56:17
- 
						691:名無しさん >>688赤ちゃんのお世話するから IP強制表示中:222.7.56.2608/04/02 12:06:15
- 
						692:名無しさん 私もドライヤーないん?って感じやったわぁ病院自体はめっさ綺麗やったけどてか次産む病院変えてんけど、あるんかなぁ無かったらどうしよ爪切りは病院にあるんと違うかなぁ?ドライヤー無かったけど爪切りあったで(笑) IP強制表示中:210.136.161.15008/04/02 13:55:13
- 
						693:名無しさん 爪切りよりやすりの方がいい IP強制表示中:210.153.84.4108/04/02 14:36:38
- 
						694:名無しさん すみませんドライヤー貸し出しであったらしいあほやわ…説明なかったし無いと思ってた借りたら良かった IP強制表示中:210.153.84.4008/04/02 15:10:00
- 
						695:678です(^-^) 皆さん有難うございます、肌着は洗います☆ 
 ドライヤーと爪切り、時計は確認してみますね(^-^)里帰りもなく引越してきたばかりの初産なのでここ、とても参考になります。IP強制表示中:123.108.237.908/04/02 19:28:17
- 
						696:名無しさん うん!ベビ用爪きり絶対いる!顔ひっかきまくるし IP強制表示中:210.153.84.12908/04/02 21:47:13
- 
						697:名無しさん ここの人は自分の爪切る為のことをゆってるんやないん? IP強制表示中:210.153.84.3608/04/02 22:00:24
- 
						698:名無しさん ベビ用は退院してからでもよくない? IP強制表示中:210.153.84.3708/04/02 22:18:32
- 
						699:名無しさん >>698 意外とのびるらしいよ IP強制表示中:210.153.84.708/04/02 22:35:58
- 
						700:名無しさん 新生児って何ケ月までの子の事言うんですかね IP強制表示中:210.136.161.14608/04/02 22:50:27
- 
						701:名無しさん 一ヶ月までやで IP強制表示中:210.136.161.5308/04/02 22:54:22
- 
						702:名無しさん 初期中絶は12週までと言いますが何週何日までですか?中絶したくないのでそれまでねばりたいのですが… IP強制表示中:210.153.84.3708/04/03 00:50:34
- 
						703:名無しさん 新生児マススクリーニングは何も言わなくても病院がしてくれるんですか 
 それとも何か申し込みが必要ですか
 してない病院とかあるんですか
 教えて下さいm(__)mIP強制表示中:210.136.161.14108/04/03 02:08:13
- 
						704:名無しさん >>702 
 11週6日までが初期中絶、法律は21週まで。12週以降の中絶は促進剤を使って産みおろし。
 
 >>703
 してない病院もある。している病院は、指示があるはず。病院で聞いたらどうですか?IP強制表示中:222.7.56.2108/04/03 06:24:39
- 
						705:名無しさん >>702おろす気ならいつでもおろせる。相手から望まれてないのに産むの? IP強制表示中:210.153.84.3808/04/03 06:42:10
- 
						706:名無しさん ↑スレズレ IP強制表示中:210.153.84.12908/04/03 06:51:43
- 
						707:名無しさん 704サン 
 レスありがとうございます
 してない病院もあるんですか…
 いきなり病院で聞くより少し情報が欲しかったんです
 今度聞いてみます
 ありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.3308/04/03 07:35:11
- 
						708:名無しさん でもねばるッて…何やと思ってるん IP強制表示中:210.136.161.14908/04/03 08:34:36
- 
						709:名無しさん ↑ほっといたりや IP強制表示中:210.136.161.5408/04/03 10:34:43
- 
						710:名無しさん 個人差があるやろけど妊娠中大体いつくらいからお腹が負担になって腰痛くなりはじめましたか? IP強制表示中:210.136.161.14608/04/04 03:34:40
- 
						711:名無しさん 私9ヶ月と臨月 IP強制表示中:210.153.84.3508/04/04 05:38:01
- 
						712:名無しさん >>710 
 8ヶ月~
 IP強制表示中:222.7.56.1808/04/04 05:47:09
- 
						713:名無しさん うちも八ヶ月ぐらいから IP強制表示中:210.153.84.3908/04/04 06:15:12
- 
						714:名無しさん >>710私まだ10週やけど、腰ハンパないくらい痛い 
 (ノ_・。)2人目の時も陣痛、腰の方が痛かったIP強制表示中:210.153.84.13208/04/04 09:27:23
- 
						715:710 ありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.13208/04/04 10:44:03
- 
						716:名無しさん 妊娠して安定期って何ヶ月? IP強制表示中:210.136.161.5208/04/04 11:41:41
- 
						717:名無しさん 5ヶ月からやとおもう IP強制表示中:210.153.84.13108/04/04 12:23:02
- 
						718:名無しさん 和光堂についてる 
 ポイントて
 何もらえますか?IP強制表示中:210.136.161.14708/04/04 15:57:24
- 
						719:名無しさん 着床出血ってどのくらいの量の血がでますか? 
 オリモノより少し多いくらい茶色の血?が朝から出てます(>_<)
 これは着床出血でしょうか?
 生理遅れて7日めです(>_<)IP強制表示中:210.153.84.13808/04/04 21:55:56
- 
						720:名無しさん ドラッグストアで検査薬買って調べてみては…? IP強制表示中:210.136.161.15208/04/04 22:22:32
- 
						721:名無しさん またその質問か… IP強制表示中:210.136.161.14908/04/04 22:43:47
- 
						722:名無しさん 寝てる間におむつがズレてて肌着にうんちついたんですけど手洗いしても黄色いのが落ちなくてとれる方法ありますか? IP強制表示中:210.153.84.13608/04/05 18:31:13
- 
						723:722です 手洗いしてから洗濯しましたけど落ちないんです IP強制表示中:210.136.161.5008/04/05 18:51:08
- 
						724:名無しさん うんち用の洗剤でやってみたら? IP強制表示中:210.136.161.4908/04/05 18:53:01
- 
						725:名無しさん あの質問なんですが 
 妊娠線を防ぐための
 クリームはどこに売ってるんですか?IP強制表示中:219.108.157.408/04/05 19:10:30
- 
						726:Farming for [url=http://www.thsale.com]wow gold[/url] (world of warcraft gold) isn't easy、 but you can buy cheap wow gold、 wow power leveling on sale. [url=http://www.thsale.com]Buy wow gold[/url] here、 we sell cheap world of warcraft gold. Buy wow gold now、I think you will have your pleasure.We have revolutionized the exchange of money to wow gold with fast delivery.Purchase [url=http://www.thsale.com/Cheap.Gold.World_of_Warcraft_-_US.WOW-US.Server.013.aspx]world of warcraft gold[/url] online and world of warcraft gold power up your character to the next level.Welcome to our website about world of warcraft gold、delivery in 24 hours、7/24 service. IP強制表示中:60.190.240.76808/04/05 19:21:47
- 
						727:名無しさん >>725ジャスコのマタニティ売り場にあったよ IP強制表示中:210.153.84.13808/04/05 19:24:18
- 
						728:名無しさん >>727ジャスコですか!! 
 ありがとうございました!!
 ちなみに分かりやすいですか?
 IP強制表示中:219.108.157.608/04/05 19:45:57
- 
						729:名無しさん ドラッグストアにあるよ~ IP強制表示中:210.153.84.3608/04/05 20:50:54
- 
						730:727 めちゃわかりやすいよ妊娠線の説明のポップついてたし IP強制表示中:210.136.161.14708/04/05 20:55:21
- 
						731:名無しさん >>729>>300ありがとうございました!! IP強制表示中:219.108.157.1208/04/05 21:08:13
- 
						732:名無しさん >>723普段、シミ抜きする時、どうしてんのかな?赤ちゃん用でも良いし、大人が使ってる洗剤のブライトとかでも綺麗にとれる。 IP強制表示中:222.7.56.1608/04/05 21:48:43
- 
						733:名無しさん ブライト使っていけるんですか今からでも間に合いますかね IP強制表示中:210.153.84.3508/04/05 23:44:12
- 
						734:名無しさん >>733ブライトやで。 
 取れるから大丈夫、つけおきしとき。IP強制表示中:222.7.56.2008/04/06 04:48:52
- 
						735:名無しさん すみません、質問です。今妊娠六ヶ月なんですが、Sexをするときコンドームが普通のだと痛かったので、今は先っぽにジェル?ゼリー?みたいなのがついてるものを使ってるんですが、そうゆうものが中に少しでも入るとよくないんですかね??それだと痛くありません。 IP強制表示中:210.153.84.4308/04/07 06:17:25
- 
						736:名無しさん みなさん産後どれくらいでヘアーカラーしましたか?妊娠中期から髪の毛をいじってなくて早く美容院に行きたいのですが産後1ヶ月は早過ぎですか?私の母親がオロが終わってからにしろ。と言うので…みなさんの意見を聞きたいです。 IP強制表示中:210.136.161.14808/04/08 13:34:26
- 
						737:名無しさん いつでもいいと思うけどはげやすくなりそう IP強制表示中:210.153.84.4108/04/08 13:39:45
- 
						738:名無しさん 1ヶ月ちょいで行ったお宮参りやったし IP強制表示中:210.153.84.12908/04/08 14:39:17
- 
						739:名無しさん オロってなんですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/04/08 14:53:15
- 
						740:名無しさん オロって産後1ヶ月位出血するやつです。こんな答えですみません。 IP強制表示中:210.153.84.13808/04/08 15:43:12
- 
						741:名無しさん 1ヶ月ぐらいたでば大丈夫そうですかね(^-^;もともと髪の毛薄いのでハゲるのが心配ですが…1ヶ月検診過ぎたら行ってみます。ありがとうございました! IP強制表示中:210.153.84.13408/04/08 17:13:49
- 
						742:名無しさん 赤ちゃんの口の中にカビがはえた場合どんな症状がでますか? IP強制表示中:210.153.84.4408/04/08 17:17:14
- 
						743:名無しさん え?カビ 
 IP強制表示中:210.153.84.13208/04/08 19:44:13
- 
						744:名無しさん >>737何ではげそうなんか意味わからん IP強制表示中:210.153.84.13408/04/08 20:09:45
- 
						745:名無しさん 毛が抜けるからでしょ IP強制表示中:210.153.84.13408/04/08 20:20:30
- 
						746:名無しさん 頭皮にわるいからちがうん?なんもせんでも産後ってハゲたりするらしいしな IP強制表示中:210.153.84.3408/04/08 20:23:16
- 
						747:名無しさん 親戚が小学校、高校に入学したんですが入学祝い何をあげればいいんですか?小学生が女の子で高校生が男の子です。 IP強制表示中:210.136.161.14908/04/09 00:32:38
- 
						748:名無しさん 口の中のカビってガコウソウてやつじゃないですか? 
 ガコウソウなら口の中に白いカスみたいのがついたりすると思います。IP強制表示中:210.136.161.4908/04/09 00:35:56
- 
						749:名無しさん ↑アリガトウございます。病院で聞いたんですが心配するほどひどくナィのですがもし放置すればどうなるか知ってますか IP強制表示中:210.153.84.13708/04/09 00:54:44
- 
						750:名無しさん うちの子も口の中から白カス出てくるけどこれカビなん IP強制表示中:210.153.84.4008/04/09 02:46:17
- 
						751:名無しさん キッショ 笑 IP強制表示中:210.136.161.4808/04/09 02:52:14
- 
						752:名無しさん >>742口の中白くなってるの?うち、口の中カビなったよ放置すると増えて飲食欲衰えたり、子供が何も食べてないのにオエッってなって可哀想やったりするから、ひどくないうちに医療費高くないし連れてってあげたらどうかな病院行くと紫の塗り薬(抗生物質?)処方されるから、それを綿棒で塗る。 IP強制表示中:210.136.161.14108/04/09 02:53:36
- 
						753:名無しさん 748です。↑の方が言うとおり.ひどくなる前に気になるなら病院言った方が良いと思います。うちの子は自然に治ったケド繰り返しなる子もいるみたいです白いカスは.ミルクのカスの場合もあると聞きました母乳なら乳首.ミルクならほ乳瓶の乳首トカ赤ちゃんが口に入れる物は清潔にしてあげてください IP強制表示中:210.153.84.4008/04/09 08:05:47
- 
						754:名無しさん >>747あげ IP強制表示中:210.136.161.14608/04/09 10:30:06
- 
						755:名無しさん 入学祝い、普通に現金包んだらいんじゃないでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.14408/04/09 11:29:17
- 
						756:名無しさん 私も小学入学祝いに最近 
 図書カードあげたよ煜
 三千円ぶんだけやけど…
 
 高校入学祝いは一万くらい包んであげたらいいんじゃない
 
 いっぱい包む事ないと思うしIP強制表示中:124.83.159.22108/04/09 11:49:45
- 
						757:名無しさん 混合やからミルク馴れしたのか母乳を嫌がるんですけど解決策ありますか?差し乳で絞れないから直接吸わせたいです。 IP強制表示中:210.136.161.5408/04/09 13:09:19
- 
						758:名無しさん 中学生になる場合はいくらぐらい包んだらいいでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.13608/04/09 13:09:59
- 
						759:名無しさん 757さん、家の子もそうでしたが毎回母乳をあげれば哺乳瓶から離れてくれましたよ。 
 758さん、物入りな年ごろだから1万が無難だと思います。IP強制表示中:210.153.84.3908/04/09 13:25:17
- 
						760:名無しさん >>757です。759サン、お腹すかせて泣きじゃくるんですけど、根気よく母乳だけあげました? IP強制表示中:210.153.84.13308/04/09 13:34:56
- 
						761:名無しさん オロはいつぐらいまでつづきますか? 一ヵ月検診でみてもらってから出血が多くなりました。 ナプキン2枚かえてます。血は赤いです。 IP強制表示中:210.153.84.16908/04/09 13:41:42
- 
						762:名無しさん 752サン753サンアリガトウございますまだポッ程度なので様子見てみます IP強制表示中:210.153.84.3608/04/09 13:51:32
- 
						763:名無しさん 759です。 
 最初に5分ずつ(計10分)吸わせて、その後哺乳瓶であげてました。私陥没だから吸いにくかったようで、同じく泣きじゃくられました。それで保護器を買ったんですが、それでだんだん吸えるようになりましたよ☆よく張っていたので搾乳もしましたが、完全母乳になってくれました!哺乳瓶に慣れてしまうとなかなか母乳を受け付けてくれなくなっちゃうって言いますし、ミルクのメーカーによって(例えば甘味が強いなど)粉しか受け付けなくなってしまう子も居るようですね。757さんの赤ちゃんは何ヶ月なんですか?IP強制表示中:210.153.84.13808/04/09 14:09:36
- 
						764:名無しさん 757デス。2ヶ月です。 
 保護器、搾乳器、使ってやっと直接吸ってくれるようになったんです。突然全く吸ってくれなくなりました。IP強制表示中:210.153.84.3708/04/09 16:20:55
- 
						765:名無しさん 759です。 
 2ヶ月なんですか可愛いですよね。
 んー、何ででしょうね…?保護器は今使用されてるんでしょうか?大変失礼なのですが今思いつくのが食生活なので…。和食中心にされてますか?病院に相談窓口があれば、聞いたほうがいいかもしれないですね。こんなアドバイスでごめんなさい。IP強制表示中:210.136.161.14308/04/09 17:08:19
- 
						766:名無しさん 生理中ゎ出来ないの? 
 排卵日にしか出来ないの?中だししても大丈夫な日ある?IP強制表示中:210.136.161.5008/04/09 21:29:52
- 
						767:名無しさん ↑ない IP強制表示中:210.153.84.13108/04/09 21:53:19
- 
						768:名無しさん 出産して②週間くらいたちました…クリ?の部分が膨張するような感じで痛くなります…なにか分かりますか?尿の出も悪いし…膀胱炎でしょうか? IP強制表示中:222.7.56.24708/04/10 07:14:25
- 
						769:名無しさん >>75さん、>>76さんありがとうございます図書カードはドコで買えるんですか? IP強制表示中:210.153.84.3708/04/10 08:34:13
- 
						770:名無しさん 安さは金券ショップ IP強制表示中:210.136.161.4908/04/10 08:43:21
- 
						771:名無しさん 割り込みごめんなさい 
 ねんね期の赤ちゃんに前開きぢゃないロンパース着せてる人居ますか
 Tシャツとかランニングとか
 可愛いの見つけたケド着せれるか不安でIP強制表示中:210.136.161.14808/04/10 09:51:47
- 
						772:名無しさん >>771さん首座るぐらいから着せてましたよ- IP強制表示中:210.153.84.3908/04/10 10:42:51
- 
						773:名無しさん ありがとーございます 
 重ね着とかも首座ってからの方がいいですよねIP強制表示中:210.153.84.13708/04/10 11:28:57
- 
						774:名無しさん ずっと冷凍庫に入れてた賞味期限2月2日のササミは料理して食べれると思いますか? IP強制表示中:210.153.84.13308/04/10 14:25:22
- 
						775:名無しさん >>774ありえへん IP強制表示中:222.7.56.2108/04/10 18:27:30
- 
						776:名無しさん 冷凍庫いれてたならいいんちゃん IP強制表示中:210.136.161.15108/04/10 20:44:08
- 
						777:名無しさん ささ身って賞味期限なん消費じゃないんってかなり気になる IP強制表示中:210.153.84.4108/04/10 20:52:28
- 
						778:774 消費期限でしたやっぱダメですか IP強制表示中:210.153.84.4408/04/11 00:51:57
- 
						779:名無しさん >>772です>>773さん⇒重ね着って肌着きて長袖きて半袖着るとかって事よね首から着せるタイプと思うケド、私んトコは5ヶ月ぐらいから着せてたかな~ 
 大体首から着せるのは70とかからだったと思うしIP強制表示中:210.153.84.4008/04/11 00:54:50
- 
						780:名無しさん 消費はダメですね IP強制表示中:210.153.84.3308/04/11 05:56:41
- 
						781:名無しさん 60の服ってだいたい何ヶ月位ですか?人それぞれだと思うんですが教えて下さい IP強制表示中:210.153.84.4308/04/11 13:41:57
- 
						782:名無しさん もう少しで1ヶ月たつんでベビーバスは終わりで一緒にお風呂入れるんですよね?その時って湯船つかるのは何分位なんですか?身体洗うのも含めて入浴時間は沐浴と同じですか? IP強制表示中:210.153.84.12908/04/11 13:45:57
- 
						783:名無しさん あげます IP強制表示中:210.153.84.3708/04/11 16:16:20
- 
						784:名無しさん >>781さん60は大体3ヶ月~とかだったかな?あくまで人それぞれだからね 
 >>782さん1ヶ月から一緒に入ってですよ
 一応、1ヶ月検診の時に母子共々が出ていればですけど
 入浴時間は目安ですけど大体、10分前後じゃないかな沐浴と一緒だよ
 IP強制表示中:210.153.84.3408/04/11 16:28:17
- 
						785:名無しさん ほ乳瓶の保存方法、皆さんはどうしているのか、教えて下さい。 IP強制表示中:222.7.56.2208/04/11 22:46:11
- 
						786:名無しさん >>785さん保存とは使わなくなってからの事ですか?それとも使っていてミルトンに浸けておくという事なんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.4408/04/12 03:48:48
- 
						787:名無しさん ミルトンの消毒終わったら普通に棚にしまっといて大丈夫ですか? IP強制表示中:210.136.161.5408/04/12 05:25:51
- 
						788:名無しさん >>785です。 
 >>786、消毒してからのほ乳瓶の保存方法です。
 
 今は、熱湯消毒してからプラスチックのケースに、ほ乳瓶からニプルを外して置いてます。その上からタオルをかぶせてます。
 離乳食が始まり、食器などが増えてきたので、新しい物に買いかえようと思っているのですが、皆さんはどんな風にしているのか気になりました。良ければ、色々な人の意見やアイディアを聞きたいです。IP強制表示中:222.7.56.2308/04/12 07:48:36
- 
						789:名無しさん オーボールってどこに売ってますか? IP強制表示中:210.153.84.3408/04/12 17:14:18
- 
						790:名無しさん 今、⑩週目の初マタママです 
 ドーナツ型になる抱き枕はいつ位から使いましたか
 妊娠予防線のケアはいつからしましたか
 IP強制表示中:210.153.84.3308/04/15 01:00:53
- 
						791:名無しさん クリームは今からしといた方がいいよドーナツ型は私は使わなかったよ IP強制表示中:210.153.84.3508/04/15 01:09:19
- 
						792:名無しさん ↑ありがとうございます早速買います 
 私自身子どもの時から本が大好きで今も好きでよく読みます。
 ひよこ見てたらお腹の赤ちゃんに絵本を読んでるママを見るけど胎動を感じた位からで、十分なのかなIP強制表示中:210.153.84.3308/04/15 01:47:23
- 
						793:名無しさん ↑赤ちゃんの聴覚が発達するのは5ヶ月ごろで胎動感じるぐらいの時期から胎教するママさんが多いみたいだけど、今からでも全然いいと思いますよ 
 本が好きなんだったら尚更、ママのメンタル的にもいいと思うし充分なスキンシップになると思いますIP強制表示中:210.136.161.14708/04/15 04:37:45
- 
						794:名無しさん 今妊娠6ヶ月やけど、全然オッパイおっきくならないんです。張ってもないし。これからおっきくなるんですか? IP強制表示中:210.136.161.5008/04/15 10:41:25
- 
						795:名無しさん 皆が皆おっきくなる訳ちゃうよ IP強制表示中:210.153.84.3908/04/15 10:45:07
- 
						796:名無しさん ↑そうなんですねありがとうございますm(__)m IP強制表示中:210.136.161.5208/04/15 11:00:23
- 
						797:名無しさん 乳児湿疹ッてだいたいどれくらいから出ますか IP強制表示中:210.136.161.14308/04/15 11:45:08
- 
						798:名無しさん 哺乳瓶の消毒液って『ミルトン』がいいのかな 
 ミルトンって雑誌に値段のってないよね友達が消毒液はどのメーカーも同じ効果やしミルトンは広告費が入って他より高いって言ってた
 チュチュベビーが安くていいって聞いたけどどうなのIP強制表示中:210.136.161.5208/04/16 01:39:30
- 
						799:名無しさん 店行って 
 自分が好きなの選んだら?IP強制表示中:219.125.151.21108/04/16 02:01:12
- 
						800:名無しさん >>798さん、私病院からミルトンとかはやめて電子レンジで消毒出来る物や、熱湯消毒にして下さいって言われましただから家は電子レンジで出来るやつにしてましたよ IP強制表示中:210.153.84.13608/04/16 03:35:27
- 
						801:名無しさん >>797生後1ヵ月頃から。うちは2週間頃からやったけど。ってかそれぐらい本読んで調べろ。 
 >>798うちも消毒液残ると怖いかなと考えて電子レンジか熱湯消毒にしてた。IP強制表示中:210.153.84.4408/04/16 07:12:25
- 
						802:名無しさん ↑えらいえらそーやなぁ IP強制表示中:210.136.161.13908/04/16 10:10:09
- 
						803:名無しさん 確かにそんな言い方しかできひんのやったら答えんでいい IP強制表示中:210.153.84.13308/04/16 10:11:31
- 
						804:名無しさん >>800>>801さん 
 ありがとう熱湯消毒もいいですね
 もうすぐ後期のカンガルー教室あるので聞いてみますIP強制表示中:210.153.84.4008/04/16 15:39:20
- 
						805:名無しさん 母の日って5月の何日やったっけ? IP強制表示中:210.153.84.3708/04/16 18:17:32
- 
						806:名無しさん みんな産後のエッチいつからしました?もう産後3ヶ月やのにエッチしたらまだ結構いたいこんなもん IP強制表示中:210.136.161.5108/04/16 18:25:50
- 
						807:名無しさん そんなもんもん IP強制表示中:210.153.84.3808/04/16 18:49:08
- 
						808:名無しさん >>805さん11日やよ IP強制表示中:210.136.161.5408/04/17 00:34:22
- 
						809:名無しさん もうすぐ六ヶ月だけどお腹がポッコリ目立って自分の足元が見えにくくなるのは何ヶ月位ですか? IP強制表示中:210.136.161.14908/04/17 01:30:02
- 
						810:名無しさん もうすぐ六ヶ月だけどお腹がポッコリ目立って自分の足元が見えにくくなるのは何ヶ月位ですか? IP強制表示中:210.136.161.14908/04/17 01:31:11
- 
						811:名無しさん もうすぐ六ヶ月だけどお腹がポッコリ目立って自分の足元が見えにくくなるのは何ヶ月位ですか? IP強制表示中:210.136.161.14908/04/17 01:32:41
- 
						812:名無しさん 私は9ヶ月かな IP強制表示中:210.136.161.5008/04/17 03:18:33
- 
						813:名無しさん 人それぞれ違うと思う!私は8ヶ月までお腹ほとんど出なかったし、元々の体型とかもあるだろうし。 IP強制表示中:210.136.161.4708/04/17 03:22:37
- 
						814:名無しさん 801さんありがとうございますすいませんでした IP強制表示中:210.136.161.4308/04/17 03:25:54
- 
						815:名無しさん 細い人はめちゃ出るらしいよでも前に出るか横に出るかで足元見にくいかは変わってくるやろけど IP強制表示中:210.153.84.13608/04/17 06:43:53
- 
						816:名無しさん 808サンありがと IP強制表示中:210.153.84.13608/04/17 07:40:55
- 
						817:名無しさん 妊婦4ヶ月です胃薬のんでいーですか? 
 至急わかるかたお願いしますお腹痛くてIP強制表示中:210.153.84.4108/04/18 02:47:55
- 
						818:名無しさん >>817 
 あかんやろそんなお腹ずっと痛いなら病院に電話しいや?IP強制表示中:210.153.84.4408/04/18 04:33:08
- 
						819:名無しさん 電話しました焦って電話の発想すらでなかったです IP強制表示中:210.136.161.4708/04/18 06:40:54
- 
						820:名無しさん ほくろって、何歳からドコから出来始めるんですか? IP強制表示中:210.136.161.13908/04/18 10:30:52
- 
						821:名無しさん それ私も聞きたい IP強制表示中:210.136.161.14808/04/18 12:57:58
- 
						822:名無しさん うちの子半年ぐらいに太ももにひとつ出来てたで IP強制表示中:210.153.84.13108/04/18 14:27:43
- 
						823:名無しさん ホクロってなんでできるん? IP強制表示中:210.136.161.14308/04/18 14:42:33
- 
						824:名無しさん 生後1ヶ月半の子なんですが頭の一部だけ皮がめくれてフケのようになってるんですが同じような経験した方いますかオイル塗った方がいいですかね IP強制表示中:222.7.57.21208/04/19 01:11:26
- 
						825:名無しさん うん 
 オイル塗って、洗ってあげたらマシになるよ
 まだ1ヶ月やし、そんなん仕方ないわぁ…IP強制表示中:222.7.56.2708/04/19 05:34:06
- 
						826:名無しさん 塗らなくてもほっとけば治るよ。産まれて間もない時身体の皮めくれてたんと同じ感じ IP強制表示中:210.153.84.3408/04/19 08:41:34
- 
						827:名無しさん 今19週なんですが胎動がはっきりわかりませんでも毎日腸が動いてるような弱い動きがあるんですがこれは胎動ですかね? 
 ちなみに二人目なんですが忘れてしまってIP強制表示中:210.153.84.13108/04/19 09:59:24
- 
						828:名無しさん ほくろの情報知りたい 
 >>827その頃なら、まだはっきり分からんよ
 何かポコポコってなった気するとかその程度やった25週くらいには分かると思いますよIP強制表示中:210.153.84.13108/04/19 10:18:13
- 
						829:名無しさん ↑ありがとうございます子供がお腹乗ったりするから心配でだいたいそれくらいにははっきりわかるんですね安心しました IP強制表示中:210.153.84.13608/04/19 11:29:00
- 
						830:名無しさん あかんやろ 
 お腹に子供乗っけたら…圧迫してるのと一緒やと思うけどIP強制表示中:222.7.56.2008/04/19 11:32:56
- 
						831:名無しさん ↑乗っけてるんぢゃないんですけど、寝てたりしたら急にダイブとかしてくるんですよ気をつけてるんですけどまだ1歳半やしわかってくれなくて 
 もっと気をつけてますIP強制表示中:210.153.84.13608/04/19 12:33:21
- 
						832:名無しさん 12週の妊婦です。もともとつわりがひどくて何も食べれない状態でしたが、今日熱が39度あり、水分すら吐いてしまい1滴も取れない状況です。近くに頼れる人もいないので旦那の仕事帰るのを待ってますが旦那は病院いかんで大丈夫やといいます。みなさんなら行きますよね?それか私が大袈裟なんかな?長文すいません! IP強制表示中:210.153.84.3708/04/19 17:47:44
- 
						833:名無しさん まだ今はいかんでも大丈夫やとは思うけどそれが何日もつづくようなら入院やなぁ IP強制表示中:210.136.161.15108/04/19 17:50:02
- 
						834:名無しさん ↑ありがとうございます。熱はしばらくほっといて大丈夫ですかね? IP強制表示中:210.136.161.14308/04/19 17:55:13
- 
						835:名無しさん 早くいったほうがいいやろ妊婦やねんやからもたもたしてたらあかんやん私妊婦3ヶ月で熱でて産婦人科で薬もろたけど39度こえたら赤ちゃんもあぶないから点滴うつからこえたらまたきてゆわれたはよいきや IP強制表示中:210.153.84.4108/04/19 19:24:46
- 
						836:名無しさん 別にそんな急がんでも大丈夫やで まぁ熱あったらしんどいやろから明日にでも熱ざましもらいにいったらどうかな IP強制表示中:210.153.84.4008/04/19 19:35:23
- 
						837:名無しさん 不安になり電話したら来てと言われ今点滴してます 
 答えてくれた方ほんとにありがとうございました。IP強制表示中:210.136.161.14908/04/19 19:42:14
- 
						838:名無しさん お大事にね IP強制表示中:210.136.161.15108/04/19 19:55:34
- 
						839:名無しさん 明日でいいやんゆうてる場合ちゃうやろ IP強制表示中:210.136.161.14808/04/19 20:06:42
- 
						840:名無しさん しつこ解決したんやしいいんちゃう 
 外出先でお腹がはった時みなさんどうしてますか横になれないし…IP強制表示中:210.136.161.14808/04/19 20:14:23
- 
						841:名無しさん 立ってるより座る 
 座るより横になる
 IP強制表示中:222.7.56.1908/04/19 21:23:19
- 
						842:名無しさん 外やったらなかなかむずかしいよな 座るにしても座るとこなかったりするし すぐおさまったら問題ないけどなぁ IP強制表示中:210.136.161.4608/04/19 21:30:42
- 
						843:名無しさん >>825>>826さんありがとうございます 
 2人目なんですが上の子は産まれたての皮めくれるのしかなかったから少し気になってほっといてもいぃもんなんですね一応オイル塗りますIP強制表示中:222.7.57.20808/04/20 00:25:49
- 
						844:名無しさん オイルって何の?適当はオイルはアカンよ IP強制表示中:210.136.161.13908/04/20 12:25:14
- 
						845:名無しさん 妊娠してから食べ物の好みが大分変わったんですけど産後はまた元に戻るんですか? IP強制表示中:210.136.161.14708/04/20 12:42:11
- 
						846:名無しさん 質問です。初期に血液検査あったんですが、後期も同じ血液検査するんですか?あの注射まぢ痛い二回もエイズ検査してくれるんですか? IP強制表示中:210.136.161.5008/04/20 15:20:39
- 
						847:名無しさん >>845さん⇒私は自分で調理した肉系の料理がダメになったんだけど、出産してもうすぐ1年… 
 まだちょっと抵抗があって魚料理ばっかりですIP強制表示中:210.153.84.13308/04/20 16:04:32
- 
						848:845 >>847そうなんですかぁあたし甘いものが好きになってしまって最悪だぁ IP強制表示中:210.153.84.3308/04/20 17:48:47
- 
						849:名無しさん エイズ検査は初期だけやで。 IP強制表示中:210.153.84.3708/04/20 18:16:27
- 
						850:名無しさん ↑そうなんですねありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3308/04/20 18:27:28
- 
						851:名無しさん 質問:赤すぐ頼んだことある人居ますか 
 頼んでどのくらいで届きましたかIP強制表示中:210.136.161.5108/04/20 20:26:20
- 
						852:名無しさん 今38週なんですけど買い物などは予定日ギリギリまで出来ますか?またいつ頃お腹おりてきますか?里帰りはせず初産です。旦那の食事は皆さんどうされましたか? IP強制表示中:123.108.237.908/04/21 16:01:12
- 
						853:名無しさん 遠出とかさけたら普通に買い物とかできますよ。私は予定日過ぎても買い物行ってましたよ。赤ちゃんが下がってくるのは人それぞれ。早くから下がってくる人もいれば陣痛きてからの人も。 IP強制表示中:219.108.157.7608/04/21 17:43:15
- 
						854:名無しさん 旦那の食事は産前に冷凍食品買いこんでおくか、旦那にまかせたらいいと思うよ一ヶ月だけなんやしこーゆう時くらい自分のことは自分でやってもらわないと IP強制表示中:210.153.84.13308/04/21 18:04:04
- 
						855:名無しさん ポリオってどんな注射ですか?肩にするの? 
 前開きのロンパースみたいな服の方がいいかなー?IP強制表示中:210.153.84.12908/04/21 18:10:36
- 
						856:852です。 >>853 さん、有難うございます^-^ 
 下がるというのは一日で急に下がるものですか?徐々にですよね?
 >>854 さん、有難うございます^-^
 料理は出来るのですが仕事がハードで作る気なさそうなので、健康面心配ですがレトルト等買っておきます☆
 
 
 他に入院までにしておく事はありますか?一応入院時に持つ物準備と赤ちゃんの衣類を洗濯はしました。
 また肌が弱いのでナプキンをつけていないのですが(こまめに下着はかえてます)付けた方が良いですか?IP強制表示中:123.108.237.908/04/21 18:30:49
- 
						857:名無しさん こまめにかえてるならつけなくてもいいと思います(^O^)/ IP強制表示中:210.136.161.4508/04/21 18:43:53
- 
						858:名無しさん ポリオゎ注射と違うよシロップ飲ませるねんで IP強制表示中:210.153.84.13008/04/21 18:44:14
- 
						859:名無しさん すいませんチビちゃんは元気で私が熱あるんですけど、そぅゆうときに母乳あげたらチビちゃんも熱出すとか風邪うつるとかありますか IP強制表示中:210.153.84.4408/04/21 18:46:33
- 
						860:名無しさん >>859ですちなみにチビチャンはまだ退院して20日の低体重児です IP強制表示中:210.136.161.5008/04/21 18:49:24
- 
						861:名無しさん じゃぁポリオの時は服脱がないんですね? IP強制表示中:210.153.84.3708/04/21 18:51:12
- 
						862:名無しさん ポリオの時、内診したよ?お腹と背中出したで! IP強制表示中:210.136.161.14908/04/21 20:36:53
- 
						863:名無しさん じゃあ前開きの方がいいですねー?ありがとうございますm(__)m IP強制表示中:210.153.84.4008/04/21 21:21:03
- 
						864:名無しさん もぉすぐ②ヶ月の子供で今までは緑と黄色っぽいウンチだったのに今日の朝は黄色だけのウンチだったんですけど体調悪いんでしょうか?上の子と私が嘔吐とゲリで病院に行ったんですが、うつったのか心配で。病院行連れて行った方がいいか悩んでます。熱ないしミルクもいつも通り飲むしぐずる様子もないです IP強制表示中:202.253.96.24908/04/22 10:58:01
- 
						865:名無しさん 臨月っていつからの事ですか IP強制表示中:210.153.84.3508/04/22 12:53:37
- 
						866:名無しさん 10ヶ月やで。 IP強制表示中:210.136.161.5008/04/22 13:37:45
- 
						867:名無しさん ありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.14908/04/22 14:28:26
- 
						868:名無しさん 耳が聞こえてるって分かるのいつ頃ですか?生後1ヶ月の子がいるんですが音に反応しなくてすごく心配です! IP強制表示中:210.136.161.5408/04/22 16:55:12
- 
						869:名無しさん >>864 
 ミルクでも黄色だけのうんちする赤ちゃんいてるよ熱なくてミルクも飲むなら大丈夫と思う
 
 >>868
 病院に電話して聞いてみたら?そっちの方が確実な事教えてくれるしIP強制表示中:210.153.84.4408/04/22 17:30:32
- 
						870:名無しさん >>868 
 1ヶ月健診は?IP強制表示中:222.7.56.2508/04/22 18:47:50
- 
						871:名無しさん 868です。 
 退院する時に耳の検査したんですが大きい音にしか反応ナイから10月に再検査って言われたんです。1ヶ月検診は明後日です。毎日不安でIP強制表示中:210.153.84.13708/04/22 19:32:37
- 
						872:名無しさん 子供って何歳から叱ればいいんですか??最近悪さしまくりでどう叱ったらいいかわかりませんまだ1歳なったばっかです IP強制表示中:210.153.84.4408/04/22 21:28:49
- 
						873:名無しさん アホらしいかもしれんけど投げた物に『ヨシヨシ痛いの痛いの飛んでけ~』したり。 IP強制表示中:219.125.145.2308/04/22 22:53:53
- 
						874:名無しさん なんだそりゃ IP強制表示中:210.153.84.4408/04/23 14:38:56
- 
						875:名無しさん >>872 
 1歳になったばっかりなら好奇心や自我が芽生えて、心身共に大きく成長する時期だからあまり叱って我慢する事を覚えさせずにのびのびさせてやるほうがいいよ。1歳じゃまだ良し悪しの判断はできないと考えて、やる事1つ1つ褒めてあげましょう。IP強制表示中:210.153.84.3708/04/24 05:30:17
- 
						876:名無しさん >>871健診で聞いてみたほうが、あなたも安心するんじゃない? 
 
 >>872 3歳までにしつけしないといけないよ。常識や良いこと悪いこと、性格、根本的なことは3歳までに決まる。必ずそうしないといけないって訳じゃないけど、気にするなら…IP強制表示中:222.7.56.2708/04/24 07:34:52
- 
						877:名無しさん 味覚も3歳までに決まるってホンマですか?? IP強制表示中:210.153.84.3908/04/24 11:21:16
- 
						878:名無しさん 怒ったりするのは3歳からしてる!色々な意見があると思うケド悪い事してるって自覚してからかな?3歳までは『~なるからやめようね』みたいな感じの躾してるよ。でも周りのお母さんとかめっちゃ怒ったりしてるし甘いんかな?とか思うウチも意見聞きたい IP強制表示中:210.153.84.3708/04/24 11:41:46
- 
						879:名無しさん 873です。ウチも怒りたくないからそうしてみてたら物なげなくなったよ 
 ただヌイグルミだけじゃなく本とか机とかにヨシヨシしてるから不安IP強制表示中:219.125.145.2708/04/24 14:11:19
- 
						880:名無しさん 無脂肪乳や低脂肪乳も牛乳と同じものですか?毎日飲むと牛乳と同じでお腹の中の赤さんはアレルギーなったりするんかな? IP強制表示中:210.153.84.12908/04/24 20:30:44
- 
						881:名無しさん そんな事ないで。 IP強制表示中:210.153.84.13008/04/24 21:00:31
- 
						882:名無しさん じゃあ沢山飲んでも大丈夫かな?レスありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13308/04/24 21:18:37
- 
						883:名無しさん 無脂肪 低脂肪は商品分類は牛乳じゃなかったはずだけど体内にいれる分には牛乳同様控えておくべきだよ。 
 アレルギーが出易くなると言われてるだけで絶対なる訳ぢゃないけどお母さんが牛乳アレルギーなった事あるなら豆乳だと牛乳の分類じゃないから大丈夫だよ☆(五大アレルゲンのひとつやから採り過ぎは注意IP強制表示中:219.125.145.3008/04/25 00:09:39
- 
						884:名無しさん そうなんですか詳しくありがとうございましたm(__)m年の為にほどほどにしておきます IP強制表示中:210.153.84.4208/04/25 00:16:39
- 
						885:名無しさん 五大アレルゲンってなに? IP強制表示中:210.153.84.3908/04/25 00:33:42
- 
						886:名無しさん 産後4ヶ月なんですが最近抜け毛が酷くて…旦那も心配してるぐらいに 
 今ダイエットサプリ服用してますが産後だから抜け毛がひどいんでしょうか…旦那はダイエットサプリを飲みだしてからだと言い張るんですが、4ヶ月頃から抜け毛が酷くなったりした方いますか?IP強制表示中:210.153.84.13108/04/25 00:40:14
- 
						887:名無しさん 3、4か月後がピークに抜けるってゆうよね。ホルモンの関係で IP強制表示中:210.153.84.3308/04/25 02:40:36
- 
						888:名無しさん 生後1ヶ月の赤ちゃんの服なんですが知り合いからお祝いでシャツとズボンのセット服頂いたんですがサイズは70です。赤ちゃんてつなぎの服が大体だと思うですが生後1ヶ月の子につなぎでない服着さしても大丈夫なんでしょうか IP強制表示中:210.153.84.4308/04/25 03:10:41
- 
						889:名無しさん 別に大丈夫やん(笑) 
 首すわってないから
 着せるん大変やろし
 面倒くさいけどなーIP強制表示中:219.125.151.21108/04/25 03:23:49
- 
						890:名無しさん >>886 私は、3ヶ月から抜けだした。6ヶ月の今も抜け続けてる。当然、完ミやんね? 
 >>888あかん事ないけど…。着せたいなら着せたら良い。ただ、かなり着せにくいし、あの細い腕を袖に通したりするんも怖くない?IP強制表示中:222.7.56.1608/04/25 04:47:15
- 
						891:名無しさん 今妊娠3ヶ月でニキビめちゃふえたんですけどなおりますかぁ?? IP強制表示中:210.136.161.14708/04/25 04:58:32
- 
						892:名無しさん >>890完ミやと抜けるんですか? IP強制表示中:210.153.84.13608/04/25 05:51:37
- 
						893:名無しさん ↑ダイエットサプリ飲んでるからちゃう?飲みながら母乳とかあかんし。 IP強制表示中:210.136.161.4908/04/25 06:10:05
- 
						894:名無しさん >>886です。完ミです 
 安心しました。ありがとうございます
 IP強制表示中:210.153.84.3608/04/25 06:37:29
- 
						895:名無しさん >>886さん、私も産後4ヶ月ぐらいから抜け毛ひどかった前頭部だけめっちゃ抜けたけど今は抜けなくなったよ因みに、抜けたとこだけ短い毛が目立って前髪あげる事できへん 
 私の母親と姉も同じで、姉はもう出産して5年やけど今だに伸びてない…IP強制表示中:210.153.84.3608/04/25 07:06:14
- 
						896:名無しさん ↑後完ミです。 IP強制表示中:210.153.84.13608/04/25 07:06:59
- 
						897:名無しさん 完母やと抜けないって事? IP強制表示中:210.136.161.14308/04/25 07:15:19
- 
						898:名無しさん 完母の方が抜けるって聞くよ!ウチ完母ねんケド本間抜け毛ひどい今二人目ねんケド一人目ん時もひどかっておっぱい止めたらピタッと抜けへんくなった!今は後れ毛が生えてめっちゃキショイ美容師サンが産後は前頭部が抜けるって言ったはった IP強制表示中:210.153.84.13808/04/25 07:53:50
- 
						899:名無しさん >>891妊娠中は仕方ないよ。産後は綺麗になる。今は、基礎化粧品でしっかりケアしてみて。 
 
 >>893その通りです。IP強制表示中:222.7.56.1908/04/25 08:44:22
- 
						900:名無しさん 妊娠中から髪の毛とアンダーヘアーが異様に抜ける泣 
 母乳です…IP強制表示中:219.125.145.2808/04/25 13:41:32
- 
						901:名無しさん 三大アレルゲンは卵 牛乳 小麦粉 
 五大アレルゲンはプラス 大豆 ピーナッツ 米 蕎麦とか色々言われてるけど豆類 穀物かなIP強制表示中:219.125.145.3008/04/25 13:49:37
- 
						902:名無しさん 母体がアレルギーとは無縁でも子供がなることってざらにあるよね? IP強制表示中:210.153.84.4108/04/25 16:12:54
- 
						903:名無しさん あるみたいやね IP強制表示中:210.136.161.15108/04/25 17:00:48
- 
						904:名無しさん 質問です。初産で今7ヶ月なんですが、お腹が張るとゆうのがいまいちわからないんですが、どうゆう症状なんですか? IP強制表示中:210.136.161.5208/04/25 19:46:41
- 
						905:名無しさん 何か中から押されてるってか膨らまされてる感じ?てかお腹かちかちなるし、じ~んとしてくるよ。 IP強制表示中:210.153.84.13008/04/25 20:22:27
- 
						906:名無しさん はったら分かるわ IP強制表示中:210.153.84.3408/04/26 00:30:50
- 
						907:名無しさん 確かに 
 お腹がかたくなるIP強制表示中:222.7.56.2708/04/26 03:05:59
- 
						908:名無しさん >>888です。お腹を締め付けたらアカンのかなと思ったんですわかりましたありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3708/04/26 03:43:11
- 
						909:名無しさん 飼ってて今日里帰りから帰ってきたんですが赤ちゃんが実家に居た頃よりくしゃみをよくしますもしかしたらアレルギーかもと思ってます1ヶ月の赤ちゃんのアレルギー検査ってどこでいつくらいカラできますか IP強制表示中:210.153.84.3408/04/26 21:15:23
- 
						910:名無しさん 赤ちゃんは、まだ鼻毛が少ないから少しのほこりでもくしゃみするよ。心配なら病院いくのもいいけど。 IP強制表示中:210.153.84.13208/04/26 21:18:32
- 
						911:名無しさん 出産して1ヶ月チョイで生理って有り得ますか? 
 母乳やとしばらくは来ないってゆわれたんですが。完母です。
 生理っぽい血ぃやし、生理痛っぽい痛さなんです。
 生理ぐらいで病院って思うケド万が一の事考えたら行くに越した事ナイですかね?
 人の体の事なんか分からんってゆぅ事は承知の上なんですが、オロと生理どぉやって見分けたらいぃんでしょう?IP強制表示中:222.7.57.23608/04/26 21:25:05
- 
						912:名無しさん ウチもオロ終わった途端にきた☆ 
 ウチの場合生理やと眠くなるし注意力落ちるから分かった
 オロやったら心配やし…ってたずねたら?!IP強制表示中:219.125.145.3108/04/26 22:26:31
- 
						913:名無しさん いま9ヵ月なんですが、イライラすることなんて今までなかったのにイライラがすごいんですこんな方おられましたか IP強制表示中:210.136.161.5108/04/27 15:54:36
- 
						914:名無しさん >>913さん、気持ちが不安定になるからじゃないでしょうか?私も妊娠中よく涙が出たり、同じようにイライラしましたよ。 IP強制表示中:210.153.84.13208/04/27 16:24:01
- 
						915:名無しさん 913さん 
 知らなかったですありがとうございますIP強制表示中:210.136.161.4908/04/27 17:07:51
- 
						916:913 >>914サン 
 教えていただいてありがとうございます
 涙もろいのは5ヵ月頃からあったのですがイライラは今までなかったもので…テレビに対して腹が立ったり赤ちゃんに悪影響になっちゃいますよねIP強制表示中:210.136.161.5008/04/27 17:16:55
- 
						917:名無しさん こどもの口の周りが凄く荒れてしまいました↓ 
 
 明日病気に行く予定なのですが、荒れた時は皆さんどうしてますか?IP強制表示中:202.253.96.24908/04/27 18:24:58
- 
						918:名無しさん アレルギー?友達んちペット飼ってたけどアレルギーで犬がなめた口の周りただれてた IP強制表示中:210.153.84.3308/04/27 18:27:51
- 
						919:名無しさん ペット飼ってるけど、子供には触れないようにしています。 
 まめに拭いたりローション塗ったりしてるんですけど、治らなくて…
 
 あと病気じゃなくて病院でしたm(__)mIP強制表示中:202.253.96.24908/04/27 18:56:36
- 
						920:名無しさん 退院の時に病院に渡すお礼ってみなさん何にされました?お金は入院費などで払っているから、先生だけにではなく看護士サンなども飲んだりできるようにジュースやお菓子が一般的と聞いたのですが… IP強制表示中:210.153.84.13808/04/27 19:23:22
- 
						921:名無しさん うけとってくれなかったりするよね IP強制表示中:210.153.84.3608/04/27 21:14:24
- 
						922:名無しさん 私は受け取ってもらえなかったよ IP強制表示中:222.7.56.1908/04/27 21:18:30
- 
						923:名無しさん 検診の時に退院する方を何人か見てるんですが、先生が全部受け取ってはったので… IP強制表示中:210.153.84.4308/04/27 21:19:42
- 
						924:911デス >>912サン 
 やっぱ有り得るんですね!!
 病院に聞いてみます(^-^)
 ありがとぉございましたm(_ _)mIP強制表示中:222.7.57.24808/04/27 23:15:09
- 
						925:名無しさん >>923 
 ならお菓子の詰め合わせとかがいいんちゃう?みんなで食べれるしIP強制表示中:210.153.84.13008/04/27 23:33:41
- 
						926:名無しさん でも本来はお菓子とか物貰うのやねんで IP強制表示中:210.153.84.4408/04/27 23:59:43
- 
						927:923 >>925サン 
 そうですね先生は男性ですが看護士サンとか女性が多いので女性が好きそうなお菓子にします値段の相場は①万まででいいんでしょうか…
 >>926サン
 そうなんですか個人産院なので大丈夫と思ってたのですがIP強制表示中:210.136.161.14008/04/28 00:09:36
- 
						928:名無しさん 929 IP強制表示中:210.136.161.15208/04/28 01:50:46
- 
						929:名無しさん ベビーベッドを卒業してから、どのように寝ていますか? 
 ベッドか畳どちらの方がいいでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.14508/04/28 01:50:58
- 
						930:名無しさん 何歳までベビーベッド? IP強制表示中:210.153.84.3908/04/28 11:57:32
- 
						931:名無しさん うちはオカキにした 
 
 母が昔看護婦してて色々と聞いてたら饅頭とかだと食べ切れなくて賞味期限切れて捨てられるらしいからオカキが1番って聞いたからIP強制表示中:210.136.161.14408/04/28 12:24:13
- 
						932:名無しさん いきなり質問すいません 
 五月四日に親に結婚もふまえ厄払いのために片道一時間半かかるとある山に登れと言われました
 
 でも、私は妊娠初期で、流産後の妊娠です
 訳があり病院に行けず先生に聞くことが出来ません
 親には安定期に入ってから言おうと思っていましたが仕方なく妊娠を伝えました
 が、大丈夫だろうとのこと
 でもかなり険しいらしく、息も頂上に着くまでしにくくなるらしいです
 かなりこけると言われました
 本当に大丈夫でしょうか?
 強引な親だし結婚の了解をしてもらうのにはやはり登るべきでしょうかIP強制表示中:202.253.96.24908/04/28 16:13:56
- 
						933:名無しさん やめとき初期に何回もころぶとかありえへん IP強制表示中:210.153.84.13608/04/28 16:20:05
- 
						934:名無しさん >>933さんですよね渹でも、どう断れば良いか分からず、しかも結婚の承諾をもらいに行く日なんですよ淸 IP強制表示中:202.253.96.23308/04/28 16:22:22
- 
						935:名無しさん 行ってなんかあったとしても後悔するのはあなただけやで IP強制表示中:210.153.84.13508/04/28 16:37:28
- 
						936:名無しさん ですよね炅なんとか断ります炅初期は安静にしなきゃ行けないですもんね 
 回答ありがとうございましたIP強制表示中:202.253.96.24908/04/28 16:40:25
- 
						937:名無しさん >>931サン 
 なるほど
 やっぱり賞味期限早い物はダメですよね
 オカキとかお煎餅とかで探してみますありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.13708/04/28 19:25:31
- 
						938:名無しさん 安産とか難産て遺伝する? IP強制表示中:210.153.84.3508/04/28 19:28:19
- 
						939:名無しさん 今6ヶ月の娘がいるんですが、6ヶ月の熱は何度くらいからですか無知ですいません IP強制表示中:210.136.161.15008/04/28 19:44:15
- 
						940:名無しさん その子の平熱は? 
 出産した時教えてもらってないん?
 IP強制表示中:222.7.56.1808/04/28 22:43:06
- 
						941:名無しさん >>938遺伝ってゆうか骨格は似たりするからなー。 IP強制表示中:210.153.84.3608/04/29 01:10:33
- 
						942:名無しさん エコーで赤ちゃんが変な恰好してた時ありますか IP強制表示中:210.153.84.3808/04/29 01:34:26
- 
						943:名無しさん 7月出産予定なんですけど肌着買いに行こうと思ってるんですけど何枚買えばいいんですかね? IP強制表示中:210.136.161.14208/04/30 16:09:22
- 
						944:名無しさん 3~4枚くらいって本に書いてたよ IP強制表示中:210.136.161.15108/04/30 16:51:08
- 
						945:名無しさん 肌着コーナーに書いてるよ。季節によってちゃうみたいやし IP強制表示中:210.153.84.3708/04/30 17:07:02
- 
						946:名無しさん >>942 
 変な格好て?
 >>943
 夏生まれなら、短肌着3枚、長肌着2枚で様子みたら?洗濯は早く乾くし。長肌着はすぐ着なくなるやろうし、もしかしたらいらないかもね。IP強制表示中:222.7.56.1908/04/30 17:40:31
- 
						947:943 みなさんありがとうございます!3枚あればいいんですねありがとうございます!母乳でも哺乳瓶は必ずいりますか? IP強制表示中:210.136.161.5308/04/30 17:52:48
- 
						948:名無しさん 母乳だけじゃ足りなくなるからいるみたいだよ IP強制表示中:210.153.84.3608/04/30 18:22:27
- 
						949:名無しさん 人によって違うから哺乳瓶は産まれてからでいいと思う。1本位やと病院でもらえるし IP強制表示中:210.153.84.3808/04/30 18:25:35
- 
						950:名無しさん 湯冷まし飲ませたりするから完母でも哺乳瓶いるよ IP強制表示中:210.136.161.14108/04/30 18:26:41
- 
						951:名無しさん 食物繊維のとりすぎってよくないですか?ちゃんと食べ物からとってるんですが便が出過ぎるんですけど IP強制表示中:210.136.161.14708/04/30 20:04:10
- 
						952:名無しさん ↑ちなみにもうすぐ8ヶ月のマタママです IP強制表示中:210.136.161.5008/04/30 20:08:20
- 
						953:名無しさん >>947足りないと思えば買い足せば良いよー。ほ乳瓶は、お白湯とかあげたりするやろうから、1本はいるよ。病院によっては、くれないところもあるから事前に確認。足りなければ、買い足せば良い。 
 >>951例えば?便、かなりやわらかいの?IP強制表示中:222.7.56.2108/04/30 21:23:09
- 
						954:名無しさん 完母は湯冷ましいらんよー IP強制表示中:210.153.84.3708/04/30 21:27:48
- 
						955:951 いえ、やわらかくはないです普通は便秘になるってゆうからお腹ゆるいんかなぁって思って(>_<) IP強制表示中:210.153.84.4308/04/30 21:30:45
- 
						956:名無しさん ↑あたし今6ヶ月やけど一緒1日3回、4回出るから逆に不安なる IP強制表示中:210.153.84.3608/04/30 23:55:36
- 
						957:名無しさん >>946 足が、片目が隠れるくらいのとこにありました。体が柔らかいのかな 
 足の指で片目が隠れてました。IP強制表示中:210.153.84.3308/04/30 23:59:35
- 
						958:名無しさん 普通やん(笑)↑なんで不安なんやったらその時先生にきかんかったん? IP強制表示中:210.153.84.3308/05/01 00:50:19
- 
						959:名無しさん 私完母やけどほ乳瓶買ったさゆも飲ますし離乳食始まったら風呂上がりに果汁とか飲ますために…完母なら私があげれない時とか預かってもらう時いるやろしこれからの季節水分補給ミルク以外にもするやろうしね私のはほ乳瓶くれんかった IP強制表示中:210.136.161.5208/05/01 15:07:56
- 
						960:名無しさん >>955便がでる方が全然良いんやで、柔らかいなら問題やけど、出るのは羨ましいよ 
 >>957普通やで、私の時も中期になればそんな格好ばっかりやったで
 >>959そうやんなぁ!
 
 私も完母やけど、1本だけほ乳瓶買ったよ、便秘なってお白湯飲ませたり、お風呂あがりにもあげた、>>959が言うように預けたりもするやろうしIP強制表示中:222.7.56.2008/05/01 18:56:54
- 
						961:名無しさん 寝るとき腹帯してますかしないほうがいいのかな教えて下さい因みに今8ヶ月デス IP強制表示中:210.153.84.3908/05/01 20:13:03
- 
						962:名無しさん あたししてるよーもうすぐ8ヶ月の妊婦デス IP強制表示中:210.153.84.13408/05/01 20:14:34
- 
						963:名無しさん しないと子宮落ちてくるってゆうしやっぱしてたほうがいいのかな IP強制表示中:210.136.161.14108/05/01 20:45:11
- 
						964:名無しさん 保護のためにもしたほうがいいけど赤ちゃん小さくなることもあるって聞いた IP強制表示中:210.153.84.4308/05/01 21:55:37
- 
						965:名無しさん 湿疹が凄いねんけど、どうしたら治りますか? IP強制表示中:210.153.84.13708/05/01 22:02:04
- 
						966:名無しさん 一時金て先払いでもらえるんですか? IP強制表示中:210.153.84.13508/05/01 22:54:55
- 
						967:名無しさん ↑先に全額じゃないけど借りれるんじゃなかった IP強制表示中:210.153.84.13508/05/01 23:25:03
- 
						968:名無しさん レスありがとうございますm(__)m全額じゃないんですよねいくらくらいかわかる人いますか? IP強制表示中:210.153.84.4008/05/01 23:54:17
- 
						969:名無しさん スポーツメーカーのNIKEやニューバランスなどのベビー服はどこに売ってますか? IP強制表示中:210.136.161.14308/05/02 01:20:19
- 
						970:名無しさん 一時金の事前申請の用紙出して病院に入院代を差し引いて請求してもらったよ私もはじめ28万って聞いたケドなんやかんやで全額入院代カラ差し引きされてた IP強制表示中:210.136.161.13908/05/02 01:22:18
- 
						971:名無しさん >>968国保なら役所に聞いた方が早い、地域や人によって違うから 
 >>969専門店に行けば置いてるし、ネットでも見たりした?IP強制表示中:222.7.56.2308/05/02 05:26:37
- 
						972:名無しさん 一時金聞いた者です☆ 
 >>970>>971ありがとうございましたm(__)mIP強制表示中:210.153.84.13008/05/02 13:34:27
- 
						973:名無しさん ニッパーって入院中カラつけますか IP強制表示中:210.153.84.3708/05/02 14:16:54
- 
						974:名無しさん つけれるやつもあるよね IP強制表示中:210.153.84.13008/05/02 15:12:55
- 
						975:名無しさん りんごって洗えば皮ごと食べれますよね? IP強制表示中:210.153.84.3608/05/02 18:26:41
- 
						976:名無しさん 誰が? IP強制表示中:210.153.84.13608/05/02 18:27:47
- 
						977:名無しさん 人間です IP強制表示中:210.153.84.3308/05/02 18:49:35
- 
						978:名無しさん ↑大人って意味で IP強制表示中:210.136.161.14808/05/02 18:51:55
- 
						979:名無しさん え、普通に食べれるし、皮ごとは栄養たくさん取れるよ IP強制表示中:222.7.56.2308/05/02 21:17:57
- 
						980:名無しさん 一歳になる男の子なんですが、まだミルクを哺乳類で飲んでます。哺乳類わもうやめたほうがいいですかね? IP強制表示中:210.153.84.13608/05/02 21:25:59
- 
						981:名無しさん >>979テレビでちょっと気になることゆってたから聞いてみたんやけどやっぱ食べれるやんなありがとう IP強制表示中:210.136.161.15108/05/02 21:34:25
- 
						982:名無しさん 歯生えてるんやったらほ乳瓶は虫歯なりやすいからやめた方がいいよ IP強制表示中:210.153.84.3808/05/02 21:36:12
- 
						983:名無しさん 1才半の子供なんですが、ストローで吸う事がまだできません 
 ご飯も好き嫌いが多くて、お米や卵は好きなんですが他はほとんどペッと出します。無理にでも食べさすべきですか?IP強制表示中:210.136.161.5108/05/02 22:22:03
- 
						984:名無しさん >>983 
 コップは?ストローだけが無理なんかな?ご飯は、何か工夫したりしてるの?IP強制表示中:222.7.56.1708/05/03 07:28:39
- 
						985:名無しさん >>984さん、コップでは飲みます!ストローも練習した方がいいのでしょうか食事はなるべく息子が食べやすいように細かく刻んだり、ご飯に混ぜたりしてるんですが…他に何か工夫あれば教えてほしいです IP強制表示中:210.153.84.3508/05/03 07:49:55
- 
						986:名無しさん オムツカバーって必要ですか? IP強制表示中:210.153.84.13708/05/03 14:36:49
- 
						987:名無しさん >>986紙オムツなら使わないよ布オムツなら使うんじゃないかな? IP強制表示中:210.153.84.3508/05/03 14:55:11
- 
						988:名無しさん >>985 
 絶対しないと駄目ってことではないし、いつか自然と覚えていくかもね!大人が見本になって見せてあげたりもした?
 ご飯は、とろみをつけてみたり、好きな食べ物と混ぜてみたり、ハンバーグとかカレーとかさ。野菜はコンソメとかで煮込んであげたりとか?
 >>986
 布オムツなら絶対いるけど、紙なら必要ないし、オムツカバーは布オムツに使うためにあるんやで。IP強制表示中:222.7.56.2408/05/03 14:55:18
- 
						989:986 ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4108/05/03 15:16:42
- 
						990:まる 一歳一ヶ月の息子が居て、妊娠6ヶ月なんですが明日動物園に行くか水族館に行くかなやんでます。子供は動物が大好きなんですが、この時期(季節&GW)ではどちらがオススメですか?息子はまだ歩けないのでベビーカーです。 IP強制表示中:210.153.84.7608/05/04 14:54:15
- 
						991:名無しさん どっちも人が多いから、息子さんが好きな動物園でいいんじゃないのかな? IP強制表示中:222.7.56.2608/05/05 07:28:08
- 
						992:名無しさん 仰向けで寝てると胎児は苦しいんでしょうか 
 ちなみにいま35wですIP強制表示中:210.153.84.3408/05/05 18:50:05
- 
						993:名無しさん 苦しくないよ。 
 お母ちゃんが楽な体勢でいいです。IP強制表示中:210.153.84.13008/05/05 19:09:00
- 
						994:名無しさん お母ちゃんて言い方何か可愛い IP強制表示中:210.153.84.13308/05/05 19:16:43
- 
						995:名無しさん 左を下にした方が赤ちゃんに酸素が行きやすいって助産士さんに聞いたよ IP強制表示中:219.125.148.21308/05/05 20:36:10
- 
						996:名無しさん >>993サン 
 良かったです仰向けになるとお腹がひらべったくなるから心配で
 >>994サン
 私も思いましたお父ちゃんお母ちゃんって呼ばしたくなりました
 >>995サン
 左を下ってことは横に寝ればいいんですね赤ちゃんのためにそれで寝てみますIP強制表示中:210.153.84.13408/05/05 23:13:17
- 
						997:994 てか赤ちゃんの向きによって違うと思うし、病院でどっち向きかとか聞いてみては IP強制表示中:210.153.84.4108/05/06 02:00:30
- 
						998:名無しさん >>997サン 
 向きですか逆子とかそういうのではなく赤ちゃんの左右ってことですよね無知でスイマセン明日検診なので先生に聞いてみますIP強制表示中:210.136.161.14608/05/06 09:02:19
- 
						999:名無しさん せんヾ(゚▽、゚)ノ IP強制表示中:210.136.161.15108/05/06 09:04:40
- 
						1000:名無しさん うひゃヾ(゚▽、゚)ノ IP強制表示中:210.153.84.13708/05/06 09:04:59


 
					