
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
単発の質問③
- 
						1:名無しさん 単発の質問は、こちらにどうぞ IP強制表示中:210.153.84.13508/09/13 11:24:55
- 
						2:名無しさん 勝手につくんな IP強制表示中:210.153.84.3608/05/07 01:14:11
- 
						3:名無しさん >>2なんでそんな偉そうなん(笑) 
 
 スレなくなってんし別にええやんIP強制表示中:210.136.161.5008/05/07 01:46:22
- 
						4:名無しさん 今妊娠八ヶ月でいつも風呂上がりに軽いストレッチをしているんですが、ひねり運動などもしていいんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.4108/05/07 06:21:14
- 
						5:名無しさん >>2お前何様?って感じやな(笑)きもいな IP強制表示中:210.136.161.14408/05/07 09:41:20
- 
						6:名無しさん >>4さん 
 お腹の張らない程度に軽くなら大丈夫だけど、くれぐれも体に負担がかからないようにしてねIP強制表示中:210.136.161.14308/05/07 09:43:04
- 
						7:4です >>6サン レスありがとうございますわかりました IP強制表示中:210.153.84.3408/05/07 11:24:30
- 
						8:名無しさん 母乳って欲しがるだけあげていぃんですか 
 飲みすぎて将来太りやすい体質とかにならないですかIP強制表示中:210.153.84.13108/05/07 17:10:13
- 
						9:名無しさん 欲しがるだけあげていいよ母乳ゎ、全然OK IP強制表示中:210.153.84.13808/05/07 18:02:48
- 
						10:名無しさん 母乳は肥満予防になる IP強制表示中:210.136.161.14408/05/07 20:13:09
- 
						11: 今32週でいきなり逆子になりました体操を教えてもらってやってるんですけど直りますかねぇ経験ある人意見ください IP強制表示中:210.153.84.13808/05/07 20:14:41
- 
						12:名無しさん 母子家庭の手続き?申請?って、どういう事聞かれるんですか IP強制表示中:210.153.84.3908/05/07 20:40:18
- 
						13:名無しさん なんもー IP強制表示中:210.153.84.3808/05/07 21:08:18
- 
						14:名無しさん 港区で良い小児科って何処ですか IP強制表示中:210.153.84.13308/05/07 23:28:03
- 
						15:名無しさん >>11私体操で逆子なおらんかって外回転手術で治したよでも、たいがいゎ、体操で治るみたいだよ IP強制表示中:210.136.161.5108/05/08 01:01:55
- 
						16: ↑教えてくれてありがとうございますまた質問なんですけど外回転手術ってどんなんですか IP強制表示中:210.153.84.13608/05/08 06:38:51
- 
						17:名無しさん 8です 
 本当にありがとうございます今生後1ヶ月半なんですがすでに2.5㎏も増えてて…IP強制表示中:210.153.84.13708/05/08 07:09:34
- 
						18:名無しさん 赤ちゃんのお通じどれくらいでやんかったらやばいですか?ちなみに1ヶ月半の♀です IP強制表示中:210.136.161.5008/05/09 00:20:03
- 
						19:名無しさん 生後2ヵ月の赤ちゃんがお風呂場で頭を結構強く打ちました。泣こうとしてすぐ泣きやんだんですけど、大丈夫ですか?今んとこ普段と変わらないかんじです。 IP強制表示中:210.153.84.4108/05/09 00:54:04
- 
						20:名無しさん 病院にきけば? IP強制表示中:210.153.84.13208/05/09 03:03:18
- 
						21:名無しさん つわりっていつから始まりますか? IP強制表示中:210.153.84.13708/05/09 18:40:35
- 
						22:名無しさん 人によるよー IP強制表示中:210.153.84.3308/05/09 19:11:20
- 
						23:名無しさん >>12何か聞かれてマズイことでもあるんですか? 
 >>16先生がお腹の中にいる赤ちゃんも外から掴んで、回して元の位置に戻す方法なんじゃない?
 私の場合、赤ちゃんが危険な状態になるといけないから、逆子体操で頑張ってって言われた。
 >>18どれくらい出てないの?
 >>19病院で精密検査しないと確実なことは分からないね。心配ならまず診てもらわないと…
 >>21早い人で2~3ヶ月からで、遅い人で4~5ヶ月かな?人によるからハッキリしたことは言えないよ。IP強制表示中:222.7.56.2408/05/09 21:37:55
- 
						24:名無しさん 20>ワラワラ IP強制表示中:210.153.84.3808/05/09 22:51:40
- 
						25:名無しさん ぅるさい死ね IP強制表示中:210.153.84.13108/05/09 22:52:15
- 
						26:名無しさん 18デス 
 1日半でなくて今日は出ましたIP強制表示中:210.153.84.13708/05/10 00:50:15
- 
						27:名無しさん >>26 1日半だと全然序の口、でも良かったね! IP強制表示中:222.7.56.1908/05/10 04:28:01
- 
						28:名無しさん >>18一日一回もでないなら便秘だよ。小さいうちは三回~八回ぐらいが普通 多い子は14、5回したりするし IP強制表示中:210.153.84.4308/05/10 05:53:08
- 
						29:名無しさん >>21早い人だと四周目ぐらいからちゃう?人によるけど。 IP強制表示中:210.136.161.14608/05/10 05:54:53
- 
						30:名無しさん 妊娠中って代謝悪くなるんですか? IP強制表示中:210.153.84.12908/05/10 12:50:43
- 
						31:名無しさん >>30人によるよ。 IP強制表示中:222.7.56.1908/05/10 14:01:09
- 
						32:名無しさん 妊娠して胸でかくなったら産んだ後はちっちゃくならないんですか?今産後1ヶ月なんですが母乳でないんで妊娠前のブラしようとしたら小さくて… IP強制表示中:210.153.84.4008/05/10 15:07:09
- 
						33:名無しさん 脂肪がついているからじゃないの?これから変わってくるよ。 IP強制表示中:222.7.56.2708/05/10 21:27:38
- 
						34:名無しさん 今日ウンチしてふいたらオシリから血が出てました産後は普通ですか?産後2ヵ月です。 IP強制表示中:210.136.161.4908/05/10 23:56:48
- 
						35:名無しさん >>33さんぁりがとぅございます IP強制表示中:210.153.84.12908/05/11 00:03:32
- 
						36:名無しさん >>281日1回でないからって便秘ではないよ。 
 便の性状が普通なら問題なし。
 3~4日でない子もいる。
 >>18今後、出なくて苦しそうなら肛門刺激を。IP強制表示中:210.153.84.10808/05/11 01:41:29
- 
						37:名無しさん 
 今日妊娠発覚したんですけど・・・子供に母乳あげてんねんけど妊娠してても母乳あげてもいいのかな???IP強制表示中:210.136.161.4708/05/11 13:40:22
- 
						38:名無しさん お産のとき、子宮口の開き具合は、LDRで普通に内診されるんかな? 陣痛のときに。 IP強制表示中:210.153.84.3608/05/11 15:06:03
- 
						39:名無しさん 児童手当てって 
 2月と6月と10月でしたかぁ?IP強制表示中:210.136.161.14708/05/11 17:49:18
- 
						40:名無しさん >>39 
 大阪が一律かわからないですが…うちはそうですよIP強制表示中:210.153.84.13608/05/11 19:34:45
- 
						41:名無しさん >>37あかんと思う何か流産しやすいとか IP強制表示中:210.153.84.13508/05/12 04:06:36
- 
						42:名無しさん 今妊娠八ヶ月なんですが寝ている時にこむら返りになるんですが予防策ってなにかありますか?こむら返りで何度も起きてしまうんです(/_;) IP強制表示中:210.153.84.3808/05/12 11:38:27
- 
						43:名無しさん 今日が最終生理からちょうど4週間なのですが、昨日生理予定日からできる検査薬で陽性でました。みなさんはどのくらいで病院行かれました?すごく気になっているのですが、4週は早いのかなって思います。 IP強制表示中:210.153.84.7508/05/13 09:38:31
- 
						44:名無しさん あたし病院行った時5週やったよー☆ちゃんと確認できた IP強制表示中:210.153.84.3408/05/13 10:19:15
- 
						45:名無しさん 私4w1dで確認できたよ IP強制表示中:210.136.161.14708/05/13 11:25:21
- 
						46:名無しさん ↑めずらしいな IP強制表示中:210.136.161.15108/05/13 11:47:03
- 
						47:名無しさん はやっ!妊娠確認てたいのうみえたってこと? IP強制表示中:210.153.84.4308/05/13 12:06:05
- 
						48:名無しさん 44やけど、ギリっギリたいのう見えた感じ点くらいの大きさ IP強制表示中:210.153.84.13108/05/13 12:12:32
- 
						49:名無しさん こむらがえりて何ですか IP強制表示中:210.153.84.3408/05/13 12:20:23
- 
						50:名無しさん >>43です。 
 レスありがとうございます。
 病院に電話したら、だいたい4週からとなってるけど早いといえば早いかなと言われました。
 もう少し待ってみようと思います。
 4日くらい前から感情の浮き沈みが激しいのですが、こんなもんですかね?IP強制表示中:210.136.161.24308/05/13 12:54:45
- 
						51:名無しさん >>49ふくらはぎがつることやで IP強制表示中:210.153.84.13308/05/13 12:57:46
- 
						52:名無しさん ↑アリガトウゴザイマス 
 しかも昨日なったばっかしやしIP強制表示中:210.136.161.14508/05/13 14:29:46
- 
						53:名無しさん 皆、内診の時、靴下って履いたまましょうもない質問やけど本気で気になりますうちは下なにも履いてないのに靴下だけ履いたるってゆーのがみっともなく感じて靴下もぬぐんやけど毎回悩むぬぐほうが変かな IP強制表示中:210.153.84.3608/05/13 16:43:19
- 
						54:名無しさん ↑履いたる× 
 履いてる○
 間違いIP強制表示中:210.153.84.3708/05/13 16:44:36
- 
						55:名無しさん うちも思ってた!脱いでたけど(笑) IP強制表示中:210.136.161.15208/05/13 19:37:31
- 
						56:名無しさん うちもずっとその質問書き込もうか悩んでた!!笑 
 うちは履いてるIP強制表示中:210.153.84.4208/05/13 19:52:47
- 
						57:名無しさん >>50サン 
 妊娠超初期症状で調べてみ☆
 アタシもそんなんやったよ
 症状早過ぎて周りにそんな人おらんし育児書に書いてないしめっちゃ不安やったわぁ
 妊娠超初期症状ある人は(言葉おかしいけど)妊娠も重いから頑張ってなぁIP強制表示中:219.125.145.2508/05/13 20:47:29
- 
						58:名無しさん >>53さん、私もめっちゃ思ってた 
 なんかみっともないよな私とこの産院の内診室に姿見あって脱いだ後パッと見たらすごいみっともな~とか思ってた
 でも脱いではなかったよIP強制表示中:210.153.84.13808/05/14 00:09:24
- 
						59:ゆあ 授乳中脱毛クリームとか妊娠線薄くするクリームとかなんか影響あるんかな? IP強制表示中:210.153.84.13408/05/14 10:50:48
- 
						60:名無しさん ↑気になる IP強制表示中:210.136.161.14508/05/14 11:21:26
- 
						61:名無しさん 妊娠せん薄くするクリームってどこに売ってるんですか? IP強制表示中:210.153.84.13208/05/14 11:47:58
- 
						62:名無しさん ③ヶ月の子なんですけどミルクってどれぐらい飲ませてもいいんですか?200とか飲ませてもいいのかな?みなさんのベビーゎどれぐらい飲みますか? IP強制表示中:210.136.161.4408/05/14 11:52:22
- 
						63:名無しさん サイトでうってるでえ IP強制表示中:210.153.84.3608/05/14 14:56:16
- 
						64:名無しさん うちの子3ヶ月の時点で240飲んでた 200飲んだ後ぐずってたりしてないならいいと思うよ。 IP強制表示中:219.125.151.21408/05/14 17:04:17
- 
						65:62 >>64さん 
 お返事ありがとうです別にあげても大丈夫なんですね今180あげてるんですけど、足りないのかほ乳瓶外すとすごい怒って毎回泣くんです
 >>64さんのお子さんゎ
 240飲んでたんですかぁそれゎ男の子ですか?IP強制表示中:210.136.161.14908/05/14 17:21:31
- 
						66:名無しさん 妊娠線クリームは西松屋とか赤ちゃんホンポにもあるよん赤ちゃん用品売ってるとこなら大概はある思うでぇ IP強制表示中:210.153.84.13408/05/14 18:06:31
- 
						67:名無しさん >>61ウェルシアとかの薬局にも売ってるよ IP強制表示中:210.153.84.13808/05/14 18:59:49
- 
						68:名無しさん 予防クリームならわかるけど薄くするクリームなんてあるん? IP強制表示中:210.153.84.13808/05/15 05:23:22
- 
						69:名無しさん あるよ IP強制表示中:210.153.84.3508/05/15 09:59:49
- 
						70:名無しさん 塗っても意味ないけどな(笑) IP強制表示中:210.153.84.4208/05/15 10:32:54
- 
						71:名無しさん もぅ2ヶ月なる子に果汁あげても大丈夫ですか IP強制表示中:210.136.161.14608/05/15 23:14:05
- 
						72:名無しさん 妊娠4週目で何も見えなかったのですが普通なんですか? IP強制表示中:210.153.84.13408/05/15 23:57:48
- 
						73:名無しさん 2ヶ月すぎの子なんですが熱は無いのによく乾いた咳をします 
 そんな心配しなくていけるんですかねIP強制表示中:222.7.57.21008/05/16 00:53:25
- 
						74:名無しさん 質問ばっかりやん IP強制表示中:210.153.84.3608/05/16 06:23:25
- 
						75:名無しさん >>71果汁はまだ早いんちゃう?お茶とか飲まんくなるよ。 
 >>73たぶん、部屋が乾燥してるんやと思うよ。最近寒かったり暑かったりややこしいけど、湿度60%を目安に気つけたらいいと思う。IP強制表示中:210.136.161.14708/05/16 06:39:44
- 
						76:名無しさん 72さん 私は5週の時何も見えませんでしたよ。6週で見えました。 IP強制表示中:219.125.148.20308/05/16 07:21:04
- 
						77:名無しさん 私4週で見えた IP強制表示中:210.153.84.4108/05/16 07:50:04
- 
						78:名無しさん あたしは5w0dでぎりぎり見えた IP強制表示中:210.136.161.14408/05/16 08:18:08
- 
						79:名無しさん 71です。ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13308/05/16 12:22:34
- 
						80:名無しさん 私も4週やけど、黒いがあってこれが赤ちゃんと思うって言われた。来週また病院行かなあかん。 IP強制表示中:210.136.161.24308/05/16 18:37:01
- 
						81:名無しさん 赤ちゃんのうんち今日黄色と緑混じってたケド大丈夫ですか IP強制表示中:210.153.84.3608/05/16 18:44:00
- 
						82:名無しさん 京都に観光みたいなカンジで行こうと思ってるんですが...生後どれくらいなら行けますかね??3ヵ月とかなら大丈夫ですか?? IP強制表示中:210.153.84.13408/05/16 19:54:16
- 
						83:名無しさん はやいとおもうせめて半年くらいじゃない? IP強制表示中:210.153.84.3608/05/16 21:36:52
- 
						84:名無しさん 3ヵ月やったら赤ちゃんすぐ疲れるから観光なんて外とかたくさん歩くやろーから可哀相かも IP強制表示中:219.108.157.3108/05/16 22:02:59
- 
						85:名無しさん 子供は何ヶ月から保育所預けれますか? IP強制表示中:210.153.84.12908/05/16 22:55:29
- 
						86:名無しさん 母子家庭とかなら2ヶ月からいけるとこもある。 IP強制表示中:210.153.84.12908/05/17 00:01:56
- 
						87:名無しさん 産じょくショーツは出産後いつまではいてましたか?またマタニティ服などはみなさんとっておいてますか?しばらくは妊娠する気はないのですが。。 IP強制表示中:123.108.237.1708/05/17 03:52:01
- 
						88:名無しさん 85です、ありがとう。 IP強制表示中:210.136.161.15208/05/17 04:28:38
- 
						89:名無しさん 赤ちゃんが首すわるのって何ヶ月ぐらいですか IP強制表示中:210.153.84.13608/05/17 16:18:19
- 
						90:名無しさん お腹の中にもうすぐ9ヶ月の赤ちゃんがいます!しゃっくりよくしてるけど1日3回も4回もするもんなんですかね IP強制表示中:210.136.161.5108/05/17 16:51:16
- 
						91:名無しさん >>83 
 >>84
 さんありがとうございますm(__)m
 半年過ぎてからにします。IP強制表示中:210.136.161.15108/05/17 17:07:42
- 
						92:名無しさん しゃっくりってどんなん?痙攣みたいなかんじ? IP強制表示中:210.153.84.13508/05/17 17:24:02
- 
						93:名無しさん みなさん出産間近で恥骨って痛くなりましたかもうすぐ37wなんですが、たまにズキンって痛くなって IP強制表示中:210.153.84.3608/05/17 17:34:46
- 
						94:名無しさん 痙攣みたいな感じです IP強制表示中:210.136.161.4808/05/17 18:54:11
- 
						95:名無しさん やっぱり痙攣してるんってしゃっくりやったんや可愛いな IP強制表示中:210.153.84.13808/05/17 19:17:35
- 
						96:名無しさん >>93さん 
 私もなりましたよ(・∀・)たまになら大丈夫やと思いますが…IP強制表示中:123.108.237.1708/05/17 19:53:40
- 
						97:93 >>96さん 
 ありがとうございますたまになら大丈夫なんですね~まだ36w5dなんですが今日は一人なので陣痛ならどうしようとか不安になってIP強制表示中:210.136.161.4408/05/17 20:58:19
- 
						98:名無しさん 臨月っていつからですか? IP強制表示中:210.153.84.13708/05/19 07:53:21
- 
						99:名無しさん 7月出産なんですが、鼻吸器っていりますか IP強制表示中:210.153.84.3508/05/19 07:59:08
- 
						100:名無しさん 麺棒で十分 IP強制表示中:210.153.84.13808/05/19 08:50:02
- 
						101:名無しさん 臨月は10ヶ月 IP強制表示中:210.136.161.15208/05/19 14:28:59
- 
						102:名無しさん >>100ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13108/05/19 15:03:42
- 
						103:名無しさん 101さんありがとうございます最後の一ヶ月なんですね IP強制表示中:210.153.84.13208/05/20 10:25:56
- 
						104:名無しさん ↑そだよ~ IP強制表示中:210.153.84.3908/05/20 12:18:38
- 
						105:名無しさん ↑ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13408/05/20 13:15:45
- 
						106:名無しさん おしりふき1パックだいたいどのくらいもちますか?1週間1パックって使いすぎですか? IP強制表示中:219.108.157.1708/05/20 13:21:02
- 
						107:名無しさん ↑うんちの回数にもよるんじゃないかな? 
 後、新生児ならびちゃびちゃのうんちだし枚数多いかもだけど、コロコロうんちになってきたら少なくて済むやろうし…
 おしっこだけなら何枚使ってます?
 後、何のおしり拭き使ってる?
 IP強制表示中:210.136.161.13908/05/20 17:10:44
- 
						108:名無しさん 新生児です☆おしっこなら2枚程度ですがうんちしたらかなり使ってるかも…赤ちゃんホンポの99%水ってやつです☆ IP強制表示中:219.108.157.1508/05/20 17:18:44
- 
						109:名無しさん すみません(>_<) 
 今妊婦4ヶ月なんですが、30分前から、歯が痛くてたまりません。 市販の痛み止めって飲んでも大丈夫でしょうか? 痛すぎて我慢できないです(>_<)IP強制表示中:210.153.84.3308/05/20 22:35:59
- 
						110:名無しさん ↑飲まない方が良いですよ 
 IP強制表示中:219.125.148.20008/05/20 22:41:27
- 
						111:109 >>110さん、飲まない方がいいんですか(>_<) 
 朝まで我慢します★
 ありがとうございましたm(__)mIP強制表示中:210.153.84.4108/05/20 23:03:59
- 
						112:名無しさん >>107です>>108さん、おしっこで二枚程度なら普通と思います 
 アカチャンホンポの安めのんですよね
 後、80、100枚入りとかのあるけど、結局は薄いから枚数使ってしまうし手に付いてしまったりしませんか
 私もアカチャンホンポの安いし使ってたけど、薄いからムーニーに替えたよ
 ムーニーだと厚いし生地しっかりしてるからいいよIP強制表示中:210.153.84.4308/05/20 23:49:49
- 
						113:名無しさん 乳が張ってるッてコトはお乳出てるッてコトですよね? IP強制表示中:210.153.84.13208/05/20 23:50:16
- 
						114:名無しさん でてるならみたらわかるんちゃうん IP強制表示中:210.136.161.14908/05/20 23:58:18
- 
						115:名無しさん 妊娠5ヶ月で腕がしびれるんですがよくありますか? IP強制表示中:210.153.84.13408/05/20 23:59:25
- 
						116:名無しさん いま37wなんですがお尻がキューッてたまに痛い?んですこれも前駆陣痛なんでしょうか同じような方いらっしゃいますか? IP強制表示中:210.153.84.3308/05/21 16:21:50
- 
						117:名無しさん 二ヶ月の子供のかかりつけ病院をつくりたいんですが、総合病院と個人病院どっちがいぃですかね 
 近くに知り合いがいなくてどこの病院がイィとかの情報がまったくないのでどっちのほうがいぃかわからなくてIP強制表示中:210.153.84.12908/05/21 20:03:32
- 
						118:名無しさん 赤ちゃん用の綿棒って必要ですか普通の綿棒じゃあかんのかな IP強制表示中:210.153.84.3308/05/21 20:17:51
- 
						119:名無しさん 赤ちャん用の 
 細ぃサィズぁるから
 買ッてぁげた方がぃぃと思うょIP強制表示中:210.153.84.4308/05/21 20:23:25
- 
						120:名無しさん ↑ありがとうございますそうします IP強制表示中:210.153.84.3708/05/21 21:10:18
- 
						121:名無しさん >>117私なら取り合えず近くの病院に行って、先生と合わなかったら、他行く。評判も参考になるかもやけど、最終的に判断するのは親(自分)やから。 IP強制表示中:222.7.56.2008/05/21 21:28:14
- 
						122:名無しさん 112サンありがとうございます☆メリーズのおしりふきあったからかえてみます! IP強制表示中:219.108.157.1408/05/21 22:14:22
- 
						123:名無しさん 100さんへ☆ 
 とか≫100←スレを出して書き込みする方法教えて下さい!IP強制表示中:210.153.84.13208/05/21 23:57:54
- 
						124:名無しさん >>123さん、スレじゃなくレスやでぇ。 
 半角記号の>>←を2コとレス番号つけたら出来るよIP強制表示中:219.125.151.14108/05/22 00:00:31
- 
						125:名無しさん >>124 IP強制表示中:219.125.148.20508/05/22 00:04:24
- 
						126:名無しさん ↑あ、ホンマや IP強制表示中:219.125.148.21108/05/22 00:05:09
- 
						127:名無しさん >>127 IP強制表示中:210.153.84.3408/05/22 00:23:34
- 
						128:名無しさん >>123です 
 めっちゃ嬉しいありがとレスねッ(笑)IP強制表示中:210.153.84.3608/05/22 00:24:57
- 
						129:名無しさん >>121さん 
 ありがとぅございますじゃあ最初は総合病院にいってみますIP強制表示中:210.136.161.14708/05/22 00:47:26
- 
						130:名無しさん >>118 
 耳入ったとしても耳くそを奥に詰め込むコトになると思う赤ちゃんの耳の穴大分小さいよ赤ちゃん用の綿棒でも奥に詰め込んでしまうコトある位やからIP強制表示中:210.153.84.3908/05/22 02:09:46
- 
						131:名無しさん >>123サン、あたしもコレ気になってたぁ~!!…と、ゆうことでさっそくやってみたぁ~(笑)! 
 しかし手作りやったとは…
 IP強制表示中:210.136.161.4608/05/22 03:34:45
- 
						132:ぷりん もうすぐ二歳の子供がいます。(子供は一人だけ)だいたい夜は11時に寝て朝10時に起きます。昼寝は毎日必ず(平均1~2時間)します。同じような年ごろの子供の睡眠時間?リズム?はどんなもんなのか知りたいです! IP強制表示中:210.153.84.13108/05/22 03:44:58
- 
						133:名無しさん 妊娠中自転車のったらアカンのって危ないからですよねお腹の子には何も影響しないですか~ IP強制表示中:210.153.84.13608/05/22 14:58:30
- 
						134:名無しさん 振動があかんねんよ IP強制表示中:210.136.161.4708/05/22 15:10:31
- 
						135:名無しさん じゃぁ車はもっとアカンのかな? 
 私生まれる直前まで乗ってたからか分からんケド車大好きな子になってしもた!!!!IP強制表示中:222.7.57.24608/05/22 15:13:44
- 
						136:名無しさん 熱あったら母乳あげたらだめですか? IP強制表示中:219.108.157.1708/05/22 15:31:54
- 
						137:名無しさん 熱あっても 薬飲んでないなら 
 車も初期なら極力やめといたほうがいいみたい 知り合い車で流産したし 自転車なんてもってのほか
 朝は7時に起こしてください 好きな番組流すとかして9時までには朝ごはんをIP強制表示中:210.153.84.12908/05/22 15:49:12
- 
						138:名無しさん 137さんありがとうございます☆ IP強制表示中:219.108.157.2108/05/22 15:52:19
- 
						139:名無しさん 1番振動強いのが自転車てきいたよ IP強制表示中:210.153.84.13208/05/22 16:02:46
- 
						140:名無しさん 母乳育児なんですが、二時間おきに与えるのであってますか? 好きなだけあげてもいいのでしょうか? 
 よろしくお願いします。IP強制表示中:210.153.84.13508/05/22 16:46:20
- 
						141:名無しさん ≫140 
 母乳は好きなだけ好きな時間にあげていいですよ!IP強制表示中:202.253.96.23308/05/22 17:04:52
- 
						142:名無しさん >>141そうなんですね。 
 ありがとうございました。IP強制表示中:210.136.161.5008/05/22 17:18:54
- 
						143:名無しさん 自転車ダメなんや運動もかねて歩くことにします親切な方ありがとうございました IP強制表示中:210.136.161.14208/05/22 18:00:17
- 
						144:名無しさん 6月から母子手帳にある無料検診1回から7回なったんやんなぁみんな手紙きたほんまやったらありがたい IP強制表示中:210.153.84.3608/05/23 08:41:43
- 
						145:名無しさん 泣くだけ母乳あげるのは 昔の話です 乳児は満腹中枢が発達してないから お腹いっぱいで苦しくて泣いてる場合もあり、そんな時にまた母乳あげたら 寝苦しくて何回も起きる場合もあるので 何ヶ月かにもよりますが IP強制表示中:210.153.84.4408/05/23 10:22:23
- 
						146:名無しさん >>144 私7月末出産やけど意味あるかな IP強制表示中:210.153.84.3808/05/23 11:51:25
- 
						147:名無しさん 尿タンパクが±ってなってるみたいなんですが、どういうときにタンパクが+になるんですか??何か摂りすぎなんですかね?? IP強制表示中:210.136.161.13908/05/23 15:51:55
- 
						148:名無しさん 塩分とリすぎみたぃやで- 
 うちも4回くらぃ続ぃてたゎ..ワラIP強制表示中:210.153.84.4408/05/23 16:35:37
- 
						149:名無しさん そうなんですかありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.3308/05/23 16:52:32
- 
						150:名無しさん 母乳は、何時間おきにあげるのですか? IP強制表示中:210.153.84.3408/05/23 23:16:20
- 
						151:名無しさん 大阪にあるマザーズバッグの専門店はどこにありますか? IP強制表示中:210.153.84.3408/05/23 23:58:28
- 
						152:名無しさん >>150母乳は赤ちゃんが飲みたい時飲ましていいの。 IP強制表示中:210.153.84.3608/05/24 00:35:21
- 
						153:名無しさん 147 
 尿とる量少なくてもなるかもよIP強制表示中:210.153.84.3808/05/24 02:34:53
- 
						154:名無しさん 新生児でよくうなる(きばってる?)んですが普通ですか? 
 IP強制表示中:123.108.237.108/05/24 09:56:28
- 
						155:名無しさん うちんとこもつね顔真っ赤にしてきばってるよ IP強制表示中:210.136.161.4908/05/24 13:50:01
- 
						156:名無しさん >>150>>145読んで IP強制表示中:210.153.84.4208/05/24 14:05:59
- 
						157:名無しさん 産後の軽いストレッチや腹筋はいつから?今二週間で腹のお肉のたるたる具合が気になる(-_-;) IP強制表示中:123.108.237.108/05/24 16:51:08
- 
						158:名無しさん >>157 
 産後1ヶ月の検診で先生から許可出たらIP強制表示中:210.153.84.13208/05/24 17:03:06
- 
						159:名無しさん 妊娠5週目ですべってコケてしまったんですけど大丈夫やった人いますか?? IP強制表示中:210.153.84.4208/05/24 17:42:53
- 
						160:名無しさん なんでそんなのんきなん IP強制表示中:210.153.84.13608/05/24 18:40:06
- 
						161:名無しさん 出血してないし病院でもまだ赤ちゃん見えてない状態やし病院行ってもわからんと思うから。別にのんきにしてません。 IP強制表示中:210.153.84.4108/05/24 18:54:57
- 
						162:名無しさん 全部自分の勝手な判断やん 
 
 じゅうぶん呑気やと思うけどIP強制表示中:210.153.84.13508/05/24 19:32:40
- 
						163:名無しさん 病院行ってもまだわからへんって言われるだけやろぉ IP強制表示中:210.153.84.3808/05/24 19:39:54
- 
						164:名無しさん いってみなわからんやん IP強制表示中:210.153.84.13608/05/24 19:46:16
- 
						165:名無しさん ほんまになぁ人それぞれやのに考えられへん IP強制表示中:210.153.84.12908/05/24 19:50:57
- 
						166:名無しさん 乳頭ってどっからどこまでですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/05/24 19:51:53
- 
						167:名無しさん 哺乳瓶や搾乳器の消毒は一日何回した方がいいですか IP強制表示中:210.136.161.15208/05/24 19:58:03
- 
						168:名無しさん 使う度にしたらいいとおもうー IP強制表示中:210.136.161.14108/05/24 20:00:43
- 
						169:名無しさん ①才の子供が 
 食べすぎて吐くとか
 ありますIP強制表示中:210.136.161.14708/05/24 21:46:22
- 
						170:名無しさん >>169ありますよ IP強制表示中:219.125.151.15208/05/24 21:47:28
- 
						171:名無しさん そうなんですかぁ 
 今日食べさせ過ぎて
 ⑤回位吐いてるんです
 反省IP強制表示中:210.153.84.3508/05/24 22:00:51
- 
						172:名無しさん >>171さん1日に5回はちょっと危険ですよ(x_x) 
 病院とか行きました?ほんとにただの食べ過ぎなら様子見したら大丈夫だけど…風邪とか体調不良とかなら病院行った方が良いですよ。IP強制表示中:219.125.151.15308/05/24 22:19:17
- 
						173:名無しさん 食中毒とか?五回は心配やな IP強制表示中:210.153.84.13108/05/24 23:36:29
- 
						174:名無しさん うん…いくら食べ過ぎでも5回吐くとかはないと思うせめて電話で病院に問い合わせてみた方がいいと思う。 IP強制表示中:210.136.161.5108/05/25 02:22:57
- 
						175:>>157 >>158 さん有難うございます(^-^)あせらず一ヶ月検診で確認します。 IP強制表示中:123.108.237.108/05/25 03:48:29
- 
						176:名無しさん 生魚(寿司など)っていつ頃から食べさせていけるんですか IP強制表示中:222.7.57.21108/05/26 00:57:30
- 
						177:名無しさん ミルクは3時間おきにと聞いたんですが、これいがいにはあげない方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/05/26 01:18:22
- 
						178:名無しさん >>171です 
 吐き過ぎですか
 今日体温37.6℃で
 熱出してます
 でもめっちゃ元気で
 食欲もありますIP強制表示中:210.153.84.13408/05/26 18:14:46
- 
						179:名無しさん ↑だからなんなの? IP強制表示中:210.153.84.3708/05/26 19:59:57
- 
						180:名無しさん >>178ほんまに心配やったら病院行くべきやで。ただの食べ過ぎで5回もあるのは、多いし、熱もでてるんならおかしい。 IP強制表示中:222.7.56.2708/05/26 20:31:19
- 
						181:名無しさん 大阪住みなんですが、母子手当みたいなのって、どんなものがありますか? 
 母子家庭で得する事(変な言い方ですが…)ってなんですか?IP強制表示中:210.153.84.13108/05/27 01:00:04
- 
						182:名無しさん むくみにはリンパマッサージがいいって聞いたんですがリンパってどこにあるんですか?例えば足ならどこをマッサージしたらいいのか教えて下さい。 IP強制表示中:210.136.161.14708/05/27 02:57:28
- 
						183:名無しさん 陣痛ってはじめは張る程度やったって方おられますか痛さは特にないのですが、ずっと張る感じがあります IP強制表示中:210.153.84.13808/05/27 08:13:14
- 
						184:名無しさん >>182 リンパは口では説明できひんと思うで IP強制表示中:210.153.84.3408/05/27 11:29:46
- 
						185:名無しさん 説明できないのにみんなリンパリンパゆうてるんですかじゃあみんなもわかってないのかな? IP強制表示中:210.136.161.4508/05/27 11:34:21
- 
						186:名無しさん ↑あほ。んなワケないやろが。リンパのツボは微妙な位地があるから大まかにゆわれへんのやし(笑)考えたら分かるやん本買うかDVD買うかネットで調べるかしたら IP強制表示中:210.136.161.14808/05/27 11:51:39
- 
						187:名無しさん あほとかゆわんでええやん IP強制表示中:210.153.84.3708/05/27 11:59:36
- 
						188:名無しさん 今から市役所にいかないといけないんですが二ヶ月の子だとバスよりタクシーのほうがいぃんですかね? IP強制表示中:210.153.84.13308/05/27 12:06:52
- 
						189:名無しさん バスでもいいと思う IP強制表示中:210.136.161.5208/05/27 12:25:47
- 
						190:名無しさん ↑さん 
 ありがとぅございますじゃあバスでいってきますIP強制表示中:210.153.84.13208/05/27 12:27:51
- 
						191:名無しさん >>186じゃないけど>>185あほや思う IP強制表示中:210.153.84.3708/05/27 12:55:31
- 
						192:名無しさん ↑死ねカス IP強制表示中:210.153.84.3508/05/27 13:59:32
- 
						193:名無しさん うちはあほなんて思わんしあほゆうやつがあほや思うけど↑こんなん書いたら荒れるだけやからやめとき IP強制表示中:210.136.161.15108/05/27 14:15:40
- 
						194:名無しさん >>180サン 
 病院行ってきました
 もしかしたら今胃腸炎が
 流行ってるから胃腸炎かもしれんねぇってゆわれました
 レスして下さった皆さん
 ありがとですIP強制表示中:210.153.84.13308/05/27 18:45:56
- 
						195:名無しさん 1歳2ヵ月で9キロないって痩せすぎかな IP強制表示中:210.153.84.3608/05/28 07:18:04
- 
						196:名無しさん >>195さん、家の子女の子なんですが、1歳6ヶ月検診で10キロ弱で標準って言われましたよ。 IP強制表示中:210.136.161.14808/05/28 08:43:58
- 
						197:名無しさん >>195うち男の子で一歳四ヶ月でやっと9キロになったとこ先生にも特に何も言われない元気で機嫌よくしてるなら大丈夫小さいうちから体重が増えるか増えないかは体質じゃない? IP強制表示中:210.153.84.3508/05/28 16:20:09
- 
						198:名無しさん 託児所は、生後どれくらいから預けれますか? IP強制表示中:210.136.161.15008/05/30 14:35:57
- 
						199:名無しさん 生後3週間なのですが唇の皮が少しむけてきたのですが大丈夫ですかね?飲み方悪いですか?あと完母であげてて今後混合にしたくてミルクあげたのですが嫌がります。諦めずにあげてたら飲みますか? IP強制表示中:123.108.237.108/05/30 16:02:00
- 
						200:名無しさん ↑上唇の真ん中ちゃうんすいだこみたいなやつやろそれなら大丈夫うちの子も何回もなってる私も完母で実家預けるときとかミルクやけどはじめ嫌がって嫌がって…。ほ乳瓶の乳首変えたら前よりは飲むようなったようちのこは母乳相談室の乳首デス IP強制表示中:210.153.84.12908/05/30 19:56:39
- 
						201:名無しさん >>199さん、家の子も哺乳瓶拒否しますよ。病院の哺乳瓶がビーンスターク(乳首が柔らかいやつだった)だったので、それにしようかと考えています。赤ちゃんに合うのが見付かるといいですね♪ IP強制表示中:210.153.84.4008/05/30 20:18:38
- 
						202:名無しさん 前にもレスしたのですが生物はどれ位から食べれるか知ってる方いませんか IP強制表示中:222.7.57.20608/05/30 22:27:36
- 
						203:名無しさん >>202幼児食も終わる頃で大体2歳位からかな。生物って刺身とかでしょ?なら徐々に様子見して食べさせたら大丈夫。生レバやユッケとかの生肉はやめた方がいいよ。特にこれからの季節はねー IP強制表示中:219.125.151.14908/05/30 22:32:02
- 
						204:名無しさん 教えて下さいm(_ _)m 
 今、4ヶ月になる息子がいるんですが最近やたらと声を出さずに息をはく?みたいな事するんですが、これは一体なんでしょうか?息が苦しいとかではないですどちらかと言えば機嫌はいぃ方ですIP強制表示中:210.136.161.15208/05/30 22:48:49
- 
						205:名無しさん 質問です 
 ジュースやアイスは産まれてどれくらいから食べさしてもいいんですか
 いま妊娠中でアイスやジュースが無性にたべたくなるんです夏に産まれる子なんですけど、この子にも早く食べさせてあげたくて
 IP強制表示中:222.7.57.14208/05/30 22:59:51
- 
						206:名無しさん 食べれる頃は真冬やろ(笑) IP強制表示中:210.153.84.4108/05/31 00:36:13
- 
						207:名無しさん 今妊娠してて9週と5日なんですが…今日検診行ったら赤ちゃんが2.5センチと言われましたちっちゃいように思えて不安です…初めての妊娠なんでどれぐらいが基準かもわからんし個人差あるのもわかってるんですけど不安ですちっさすぎることないですかね IP強制表示中:210.153.84.4308/05/31 00:38:32
- 
						208:名無しさん 夏に生まれるなら真冬で生後6ヶ月やん。離乳食がだいぶ進まな無理やん。自分が好きやから子供にも食べさせたいて可愛がり方間違えてる様な… IP強制表示中:219.125.151.14908/05/31 00:40:24
- 
						209:名無しさん >>204どんな仕草かいまいち理解できない… 
 >>205アイスは1歳とかちゃう?早くあげたいという考えを捨てて、下痢したら可哀相という考えを持てるようになった方がいいのでは?
 >>207うちは9週で1.7でした。IP強制表示中:210.153.84.3708/05/31 02:12:48
- 
						210:名無しさん >>203さん有難うございました IP強制表示中:222.7.57.21108/05/31 10:05:30
- 
						211:名無しさん そんなあほな親おるんや…早くアイス食べさせたいって… IP強制表示中:210.153.84.13808/05/31 10:29:08
- 
						212:>>199です >>200さん 
 たこですか!( ゚Д゚)
 昨日少しミルクは飲みました☆
 母乳相談室とはなんですか?
 
 >>201
 乳首は大丈夫みたいです、有難うございます(^-^)IP強制表示中:123.108.237.1708/05/31 10:39:13
- 
						213:名無しさん 出産費用安い病院の名前と場所と値段教えていただけませんか? IP強制表示中:202.253.96.24908/05/31 11:04:14
- 
						214:名無しさん ↑地域によるやろ。 IP強制表示中:210.153.84.3408/05/31 11:12:51
- 
						215:名無しさん 地域は大阪市内でおねがいします IP強制表示中:202.253.96.23308/05/31 11:22:08
- 
						216:名無しさん 自分の出産なんやし大抵4月から値段あがってるだろうし一件一件問い合わせてみたら?出産のための努力なら無駄ではないだろうし。 IP強制表示中:210.136.161.15008/05/31 14:59:31
- 
						217:名無しさん おしゃぶりは、賛否両論と聞いたんですが、つかってる人はいますか? IP強制表示中:210.153.84.3508/05/31 15:20:21
- 
						218:名無しさん 自分で調べなさい! IP強制表示中:210.153.84.4108/05/31 15:20:32
- 
						219:名無しさん >>217使っている人がいたら、どうなんですか? IP強制表示中:222.7.56.1608/05/31 15:23:17
- 
						220:名無しさん ここって単発の質問するスレですよね?ここで質問する=調べてるうちに入ると思いますが質問にこたえられないのであれば何故カキコするんですか?それは質問なんですか?質問するすれで質問して自分で調べろと言う回答しか得られないスレならいりませんよね焄 IP強制表示中:202.253.96.24908/05/31 17:18:09
- 
						221:名無しさん ↑間違いない。 
 調べたら?とか言うなら
 書かんでいい!IP強制表示中:210.153.84.13708/05/31 17:29:51
- 
						222:名無しさん ほんまやね IP強制表示中:210.136.161.14408/05/31 17:34:48
- 
						223:名無しさん >>219 あんたには聞いてへんのちがうかな IP強制表示中:210.153.84.13708/05/31 17:52:58
- 
						224:名無しさん 阿倍野区に収入証明出す?貰える?所があるらしいんですけど、知ってる人いたらそこの名前教えて下さい IP強制表示中:210.153.84.13308/05/31 21:18:18
- 
						225:名無しさん 役所か会社じゃないかな IP強制表示中:219.125.145.2408/05/31 21:22:01
- 
						226:名無しさん >>224阿倍野区役所の中なら課の名前は忘れたけど3階に証明書出すとこあるよ。 IP強制表示中:219.125.151.14508/05/31 21:25:32
- 
						227:名無しさん あっアリバイ会社やったりする?! IP強制表示中:219.125.145.3108/05/31 21:28:40
- 
						228:名無しさん 私平野区なんですけど、区役所で、収入証明は阿倍野区にある〇〇に行ってもらって…って言われたんですけど名前忘れてしまって阿倍野区役所ではなかったと思うんですけど IP強制表示中:210.153.84.13208/05/31 22:35:25
- 
						229:名無しさん 普通の質問は答えてるやろうけど ほんまにあほな質問もあるから仕方ないかも IP強制表示中:210.153.84.3708/05/31 22:42:44
- 
						230:名無しさん わからんもんは仕方ないやん IP強制表示中:210.153.84.3908/05/31 23:01:23
- 
						231:名無しさん >>228平野区住みなのに阿倍野区で取るの?平野区役所で取れるはずやけど…。会社からの源泉徴収でも役所でもないなら税務署に取りに行けって事? 
 それにしても平野区なら管轄は東住吉税務署になるよ。確定申告の控えでも収入証明書代わりになるし、過去1年間分の給与明細書でも場合によったら大丈夫。も一度電話で問い合せてみたら?IP強制表示中:219.125.151.15408/05/31 23:02:30
- 
						232:名無しさん あほな質問かまじめな質問かは本人にしかわからんやん答える気ないならかかなければいい。へんに答える気無い人がつっかかるからスレあれるねん。単発の質問はばかげた事でも気になるんやから聞くスレやろ?だから間違った使い方はしてないよ。 IP強制表示中:202.253.96.24908/05/31 23:05:00
- 
						233:名無しさん >>230考えたらわかる事や検索したらわかる事とかなら誰も答えないと思う。 IP強制表示中:219.125.151.14508/05/31 23:05:26
- 
						234:名無しさん ヘアスプレーを吸い込んだりするのも胎児に影響あるんですかね? IP強制表示中:210.153.84.4208/05/31 23:16:01
- 
						235:名無しさん 託児所は何ヶ月からの赤ちゃん預けれますか IP強制表示中:210.136.161.15108/06/01 00:13:37
- 
						236:名無しさん >>235託児所によりけり IP強制表示中:210.153.84.3708/06/01 00:17:26
- 
						237:名無しさん >>212母乳相談室は哺乳瓶の種類でそういうメーカーのがあるねん。 
 
 >>235どこも大体生後3ヶ月頃から。場所によったら新生児期終わればいけるとこもあるみたいだけどそれはあまりオススメ出来ません。IP強制表示中:219.125.151.14408/06/01 00:21:04
- 
						238:名無しさん >>237ありがとうございました。新生児期とはいつまでのことをいいますか IP強制表示中:210.136.161.13908/06/01 01:54:53
- 
						239:名無しさん 生後1ヶ月まで 
 それからゎ乳児IP強制表示中:210.153.84.13408/06/01 01:56:45
- 
						240:名無しさん >>239ありがとうございました。 IP強制表示中:210.136.161.15208/06/01 02:02:58
- 
						241:名無しさん >>231土日は出来ないのがもどかしくて、ここで聞いちゃいましたが、やっぱりで再確認するのが一番早い手段なんですかねとりあえず今日は地図とかででも調べてみます 
 ありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.14108/06/01 09:27:30
- 
						242:名無しさん >>234誰か教えて IP強制表示中:210.136.161.14908/06/01 12:04:37
- 
						243:名無しさん >>241さん、まだ見てます?もしかして係りの人に土日でも証明書取れるとかって言われました?それなら、あべちかに大阪市(天王寺)サービスカウンターがあるからそれの事かなぁ?土日でも10時~19時で開いてるし。戸籍や住民票が取れるのは知ってるけど、それ以外はわからないから直接電話で聞いてみて下さい。06-6773-0874です。 
 土日って役所の電話繋がらないから不便だよねIP強制表示中:219.125.151.14208/06/01 12:11:44
- 
						244:名無しさん >>242誤ってうっかり吸い込んだ程度なら次から気をつけてたら大丈夫と思う。気分悪くなったとかなら病院へ。人間の身体に良くない事は胎児にも良くないって考えて下さい。 IP強制表示中:219.125.151.14708/06/01 12:15:22
- 
						245:名無しさん 誤ってうっかりというか髪セットしてたら普通に吸い込んでまうよな? IP強制表示中:210.153.84.3808/06/01 12:38:24
- 
						246:名無しさん そうおもうならやめときや 考えたらわかるやん IP強制表示中:210.153.84.4108/06/01 12:56:19
- 
						247:名無しさん ↑害ないならやめる必要ないし聞いたんちゃうん いちいちうるさい IP強制表示中:210.153.84.3308/06/01 13:00:37
- 
						248:241 >>243あっありがとうございます今日は体調よくないんでだけにして、明日出向いてみます IP強制表示中:210.136.161.15208/06/01 13:21:51
- 
						249:名無しさん >>246 
 そういう人を不快にさせるだけの何の意味もないレスやめたら?IP強制表示中:210.153.84.4108/06/01 14:50:51
- 
						250:名無しさん ここの人当たり前な事ききすぎじゃない?病院で聞いたらわかることとか、ちょっと調べりゃわかるやん。違うかったら人のせいにするんやし自分で調べたら自分のせいなんやし。ここはそんなとこやって言う人いてるけどなら皆答えてくれるんじゃない答えてくれないのが答えちゃうかな IP強制表示中:210.153.84.13808/06/01 16:33:40
- 
						251:名無しさん ↑うちもそう思う IP強制表示中:210.153.84.4408/06/01 18:02:57
- 
						252:名無しさん でも、 
 そんなあほな質問する人おるんやー
 とか一言余計な奴おるやんあほとかいちいち言わんでいいねん。掲示板やからって、考えてもの言えばいいのにIP強制表示中:222.7.57.14408/06/01 19:53:33
- 
						253:名無しさん 愛染橋のスレなんかほーんまただのを掲示板でやり取りしてるだけ 
 愛染について教えて欲しくてレスしても一人くらいやな答えてくれんのって…IP強制表示中:210.153.84.13508/06/02 07:36:20
- 
						254:名無しさん バンの車とかで後ろにシートベルトが付いてない場合、チャイルドシートは助手席に付けてもいいんですか? 
 エアバッグとかで逆に危なくないんですか?IP強制表示中:222.7.57.24108/06/02 19:08:41
- 
						255:名無しさん チャイルドシートは後ろしか法律でだめなはず… 
 IP強制表示中:210.153.84.3408/06/02 19:10:46
- 
						256:名無しさん 返答ありがとうございます。 
 じゃぁ付けなくていいんですかねぇ?
 それか乗せるなって事なんですかねぇ?IP強制表示中:222.7.57.24008/06/02 19:13:10
- 
						257:名無しさん 付けないと何歳未満か忘れたけどだめですよ。シートベルトみたいなチャイルドシート取り付けできるやつ売ってなかったかな? IP強制表示中:210.136.161.14808/06/02 19:29:26
- 
						258:名無しさん 警察に確認してみました。付けるのは後部座席が望ましいってだけで、必ずしもじゃない様です。 
 ご返答いただきありがとうございます。IP強制表示中:222.7.57.24308/06/02 20:13:42
- 
						259:名無しさん 子供をチャイルドシートにのせてなかったら点数一点減点。罰金はないけど IP強制表示中:210.153.84.13208/06/02 20:35:42
- 
						260:名無しさん お酒飲んだら何時間母乳あげたらいけないんですか?今日祝い事でビールを少し飲んでしまって。子供は今4ヶ月で母乳は1日1回だけ飲んでるんです。 IP強制表示中:210.136.161.14308/06/02 21:28:04
- 
						261:名無しさん 1回分捨てたらいいと本にありましたよ IP強制表示中:210.153.84.4308/06/02 22:34:06
- 
						262:名無しさん 3ヶ月の乳児の指しゃぶりやめさせた方がいぃんでしょうか? 
 取ったら凄く怒ります。
 無理矢理やめさせたらストレスとかになるんですか?IP強制表示中:222.7.57.23608/06/03 20:34:18
- 
						263:名無しさん 三ヶ月ならまだ大丈夫やと思うよ歯はえてきたら出っ歯なるかもしれないからそのくらいからにしたら? IP強制表示中:210.153.84.13708/06/03 20:47:26
- 
						264:名無しさん >>263サンありがとうございます。 
 癖になったりはしないんですかね?
 おしゃぶりも嫌がるし離したら怒るしで困ってます。IP強制表示中:222.7.57.23708/06/03 20:54:11
- 
						265:名無しさん 癖にはなると思うけど…三ヶ月で無理にやめさせるのも可哀相かなって早くやめるにこしたことはないと思います IP強制表示中:210.136.161.5108/06/03 20:59:16
- 
						266:名無しさん そぅですよね(>_<) 
 怒らない程度にチョイチョイやめさせてみます。
 答えていただきありがとうございますm(_ _)mIP強制表示中:222.7.57.24008/06/03 21:02:48
- 
						267:名無しさん 今妊娠9ヶ月なんですが7ヶ月あたりからお腹の部分だけ細かく皮がめくれるんですけど一体なんでかわかる方、またはなった人いますか?ちなみに4ヶ月のころから毎日クリーム塗って保湿してますし痒みは全くないんです。腹帯も毎日してます(>_<) IP強制表示中:210.153.84.4108/06/03 22:46:09
- 
						268:名無しさん うち含めて知り合い3人とも↑なった 
 妊娠線つきやすいらしいから クリームあるのみIP強制表示中:210.153.84.12908/06/03 23:27:59
- 
						269:名無しさん 出かける時に、湯は水筒ですが、ミルクはどうやって持ち歩きますか? IP強制表示中:210.153.84.3608/06/03 23:48:11
- 
						270:267 >>268まじっすかやっべありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.3808/06/04 00:14:52
- 
						271:名無しさん >>269 
 3回分くらいの量を小分けにして持ち歩けるケース売ってるでIP強制表示中:210.153.84.13108/06/04 00:17:05
- 
						272:名無しさん >>271ありがとうございました。赤ちゃん用品店に売ってますか? IP強制表示中:210.136.161.15008/06/04 00:54:13
- 
						273:名無しさん 当たり前やろ IP強制表示中:210.153.84.4208/06/04 02:22:17
- 
						274:名無しさん はーい IP強制表示中:210.153.84.13608/06/04 02:45:57
- 
						275:名無しさん ↑思った(笑) 
 >>272八百屋に並んでるとでも思ってんのか?
 何かにつけて聞き過ぎ。ちょっとは親・親になるなら調べろよ。IP強制表示中:210.153.84.3508/06/04 02:46:40
- 
						276:名無しさん は~い IP強制表示中:210.153.84.3708/06/04 03:32:55
- 
						277:名無しさん もうすぐ一ヶ月になるのですが抱っこひもは皆さんいつ買いましたか?実際試着した方が良いって言われてまだ買ってないのですが…オススメもあれば知りたいです。 IP強制表示中:123.108.237.108/06/04 09:51:34
- 
						278:名無しさん 水中出産された方いますか?したって人全然聞かないんですけど、された方どんなんやったか教えて下さい。 IP強制表示中:210.153.84.13208/06/04 10:24:01
- 
						279:名無しさん ↑は~いあたし水中出産したよぉ IP強制表示中:210.136.161.5408/06/04 12:15:42
- 
						280:名無しさん いくらかかりました? IP強制表示中:210.136.161.14108/06/04 14:55:08
- 
						281:名無しさん >>279 プールみたいな所に浸かるの? IP強制表示中:210.153.84.13108/06/04 14:57:01
- 
						282:名無しさん >>279 出産中の服装ってどんなん?? IP強制表示中:210.153.84.3408/06/04 14:59:45
- 
						283:名無しさん 生後三週間の新生児です 
 白湯はあげてもいいのでしょうか?IP強制表示中:210.153.84.13208/06/05 22:29:05
- 
						284:名無しさん オムツかぶれ診てもらうのって小児科と皮膚科どっちがいいですか? IP強制表示中:210.153.84.3808/06/05 22:38:00
- 
						285:名無しさん ↑ぜ~んぜん、オッケィだよ IP強制表示中:210.136.161.13908/06/05 22:38:48
- 
						286:名無しさん 皮膚科ちゃう IP強制表示中:210.136.161.14408/06/05 23:55:56
- 
						287:名無しさん >>279です。プールにお湯張ってやったよ~服装わ産院のに着替えたケド普通に授乳用パジヤマやった値段は助産院やったし4日入院で41万やった IP強制表示中:210.153.84.3608/06/05 23:58:23
- 
						288:名無しさん >>284さん、私はよく小児科で貰いますよ。 IP強制表示中:210.153.84.13508/06/06 01:03:24
- 
						289:名無しさん 私もおむつかぶれの薬は小児科 IP強制表示中:210.153.84.13408/06/06 03:07:54
- 
						290:名無しさん >>283さんへ 
 白湯あげても平気ですよIP強制表示中:210.153.84.4108/06/06 06:46:31
- 
						291: 質問お願いします 
 母子手帳にわ27w4dて先生が書いてるんですがエコーにわ25w5dて書いてて予定日もズレてるんですけどエコー気にしなくていいんですかねIP強制表示中:210.136.161.4908/06/06 10:39:06
- 
						292:名無しさん うん全く気にしなくて大丈夫やで IP強制表示中:210.153.84.4108/06/06 10:47:22
- 
						293: ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3508/06/06 11:37:37
- 
						294:名無しさん エコーのはサイズからしたらその日にち分成長してるってことだよ IP強制表示中:210.136.161.5408/06/06 12:22:28
- 
						295: そうなんですかいつもグラム数とか書いて無いエコーだったんで今日頼んでもらったら全然見方わかんなくて親切にありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3808/06/06 12:32:48
- 
						296:名無しさん 白湯あげた哺乳瓶消毒してますか? IP強制表示中:219.108.157.1308/06/06 20:19:42
- 
						297:名無しさん しますよ 
 
 やっぱり雑菌とか気になるしIP強制表示中:210.136.161.14708/06/06 20:26:07
- 
						298:名無しさん >>284です 
 遅くなりましたが、>>286さん、>>288さん、>>289さんありがとうございますIP強制表示中:210.136.161.15208/06/06 22:54:47
- 
						299:名無しさん 出産時必ずコンタクトって外さないとだめなんですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/06/07 01:07:46
- 
						300:名無しさん 300 IP強制表示中:210.153.84.3408/06/07 01:43:12
- 
						301:名無しさん 必死なるから、目が乾いたり、必要以上にまばたきする事もあるかもしれないんだけど、それでも目を構ってる余裕なんてないし、あるなら眼鏡の方がいいんじゃない 
 もしもコンタクト裏に入ったりしたら面倒だよIP強制表示中:210.153.84.4208/06/07 01:45:29
- 
						302:名無しさん めがねないんですよね… IP強制表示中:210.136.161.5408/06/07 01:55:41
- 
						303:名無しさん じゃあ裸眼でいいんじゃない? IP強制表示中:210.153.84.4308/06/07 02:10:51
- 
						304:名無しさん でも私裸眼で産んだけど赤ちゃんハッキリ見えへんかったよ。眼鏡眼鏡ッ(`・ω・´)状態やったけど眼鏡分娩室まで持って行ってなくて何となくボヤっとしながら写真とか撮られた。 
 目の裏とか行ったことないんやったら付けててもいーんちゃうかな?
 でも万が一緊急帝王切開なった時が面倒やなぁ。
 何があるか分からんしね。IP強制表示中:222.5.62.20808/06/07 02:24:12
- 
						305:名無しさん 1?時間になったときコンタクトきつくない? IP強制表示中:210.153.84.13508/06/07 02:42:43
- 
						306:名無しさん 分娩室入ってすぐ産まれるとは限はないし、陣痛きつくなってからじゃコンタクト取る余裕すらないだろうからね…。 
 予定日先ならこれを機会に眼鏡作ったらいいんじゃない産まれた後の話だけど、子供が夜泣きしたら起き上がってコンタクトしてからあやす…なんてしてられないと思うし。IP強制表示中:210.153.84.13508/06/07 04:24:36
- 
						307:名無しさん ↑ 
 限はない×
 限らない○IP強制表示中:210.153.84.3908/06/07 04:28:40
- 
						308:名無しさん ほんとですね今めがね安いみたいですし買います IP強制表示中:210.136.161.5008/06/07 10:29:44
- 
						309:名無しさん 出産祝でお金じゃなく物を貰ったらお返しってどんなものをあげたらいぃんですかね?? 
 あと首が座ったのはどうやったらわかりますか??IP強制表示中:210.136.161.14908/06/07 11:55:59
- 
						310:名無しさん ↑物の値段調べて、お祝い返しは他と同じ 
 
 首座ったら、縦抱きで首を支えなくてもぐらつかなくなるよIP強制表示中:210.153.84.13408/06/07 12:03:39
- 
						311:名無しさん >>310 
 わかりました親切にありがとぅございましたIP強制表示中:210.153.84.12908/06/07 12:09:14
- 
						312:名無しさん 今妊娠9ヶ月で2週間毎の検診なんですが赤ちゃんはぐんぐん育ってるのに子宮底長と復囲が全く変わらないんですが問題ないのでしょうか?ちなみに2ヶ月間変わってません(4回分の検診)。 IP強制表示中:210.153.84.13608/06/07 12:49:20
- 
						313:みい 母乳中に市販のカラーしても大丈夫なんですか? IP強制表示中:210.153.84.3608/06/07 15:12:57
- 
						314:名無しさん >>312 
 何で病院できかんかったん?何も言われてないなら大丈夫なんやと思うけど。そーゆう事は病院でちゃんと聞かな!!IP強制表示中:210.153.84.13508/06/07 19:02:48
- 
						315:名無しさん ちょうどいいっていわれてます IP強制表示中:210.136.161.14108/06/07 19:04:06
- 
						316:名無しさん 途中で終わってしまいましたちょうどいいっていわれてますがみなさんはどうなのかなと思ったんです IP強制表示中:210.153.84.13008/06/07 19:11:36
- 
						317:名無しさん 病院で言われてるなら問題ないんじゃない?私もそんな感じやったし、臨月でも服着たら妊娠わからん位のお腹やったよ。 IP強制表示中:219.125.151.15308/06/07 19:20:55
- 
						318:名無しさん そうなんですかありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.14908/06/07 19:36:55
- 
						319:名無しさん 母乳っていつ頃から出るんかなあたしもう臨月やけどチョロっとも出ないんやけど IP強制表示中:210.136.161.15108/06/08 10:47:37
- 
						320:名無しさん 生後1週間なんですが、ほ乳瓶でミルクや搾乳した母乳をあげるとゲップするのですが直接母乳の時はゲップしません。 
 もどしたりしてなければ心配はないでしょうか?IP強制表示中:210.153.84.13508/06/08 14:24:35
- 
						321:名無しさん >>319あたしもやで IP強制表示中:210.136.161.14308/06/08 14:25:43
- 
						322:名無しさん >>319ぅちは産んで4日たってやっと出た IP強制表示中:210.136.161.14708/06/08 16:09:28
- 
						323:319です >>321 マッサージとかしても出る気配ナシですよ>>321さんも全くですか? 
 
 >>322 産まれてから出る事もあるんですかもしかしたら乳腺?詰まってるのかなって心配ですIP強制表示中:210.153.84.12908/06/08 16:36:54
- 
						324:321やけど うん毎日マッサージしてるけどでーへんで 
 初めての妊娠やしなぁ今はでなくても問題ないらしいで。赤ちゃんにすわしてるうちに出てくるらしいしIP強制表示中:210.153.84.3508/06/08 16:52:36
- 
						325:至急教えて チャイルドシートは助手席につけてもいいんですか 
 教えて下さいIP強制表示中:210.153.84.13108/06/08 19:16:03
- 
						326:319 >>321 一緒なんですね(〇>_<)産まれてから出る事もあるんだ気にしすぎかな IP強制表示中:210.153.84.13108/06/08 19:27:19
- 
						327:名無しさん 病院で吸わしてたら出てくるよって言ってたよ乳腺詰まってたら胸異常に張るし痛いからそんな症状なければ大丈夫根気よくあげてあげて IP強制表示中:59.135.38.17908/06/08 19:54:27
- 
						328:名無しさん >>319さん 
 うちは産んで2日目に吸わすだけ吸わせて3日目に出たよそれから1歳半まで母乳めっちゃでてたし気にせんで大丈夫と思うで
 
 
 >>325さん
 うち助手席に付けてるでIP強制表示中:210.153.84.3308/06/08 21:21:01
- 
						329:319 >>327 >>328 張りや痛みはないですって事は産まれて赤チャンが吸うようになったら出るのかな 
 旦那に、乳ちっちゃなったなぁって言われたんで余計気になってたんですIP強制表示中:210.153.84.3308/06/08 22:00:58
- 
						330:名無しさん >>325 助手席1番あかんって書いてたよ 
 事故ったりしたときに1番被害あるから
 運転席の後ろがベストIP強制表示中:219.108.157.2508/06/09 01:16:47
- 
						331:名無しさん 腹帯って何て読むの IP強制表示中:210.153.84.13508/06/10 10:05:39
- 
						332:名無しさん ふくたい IP強制表示中:210.153.84.3708/06/10 11:12:13
- 
						333:名無しさん ↑は?まぢでゆぅてる?? 
 『はらおび』やで‥笑IP強制表示中:219.108.157.2508/06/10 11:29:54
- 
						334:名無しさん ふくたい はらおび 両方読めるやん IP強制表示中:219.125.148.20408/06/10 11:32:18
- 
						335:名無しさん ふくたいやろはらおびってバクショ IP強制表示中:210.153.84.13308/06/10 12:55:57
- 
						336:名無しさん はらおび…わろたw IP強制表示中:210.136.161.5208/06/10 13:04:59
- 
						337:名無しさん え~はらおびやと思ってた(*´Д`)笑 IP強制表示中:222.5.62.21408/06/10 14:04:10
- 
						338:名無しさん あんたアホやな(笑) IP強制表示中:210.136.161.5108/06/10 14:05:30
- 
						339:名無しさん すいません(^-^; IP強制表示中:222.5.62.20908/06/10 14:06:12
- 
						340:名無しさん 離乳食はいつからですか? 
 一般的には5ヶ月~って知ってるんですが、うちの産んだ産院は2ヶ月~果汁とか始めてって言われたんですが、本当はどっちですか?IP強制表示中:210.136.161.5408/06/10 14:23:09
- 
						341:名無しさん 人によるんちゃう?ほんまはどっちとかないと思うで IP強制表示中:210.136.161.4608/06/10 14:27:52
- 
						342:340 人によって違うんですね☆わかりました☆ 
 
 ありがとうございます☆IP強制表示中:210.153.84.13108/06/10 15:16:23
- 
						343:名無しさん え…人によって違うけどその病院の方針は昔のやり方やで。今は早くから離乳食始めるの良くないしアレルギーの子は遅めに始めるとかやで。 IP強制表示中:219.125.151.14508/06/10 18:32:22
- 
						344:名無しさん 果汁は糖分多いから赤ちゃんのうちは水分補給はmilkあげてって言われたで IP強制表示中:210.153.84.3908/06/10 18:49:02
- 
						345:名無しさん 腹帯聞いたものです携帯の変換でフクタイでは出なくてハラオビで出たので聞いてみました皆さんありがとうございました IP強制表示中:210.136.161.4508/06/10 18:55:07
- 
						346:名無しさん ふくたいやんなぁ? IP強制表示中:210.136.161.5008/06/10 20:05:46
- 
						347:名無しさん はらおびが一般的な呼び方で一部の地域では ふくたいって呼ぶみたい。両方あってるよ IP強制表示中:219.125.151.14708/06/10 20:15:49
- 
						348:名無しさん あたしがもってるマタ本の読みがなはふくたいやったよ IP強制表示中:210.153.84.4308/06/10 20:25:21
- 
						349:名無しさん アホ呼ばわりした人謝ってよぅ(*´Д`)笑 IP強制表示中:222.5.62.20908/06/10 21:10:51
- 
						350:名無しさん あ~ぃとぅんまてぇ~ン IP強制表示中:210.153.84.3608/06/10 21:12:35
- 
						351:名無しさん イィエ~(´∀`) IP強制表示中:222.5.62.20808/06/10 21:19:40
- 
						352:340 離乳食の事に答えてくださった皆さんありがとうございました☆ 
 
 私自身アレルギーを持ってるので離乳食はゆっくり始めることにします☆ありがとうございました☆IP強制表示中:210.153.84.4308/06/10 21:56:42
- 
						353:名無しさん 一時金っていつ貰えるんですか? IP強制表示中:210.153.84.3708/06/10 21:58:52
- 
						354:名無しさん 子供を撮影するのにデジカメを買いたいんですけど百貨店などに入ってる電気屋さんなどと、コジマやヤマダなどの電気屋さんどっちが安いですか? IP強制表示中:210.153.84.3908/06/11 16:00:42
- 
						355:名無しさん デジカメやったらどこも一緒値段にさほど差はないよぉちなみにヤマダで買った。 IP強制表示中:210.136.161.15208/06/11 16:27:38
- 
						356:きょうMama 質問なんですが、予防接種っていつ頃なんですか?今子供6ヵ月なんですがBCGしか受けてなくてポリオ受けそこなったみたいなんですが…いつまでに受けたら良いでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.5108/06/11 16:34:39
- 
						357:名無しさん ポリオは多分7歳ぐらいまでにやで。そのまえに、すぐにでも三種混合いかないと IP強制表示中:210.136.161.4408/06/11 16:59:13
- 
						358:きょうMama ↑カキコありがとうです三種混合って役所ですか?病院ですか?なんも知らなくて恥ずかしいです。 IP強制表示中:210.136.161.4308/06/11 17:04:50
- 
						359:名無しさん 予防接種手帳もらったりしてないの?母子手帳にも目安の月齢とか書いてるはずだけど…? IP強制表示中:219.125.151.14108/06/11 17:09:09
- 
						360:354 >>355ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13608/06/11 17:55:01
- 
						361:名無しさん あの…妊娠したら乳張るって個人差ありますよね?生理前になったら軽く当たっても痛かったんですが妊娠して逆に痛く無いってありますか? IP強制表示中:210.153.84.13208/06/11 18:13:27
- 
						362:名無しさん 妊娠中はそんなに変わりなかったわ~でも産んだとたんにめっちゃカチコチにはったわ~ IP強制表示中:210.153.84.3608/06/11 19:53:10
- 
						363:名無しさん 362さん 
 やっぱり個人差あるんですねまだ妊娠してるか分から無いんですけどいつも生理前やと痛いのに全然痛く無いんで逆ってあるのかな?って思ってありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.4008/06/11 20:06:44
- 
						364:名無しさん ↑その時によるよ! IP強制表示中:222.7.56.2508/06/12 10:39:20
- 
						365:名無しさん 子どもの目やにがひどいんで病院に連れて行きたいんですけど、2ヶ月の子だと小児科ですかそれとも眼科ですか IP強制表示中:210.153.84.3908/06/12 11:03:19
- 
						366:名無しさん すみません育児とは関係ないんですが知ってる方教えてください。モンダミンなどのマウスウォッシュって歯磨きの後に使用してから水で口ゆすぐもんですか?ゆすいだら効果なくなるんでしょうか?どうしてもゆすがないと口の中が不快で IP強制表示中:210.153.84.13608/06/12 11:23:47
- 
						367:名無しさん 365眼科でも小児科でも 
 ウチは結膜炎言われて点眼したらすぐ目やになくなったよIP強制表示中:219.125.145.3008/06/12 11:58:14
- 
						368:名無しさん 367さんありがとうございます。じゃあとりあえず小児科に電話していってみます IP強制表示中:210.136.161.5208/06/12 13:30:22
- 
						369:名無しさん 妊婦でコアリズムしたら赤ちゃんに影響あるビリーとかしていいのかな IP強制表示中:210.153.84.13308/06/12 18:12:55
- 
						370:名無しさん >>366ゆすがな泡だらけやからうちはゆすぐ! 
 >>369コアリズムがどんなんか分からんけどビリーみたいにハードならあかんで!腕だけとかならいいけど。IP強制表示中:210.136.161.5408/06/12 18:33:36
- 
						371:名無しさん コアリズムなんて絶対あかんてお腹中心やねんから IP強制表示中:210.153.84.4008/06/12 20:09:12
- 
						372:名無しさん 妊娠中太りすぎてしまった人に質問なんですけど足や腕や顔にも肉ついたのに産後体重戻った人は足とかも戻るんですか? IP強制表示中:210.153.84.3308/06/16 09:47:06
- 
						373:名無しさん 体質にもよると思うよ。私は戻りきってないけど、足とかは戻ってきつつあるかなでもお腹まわりの肉が取れない IP強制表示中:210.153.84.13508/06/16 11:41:33
- 
						374:名無しさん ありがとうございます何キロ増えたんですか IP強制表示中:210.153.84.13308/06/16 13:02:36
- 
						375:名無しさん 26キロ増えた。あと4キロ戻れへん。ってか、聞くだけ聞いて自分は伏せるって失礼な人。 IP強制表示中:210.136.161.14708/06/16 13:53:02
- 
						376:名無しさん そない怒る事?まだ妊娠中やもーん IP強制表示中:210.153.84.13708/06/16 14:02:10
- 
						377:名無しさん 横からごめんね。私も予定日3日前で産まれてないんですけど、体重23キロも増えて産んだ後戻るか不安若くないしダイエットしすぎて、母乳止まってもいやだしバランス良くダイエットってよくきくんですけど1日何カロリーでいいんやろ IP強制表示中:210.136.161.14308/06/16 14:19:51
- 
						378:名無しさん なんでそんなに増えるん?いつから増えだしたの? IP強制表示中:210.153.84.3708/06/16 14:41:32
- 
						379:名無しさん 食べ悪阻で4ヶ月の時にすでに8キロ増えてた 
 元々太りやすくてずーっとダイエットしてキープしてたのに…わかってからダイエットやめたら食べ癖ついたみたいに食べないと吐き気スゴくて9ヶ月からは増えてないんやけど…すでに手遅れ状態IP強制表示中:210.153.84.3508/06/16 16:41:42
- 
						380:名無しさん そんだけ増えたら動きにくそうやな IP強制表示中:210.136.161.5208/06/16 16:48:49
- 
						381:名無しさん まじ動きにくい 
 肥満は体に良くないよとかの意味めーちゃわかる
 太ってるってだけでしんどいもん増えすぎた人ってどーやって戻してるのかな食事制限だけでいいんかなIP強制表示中:210.153.84.4208/06/16 23:29:16
- 
						382:名無しさん そりゃ出来る状態なら運動もしたほうがいいやろぉ IP強制表示中:210.136.161.5408/06/16 23:37:58
- 
						383:名無しさん 9ヶ月やろ?もうすぐやん毎日床ふきしときぃ!産まれたら自然に減ってくから IP強制表示中:210.136.161.4608/06/17 00:07:15
- 
						384:名無しさん 皆さん、ありがとうございます!もうすぐで産まれるんで産んで体調良かったらヨガもして散歩続けてみます。 IP強制表示中:210.136.161.15208/06/17 01:23:02
- 
						385:名無しさん コバエってどうやって発生するんですか?なんで命あるものが急に現れるの IP強制表示中:210.153.84.3508/06/17 10:14:17
- 
						386:名無しさん ↑うち昨日大量発生に気付いてゴミ箱見たら小さくて白いウジ虫みたいなんいっぱいおった 
 すぐ処理したけどつわりでしんどい私には辛い作業やったわあ
 ゴミ袋、市指定のやつで10枚470円もするから、あんまりゴミ蓄まってなかったら捨てるの勿体ないねんなけど、もう気を付けますIP強制表示中:210.136.161.14908/06/17 11:53:14
- 
						387:名無しさん ほんまにどうやって発生するんやろな IP強制表示中:210.153.84.13408/06/17 13:45:09
- 
						388:名無しさん 下剤飲みまくり IP強制表示中:210.153.84.13208/06/17 13:51:28
- 
						389:名無しさん >>385 いきなりその質問に受けた!笑 
 育児スレにその質問~確かにヤツら詳細不明よな‥IP強制表示中:219.108.157.2308/06/17 14:01:45
- 
						390:名無しさん 妊婦さんってクーラー当たったらよくないってゆうけど今の時期蒸し暑くて我慢出来やんくて1日2回ぐらい(1回20分程度)つけてしまいますお腹ってゆうか体は布団かけてるけどやっぱりちょっとでもあかんよね IP強制表示中:210.153.84.4408/06/20 18:26:53
- 
						391:名無しさん 390さん 
 私も蒸し暑くて我慢できないからこの前検診で病院行ったときにクーラーつけてもいいか聞いたら、とくにに禁止はしてないよって言ってたよただお腹冷やさない用に気をつけてねって
 今の時期体がベタベタするし、その不快感でイライラしちゃうからストレス溜めるよりいいんじゃないかなIP強制表示中:210.136.161.15008/06/20 18:49:49
- 
						392:名無しさん あたるんは人の勝手やけど、靴下はいたり、腹帯や腹巻きしたり、冷やさないように。 
 直接あたるのもよくないね!
 IP強制表示中:222.7.56.2208/06/20 21:06:53
- 
						393:名無しさん あたしはひたすら我慢してる体ベタついてきたらクーラーつけずにお風呂はいってるよ IP強制表示中:210.153.84.13108/06/20 21:41:30
- 
						394:名無しさん うちの産院クーラーは我慢せんでいいと言われてるよ IP強制表示中:222.7.57.14908/06/20 22:38:55
- 
						395:名無しさん クーラーは妊婦も赤ちゃんも風が直接体に当たらないようにして寒くない様に適温でつけてたら大丈夫やで。部屋を冷やすのでなくて暑くなく普通に過ごせる位の温度で IP強制表示中:219.125.151.14608/06/20 23:09:17
- 
						396:名無しさん うちんちクーラーないから死にそう IP強制表示中:210.153.84.3608/06/21 02:28:27
- 
						397:名無しさん (笑) IP強制表示中:210.153.84.13008/06/21 06:16:33
- 
						398:名無しさん 質問です 
 もうすぐ二歳になる娘がいてますが、刺身やお寿司の生魚はみなさんいつぐらいからたべさしてました
 あと、チヂミなどちょっと唐辛子がはいってるような食べ物とカフェインのはいってる緑茶なども教えてくださいm(_ _)mIP強制表示中:210.153.84.12908/06/21 10:26:51
- 
						399:名無しさん >>398 
 刺身はまだ早いんちゃう?それにもう夏で食中毒とかあるから夏は避けた方がいいかも辛いものは少しならあげてるけど多分子供が嫌がるんちゃうかな?チヂミとかなら子供のんだけ別に辛くないの作るとかしてあげたら緑茶は毎日ちゃうけど普通に飲ましてるよちなみにうちの子も二歳ですIP強制表示中:210.153.84.4408/06/21 10:42:08
- 
						400:名無しさん ウチは離乳食完了してすぐに刺身食べだしたよ。夏場は避けたけど。保健士さんにきいたら大丈夫いわれたから IP強制表示中:210.153.84.13408/06/21 10:45:47
- 
						401:名無しさん ここで質問していいかわかんないんですが単発なので質問させて下さい。 
 天王寺って授乳室とかありますか?あればどこにありますか?IP強制表示中:210.153.84.3608/06/22 21:14:38
- 
						402:名無しさん >>701近鉄百貨店の7階にあります。 IP強制表示中:219.125.151.15508/06/22 21:32:56
- 
						403:名無しさん >>402さんありがとうございます★ IP強制表示中:210.136.161.14208/06/22 22:16:45
- 
						404:名無しさん 初産は3時間と短い時間で産まれたんですが2人目はもっと早いですか?遅くなる事はありますか? 
 
 またベビーカーにつけるもので雨よけビニール、虫よけ、カバー、汗取りパットは必要ですか?また他につけると便利な物ありますか?IP強制表示中:123.108.237.108/06/24 09:55:32
- 
						405:名無しさん ベビーカーの雨よけ?便利やで!雨の日なんか外出ないしと思ってたけど意外とそ-わいかんしベビーカーの下のカゴ?につねに入れてる。ほかゎ持ってないです。S字フック付けたら荷物かけれるし便利ですよ! IP強制表示中:210.153.84.13208/06/24 19:15:02
- 
						406:名無しさん ベビーカー用のレインカバー?あったら便利 
 これから梅雨やし、それないと出掛けられへんIP強制表示中:222.7.56.2208/06/24 22:34:19
- 
						407:名無しさん 質問です。哺乳瓶の乳首だいたいどれくらいでとりかえますか? IP強制表示中:210.136.161.15108/06/25 00:12:10
- 
						408:名無しさん 子宮口の開きって病院行かなわからんのかな IP強制表示中:210.153.84.13508/06/25 01:26:59
- 
						409:名無しさん >>405-406カバーって普通にベビーカーに元々付いてる日除けの上にも被せるんですかベビーカー本体が濡れたりしたら乾かしたりしてます>>4071ヶ月が目安ですよ IP強制表示中:210.153.84.4308/06/25 01:52:19
- 
						410:407 ↑ありがとうございますm(__)m IP強制表示中:210.136.161.5208/06/25 02:30:49
- 
						411:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.13708/06/25 09:40:38
- 
						412:名無しさん >>409ベビーカーにもとから付いてる日除け?にもかぶせますよ~ベビーカー全体を覆う感じです!売ってるの見たらわかるよ!だから濡れへんけどな~ IP強制表示中:210.136.161.14608/06/25 10:06:08
- 
						413:名無しさん >>412全面覆い被せるんですねありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3308/06/25 11:35:18
- 
						414:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.4008/06/25 17:05:42
- 
						415:名無しさん 赤ちゃん本舗って駐車場ありますか?カード作らないと入れないと聞いたのですが…旦那と両親といきたいのですが入れますか?教えて下さい。 IP強制表示中:210.153.84.13408/06/27 11:13:19
- 
						416:名無しさん ↑は?そんなん店舗によるやろ。頭ダイジョウブ? IP強制表示中:210.153.84.13208/06/27 12:17:31
- 
						417:名無しさん 母親でその言い方のがどうかと思うわ知りたくて聞いてるんやから教えたげたらいいやん IP強制表示中:210.153.84.3408/06/27 12:50:44
- 
						418:名無しさん >>415駐車場は近辺にいくつかあってアカチャンホンポで買い物したレシートの値段でタダになったりする。会員カードなくても買い物出来るよ。 IP強制表示中:219.125.151.14808/06/27 16:23:12
- 
						419:名無しさん 前にベビーカーの雨よけ聞いたものです。お答え有難うございます。 
 
 後数カ月の赤ちゃんとスーパーに行く時赤ちゃんはどんな服ですか?手足が冷えちゃうのが気になるのですが。IP強制表示中:123.108.237.908/06/27 21:43:56
- 
						420:名無しさん >>419さん、今外は蒸し暑いし赤ちゃんは温度調節上手じゃないから服はその日の気候にあったの着せて、スーパーとか冷房がきいてる所入ったら毛布とかタオルとか上からかけてあげたらいいと思います。 
 荷物かさばるけどm(__)mIP強制表示中:210.153.84.4008/06/27 22:05:27
- 
						421:名無しさん >>415です。>>418さんありがとうございます。 IP強制表示中:210.153.84.13408/06/28 00:35:00
- 
						422:名無しさん 本町にアカチャンホンポあるって聞いたんですけど電車で行くならどぅやって行ったら良いですか IP強制表示中:210.153.84.3308/06/28 03:57:04
- 
						423:名無しさん 422サン 
 地下鉄御堂筋線の本町で下りて確か9番出口上がったらけっこう近かったと思う
 1回しか行ったことないからもし違ったらごめん
 たぶん大丈夫なはずIP強制表示中:210.136.161.14408/06/28 05:06:03
- 
						424:名無しさん ありがとぅくございます 
 IP強制表示中:210.153.84.3308/06/28 09:30:42
- 
						425:名無しさん もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんがいるんですが、赤ちゃん用のりんご果汁とりんごをすった果汁飲まなくて、大人が飲むりんご果汁100%のを水で薄めてあげてるんですけどダメですか? IP強制表示中:210.153.84.3408/06/28 10:12:49
- 
						426:名無しさん >>425やめときぃ添加物も砂糖もすごいし。。絶対あげなあかんもんちゃうから、今から麦茶に慣らしといた方がいいよ!離乳食のために味覚えさしたいなら野菜スープとかにしときぃ。うちのこ10ヶ月やけど今だに果汁飲まんで☆ IP強制表示中:210.153.84.13208/06/28 11:43:40
- 
						427:名無しさん >>425やめとき!果汁100って書いてても↑さんが言う通り。添加物、砂糖入ってるねんよ。どうしても飲ましたいなら赤ちゃん用の買いー! IP強制表示中:210.153.84.3708/06/28 12:09:22
- 
						428:名無しさん ありがとうございます 
 麦茶飲んでくれないけど頑張って飲ませてみますIP強制表示中:210.153.84.3508/06/28 12:13:41
- 
						429:名無しさん 子供が家の中に落ちてるもの何でも口に入れて あたしが取りだそうとして指を口に入れたらおもっきり噛まれるんですけど(>_<)何ででしょうか? IP強制表示中:210.153.84.3908/06/29 00:08:06
- 
						430:名無しさん 麦茶も大人が飲むやつ薄めてあげるのはやめといたほうがいいのでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.3408/06/29 00:36:46
- 
						431:名無しさん ちゃんと子供用のお茶あげて下さい。 IP強制表示中:210.153.84.13808/06/29 01:19:19
- 
						432:名無しさん 100パーはいいけど濃縮還元を飲ませるなら子供には1日指1本分くらいしかだめです。 IP強制表示中:210.153.84.13108/06/29 04:50:56
- 
						433:名無しさん 昨日から右側の股関節がすごく痛くて、起き上がる時とか歩くのがすごい辛いんですけど、何か異常なんですかね IP強制表示中:210.153.84.13808/06/29 12:57:04
- 
						434:名無しさん 3ヶ月半の子供が首すわりより先に寝返りをしてしまったんですがこういう方いますか? IP強制表示中:210.153.84.13508/06/30 10:42:01
- 
						435:名無しさん >>433あたしも痛くて病院行ったけど骨盤がゆがんでた。病院いってみたら? 
 >>434首据わるより先に寝返りしちゃうコ結構いてるみたいやで☆寝返りしたら、首据わるまで仰向けに戻してあげたら問題ないよ。IP強制表示中:210.153.84.13708/06/30 12:00:31
- 
						436:434です >>435さん、ありがとうございました!! IP強制表示中:210.153.84.3708/06/30 12:07:06
- 
						437:あい パニ症で妊娠生活した方いませんか?薬飲むのに抵抗があって。今は大分落ち着いてデパスだけなんですが。 IP強制表示中:210.153.84.3508/06/30 13:52:38
- 
						438:名無しさん 妊娠中に薬は飲んだらァカンのちゃぅ?ちゃんと産婦人科の先生に聞いて飲んでるの? IP強制表示中:210.153.84.13608/06/30 14:59:25
- 
						439:名無しさん もうすぐ2ヶ月ですが外出は何処ぐらいまで大丈夫ですか?今は近所の散歩だけですが今度バスで10分のイオンに用事があります。眼科と旦那のスーツを取りに行って自分も結婚式の服を買いたいので結構時間かかると思います。授乳室もあるし少し長い間居ても平気ですか?後まだ地下鉄は早いですか? IP強制表示中:123.108.237.108/06/30 17:36:33
- 
						440:名無しさん ベビの蚊対策どうしてますか今2ヶ月半ですが、毎日夜蚊がいてベビもかまれたりしてるので、アースノーマットなど使って大丈夫でしょうか IP強制表示中:210.153.84.4408/06/30 17:57:00
- 
						441:名無しさん >>438診療内科の先生にも産婦人科の先生にも言ってますよ。ただ抵抗があるから同じ人いないかなぁと。 IP強制表示中:210.153.84.13708/06/30 21:21:05
- 
						442:名無しさん >>441私ずっと毎日デパス服用してたけど妊娠発覚した瞬間やめたでそりゃその後ぜえぜえゆったり寝れなかったけど一人の体じゃなくなったから万が一の場合考えたわ。先生何もいわんの?私できればやめてくださいっていわれたよ? IP強制表示中:210.153.84.4008/07/01 10:50:13
- 
						443:名無しさん >>442さんは何の病気だったんですか? 
 最初の方はまだ色々薬服用してたんですがデパスまで減らしたんです。発作でるのも減ってきたので頑張ってるところなんですm(__)mIP強制表示中:210.153.84.13608/07/01 10:57:32
- 
						444:名無しさん じゃあ飲んだら? 
 飲まんほうがいいって助言してくれてる人おるのにそーいうなら最初っから聞かずに飲んだらえーやん。聞いて何がしたいん?って思うわIP強制表示中:210.136.161.15108/07/01 11:43:47
- 
						445:名無しさん ↑パニ症しらんからそんなん言えるんちゃうん 
 知っててそんなん言うんやったら最低やで
 >>443パニ症でデパスだけやったら大分ましになってきてるんやんね!
 飲まん方がいいって意見あるけど病院の先生と相談してるんなら大丈夫ちゃうの?IP強制表示中:210.153.84.4108/07/01 12:37:17
- 
						446:名無しさん >>444何も知らんアホが口出しすんな。 IP強制表示中:210.153.84.3608/07/01 12:40:14
- 
						447:名無しさん オマルってどうやってはじめたらいいですか? 
 座らせたら嫌がってオシッコを撒き散らされます。
 IP強制表示中:210.136.161.15108/07/01 14:37:03
- 
						448:名無しさん >>443軽いパニ持ちでしたよ一週間位薬ぬけるのに辛かったけど頑張れば大丈夫だと思います気になる位なら一度やめてみてはいかがでしょうか?精神の薬は胎児に悪影響と聞きましたので飲まないにこした事はないと思います。分かっていると思いますがあなたは今ひとりの体ではない事は確かなのでよく考えてみてください可愛い子供に何かあってからでは遅すぎるし母親ならば耐える事ができるはずです IP強制表示中:210.136.161.14208/07/01 14:54:54
- 
						449:名無しさん 二ヶ月の子に歌うたってあげたいのですが全然思いつかなくて、、、何がおすすめですか? IP強制表示中:123.108.237.908/07/01 18:55:19
- 
						450:名無しさん 妊婦でも飲める薬もあるし薬を飲まない方が胎児に悪影響な場合もあるから主治医と相談して服用する様に指示があるならきちんと服用して下さい。酷い発作を起こすと血液中の酸素が不足して胎児にも影響します。急に薬をやめると病状が悪化する場合もあるので今後は飲まなくても済む様に徐々に減らして行く事を相談してみてはどうですか。 IP強制表示中:219.125.151.14408/07/01 19:12:17
- 
						451:名無しさん 446なにがあほなん?443の言いたいことわかる。聞いたくせにごちゃごちゃいうならって思うよ。どんな病気かしらんくせにって言うならそれ専用のスレたてたら? IP強制表示中:210.136.161.5108/07/01 23:09:07
- 
						452:名無しさん ↑別に妊婦やねんからここで聞いてもいぃんでは? IP強制表示中:210.136.161.5208/07/01 23:52:44
- 
						453:名無しさん ↑ここできいてもいいだろうけどしらんのに口だすなみたいな言い方するならスレたてたらいいんちゃうかな? IP強制表示中:210.153.84.4208/07/02 00:11:58
- 
						454:名無しさん いや>>444は明らかしらん口振りやん 
 そんでもって>>451聞いたくせにてそんなごちゃごちゃ言うてなくない?
 そんなはあなたがアドバイスしてあげなよIP強制表示中:210.153.84.13408/07/02 00:16:26
- 
						455:名無しさん 38Wなんですが、最近なってオリモノがゼリーみたいな固まりで出てくるんですが皆出てくるんですか? IP強制表示中:210.136.161.5108/07/02 01:47:53
- 
						456:名無しさん 21Wなんですが、今下腹部がすごく痛みます… 
 
 何度か下腹部の痛みで病院行ったんですが何ともなかったので今回は行くか躊躇しています
 
 みなさんどの位の痛みまで耐えてるんですか?
 IP強制表示中:210.136.161.15208/07/02 04:35:57
- 
						457:名無しさん >>453 
 このスレにあほが一匹混じってるIP強制表示中:210.153.84.13108/07/02 07:21:29
- 
						458:名無しさん ↑自分もなw 
 ↑さんは人にあほって言えるほどまともな偉い人間なん(^o^;IP強制表示中:210.153.84.4208/07/02 07:27:28
- 
						459:名無しさん 455さんあたしもそぅやってそれから数日後産まれたよぉ 
 今風邪引いて熱があるんですけど授乳は避けた方がいぃでしょうか??IP強制表示中:210.153.84.4308/07/02 08:28:50
- 
						460:名無しさん >>458 
 まだ居てるIP強制表示中:210.136.161.13908/07/02 11:44:52
- 
						461:名無しさん ↑(笑) IP強制表示中:210.153.84.3308/07/02 11:47:34
- 
						462:名無しさん 妊娠線めっちゃできてしまったんですがそれでもクリームって塗っとくべきですかね IP強制表示中:210.153.84.3708/07/02 16:44:41
- 
						463:名無しさん >>462あたしも妊娠線けっこう出来たけど、クリームあまってたし産んでからも塗ってたら1ヶ月もしんうちに綺麗になくなったよ!(目で見る限りは分からんくなった) IP強制表示中:210.153.84.13408/07/02 17:40:33
- 
						464:名無しさん 産まれたら美容院行く余裕ないですよね? IP強制表示中:210.153.84.13408/07/02 19:14:28
- 
						465:名無しさん >>463まぢですかありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13508/07/02 20:49:11
- 
						466:名無しさん まわりに見てくれる人居たらいけるかも(・∀・)旦那よりは親とか女性が良いと思う。でも母乳なら大変だし長時間離れると気になるから行きづらくはなるね IP強制表示中:123.108.237.908/07/02 20:51:57
- 
						467:名無しさん >>459サン 
 私38.5℃あったケドあげましたよ。お医者サンもいいってゆってました。でもダメってゆぅ人も居てるかもしれないから一度病院で聞いてみてはいかがですかッ!?IP強制表示中:222.5.62.21908/07/02 22:28:23
- 
						468:暇人 妊娠して乳首黒くなったし、乳輪でかくなってしまいました。あと、脇も黒くなって、汚いです。 
 これを治す方法、クリーム、治療ってありますか?ご存知の方、お願いします。
 ちなみに、出産して一ヶ月たってます。IP強制表示中:210.153.84.12908/07/02 22:37:46
- 
						469:名無しさん まだ一ヶ月なら、これから戻っていくとおもうよ~ IP強制表示中:210.136.161.14808/07/02 22:39:53
- 
						470: 今8ヶ月なんですが便秘でお腹が張ってしまいます毎日ヨーグルトや果物や野菜や水分を採るんですが全然ダメでした今切迫早産の薬飲んでるんですけど病院で薬貰うべきですか何か効果的な食べ物あれば教えて下さい IP強制表示中:210.153.84.4008/07/03 01:00:05
- 
						471:名無しさん 皆さんはどうしてるか聞きたいです。ベビーカーの赤ちゃんの下に、タオルかなにかを敷いてますか? IP強制表示中:210.153.84.13508/07/03 01:22:37
- 
						472:名無しさん 470さんプレーンやちょっと高いけどいちじく食べると便秘解消しやすいよ!私はやけどあんまり効かんかったらごめんね病院に言っても便を柔らかくするお薬くれるよ! IP強制表示中:210.153.84.13408/07/03 07:15:19
- 
						473:名無しさん >>471あたしはベビーカー用の汗取りマットひいてるよ!洗濯できるしいいで☆真夏は赤ちゃん用のやらかい冷却ジェルのんで、冬は温熱ジェルひいてた! IP強制表示中:210.153.84.3908/07/03 08:17:32
- 
						474:名無しさん 今妊娠中で蚊にかまれてしまったんですが、ムヒぐらい塗っても大丈夫ですかね?10ヶ所ぐらい痒いんです IP強制表示中:210.153.84.3808/07/03 11:18:53
- 
						475:名無しさん ↑ムヒ塗って大丈夫やで IP強制表示中:210.136.161.15008/07/03 11:20:07
- 
						476:名無しさん >>473ありがとうございました。ベビーザらス行ってきまーす IP強制表示中:210.136.161.5308/07/03 12:18:36
- 
						477:名無しさん >>475さんありがとうございます痒いので塗ります IP強制表示中:210.136.161.4908/07/03 14:25:57
- 
						478:名無しさん すいません育児からちょっとズレた質問ですが 
 子供が2歳の誕生日に、初海遊館に行こうかと考えてて、記念にプリクラでも撮ろうかと思うんですが、海遊館近辺ってプリクラ撮れる場所ありますかね??IP強制表示中:210.153.84.13608/07/04 06:17:46
- 
						479:名無しさん あるよー近くのショッピングモールにゲーセン入ってた IP強制表示中:210.153.84.3508/07/04 06:33:29
- 
						480:名無しさん 先日帝王切開で出産したんですけど、ガスが出るまで絶食・絶水と言われ2日目…空腹で辛いです帝王切開で出産した方で同じように言われた方いますか IP強制表示中:210.153.84.4208/07/04 07:20:17
- 
						481:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.4308/07/04 11:28:44
- 
						482:名無しさん >>480盲腸みたいやナ 
 私帝王切開やったけど、そんなん言われへんかったよ!次の日の食事は七分粥で二日目は普通のお粥さんやったけどフルーツも出たし飲み物普通に飲んでた。私のまわりの帝王切開したママにもそんな話きいたことないなぁIP強制表示中:210.153.84.13808/07/04 12:47:15
- 
						483:名無しさん ↑私も聞いた事ナイなぁ。だって帝王切開だって出産した事には変わらないし体力つける為に食事はちょっとは取らないと駄目なんじゃ?点滴してるんですか? IP強制表示中:219.108.157.7008/07/04 13:07:03
- 
						484:480 >>482 >>483 
 点滴は一応してますけど空腹で微妙に頭痛しますどの看護婦に聞いても「ガスが出たら…」とか「お腹ゴロゴロしてるやろぉ?まぁ今日中には出るやろ」とかしか言わなくて…。
 やっぱり変ですよねIP強制表示中:210.153.84.4308/07/04 15:12:05
- 
						485:名無しさん なんでだろう?私も気になる(>_<)ガスっておならですよね?って事は内臓でしょ?子宮とは関係あるのかな? IP強制表示中:219.108.157.6708/07/05 00:09:01
- 
						486:質問 3ヶ月なりたての息子がいます。最近暑いからまだ寝返りとかできない息子は寝てる時とか背中にめっちゃ汗かいてます。極力あせもできないようにしてあげたいので、自分が寝る前と授乳とかで起きた時と朝とかは必ず肌着を着替えさせてるんですが、他にしてあげれる事ってないですか?あと、布団直接やったらもっと汗かきそうなんで布団の上に薄いゴザひいてそこに寝かせてるんですが問題ないでしょうか?長くなってすみません。 IP強制表示中:210.153.84.13308/07/05 00:44:29
- 
						487:名無しさん >>480わたしはゆわれましたよ!夕方に手術して2日目にやっとガスでて流動食から食事開始しました。 
 IP強制表示中:210.153.84.13308/07/05 00:47:25
- 
						488:名無しさん >>486さん 
 あとは昼間こまめに体をガーゼとかで拭いてあげたらいいと思うよIP強制表示中:210.153.84.4008/07/05 01:36:30
- 
						489:名無しさん >>486です 
 >>488さんありがとうございます★こまめに拭いたり肌着かえたりします!IP強制表示中:210.136.161.5108/07/05 01:58:05
- 
						490:名無しさん 今日でちょうど妊娠10ヵ月になります、ここ最近眠たくて眠たくてしかたがありません 
 妊娠初期も悪阻はないものの今と同じで眠気が一日中って感じでした
 これは後期悪阻みたいなもんですか
 ちょっとソファに横になると気が付いたら寝てたりしてますIP強制表示中:210.136.161.5308/07/05 22:44:08
- 
						491:名無しさん 私も10ヶ月の時はめちゃねてた朝起きて家事して寝る、昼食べて寝る、夜も寝る。って感じで IP強制表示中:210.136.161.5108/07/05 23:05:25
- 
						492:名無しさん 7/1に出産したばかりで明日退院です。 
 授乳するたびにすごく眠くなって、お部屋に戻って気付いたらねてしまってます。夜は朝まで寝かせてもらえる病院なのでぐっすりですが、日中は何回も寝てしまうこんなに眠くなるもんなんですか?私だけ??IP強制表示中:210.136.161.5108/07/05 23:10:54
- 
						493:名無しさん 出産前おしりの骨痛くなりますか? IP強制表示中:210.136.161.4708/07/05 23:50:00
- 
						494:名無しさん 痛くなるょ(〇>_<) 
 
 >>492さん★私もどんだけ寝ても眠たくなって寝てた!多分今までに無い位の体力使ったからやと思う★今から大変になるから今の内にいっぱい寝て体力つけとき♪出産ぉめでとぉござぃますヽ(´▽`)/IP強制表示中:210.153.84.13708/07/06 04:36:13
- 
						495:478 >>479ありがとうございます☆今日行ってきます IP強制表示中:210.136.161.15008/07/06 06:37:51
- 
						496:名無しさん 494さんそぅかぁ私だけじゃなかったんだありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3508/07/06 07:02:05
- 
						497:名無しさん >>494ありがとうね 
 もうすぐ予定日やのにお腹全くはらんし子宮口指1本やし不安やIP強制表示中:210.153.84.4208/07/06 12:28:37
- 
						498:名無しさん 園庭開放ってこの時期でもやってるもんですか? IP強制表示中:210.153.84.12908/07/06 12:39:43
- 
						499:名無しさん 経産婦です。今2ヶ月入った位なのですが、前回よりつわりがひどくお腹もかたいというか出てきてるような気がするのですが、お腹ってこんな早く出ませんでしたよねぇ前駆陣痛のような子宮収縮の痛みもあるししんどいです IP強制表示中:210.136.161.5408/07/07 05:22:38
- 
						500:名無しさん ↑いちを病院いったら?お腹は多分お肉あたし無症状で切迫流産で入院したし IP強制表示中:210.136.161.5208/07/07 07:42:04
- 
						501:名無しさん >>498時期関係なく定期的にやってるよ。行きたいとこや近所の幼稚園や保育園に問い合わせてみたら?確実だしね。 IP強制表示中:219.125.151.14108/07/07 12:03:21
- 
						502:名無しさん >>499さん 
 一回子供産んでるからお腹の皮伸びやすくて出るの早いんやでつわりひどいと太るってこともないやろしIP強制表示中:210.153.84.12908/07/07 12:14:29
- 
						503:名無しさん 陣痛や破水した時呼ぶタクシーの電話番号ってどうやって調べたらいいですか? 呼ぶ時は妊婦やと言わないといけないですか? IP強制表示中:210.136.161.15008/07/07 13:27:22
- 
						504:名無しさん 前もって調べないの?陣痛きたり、破水してから調べる余裕なんてないよ IP強制表示中:210.136.161.5108/07/07 17:10:37
- 
						505:名無しさん その時に呼ぶなんてゆうてないやん IP強制表示中:210.136.161.5008/07/07 17:19:38
- 
						506:名無しさん >>503 
 うちは近い所電話帳から調べて携帯に入れといた(・∀・)後旦那と親と病院の番号書いたメモも持ち歩いたよIP強制表示中:123.108.237.1708/07/07 17:20:50
- 
						507:名無しさん 1人目の時、陣痛来てタクシー捕まえて乗ろうとしたら『汚れるから他捕まえて~』って言われて乗車拒否されたし、2人目の時に正期産入ったらタクシー会社何社か電話して妊娠してる事・病院・住所・名前・電話番号言っておいたよだから電話したらすぐ来てくれた IP強制表示中:210.153.84.4408/07/08 01:34:31
- 
						508:名無しさん 質問なんですけど今8ヶ月でマタニティブラをしてないんです妊娠前のブラを出かける時するんですけど少しキツくて今からでもマタニティブラ買うべきですか後種類解んないんですがワイヤー入りを買うんですかすみませんが教えて下さい IP強制表示中:210.136.161.5208/07/08 05:41:22
- 
						509:名無しさん ↑私はワイヤーなしのスポブラみたいなの6枚とワイヤー入りの授乳も出来るブラ3枚買ったよ(^-^)家と入院中はスポブラで人着たり出かける時はワイヤー入りで。サイズ変わるししめつけは母乳によくないって言われたからお店でサイズみて貰った IP強制表示中:123.108.237.108/07/08 08:58:38
- 
						510:名無しさん 503です、答えてくれた方ありがとうございました(*^□^*) IP強制表示中:210.153.84.3608/07/08 09:55:16
- 
						511:名無しさん 赤ちゃんのウー アーなどの言葉は、何ヶ月くらいからでますか? IP強制表示中:210.153.84.4008/07/08 12:17:47
- 
						512:5O8 >>509さん 
 答えてくれてありがとうIP強制表示中:210.153.84.13208/07/08 15:03:53
- 
						513:名無しさん ニュースで、プラスチックのほ乳瓶にダメな物質がはいっていて、使い続けると大きくなってから影響でるからガラスの物に変えて下さいってやっていたらしいのですが、そのニュースを見てた・詳しく知っておられる方教えて下さい! IP強制表示中:210.153.84.3308/07/10 08:28:19
- 
						514:名無しさん お邪魔します。 
 もぅすぐ2歳の子と4ヵ月の子がいてるんですがお尻にブツブツができてるんです…この場合小児科ですか?皮膚科ですか?教えて頂けると有り難いですIP強制表示中:59.135.38.17608/07/10 23:59:07
- 
						515:名無しさん 哺乳瓶のやつやんな? 
 見たけど直接使ってる哺乳瓶の会社に電話したほうがいいみたいよ?びんなら心配ないけどIP強制表示中:210.136.161.5108/07/11 00:02:20
- 
						516:名無しさん 哺乳ビンのヤツは 
 日本製のやつだと『チュッチュベビー』シリーズで
 あと海外製のぶんんがいくつかあてはまってるみたいです。IP強制表示中:121.111.107.2008/07/11 13:30:57
- 
						518:名無しさん カテチ、スレチやったらすいません 
 朝いちで出生届出しに行きたいんですけど、区役所って何時から開いてますかIP強制表示中:210.153.84.4308/07/12 17:02:44
- 
						519:名無しさん 9時じゃない IP強制表示中:219.125.148.8908/07/12 17:34:36
- 
						520:518 >>519すいませんありがとうございました IP強制表示中:210.136.161.14308/07/12 18:57:58
- 
						521:名無しさん カテチかもですが 
 
 おもちゃ券ってどこに売ってますか?IP強制表示中:210.153.84.13408/07/13 19:47:48
- 
						522:518 大阪市内は出生届出したらその場で一時金を受け取る事って出来ますか 
 直接受け取りの場合、何か必要な物あるんでしょうかIP強制表示中:210.153.84.3908/07/13 21:31:38
- 
						523:名無しさん ↑区によって違うんちゃう私は出生届出してそのまま一時金もらったよ大阪市西区在住。保険証と判子と母子手帳くらいちゃうかな行く前に電話で聞けばいいと思う。 IP強制表示中:210.153.84.3908/07/13 22:18:31
- 
						524:名無しさん  IP強制表示中:210.153.84.3308/07/14 01:13:56
- 
						525:名無しさん 今妊娠6ヶ月で、来週海に行く予定なんですが何の問題もないですかねお腹冷やしたらアカンからあまり海には入らずほとんどひかげで座ってるつもりですが IP強制表示中:210.153.84.13508/07/14 07:58:42
- 
						526:名無しさん 海は菌はいるし冷えるから良くないなぁお腹冷やさんと、海は足だけにした方がいいんちゃうかな。 IP強制表示中:210.153.84.13308/07/14 08:25:53
- 
						527:名無しさん ↑ありがとおございます足だけつけてなるべく海には入らないよぉにします IP強制表示中:210.153.84.3908/07/14 11:43:13
- 
						528:名無しさん 昨日朝内診して茶色い血みたいなのが出たんですけど今日まで出続ける事ってあるんですか?おしるしなんかな IP強制表示中:210.136.161.4308/07/15 16:24:20
- 
						529:名無しさん ↑病院に聞いたほうがいいよ IP強制表示中:210.136.161.14808/07/15 20:21:06
- 
						530:名無しさん 明日電話してみます IP強制表示中:210.153.84.4108/07/15 20:53:43
- 
						531:名無しさん 堀江のヒスミニ行きたいんですが電車で行くとしたらどこの駅で降りればいいですか? IP強制表示中:210.153.84.3508/07/15 21:01:30
- 
						532:名無しさん イオンのベビーカーは何ヶ月からですか? IP強制表示中:123.108.237.1708/07/16 17:44:48
- 
						533:名無しさん 新生児 IP強制表示中:210.153.84.13508/07/16 17:48:32
- 
						534:名無しさん ↑売ってるのではなく店内まわれる奴ですが新生児からですか? IP強制表示中:123.108.237.1708/07/16 19:32:38
- 
						535:名無しさん 妊娠中にHでイッタりしてもいけますか?子宮収縮してダメですか? IP強制表示中:210.136.161.4908/07/16 19:37:57
- 
						536:名無しさん イくのわダメだよ IP強制表示中:210.153.84.4108/07/16 19:41:03
- 
						537:名無しさん イクのダメなんですね。。知らないままでした、ありがとう IP強制表示中:210.136.161.4608/07/16 19:56:50
- 
						538:名無しさん >>532 
 
 イオンのベビーカーはたしか2ヶ月やったと思うよIP強制表示中:210.153.84.4008/07/16 21:57:16
- 
						539:名無しさん お腹はってないのに破水や陣痛ってありえますか IP強制表示中:210.153.84.13408/07/17 06:00:15
- 
						540:名無しさん 4ヶ月になる赤の足の一部にポチポチと一カ所だけポチポチあります色は無くて凹凸だけ皮膚科小児科 IP強制表示中:210.153.84.13508/07/17 06:44:37
- 
						541:名無しさん ポチポチ IP強制表示中:210.153.84.13808/07/17 08:48:58
- 
						542:名無しさん 小児科 
 汗もか乳児湿疹ちゃうIP強制表示中:219.125.148.4508/07/17 11:31:08
- 
						543:名無しさん うちお腹はったりとかあんまなかったケド破水したよ IP強制表示中:210.153.84.3508/07/17 11:38:53
- 
						544:名無しさん ↑ありがとうございます予定日こえてるのにお腹も張らず不安でこっちから病院側に今日から入院いいですか?とか聞くのおかしいですか? IP強制表示中:210.136.161.14808/07/17 11:41:03
- 
						545:名無しさん いいですかってきくより診察してもらったら 
 そんで入院せなあかん状態やったらさせてもらえるわけやしIP強制表示中:210.153.84.4308/07/17 11:43:21
- 
						546:名無しさん 乳帯と母乳パッドって役割同じですか?乳帯ってなんですか? IP強制表示中:210.153.84.3508/07/17 13:04:43
- 
						547:名無しさん 初めまして今うちのマンション工事してて塗料塗ってるので窓閉めてもシンナー?臭いんです今妊娠中なんですが影響ありますか IP強制表示中:210.136.161.14908/07/17 15:18:52
- 
						548:名無しさん ↑私も最近それやった影響ありそうやったから半月ほど旦那と一緒に実家帰った IP強制表示中:210.136.161.14908/07/17 15:41:48
- 
						549:547 >>548さん 
 あたし実家で住んでるんで行くトコ無いんですよ来月出産やし工事早く終わればいいんですけど…IP強制表示中:210.153.84.3608/07/17 16:42:12
- 
						550:名無しさん 工事終わっても数日間匂い残るよ IP強制表示中:210.153.84.3308/07/17 18:13:31
- 
						551:名無しさん 546サン 
 母乳パットの役割は分かってはるんかな?
 乳帯は今は授乳用ブラってボタンになってるけど乳帯は自分でくくるねん。
 私は夜寝るとき暑いから乳帯してます。IP強制表示中:222.5.62.21608/07/17 18:13:38
- 
						552:名無しさん ↑アンカー忘れた!!!! 
 >>546サンです。IP強制表示中:222.5.62.21208/07/17 18:14:38
- 
						553:名無しさん 母乳パッドの役割はわかってます。病院で乳帯もらえるみたいなんですが何かわからなかったものでじゃあ乳帯に母乳パッドをくっつけるんですね?乳帯って洗って使う母乳パッドのことかと思いまして…レスありがとうございましたm(__)m IP強制表示中:210.136.161.4808/07/17 18:24:49
- 
						554:名無しさん 妊婦で足とかのダイエットできそぉなのないですか?元々太ってたんですができるだけ何かしたくて 
 いぃのあれば教えて下さい(´∀`)IP強制表示中:210.136.161.15008/07/17 22:33:23
- 
						555:名無しさん ↑横むいて背筋を伸ばして、ひじついて頭支えて足をうえに軽くあげる10回くらい。 
 浮腫とかにもいいって書いてたけどこれで動きわかるかな?IP強制表示中:210.136.161.4708/07/18 03:56:39
- 
						556:名無しさん あたしそれ毎日やってる確かにむくみしらずかも IP強制表示中:210.153.84.3408/07/18 07:32:07
- 
						557:名無しさん >>555さんありがとうございます 
 横って寝た体勢ですかねIP強制表示中:210.136.161.4708/07/18 10:21:37
- 
						558:名無しさん 555ですが…寝た体勢でですょお腹張ったりしたら休憩してくださいね。あとはもう予定日間近のときにスクワットかな? IP強制表示中:210.153.84.13208/07/18 11:55:48
- 
						559:名無しさん スクワットってしゃがむ、立つの繰り返しのことであってる IP強制表示中:210.153.84.4008/07/18 12:57:32
- 
						560:名無しさん ↑あってるよ IP強制表示中:210.153.84.12908/07/18 13:18:25
- 
						561:名無しさん 産んでから何日で普通の服きれますか? IP強制表示中:210.136.161.4508/07/19 05:02:08
- 
						562:名無しさん >>558さんありがとうございます 
 早速今日からやってみます今5ヶ月なんですけどスクワットは早いですか?IP強制表示中:210.153.84.4108/07/19 10:05:59
- 
						563:名無しさん 二ヶ月の子が初めて風邪気味(たまにせきとくしゃみ、くずる、微熱)なのですが何をして、何を気をつけたらよいですか? IP強制表示中:123.108.237.908/07/19 10:34:41
- 
						564:558 五ヶ月でスクワットは早いよ正期産入った37週以降からスクワットはやったほうがいい間違っても五ヶ月ではやらんといてね 
 マタニティヨガとかもあるからいろいろ調べてみたらどうかな?頑張ってねIP強制表示中:210.153.84.3608/07/19 13:06:44
- 
						565:名無しさん >>561服にもよるんちゃうかな?子宮の戻りにもよるから一週間後はたいてい大丈夫やと思うけど。 IP強制表示中:210.153.84.3608/07/19 13:09:13
- 
						566:名無しさん sassyのおもちゃってどこに売ってますか?イオンにあるんですがちょっとしかなくて(><)いっぱいおいてる店知りたいです! 
 ちなみに平野に住んでます★IP強制表示中:210.153.84.4008/07/19 14:31:15
- 
						567:名無しさん 質問です! 
 いま37週なんですが、少し前から子宮の入り口がつったかんじがしますその間に検診も行ってて自分からはそのとこ伝えてないんですが、先生からはなにも言われてないので、気にとめてなかったんですが、やっぱり足あげたりパンツはいたりするときはつったかんじがします。これはなんなんでしょうか?痛みではないんですが、病院に電話するべきですかねIP強制表示中:222.7.57.14608/07/19 20:19:39
- 
						568:名無しさん >>564ありがとうございます 
 スクワットはまだ早いんですねヨガ探してみますIP強制表示中:210.153.84.4008/07/19 21:09:45
- 
						569:名無しさん サシーかわいぃよねベビザラスに置いてるよ IP強制表示中:210.153.84.3708/07/20 10:19:04
- 
						570:名無しさん 11ヶ月のこが突発になり、熱は下がって湿疹がでてるんですが近所の小さいお祭りに連れて行っても平気ですか? IP強制表示中:210.153.84.3508/07/20 11:13:56
- 
						571:名無しさん ↑湿疹がどの程度のもんなのかもわからないし、医者以外の誰かが大丈夫って言ったら連れていくんですか?自己責任でどうぞ。 IP強制表示中:210.153.84.3308/07/20 12:57:19
- 
						572:名無しさん >>269サッシー IP強制表示中:219.125.148.1908/07/20 15:05:20
- 
						573:名無しさん スクワットって(笑)早産したいん IP強制表示中:210.153.84.3908/07/20 15:16:00
- 
						574:名無しさん したいねん IP強制表示中:210.136.161.14808/07/20 19:54:38
- 
						575:名無しさん 予定日近なったらスクワット大丈夫 IP強制表示中:210.153.84.4108/07/20 21:28:36
- 
						576:名無しさん うん、大丈夫 
 病院からも言われたしIP強制表示中:219.125.148.2008/07/24 22:32:02
- 
						577:名無しさん もうすぐ6ヶ月になるんですがまだ少しつわりがあります、長すぎますよね? IP強制表示中:210.153.84.4208/07/24 22:38:48
- 
						578:名無しさん 友達出産間近までずっとつわりあったで IP強制表示中:210.136.161.14908/07/24 22:39:45
- 
						579:名無しさん うちの友達も出産するまであったって IP強制表示中:219.125.148.9408/07/24 22:41:07
- 
						580:名無しさん ↑さん意見ありがとうございます。出産するまでそれはつらい。私の周りの子はもう終わってるから私だけってなって心配で書き込みさせてもらいました。 IP強制表示中:210.136.161.15208/07/24 22:49:38
- 
						581:名無しさん 579です 
 人それぞれですからねぇ
 因みに私は2週間でツワリ治まりましたIP強制表示中:219.125.148.9208/07/24 22:51:49
- 
						582:名無しさん あたし妊娠初期と後期につわりあった 吐きながら産む人もいるくらいやで IP強制表示中:210.153.84.4008/07/25 06:33:11
- 
						583:くま 2008年3月生まれの子は、小学校に入るのは何年の4月なんでしょうかあほな質問ですがわかる方教えてください IP強制表示中:210.153.84.13308/07/25 12:42:43
- 
						584:名無しさん 2014年ちゃう IP強制表示中:219.125.148.9608/07/25 13:08:27
- 
						585:名無しさん 2007年生まれと同級生になるから6年後の2013年4月じゃないん? IP強制表示中:210.153.84.3708/07/25 13:11:47
- 
						586:名無しさん 小学1年って7歳になる歳違う そやし2007年に7足したら2014年にならへん IP強制表示中:219.125.148.9008/07/25 13:27:34
- 
						587:名無しさん どっちどっち??? IP強制表示中:210.153.84.4108/07/25 15:42:47
- 
						588:名無しさん みんな妊娠4ヶ月ぐらいの時って体重増加はそんなになかったですか 
 あたし既に4㎏も太ってしまってて…IP強制表示中:210.153.84.13808/07/25 15:43:23
- 
						589:名無しさん あたしも食べ悪阻やったから妊娠5ヶ月で6キロも太ったで食べ悪阻も治まったしこれから体重管理していく IP強制表示中:210.153.84.3508/07/25 15:46:12
- 
						590:名無しさん あたし妊娠5ヶ月で7キロ増えた悪阻は無かったけど、働いてたし規則正しい生活やったのに一気に増えたよ今の9ヶ月まで、ずっと体重増えっぱなし IP強制表示中:222.5.63.20908/07/25 15:52:27
- 
						591:名無しさん >>583さん2014年かと。 IP強制表示中:222.5.63.7308/07/25 16:00:57
- 
						592:名無しさん 4ヶ月の時は1㎏増やった。 
 今 臨月で4.5㎏増IP強制表示中:219.125.148.10508/07/25 16:01:52
- 
						593:名無しさん >>590さん一緒や IP強制表示中:210.153.84.3408/07/25 16:20:02
- 
						594:名無しさん うちも食べつわり体重増えまくり IP強制表示中:210.136.161.15108/07/25 17:08:00
- 
						595:名無しさん やっぱ食べ悪阻やったら太ってしまうんですかね 
 治まったら体重管理ちゃんとしないと
 このままだと出産までに20㎏ぐらい太ってしまうよって言われたんですよぉ
 体重管理頑張りますIP強制表示中:210.136.161.15008/07/25 17:35:13
- 
						596:名無しさん 私も食べツワリやったけど増え無かったよ。 
 その分モリモリ出してたからかなぁIP強制表示中:219.125.148.10808/07/25 17:39:43
- 
						597:名無しさん 体質あるからねー IP強制表示中:210.153.84.3608/07/25 18:18:28
- 
						598:名無しさん わたし便秘やから余計太るんかなぁ IP強制表示中:210.153.84.4108/07/25 18:51:31
- 
						599:名無しさん 590です 
 >>593さんも一緒なんや体重増えっぱなしだと、段々不安になってこない?そろそろ体重管理しないと出産がキツくなりそぅで怖いぃIP強制表示中:222.5.63.21508/07/25 21:22:01
- 
						600:名無しさん ろっぱく IP強制表示中:210.153.84.3808/07/25 21:27:53
- 
						601:593 >>590さん 
 あたし体重だいぶお医者さんに怒られました管理してるけど全然増えていくIP強制表示中:210.153.84.4208/07/25 22:48:27
- 
						602:名無しさん 590さんは今で+何㌔ですか? IP強制表示中:210.153.84.13508/07/25 23:14:19
- 
						603:名無しさん 妊娠中めちゃくちゃお腹膨らんだ人いますか?腹囲(?)90センチ程いった人に聞きたいんですけど IP強制表示中:210.153.84.13708/07/26 05:54:50
- 
						604:名無しさん 90こえたで IP強制表示中:210.136.161.14808/07/26 06:24:46
- 
						605:名無しさん あたし今臨月で90くらいやで IP強制表示中:210.153.84.13108/07/26 08:34:11
- 
						606:名無しさん 27週79センチ IP強制表示中:210.136.161.15008/07/26 08:53:44
- 
						607:名無しさん 7月21日生まれなら星座は何になりますか? IP強制表示中:210.153.84.3908/07/26 10:52:56
- 
						608:名無しさん >>607蟹座23日以降なら獅子座 IP強制表示中:222.5.63.7108/07/26 10:55:00
- 
						609:590 590です 
 >>593さん、お医者様に怒られちゃいましたか増やしたくて増やしてる訳じゃないのよ~って感じですよね体重管理って食事と軽い運動以外、何かありますかね?
 
 >>602さん
 今9ヶ月に入りたてですが、+15キロです体重グラフをつけてますが、一度も減る事なく今に至りますまだまだ増えそぅな雰囲気ですIP強制表示中:222.5.63.20908/07/26 11:22:49
- 
						610:593 >>590さん 
 あたしも9ヶ月で+14キロですお医者さんからわジュースお菓子禁止で寝る3時間前わ何も食べないでって言われてますIP強制表示中:210.136.161.4908/07/26 14:10:38
- 
						611:名無しさん >>603です 
 
 90越えた方お産後のお腹は黒ずんだりしなかった?あたし、お腹膨らみすぎて一気にへこんだから黒ずんじゃって(´;ω;`)どうしたら元に戻るかな?IP強制表示中:210.153.84.13608/07/26 14:26:46
- 
						612:名無しさん 私、腹囲98㌢までいきましたよ IP強制表示中:210.136.161.4908/07/26 15:36:28
- 
						613:名無しさん 90いくの普通じゃないの? IP強制表示中:210.153.84.4408/07/26 16:42:12
- 
						614:名無しさん ウエスト56から臨月93なって産後半年元に戻ったけど伸びる体重もプラス15でした。 IP強制表示中:210.136.161.22808/07/26 19:28:25
- 
						615:名無しさん 最終月経が5月末だった場合予定日はいつ頃ですか?? IP強制表示中:210.153.84.13008/07/26 19:58:35
- 
						616:名無しさん うちの周り、私含めて90いった人いないでみんな産まれて来た子供は2500~3000グラムやった IP強制表示中:210.153.84.12908/07/26 21:43:26
- 
						617:名無しさん 私97センチで子供2700グラムやったよ。 IP強制表示中:210.153.84.13708/07/26 22:47:07
- 
						618:名無しさん 私103センチ IP強制表示中:210.136.161.14908/07/26 23:11:51
- 
						619:名無しさん ↑あたしも IP強制表示中:210.136.161.4308/07/26 23:55:20
- 
						620:名無しさん 92センチで3900ちょい知り合いゎ102で3200ちょいやった不思議やね IP強制表示中:210.153.84.3608/07/27 00:14:15
- 
						621:名無しさん やっぱ羊水の多さとかも関係あるんやろか?>>616やけど、あたし83センチで子供2600グラムやったちなみに難産 IP強制表示中:210.153.84.13608/07/27 00:31:06
- 
						622:名無しさん 話題が全然かわってしまいますが皆さん産後いつから生理きましたか半年たってもまだ生理がこないんですけど普通ですか IP強制表示中:210.136.161.14608/07/27 03:00:18
- 
						623:名無しさん 体重と身長も入れてもらっていいですか? 
 私は155センチ
 51キロ27週
 79センチです。体型によるのかな?IP強制表示中:210.153.84.4108/07/27 03:01:44
- 
						624:名無しさん >>615さん 
 うち5月26日くらいにきて3月頭予定日ぃわれたょIP強制表示中:210.136.161.14608/07/27 04:25:43
- 
						625:名無しさん >>623 27週じゃ今からまだまだ大きくなるよん IP強制表示中:210.153.84.4408/07/27 04:55:43
- 
						626:名無しさん 返レスありがとう(^人^) 
 
 妊娠線だけはさけたいIP強制表示中:210.136.161.15008/07/27 10:42:24
- 
						627:名無しさん ↑産後もクリーム塗っときなお腹とおっぱい IP強制表示中:210.153.84.13608/07/27 11:28:05
- 
						628:615 >>624さん 
 ありがとうございますじゃあもしかしたら予定日一緒かもしれませんねぇIP強制表示中:210.153.84.3308/07/27 12:03:07
- 
						629:590 >>590です 
 >>593さん、何だかダイエット指導の様だぁ毎日暑いから冷たいお菓子が凄く楽しみだったりしますよねそれに丁度今の時期、徐々に子宮が下がりだすから食欲増えてきません?
 あたしはまだお医者様から怒られて無いんですが、そろそろ怒られそぅで今度の検診が怖いですIP強制表示中:222.5.63.21308/07/27 15:42:39
- 
						630:590 ↑子宮が下がりだすのは臨月からですね間違えましたぁぁ IP強制表示中:222.5.63.21708/07/27 15:59:13
- 
						631:593 >>590さん 
 けど冷たいジュースやアイス食べてしまってますが笑 暑くて耐えれません最近食欲やばいです間食も増えてしまいましたIP強制表示中:210.136.161.15008/07/27 16:13:29
- 
						632:590 >>593さん 
 ありゃ食べちゃってますか~確かにこの暑さは妊婦にはキツい気持ちは分かるっ
 ただ、食べ過ぎ飲み過ぎにならなかったらイイんですが…せめてジュースをハーブティーや0㌍飲料にしてみるとかもぅしてるるなら、でしゃばってごめんなさい
 あたしも食欲大増加中なんで、いっそのこと夏バテになりたいぐらいIP強制表示中:222.5.63.21508/07/27 16:35:18
- 
						633:593 >>590さん 
 飲み過ぎ気を付けます笑
 食欲減らないし体重増加不安歩いても痩せ無いしIP強制表示中:210.153.84.12908/07/27 17:26:29
- 
						634:名無しさん >>624さん本当ですかなんか近い人いたら嬉しくなります IP強制表示中:210.136.161.5308/07/27 17:48:41
- 
						635:624 >>634さん 
 私も軽くテンション上がりましたよぉ
 明日か明後日に病院行ってきますIP強制表示中:210.136.161.14008/07/27 18:52:57
- 
						636:名無しさん 予定日がこえてしまって早く産みたいんですが何か早く産む方法かりますか??スクワット、散歩、オロナミンC、床拭き、以外に何かありますか?? IP強制表示中:210.153.84.3408/07/27 19:13:20
- 
						637:名無しさん 焼き肉 IP強制表示中:210.153.84.13108/07/27 20:06:32
- 
						638:名無しさん >>636焦らんくてもいいやん赤ちゃんがまだあなたのお腹でくるまっときたいねん IP強制表示中:210.136.161.14708/07/27 20:33:53
- 
						639:名無しさん 165㌢50㌔ 
 臨月66腹囲92㌢
 3912㌘予定日10日すぎました
 産後5ヶ月52腹周りやばいIP強制表示中:210.136.161.5008/07/27 22:35:52
- 
						640:名無しさん こどものチャイルドシートって義務付けられてますが、例えば赤ちゃんとタクシーに乗る時など実際皆さんどうしてるんでしょうか?出産後退院する時タクシー利用しようと思ってるんですが、その時にチャイルドシート買うべきなのか迷ってます IP強制表示中:210.136.161.14308/07/27 22:44:31
- 
						641:名無しさん どーゆー事 
 退院の帰りにチャイルドシート買うか迷ってるて事IP強制表示中:124.83.159.22108/07/27 23:29:30
- 
						642:名無しさん チャイルドは義務づけられてるけど、まだまだ規制は甘いよ、タクシーなら抱っこしかないんでは 
 あたし何回か車で抱っこして座ってる時、検問に引っかかったけど何もゆわれてないし、抱っこの方がいい場合などあるしね(怪我とかで)だから大丈夫だよIP強制表示中:210.153.84.3308/07/28 00:07:18
- 
						643:名無しさん >>640どこの地域か忘れたけど、少し前からこどもタクシー?ってあってチャイルドシート着いてて運転手さんが荷物取りにきてくださって、玄関までサポートしてくれるタクシーがあるみたいだよ料金も普通のタクシーと変わらないみたい一度調べてみたらどうかな?やっぱり退院の帰りちょっとだけでも心配だしなるべくチャイルドシートは着けたほうがいいと思うしね IP強制表示中:210.136.161.4908/07/28 00:24:39
- 
						644:名無しさん 新生児の子が居るんですけどゲップをさせてもよく母乳を吐きます。理由はなんなんですか?ゲップをもっとさせるべきですか? IP強制表示中:210.153.84.4008/07/28 02:00:59
- 
						645:名無しさん お腹がいっぱいすぎたら吐くらしいですよ噴水のように毎回吐くようなら病院ぇ IP強制表示中:210.136.161.14108/07/28 03:54:22
- 
						646:名無しさん まだお腹いっぱいの感覚ないから、疲れるまで吸い続けるねんカワイ IP強制表示中:210.153.84.3608/07/28 06:44:20
- 
						647:名無しさん 可愛いなぁ IP強制表示中:210.153.84.3608/07/28 06:57:45
- 
						648:644 >>645>>646>>647さんありがとうございます吐き方は口からほっぺをつたって母乳垂らす感じですお腹いっぱいの感覚ないんですね安心しましたありがとうございます! IP強制表示中:210.153.84.13108/07/28 08:37:34
- 
						649:あ 妊娠中の検診で超音波検査しかしないのは普通ですか?膣内の検査はされた事ないんですが IP強制表示中:210.153.84.3808/07/28 11:41:06
- 
						650:名無しさん 妊娠したとき膣になんかつっこまれたやろ? IP強制表示中:210.153.84.13308/07/28 12:35:03
- 
						651:名無しさん あたしの病院内診は36週過ぎてからしかなかったよ IP強制表示中:210.153.84.12908/07/28 12:49:06
- 
						652:名無しさん 初期はあったー棒みたいなん入れてエコーみたよ。 IP強制表示中:210.136.161.4708/07/28 13:46:16
- 
						653:あ まだ二回しか行ってないんですが、お腹にジェル塗って超音波で赤ちゃん見る事しかしてないです普通なんですかね? IP強制表示中:210.153.84.13508/07/28 15:38:13
- 
						654:名無しさん 週数によるやろ。 IP強制表示中:210.153.84.13508/07/28 15:58:47
- 
						655:名無しさん 子供ってどれぐらいから大人と一緒のシャンプーとか使っていいんですか IP強制表示中:210.153.84.3308/07/28 16:07:30
- 
						656:名無しさん 子供が寝てる時にオムツを見たらおしっこかうんちしたしるしがあったら気付いた時点ですぐオムツかえますか?泣くまで待ちますか? IP強制表示中:210.153.84.13608/07/28 17:43:56
- 
						657:名無しさん かえるかぶれたりしたら可哀想やし IP強制表示中:210.136.161.14608/07/28 17:44:58
- 
						658:名無しさん うんちゎすぐかえてあげた方がぃぃょ IP強制表示中:210.136.161.15108/07/28 18:24:10
- 
						659:名無しさん 一人目と二人目の差は1番短くて、何歳差が1番体にもいいのでしょうか? 上の子がどれくらいの歳に仕込むのがいいですか IP強制表示中:210.153.84.4108/07/28 22:22:18
- 
						660:名無しさん >>655うちは二歳すぎぐらいから使ってるよ IP強制表示中:210.153.84.3808/07/28 22:26:16
- 
						661:名無しさん >>659 前回の経過やそれぞれの身体によるだろうし、産婦人科で相談した方が良いと思うよ。 IP強制表示中:210.136.161.10008/07/29 08:23:42
- 
						662:名無しさん 660サン 
 二歳まではベビー用の方がいいんですかね?IP強制表示中:210.153.84.13308/07/29 08:28:36
- 
						663:名無しさん 黄疸っていつぐらいまであるもんなんですかね IP強制表示中:210.153.84.4008/07/29 12:12:05
- 
						664:名無しさん 顔にあせもってできますか IP強制表示中:210.153.84.13008/07/29 19:28:42
- 
						665:名無しさん 664さん☆出来るよ~乳児湿疹もあるし 
 IP強制表示中:219.108.157.4608/07/29 19:53:00
- 
						666:名無しさん 産まれて間もない子は手やお腹や足の皮めくれるのは普通ですか? IP強制表示中:210.153.84.13208/07/29 21:44:23
- 
						667:名無しさん ↑普通ですよ 
 
 うちのこ10ヶ月で、毎日離乳食は3回食で5回ミルク飲みます。そろそろフォローアップミルクに切り替えようと思うんですが、5回全部フォローアップですか?それとも、離乳食後の3回だけフォローアップに替えて、後2回は普通のミルクですか?IP強制表示中:210.153.84.13008/07/29 22:15:54
- 
						668:名無しさん >>665ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.12908/07/29 22:17:20
- 
						669:名無しさん >>662 
 いいかはわからないですが、だいたい周りも二歳前後から使ってるみたいだったんでIP強制表示中:210.153.84.3708/07/30 00:03:57
- 
						670:名無しさん >>667ありがとうございます 
 
 赤ちゃんっていつから目見えるんですか?IP強制表示中:210.153.84.3708/07/30 06:15:31
- 
						671:名無しさん ↑もう産まれた時から見えてるよ!でも、かなりぼやけてんねんて。だんだん視力良くなっていくみたいやけど、2歳くらいまでは視力弱いみたいやで IP強制表示中:210.153.84.13508/07/30 06:40:24
- 
						672:名無しさん もーすぐ臨月です足の付け根が痛くなって歩いたり起きたりが辛いです子宮が大きくなったからでしょうか IP強制表示中:210.153.84.4308/07/30 07:09:38
- 
						673:名無しさん >>672サン 
 ベビチャン男の子ですかッ?
 私もそんなんなりましたよ。
 楽しみですねッ!!頑張って下さい(´∀`)IP強制表示中:222.5.62.21108/07/30 07:19:00
- 
						674:672 >>673さん 
 男の子ですよ
 なりましたかあ産まれる前も足痛くなるて聞いてたから焦りましたありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.13008/07/30 07:25:14
- 
						675:名無しさん >>671ありがとうはっきり見えるのは2歳くらいなんですねまだまだや勉強なりました IP強制表示中:210.153.84.4208/07/30 08:12:52
- 
						676:名無しさん >>672 
 男とか女とか関係ないかと
 出産をスムーズにする為、恥骨だか骨盤だか(どっちか忘れました)が広がるのが原因だと思います。IP強制表示中:222.5.62.16708/07/30 08:20:27
- 
						677:名無しさん 出産して退院する時体重計ってそれから1週間完母体重1キロも減ってないけど1週間やとこんなもんですか IP強制表示中:210.153.84.3908/07/30 14:18:35
- 
						678:名無しさん ↑完母でも一週間やとそんなまだ出てへんから、これからちゃう~? IP強制表示中:210.153.84.3808/07/30 20:55:55
- 
						679:名無しさん 産後二ヶ月、体重10㌔減は普通ですか IP強制表示中:210.136.161.4508/07/30 21:31:46
- 
						680:名無しさん 普通やで IP強制表示中:210.153.84.4008/07/30 21:55:45
- 
						681:名無しさん >>611です 
 しつこくてすいません
 どなたか治し方わかる人いませんか?IP強制表示中:210.153.84.4408/07/31 00:28:29
- 
						682:名無しさん もう予定日まで半月もないんですがタクシーの予約って何て言えばいいのか教えてもらえませんか?(>_<) IP強制表示中:210.153.84.3308/07/31 02:34:21
- 
						683:名無しさん ↑私もきになる IP強制表示中:210.153.84.13408/07/31 02:49:03
- 
						684:名無しさん ありがとうございます赤ちゃんや胎盤.羊水の分で約5キロ痩せて残りは余分な脂肪って聞いたんですけど足や腕についた脂肪はいつ頃からどんなダイエットしたら戻りますか? IP強制表示中:210.153.84.13708/07/31 03:40:54
- 
						685:名無しさん >>682さん 
 あたしの場合予約わしてません予約出来るか解んなくてただ陣痛来て病院電話する前にタクシー会社に「今妊婦なんですけど陣痛来たみたいで早めに来て下さい」とわ言いましたけど予約出来るならした方がいいですタクシー来るまであたしわ15分くらい掛かりましたIP強制表示中:210.153.84.13408/07/31 07:32:58
- 
						686:682です >>685さん、レスありがとうございます微弱の間に電話して10分感覚になったらもう一度来てもらおうかなとも考えたんですがもし何かあったらと思いまして…(>_<)15分で来てくれたんですかそのくらいで来てくれるってわかっていたら別に予約しなくていいんですけどねぇ(:_;)一応家は駅近だから早いかな?みんなどうしてるんでしょぅ(^^;ゞ IP強制表示中:210.153.84.13408/07/31 16:22:03
- 
						687:名無しさん もう一度の後『電話して』がぬけてました(>人<) IP強制表示中:210.136.161.13908/07/31 16:33:40
- 
						688:名無しさん hTTP://oSAIfU.COm/acjj3/ 
 超有名小遣い稼ぎサイトこのサイトからピザやカラコンなどを色々注文するとキャッシュバッククリックするだけでも毎日お金が貯まりますサイトを賢く使ってお金儲けしましょう
 貯まったお金は現金や楽天ポイントにも交換できるよIP強制表示中:210.153.84.3608/07/31 17:49:30
- 
						689:名無しさん 生後二週間の赤ちゃんがいます。お腹がパンパンに張ってるんですがこれは普通なんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.14808/08/01 08:26:05
- 
						690:名無しさん ↑母乳飲んだ後? IP強制表示中:210.136.161.4908/08/01 08:35:57
- 
						691:名無しさん ほぼ普通の時もです 
 ゥンチは頻繁に出てるんですが。。。IP強制表示中:210.153.84.13608/08/01 09:38:34
- 
						692:名無しさん 常にお腹いっぱいなんちゃんでも、何かおかしいって母親が感じて病院行ったらやっぱ病気やったって多いみたいやから、赤ちゃんのうちは病院にはすぐ行ける状態にしときぃな☆彡 IP強制表示中:210.153.84.13708/08/01 09:56:30
- 
						693:名無しさん あの、さっき家事してたら下着が濡れてたんです破水て思ったんですけどそれ以来全然下着も濡れなくて初産で破水が解らないんですけど誰か教えて下さいちなみに今35wで切迫早産の薬飲んでます IP強制表示中:210.153.84.4208/08/01 18:11:11
- 
						694:名無しさん おりものじゃない?後期は増えるし IP強制表示中:210.153.84.13408/08/01 20:29:15
- 
						695:名無しさん うんありうる。てか匂いでわかるんぢゃなかった? IP強制表示中:210.153.84.4108/08/01 20:51:17
- 
						696:名無しさん 破水は生臭いみたいよ IP強制表示中:210.153.84.13108/08/01 20:57:58
- 
						697:693 皆さんありがとうございました匂い無くて解んなかったんですけど病院で様子見てゆわれました IP強制表示中:210.153.84.13508/08/01 21:16:26
- 
						698:名無しさん うち前置破水?でどばっとでたんじゃなかったけど初めチョロッと出てた時は匂いなかったけどバシャバシャ出だした時は生臭かった IP強制表示中:210.153.84.12908/08/01 22:19:52
- 
						699:なお 恥ずかしいのですが、下着がすごく汚れますちなみに今19wです。おりものか、尿漏れだと思うのですが…みなさんどぉでしたか? IP強制表示中:210.153.84.13308/08/02 01:13:23
- 
						700:名無しさん ↑ 
 あたしも汚れました
 おりものシート使ってましたこまめに変えなダメなくらい妊娠したらおりもの増えるから汚れるのわ仕方無いと思いますIP強制表示中:210.153.84.13608/08/02 01:24:16
- 
						701:なお そおなんですか破水?かと思う位出ちゃったりしてたので不安でしたおりものシートで頑張ってみますありがとうございました IP強制表示中:210.136.161.4408/08/02 02:12:00
- 
						702:名無しさん うちもいやでオリモノシートしてたけど今の時期クーラーしてても蒸れて最悪やから無印のマタニティの綿パンにした(笑) 
 陰部あたるとこ白じゃないとあかんみたいやから汚れ目立つけど今だけやもんね
 おりもの出た瞬間分かればトイレで拭くんやけど鼻水みたいなゼリーみたいじゃない?IP強制表示中:210.153.84.12908/08/02 02:59:52
- 
						703:名無しさん 確かにおりものはふえるけどそれ性病ちゃう? IP強制表示中:210.153.84.3508/08/02 05:50:09
- 
						704:名無しさん ↑なんでそうなんの IP強制表示中:210.136.161.14708/08/02 06:32:30
- 
						705:名無しさん ゼリーみたいなんでるよな 
 痒みなかったら性病ちゃうでIP強制表示中:210.136.161.5408/08/02 07:15:21
- 
						706:名無しさん 痒みがなくても性病になってる場合もあるから。 
 妊娠中はなりやすいし、臨月までに2~3回検査があったはず。
 妊娠中は、ホルモンバランスでおりものも多くなる。IP強制表示中:219.125.148.2208/08/02 08:21:12
- 
						707:名無しさん 痒みなかったけど性病なってたで IP強制表示中:210.136.161.14108/08/02 11:58:31
- 
						708:702 私検査異常なかったけどおりものでてた 
 匂いないよやっぱ個人差あるねIP強制表示中:210.153.84.3508/08/02 12:13:22
- 
						709:名無しさん おしゃぶりってどれくらいで新しいやつにかえますか? IP強制表示中:219.108.157.2108/08/02 12:20:44
- 
						710:名無しさん 性病なってたら内診の時ゆうてくれるんかな? IP強制表示中:210.153.84.3408/08/02 13:05:16
- 
						711:名無しさん 性病っても妊娠に影響のある性病しか検査せんで。 IP強制表示中:210.153.84.13808/08/02 16:03:17
- 
						712:名無しさん 破水とおりものの区別がつかないんですけど破水やったらずっと出つづけるもんですか? IP強制表示中:210.136.161.4708/08/04 10:40:20
- 
						713:名無しさん >>712 
 私は動いたときとかにちょっとずつ出てくるぐらいやったけど、おりものとなにか違う??って気付きましたよ!はじめてのことやから「破水だ!」とは断定できなかったけど「破水かも?」ぐらいはわかると思いますよっ
 IP強制表示中:59.135.38.21608/08/04 16:24:38
- 
						714:名無しさん 1ヶ月からあたえられるほうじ茶をいただいたんですけど、こういうものはどういう理由で飲ませるんですか? 
 赤1ヶ月で完母なんですが、母乳だけよりこういうお茶も飲ませたほうがいいですか?IP強制表示中:59.135.38.21508/08/04 16:31:00
- 
						715:名無しさん >>713ありがとぅございます(>_<)破水だったらお風呂もシャワーも駄目だと聞いたのでどっちか知りたくてでも多分おりものっぽいです。。。 IP強制表示中:210.153.84.3508/08/04 19:06:26
- 
						716:名無しさん 破水はシャバシャバしてるからわかると思うよ 
 うちはオシッコ漏らした思たんやけど臭いが無臭やって気付いて破水してから30分くらいで気づいたよIP強制表示中:210.153.84.4008/08/04 19:23:18
- 
						717:名無しさん 無臭なんですかそれならわかりそうですねありがとぅございます IP強制表示中:210.136.161.14608/08/04 19:36:56
- 
						718:名無しさん うん出産がんばってね IP強制表示中:210.136.161.4908/08/04 19:37:45
- 
						719:名無しさん はいありがとぅございます IP強制表示中:210.153.84.3908/08/04 19:56:58
- 
						720:名無しさん 子宮頸管熟化剤打った人いますか?? 
 今度打つことになったんですけど痛いですか?打って普通に出産できましたか?IP強制表示中:210.153.84.13108/08/05 00:03:39
- 
						721:名無しさん チャイルドシートってだいたいいくらしますか? IP強制表示中:210.153.84.13208/08/05 13:25:06
- 
						722:名無しさん 安いやつは2万くらいやけどだいたい5万前後って思ってた方がいいんちゃう IP強制表示中:210.136.161.4608/08/05 16:05:44
- 
						723:名無しさん 新生児でも1歳過ぎても乗れるベビーカーってありますか型とかよくわからなくて IP強制表示中:210.153.84.12908/08/05 16:22:07
- 
						724:名無しさん おしゃぶりや哺乳瓶の乳首は、どれくらいのペースで新しいのに替えた方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.13708/08/05 16:25:29
- 
						725:名無しさん >>723A型のベビーカーやったら24ヶ月まで乗れる。西松屋で15000円ぐらいから売ってる 
 >>724哺乳瓶の説明書かなんかに二ヶ月って書いてたIP強制表示中:210.153.84.4008/08/05 19:43:16
- 
						726:名無しさん >>ありがとう IP強制表示中:210.153.84.13108/08/05 19:53:39
- 
						727:名無しさん 母子手帳無くしたので再交付してもらいました。 
 記録ってどうなるんでしょう?IP強制表示中:222.5.62.16108/08/05 22:34:54
- 
						728:名無しさん 727ですが 
 分かる部分は全て記入しても良いのでしょうか?IP強制表示中:222.5.62.17008/08/05 22:39:47
- 
						729:名無しさん 一回破水したのに止まることってありますか? IP強制表示中:210.153.84.4408/08/05 23:27:12
- 
						730:名無しさん あるよ。あたまでふさがる。 IP強制表示中:210.153.84.13108/08/05 23:36:09
- 
						731:名無しさん 胎動って何て読むんですか IP強制表示中:210.136.161.4508/08/05 23:41:38
- 
						732:名無しさん >>727検診の記録だよね?頼めば病院で書いてくれるんじゃないかな? 
 >>731たいどう だよIP強制表示中:210.153.84.9908/08/05 23:45:12
- 
						733:名無しさん 西松屋に、腹帯は売ってますか? IP強制表示中:210.136.161.5208/08/05 23:46:29
- 
						734:名無しさん たいどう 
 腹帯西松屋にうってるIP強制表示中:210.136.161.5008/08/05 23:50:08
- 
						735:名無しさん ありがとう IP強制表示中:210.136.161.5208/08/06 00:21:54
- 
						736:名無しさん >>730ありがとぅございます。なんか出たんですけど破水かどうかわからなくてお風呂入れずにいます IP強制表示中:210.136.161.14808/08/06 00:35:06
- 
						737:名無しさん 今子供昼寝て夜起きてってゆう生活ですいつから昼起きて夜寝るって覚えさすんですか? IP強制表示中:210.153.84.4408/08/06 09:19:41
- 
						738:名無しさん >>737うちは新生児から☆3ヶ月くらいからは9時に寝て7時に起きる癖ついてるで。9時になったら寝室行って部屋暗くして寝かせてたら、寝室は寝るとこって覚えたみたい3ヶ月くらいまでは寝室にミルクセットおいて寝室で飲ませてたで。もう1歳やけど、寝かしつけには苦労してないわ IP強制表示中:210.136.161.4908/08/06 09:26:18
- 
						739:名無しさん 今日お昼に梅田行くんですけど、梅田付近にベビー用品売ってる所ってありますか? 
 あったら教えてくださいIP強制表示中:210.153.84.3308/08/06 09:44:28
- 
						740:737 ありがとうございます!新生児の時でも昼は寝かさなくていいんですかあと夜9時に寝転ばせてなかなか寝なくてずっと泣いてても抱っこしたりしなくていいんですか教えてください IP強制表示中:210.153.84.3608/08/06 13:20:42
- 
						741:名無しさん 胎動についてなんですが…個人差があるのはわかってるんですけど、よかったら意見聞かせて下さい今19週なんですけど、3日ほど前から胎動かな!?って思うのがあるんですが自信がなくて毎日左の恥骨の近くでポコポコと言うより、ぐにゅんって感じでなるんですポコっと蹴る?感じもありますがたいがいが触ってても、手にぐにゅんとなる感じですかなり動き?がスローと言うか…色んな掲示板など見ましたが、たいがいの人がポコっと蹴る、って書いてたので不安で…しかも毎日同じ場所なんです同じ場所ばっかりってありえるんでしょうか胎動じゃなくて勘違いなのかなとか思って不安になったんで書き込みましたよければ意見お願いします IP強制表示中:210.153.84.13408/08/06 15:27:09
- 
						742:名無しさん あたしの場合は、最初はポコって感じで後期からぐにゃって胎動に変わったけどなぁ IP強制表示中:210.136.161.5208/08/06 16:50:24
- 
						743:名無しさん 742サン★レスありがとうございますやっぱり最初ってポコですよねやっぱり私の勘違いかもしれません残念ですでももう来週20週やのにちゃんとした胎動がわからんのは焦ってしまいますね教えてくれてありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.15008/08/06 17:40:21
- 
						744:名無しさん >>738やけど、>>740さん。新生児の時は昼はリビングで寝かして夜は寝室で寝かしてました寝室行ってから泣いたら、新生児の時はおっぱいあげてオムツ替えて抱っこしたりしてました泣いてるのをほっとくのは私は出来なかったですだいたい3ヶ月くらいから夜から朝まで寝るようなったよ IP強制表示中:210.153.84.4308/08/06 19:47:48
- 
						745:名無しさん あたしもぐにゅって感じの胎動あるよ!今二人目妊娠中やねんけどポコってのもあるしぶにゅ~にょろ~みたいな・・・説明ヘタやけどそんな胎動もある!ちなみに今5ヶ月です☆ IP強制表示中:210.153.84.13008/08/07 00:54:34
- 
						746:名無しさん >>743さん 
 胎動の感じ方や赤ちゃんの動き方はそれぞれ違うから、どれが正解なんてないですよ。
 気にすることも焦ることもないと思いますよ
 そのうちいっぱい感じるようになるので、焦らず楽しみにしていてくださいねIP強制表示中:210.136.161.13908/08/07 02:27:33
- 
						747:名無しさん 754サン★レスありがとうございますそうなんですか(´∀`)胎動かもって気になりました確信出来てて羨ましいです時期も似てますね元気な赤ちゃん産んでくださいありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.3708/08/07 07:16:13
- 
						748:名無しさん ↑ミスです745サンにです 
 
 746サン★レスありがとうございますそうですよね個人差もあるってわかってるんですけど…初期に流産しかけてたんでどうしても不安になってました胎動が分かれば安心出来るのにって焦ることじゃないですよね気持ち楽になりました気長に確信できるまで楽しみにしてますありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.3408/08/07 07:20:29
- 
						749:名無しさん >>748さん746です。レスありがとう。初めての妊娠で「あ、これが胎動」ってわかりにくい人が多いよ 
 私も最初は「ガス溜まってるな~」ってオナラと間違えてた笑
 きっと748さんの胎動なんだと思うよだんだん力強くなって、感じる回数も増えるから心配しすぎないでね
 胎動感じるようになると「今日はあまり動かないな…大丈夫かな…」って不安になる日もあったりするけどね
 私も同じく妊婦ですお互い元気な赤ちゃん産もうね体大切にしてね長文すみませんIP強制表示中:210.153.84.13708/08/07 10:04:46
- 
						750:名無しさん 今3ヶ月の息子がいるんですが、よく足つめたいね冷やさないようにしないとっていわれるんですが、冷えたら何がいけないんですか IP強制表示中:210.153.84.13008/08/07 20:40:25
- 
						751:名無しさん 赤ちゃんは手足冷たいのが正常ですよ。手足で体温調節してるから。靴下はあまりよくない IP強制表示中:210.153.84.13008/08/07 21:13:25
- 
						752:名無しさん >>751さん 
 そぅなんですねみんなが冷たいから冷やさないようにってゆってくるからなにかいけないのかと思ってました
 ありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.13308/08/08 01:04:58
- 
						753:名無しさん え?そんな冷たくなる?起きてる時冷たいのは動けばかわるし、寝てる時なら余りにも冷たいなら布団かけたりとかしないと…冷えたらお腹の調子が悪くなったりするような気がするけど… IP強制表示中:210.136.161.5308/08/08 05:59:41
- 
						754:名無しさん ↑うちもそー思う。 
 よく言われてるんやろ?うちやったら周りの人の意見聞いて冷やさないよーにしとくわ
 IP強制表示中:210.136.161.14908/08/08 08:41:59
- 
						755:名無しさん あたしも、自分が足冷たかったらだるくなるからある程度温めるなぁ IP強制表示中:210.153.84.13608/08/08 09:37:22
- 
						756:名無しさん 大人が使った食器を洗うとき油物以外の食器って水洗いだけでいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.13808/08/08 11:50:16
- 
						757:名無しさん 妊娠8ヶ月ですお腹からパチッとかピチッとか音がしますなんでしょうか IP強制表示中:210.153.84.24208/08/08 13:00:36
- 
						758:名無しさん 750ですみなさん意見ありがとうございます一応言われた時や夜寝るときはきをつけてタオルをかけてあげてたんですが、冷えたら一体なにが悪いのかがわからずやってたんで、お腹や体の調子が悪くなるって聞いてスッキリしました IP強制表示中:210.153.84.12908/08/08 13:27:44
- 
						759:名無しさん お乳飲んだ後ゲップさすの何ヶ月くらいまでさすんですか? IP強制表示中:210.153.84.3908/08/08 14:27:46
- 
						760:名無しさん 自分で座れるようになるまで IP強制表示中:210.153.84.13508/08/08 14:44:07
- 
						761:名無しさん >>757さん 
 指しゃぶりが口から勢いよく離れた時の音って、確か他スレに書いてましたよIP強制表示中:210.136.161.4508/08/08 15:33:30
- 
						762:名無しさん 産後どれくらぃでカラーできますか?混合です! IP強制表示中:210.153.84.13608/08/09 00:15:42
- 
						763:名無しさん ↑医者によって違う IP強制表示中:210.153.84.4008/08/09 00:41:59
- 
						764:名無しさん 飛行機は何ヶ月から乗れますか? IP強制表示中:123.108.237.108/08/09 06:31:41
- 
						765:名無しさん >>764鼓膜が出来てから IP強制表示中:210.136.161.14508/08/09 07:17:42
- 
						766:名無しさん >>761サンありがとう IP強制表示中:210.153.84.22608/08/09 07:21:36
- 
						767:>>764です 鼓膜が出来るのはいつでしょうか(>_<)三ヶ月では無理でしょうか? IP強制表示中:123.108.237.1008/08/09 09:51:06
- 
						768:名無しさん 航空会社で聞いたら? IP強制表示中:210.153.84.608/08/09 11:21:47
- 
						769:名無しさん 友達は5ヶ月で飛行機乗せてた 
 今二歳なるけどなんともないよIP強制表示中:210.153.84.13408/08/09 12:24:27
- 
						770:名無しさん 乳児湿疹って頭にもできんの? IP強制表示中:210.153.84.3608/08/09 15:10:55
- 
						771:名無しさん できます IP強制表示中:210.136.161.17208/08/09 15:41:41
- 
						772:名無しさん ↑ありがとうございます!頭も顔みたいにこまめに洗ったりふいたりしたらなおりますか? IP強制表示中:210.136.161.5408/08/09 16:31:56
- 
						773: 凄い悩んでるんですけど…今、妊娠5週目で21歳です…17歳の時に性器ヘルペスになって、今まで再発はないんですけど。絶対に帝王切開になりますか? 
 次の検診が18日で病院に電話したんですが、次来た時に検査してくださいって言われただけで…凄い不安で誰か分かる方いれば教えてくださいお願いします(T_T)IP強制表示中:219.108.157.6408/08/09 18:21:35
- 
						774:名無しさん 絶対なんかな?私は口内ヘルペスなったことあって、いまはヘルペスでてないから大丈夫やけど出産前にヘルペスでたら帝王切開てゆわれたよ IP強制表示中:210.136.161.4708/08/09 22:43:15
- 
						775: ↑ありがとうございます口内ヘルペスでも出産前にでたら帝王切開なんですか?いろんなサイト見てたら性器ヘルペスは産道で赤ちゃんに感染するから帝王切開って書いてあって…もぅ4年も再発してないのに… 
 凄い悩む性格なんで不安です(T_T)IP強制表示中:219.108.157.6708/08/09 23:35:01
- 
						776:名無しさん >>772 いっぱい汗かく時期だし、1日に何度か洗ってあげて下さい。 
 ひどければ病院へ!IP強制表示中:210.136.161.17108/08/09 23:56:50
- 
						777:名無しさん 774やけど 
 口内ヘルペスしかでたことないけど、あそこにヘルペスでたら帝王切開やとおもう。口なら切開ならへんと思うIP強制表示中:210.153.84.13708/08/10 22:34:28
- 
						778:名無しさん げっ!私も性器ヘルペスなった事あって今妊娠中です 
 絶対帝王切開なんかなそんなんいややIP強制表示中:210.153.84.22708/08/10 23:54:58
- 
						779:名無しさん ↑出産前に性器ヘルペスならんかったらいけると思うよ! IP強制表示中:210.153.84.13608/08/11 00:32:30
- 
						780:名無しさん ↑検査結果見て病院から言われるやろ 
 再発すれば帝王切開。性病やからしゃーないIP強制表示中:210.153.84.4008/08/11 00:33:07
- 
						781:名無しさん うん、赤ちゃんの命に関わるからなぁ~避けられへんわな IP強制表示中:210.153.84.13408/08/11 01:06:05
- 
						782:名無しさん 今37wのマタママです昨日床ふきをしてから足の付け根の内側(股の方)が痛くなり、足曲げたり起き上がったり座るのも一苦労ですお腹わ張ったりしますが破水や前駆陣痛もないですお産近いからなんでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.3808/08/11 02:07:10
- 
						783:名無しさん お腹が大きくなってるからいろんなトコロに負担かかってるだけやで IP強制表示中:210.136.161.14908/08/11 09:41:05
- 
						784:名無しさん 8wの妊婦です。吐き悪阻でご飯を食べてもほとんど吐いてしまいます。吐き気だけなら我慢できるんですが、栄養不足の為か買い物に行ってもメマイを起こし近所の人に家まで送って貰った事がありました。それ以来、主人に買い物を頼んでいます。さらに最近は台所に立っているだけて冷や汗がでて目の前が真っ暗になります。 IP強制表示中:222.5.62.16908/08/11 13:54:08
- 
						785:名無しさん 病院で点滴してもらったらいいねん つわりヒドイ人はだいぶ楽になるょ IP強制表示中:210.136.161.14508/08/11 15:06:59
- 
						786:名無しさん 帝王切開したら子供は2人までしか産めないって聞いたんですけど…ホンマですか? IP強制表示中:219.108.157.6708/08/11 20:23:50
- 
						787:名無しさん ↑ホンマやで IP強制表示中:210.153.84.13208/08/11 20:49:05
- 
						788:名無しさん >>786 
 子宮の状態によっては3人4人って産めるでただ子宮の壁が薄くなってたらもうあかんって言われるうちは子宮の壁が薄くなりすぎてて次妊娠したら危険って言われたIP強制表示中:210.136.161.5108/08/11 20:59:09
- 
						789:名無しさん >>784あたしも冷や汗出て真っ暗なるの分かる!病院の待合室でそれなって椅子から倒れたんやけど、変なこけかたしたら危ないから一週間入院して点滴で栄養とって鉄の薬飲んでたで。退院の時、鉄の薬もらって飲んでたら治った!あれほんまびびるよなくら~てして体真っ直ぐならんのん病院で貧血がかなりひどいってゆ~たら薬もらえるでうんこ真っ黒なるけど IP強制表示中:210.153.84.4208/08/11 21:04:34
- 
						790:名無しさん >>784です。 
 >>785さん>>789さんレス有難う御座います。私は若い頃に偏食で倒れまくってたんで今では倒れる前兆が分かるんで危ない倒れ方はしない自信がありますが、やっぱり最悪、入院になる可能性もありそうですね次の健診は貧血検査もあるんで点滴うってもらいます。今は家に鉄製品が鉄包丁しかないんで、危ないんですがちょこちょこ舐めてます質問と言うか愚痴吐きになりましたが、有難う御座いましたIP強制表示中:222.5.62.17108/08/11 22:18:18
- 
						791:名無しさん >>789やけど本間に包丁舐めてるん意味ないよ食品やったらレバーとか捕ったら食べれないならサプリでもいいし、病院で鉄分の薬もらい?てか、氷とか土とか食べたくならん?なるんやったら、全然鉄分足りひんみたいやでつらいやろ~けど頑張ってなぁ IP強制表示中:210.153.84.13508/08/11 22:51:06
- 
						792:名無しさん 重度の貧血の人から錆びた鉄釘なめてるって聞いた事があるので舐めてました。鉄包丁舐めても意味なかったですかレバーやほうれん草は食べれないので病院行くまでサプリでしのぎます。土や紙や氷食べたくなるのは異食症ってつわり中の病気?みたいですね。私は異食はないですねが、食べれる物が日替わりで変わり主人も買い物が大変みたいです本当に役立たずな嫁で泣けてくる IP強制表示中:222.5.62.17108/08/11 22:59:45
- 
						793:名無しさん 786です★教えてくれた方、ありがとうございます!私は性器ヘルペスになった事があって…子供は5人ぐらい欲しいんです…だから、今まで再発した事はないけど、もし再発して帝王切開になったらって考えると不安で泣けてきます。 IP強制表示中:219.108.157.6608/08/11 23:07:08
- 
						794:名無しさん えっ 
 土とか包丁なめるん?
 
 そんなんで摂取できるわけないし、どんな発想なん(笑)?びびったIP強制表示中:210.153.84.3308/08/12 00:38:50
- 
						795:名無しさん つわり中に土食べたくなる人稀にいるらしいですよ。鉄分足りてない人がなる症状みたい。異食症っていいます。コレは本能的に土から鉄分摂取しようとしてるのかな?私の包丁舐めは重度貧血の人の錆びた鉄釘から鉄分摂取ってやつの応用 IP強制表示中:222.5.62.16908/08/12 00:58:17
- 
						796:名無しさん 友達のおばちゃん昔砂壁食べてたよ 
 発想…とかバカにした言い方やめやぁ、それを口にしなしんどくてしてる事やねんからIP強制表示中:210.153.84.12908/08/12 01:54:21
- 
						797:名無しさん hTTP://oSAIfU.COm/acjj3/ 
 超有名小遣い稼ぎサイトこのサイトからピザやカラコンなどを色々注文するとキャッシュバッククリックするだけでも毎日お金が貯まりますサイトを賢く使ってお金儲けしましょう
 貯まったお金は現金や楽天ポイントにも交換できるよIP強制表示中:210.153.84.4008/08/12 06:09:26
- 
						798:名無しさん それもつわりの一種やしなぁ仰天でやってた IP強制表示中:210.153.84.4408/08/12 06:46:05
- 
						799:名無しさん 普通ならまず包丁なめるって考えにならへんからな 
 
 つわりの症状なんて個人差あるんやしいちいちつっかかるなIP強制表示中:210.153.84.13108/08/12 06:58:06
- 
						800:名無しさん 誤解があるので書き足します私の包丁舐めはつわりの症状じゃなくて、錆びた鉄から鉄分摂取できるて聞いた事があったんで、家にある鉄製品の包丁をわざわざ舐めてたって感じです。鍋もあるけど包丁のが綺麗そうなので… 
 調べたら、錆びた鉄からの鉄分摂取は体に吸収され難いから余り意味ないって書いてました気味悪い事してただけなので止めますIP強制表示中:222.5.62.16208/08/12 08:25:53
- 
						801:名無しさん すいません託児所とかッて月々何万か料金かかりますよね?それって先払いですか後払いですか教えて下さい IP強制表示中:210.136.161.4408/08/12 10:21:35
- 
						802:名無しさん 先払いですよ。初めての月は日割りしてくれるかも IP強制表示中:222.5.62.16008/08/12 12:02:04
- 
						803:名無しさん ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.3308/08/12 12:03:36
- 
						804:名無しさん 今生後1ヶ月の子供がいてるんですけど、この時期の母乳の搾乳って皆さんどれ位採れました?ちなみに今50~100位しか採れなくて…母乳150位搾乳して保存したいんですけどマッサージして温めたりしてやっと100なんで他に方法とかありますか?教えて下さい IP強制表示中:210.153.84.4208/08/12 13:03:31
- 
						805:名無しさん 1歳になる子供が指しゃぶりずっとしてるんですけどストレス感じさせずにどぉやって辞めさせたらいいんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.14708/08/13 06:57:29
- 
						806:名無しさん ↑指しゃぶりだしたら、おもちゃとか渡したら? IP強制表示中:210.153.84.13808/08/13 08:36:59
- 
						807:名無しさん 指しゃぶりしてる指に絆創膏はってみては?変なん味がするから嫌がると思います IP強制表示中:222.5.62.16108/08/13 09:08:56
- 
						808:名無しさん >>804さんはなんで搾乳して保存したいの?搾乳ってそんな無理矢理出してするもんじゃないと思うけど?お乳がはって痛いとか母乳の出がすごくいいとかだったらわかるけど… 
 夏やし保存してたら菌増えるの早いし、搾乳あんまりしたらおっぱいの出が悪くなるしたれるよっ!!IP強制表示中:210.153.84.13708/08/13 09:11:56
- 
						809:名無しさん 平成18年5月生まれの子がいるんですが、幼稚園の申し込みはいつ頃するんでしょうか 
 三年保育やと何歳から
 入園ですか?IP強制表示中:210.153.84.13108/08/13 11:32:20
- 
						810:名無しさん >>809 
 幼稚園も、3年保育も再来年やで
 
 4年保育とかなら来年やけどIP強制表示中:210.153.84.4208/08/13 12:42:14
- 
						811:名無しさん >>809 
 4歳になる年に入園やで。5月産まれなら3歳11ヵ月に入園IP強制表示中:210.153.84.3808/08/13 13:03:23
- 
						812:名無しさん 805です。絆創膏ためしてみます! IP強制表示中:210.153.84.3908/08/13 15:12:52
- 
						813:809 >>810さん>>811さん 
 ありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.4408/08/13 17:38:32
- 
						814:名無しさん 子供一歳でマシンの予防接種うけて二日ご、熱出たんですが大丈夫ですかね…? IP強制表示中:210.153.84.4308/08/14 01:35:18
- 
						815:名無しさん 私も聞いていいですか18年12月生まれですが、申し込みは大体いつくらいからと思ってれば間に合いますか役所に行くのか、直接行くのかとかイマイチわからなくて保育所の場合でも年齢で待機児童にならない場合・時期はあるんですか IP強制表示中:210.136.161.14508/08/14 01:40:10
- 
						816:名無しさん 生後1ヶ月です。今日で5日ウンチでてないんですけど肛門刺激もしてるんですけど他方法ないですかね?やり方がおかしいんかな IP強制表示中:210.153.84.3608/08/14 18:16:50
- 
						817:名無しさん “の”の字を書いてみては? IP強制表示中:210.153.84.4308/08/14 19:56:52
- 
						818:名無しさん >>815さん 
 保育所はなかなか空きがでないんで今すぐにでも市役所に直接行って話を聞いた方がいいですよあたしは今年の4月に申し込みましたがいまだに空き待ちです
 しかも二番目やし入れても多分来年やと思うIP強制表示中:210.136.161.4808/08/14 22:42:50
- 
						819:名無しさん 815さんや818さんは産まれて半年くらいから預けるんですか? IP強制表示中:210.136.161.14908/08/15 04:01:11
- 
						820:名無しさん 815ですが、今二歳1ヶ月です IP強制表示中:210.136.161.14608/08/15 07:57:11
- 
						821:名無しさん ↑間違えました>>818です IP強制表示中:210.136.161.14808/08/15 07:58:36
- 
						822:名無しさん hTTP://oSAIfU.COm/acjj3/ 
 超有名小遣い稼ぎサイト貯まったお金は現金や楽天ポイントにも交換できるよ
 私は今8000円貯まったよIP強制表示中:210.153.84.13408/08/15 08:54:59
- 
						823:名無しさん >>817さん有り難うございました出ました IP強制表示中:210.153.84.3608/08/15 19:48:42
- 
						824:名無しさん 今2ヶ月の子供いてるんですけど首ちゃんとすわるのって何ヶ月が平均ですか? 
 
 後いきなり片方のお乳が痛いんですけど、まさか乳線炎とかですかね?
 乳線炎になったことある方教えて下さい
 
 お願いします。IP強制表示中:210.153.84.13208/08/15 22:28:46
- 
						825:名無しさん >>819 
 18年の12月産まれって1歳8ヶ月とかやで?IP強制表示中:210.136.161.5408/08/16 17:02:41
- 
						826:名無しさん >>818やっぱり時期を逃すと1年ごしになる可能性あるんですね 
 
 今一歳八ヶ月です。IP強制表示中:210.153.84.4108/08/16 18:53:57
- 
						827:名無しさん 妊娠12週です。 
 汚い話でごめんなさい
 便秘で毎日トイレと格闘しています。今日トイレで頑張っていたら白いドロドロのおりものがぶら下がっていました
 もしかして流産と焦りましたが出血はしていません。でも触って見ると膜みたいな感じでしたそんな経験された方いますか
 お腹の痛みは少しあります。でも軽い痛みです。
 病院ではおりもの検査も以上無しでした
 お盆で病院やってないので不安ですIP強制表示中:210.153.84.13808/08/17 00:49:05
- 
						828:名無しさん それにちかいものでるよ!臭いとかは?白いってヨーグルトみたいなんなら怪しいけどなぁ IP強制表示中:210.153.84.3708/08/17 06:41:32
- 
						829:名無しさん >>828さんお返事ありがとうございます。 
 今まではカンジタに近いドロドロで酸っぱいオリモノでしたが昨日は汚い話ですが触って見ると膜みたいでした。
 固くてほんと何かを包んでたみたいな膜まだ今もトイレへ行くと軽くでます。匂いはカンジタより少し生臭いです。ドロドロと言うよりもう固形に近いのでネバネバといった感じです。素人では判断難しいですよね救急で行く程でもないのでここに同じような方がいらっしゃれば安心なのですがIP強制表示中:210.136.161.4808/08/17 07:20:39
- 
						830:名無しさん 便秘にはバナナが効果的だよ☆試してみて! IP強制表示中:210.136.161.15008/08/17 23:46:22
- 
						831:名無しさん ぜりーみたいなの?ティッシュでふいたら薄い黄緑っみたいなんでるよ IP強制表示中:210.153.84.4108/08/18 07:09:17
- 
						832:名無しさん あたしも産後1年やけどゼリーみたいな膜みたいなんたまにぶら下がってる性病なんかなゴム無しでHしてへんから、カンジタ以外はないと思うけど‥あんま気にしてなかったから、怖くなってきた妊娠中なら今日から病院あいてるやろし、行ってみたら IP強制表示中:210.153.84.3808/08/18 08:28:39
- 
						833:名無しさん 妊娠中は緑茶やコーヒー(カフェイン)はあまり飲んではいけないみたいですが授乳中でも同じですか? IP強制表示中:210.153.84.13408/08/20 15:20:33
- 
						834:名無しさん あたしの病院病院食に緑茶とか紅茶でてたよ。病院でもらった本には食後1杯くらいならって書いてた私も授乳中で新米ですが、お互いがんばりましょう IP強制表示中:210.153.84.3308/08/20 17:32:19
- 
						835:名無しさん やっぱり1杯程度にしておかないとダメなんですねありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.3408/08/20 17:46:49
- 
						836:名無しさん 生後2週間の赤ちゃんがいるんですけどもうすぐ検診で病院行くんですが今の時期何着せたらいいと思いますか? IP強制表示中:210.153.84.4008/08/23 20:41:14
- 
						837:名無しさん ロンパスやコンビ肌着一枚におくるみくるんだりするかベビーカーならうえにかけてあげるもの一枚もっていくだけでいいと思う。 IP強制表示中:210.153.84.4208/08/24 00:26:29
- 
						838:名無しさん ありがとうございました IP強制表示中:210.153.84.13608/08/24 05:13:50
- 
						839:名無しさん 16週の初妊娠です。昨日から左下のお腹に張りがあります。 
 痛みは立つと少し痛むくらいです。今日日曜日ですが月曜日まで待っていいものですか?
 それとも救急で病院に行った方がいいですか?IP強制表示中:210.153.84.3708/08/24 05:32:48
- 
						840:名無しさん 離乳食に林檎のすりおろしたのをあげようと思ってるんですけど、すりおろした林檎って冷凍保存出来ますか? IP強制表示中:210.153.84.13008/08/24 07:04:51
- 
						841:名無しさん 色変わる IP強制表示中:219.125.148.2408/08/24 13:48:12
- 
						842:名無しさん リンゴをすりおろしたら色変わるし味も落ちるから、食べる分だけ切ってすりおろした方が良いと思う。 IP強制表示中:210.153.84.4308/08/24 15:35:35
- 
						843:名無しさん 840です 
 やっぱり林檎は冷凍には不向きですよね(>_<)辞めときます(>_<)ありがとうございます☆IP強制表示中:210.153.84.3608/08/24 17:16:50
- 
						844:名無しさん 生後15日目の赤ちゃんなんですが、体中が脱皮してるのですが大丈夫ですかね? IP強制表示中:210.153.84.13608/08/24 23:29:32
- 
						845:名無しさん あたしんとこ産まれた日から脱皮してたけど問題ないって病院でいってたよ。 IP強制表示中:210.153.84.13108/08/24 23:32:55
- 
						846:名無しさん ↑ありがとうございます大体いつ頃まで続くんですかね? IP強制表示中:210.153.84.3708/08/24 23:47:21
- 
						847:名無しさん 1才3ヶ月の子供なんですが定期的な予防接種以外のインフルエンザとかおたふくの任意の予防接種は他に何がありますか 
 
 地域によって違うかもしれませんが参考にしたいです
 
 ちなみにみなさんは受けてますかIP強制表示中:210.136.161.15008/08/25 10:57:04
- 
						848:名無しさん 風疹、水疱瘡、おたふく、インフルエンザくらいじゃないかな? 
 水疱瘡は痕が残るかもしれないから打った方がいいし、おたふくもなると子供はかなりしんどいから打った方がいいと小児科の先生言ってたよ
 風疹も打っておいたほうが大きくなって成人くらいになってしまうと男の子は、高熱とかの後遺症で精子がつくられなくなって種なしになったりする場合もあるんやって
 
 あと、日本脳炎も任意の予防接種やけど、日本脳炎はワクチン自体に副作用のリスクあるらしくて今はすすめてないらしい。本間にうちたい人だけ打つってかんじみたい
 
 私は日本脳炎以外打たせるつもりですIP強制表示中:210.136.161.4608/08/25 11:15:51
- 
						849:名無しさん ↑ごめんなさい 
 風疹は任意じゃなくて、タダでうつ予防接種だった
 MRの予防接種に麻疹と風疹両方入ってたIP強制表示中:210.153.84.13308/08/25 11:20:19
- 
						850:名無しさん 1ヶ月検診でもう一緒にお風呂入っていいよって言われたんですけど子供は何分くらいであがらせればいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.4308/08/25 17:50:12
- 
						851:名無しさん >>848さん 
 ありがとうございます
 ちなみに任意の予防接種は乳児医療内で、できますか
 
 
 >>850さん
 赤ちゃんは体が小さくすぐ温まるので数分でいいと思いますよ☆
 ちなみにうちは10分15分でしたIP強制表示中:210.136.161.14208/08/25 19:54:54
- 
						852:名無しさん 任意の注射は乳児医療内ではできないから、だいたい一万くらいするよ IP強制表示中:210.153.84.4208/08/25 20:10:09
- 
						853:名無しさん 指しゃぶりをしていたら 
 口の中臭くなりますか?
 三歳の息子がずっと指しゃぶりをやめなくて、顔の近くでしゃべると少し口が臭います…
 これは指しゃぶりのせいですか?
 歯磨きにベロ磨きは毎日しています!IP強制表示中:124.83.159.22108/08/25 22:02:08
- 
						854:名無しさん >>853食べ物によって臭いすごい時とかもあるし、よだれがすごく出るとか… 
 ベロ磨きはあんまりよくないって聞いたよこけが取れたら臭いが余計出たり…詳しくはわからないんだけどすみませんIP強制表示中:210.136.161.15108/08/25 22:57:02
- 
						855:名無しさん 舌磨いたら味覚音痴になるとか言うよね IP強制表示中:59.135.38.18008/08/26 00:02:09
- 
						856:名無しさん 新生児のうちはオムツ替えるの多いのでしょうか?一日15枚は使いますが、普通ですか? IP強制表示中:210.153.84.3508/08/29 06:33:58
- 
						857:名無しさん 人それぞれやけど、あたしは使ってた IP強制表示中:210.136.161.5108/08/29 07:30:13
- 
						858:名無しさん >>854>>855サン 
 質問した者と違うケド
 舌磨いたらダメなんや
 旦那が仕上げ担当なんやケド頑張って舌磨いてるIP強制表示中:210.153.84.17208/08/29 13:45:34
- 
						859:名無しさん 悪阻がひどくて食べて吐いてを繰り返してたら吐き癖が身についてしまい吐かないと気持ち悪くて吐いてます。体重は減ってません。大丈夫でしょうか? IP強制表示中:210.153.84.13308/08/29 17:14:38
- 
						860:名無しさん それは大事なことやから検診のときにでも病院できいたら? IP強制表示中:210.136.161.5108/08/29 17:36:05
- 
						861:名無しさん ありがとうございます↑。検診の時に聞きます。二週間後なんでもし知っている方いらっしゃったらお願いします。 IP強制表示中:210.136.161.5108/08/31 09:26:23
- 
						862:名無しさん 検診まで待たなくてもかかりつけの病院に電話したらどうかな?そのほうが早いし、かえってくる答えは確実で正しいと思うし IP強制表示中:210.136.161.15108/08/31 13:16:12
- 
						863:名無しさん 体重減ってないし大丈夫だと思うって言われました。でもやっぱり不安ですけどね。妊娠後期までや分娩まで悪阻も含め吐いていた方いらっしゃっいませんか? IP強制表示中:210.153.84.4108/09/01 13:44:33
- 
						864:名無しさん ↑産むまで吐いてる人知ってますよ。 
 
 3歳3ヶ月の子なんですが、未だにお腹がポッコリでてます。これって普通?IP強制表示中:222.5.62.16708/09/01 14:22:35
- 
						865:名無しさん 全然普通じゃない 
 私小学生とかまで幼児体型のお腹してたけど、今全然普通だし、異常もなければ肥満でもないよIP強制表示中:210.136.161.5308/09/01 14:51:13
- 
						866:名無しさん 863でも不安ですけどじゃなくて不安なら頑張って食べれる物探して食べる努力したほうがいいよ。。 IP強制表示中:210.153.84.3408/09/01 14:53:01
- 
						867:名無しさん >>865 
 ありがとうごさいます
 IP強制表示中:222.5.62.17108/09/01 14:57:19
- 
						868:名無しさん 質問って言うよりアンケートみたいな感じやけど、妊婦健診でエコーを録画してもらってる人に聞きたい。 
 録画時間ってどのくらい?
 週数とか場所によって違うのはわかるけど参考までに教えてください。IP強制表示中:210.136.161.4508/09/01 17:19:20
- 
						869:名無しさん 一才3ヶ月の子なんですが、歯磨きしてる時にきずいたのですが、まだ生えてきていない歯の歯茎の一部分が腫れてるようで青黒いんです。虫歯でしょうか? IP強制表示中:210.136.161.14608/09/01 18:49:44
- 
						870:名無しさん >>868 4Dエコー? 
 うちは1分ちょいぐらいIP強制表示中:210.136.161.14408/09/01 19:24:45
- 
						871:名無しさん いくらくらいでした?↑ IP強制表示中:210.153.84.13208/09/01 21:03:12
- 
						872:名無しさん 食べ物はなんでも吐いてしまいます。食べる努力はしてるんですが食べたら気持ち悪くて下向いたら勝手に出ます。産むまで吐いてる人知ってると教えて下さった方ありがとうございます。どんなかんじだったですか?赤ちゃんは大丈夫でしたか? IP強制表示中:210.136.161.14908/09/01 23:15:42
- 
						873:名無しさん 産むまで吐いてる人知ってるって書いた者です。母と友達がそうでした。 
 赤ちゃんが弱る前にお母さんの限界がくるんで、そうなったら入院です。
 母は昔やからか入院しなかったみたいですが、出産直前で体重-10キロ。
 友達は-3キロだそうです。
 お医者様に大丈夫って言われたなら赤ちゃんは大丈夫だと思います。IP強制表示中:222.5.62.16108/09/01 23:23:46
- 
						874:名無しさん 赤ちゃんは二人とも元気です。 IP強制表示中:222.5.62.16308/09/01 23:25:29
- 
						875:名無しさん 丁寧にありがとうございます。やはり母体が大丈夫なら大丈夫なんですね。産婦人科の先生も同じ事を言ってました。ありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.4108/09/02 17:07:36
- 
						876:名無しさん 生後三週間の赤ちゃんなんですが、ミルクを飲んでから少ししてうんちをした時、なかなか寝てくれませんうんちをしないときはミルクをあげると結構寝てくれるんですが、うんちをするとやっぱりお腹がすくんですかね…? 
 でもミルクあげてからうんちをされてもすぐにマタあげるのはよくないですよね?IP強制表示中:210.153.84.4008/09/02 20:13:58
- 
						877:名無しさん ミルクは時間守らないと太るよ IP強制表示中:210.136.161.14508/09/02 20:39:18
- 
						878:名無しさん っていうより、胃に負担かかって吐きやすい子なるよ IP強制表示中:210.136.161.5008/09/02 21:58:37
- 
						879:870 >>871 エコー代だけってのはわからんけど、後期の妊婦検診は、尿検査 体重 血圧 NST 貧血のみの血液検査 内診 4Dエコー 腹囲・子宮底長測定 問診 全部で2300円でしたよ 
 個人病院ですIP強制表示中:210.153.84.3308/09/03 07:06:53
- 
						880:名無しさん 878さんありがとうございます。産婦人科の先生にそれも聞いた所全く関係ないと言われました。教えてくださってありがとうございます。 IP強制表示中:210.153.84.3508/09/03 12:53:44
- 
						881:名無しさん 産後いつくらいから運動していいんですか? IP強制表示中:210.153.84.3308/09/03 13:45:28
- 
						882:名無しさん おしりかぶれで赤くなった場合、病院行った方がいいですか? IP強制表示中:210.153.84.4208/09/03 17:19:52
- 
						883:名無しさん >>882 
 私の場合は行かなかった。
 健診の時に助産師さんに相談したら「おむつをこまめに変えて少しの間だけ(拭いたお尻を乾かすために)下半身裸のままでいさせてあげて」って言われた。
 春先やったから出来たことかも(^^;)
 姑にベビーパウダーつけたら?って言われて試したけど悪化したそのままが一番かも。IP強制表示中:210.136.161.15108/09/03 17:28:40
- 
						884:名無しさん 追記 
 おしりふきが合ってない場合もあるから、お湯で流してあげて様子見てみてもいいと思う。
 実際うちの子はおしりふき変えたらかぶれマシになったからIP強制表示中:210.153.84.3708/09/03 17:31:00
- 
						885:名無しさん >>883>>884詳しく本当にありがとうございました。 
 おけつ乾かして様子みます。IP強制表示中:210.153.84.3808/09/03 17:36:04
- 
						886:名無しさん みなさん胎動が弱い日ってありましたか?今23wの初産婦なのですが、昨日までは強かった胎動が今朝から鈍く感じます IP強制表示中:210.153.84.13208/09/03 18:08:07
- 
						887:名無しさん あるある。 私毎日極端やったよ 激しい時と弱い時。 元気な赤ちゃんうんだよ IP強制表示中:210.136.161.13908/09/03 18:22:33
- 
						888:名無しさん 産後すぐ、 
 普通に自転車乗ってもいいのカナ?乗ってた人います?IP強制表示中:210.136.161.14908/09/04 01:12:27
- 
						889:名無しさん >>86不安にさせるようやけど、書かせてね。私臨月で胎動感じなくなって死産してた。毎回胎動の感じ方に変化があるなら大丈夫やとは思うけど、急に止まったとか、母親の勘で変やと思うなら病院に行ってみてな。 IP強制表示中:222.5.62.16408/09/04 01:17:16
- 
						890:名無しさん >>888私は産後2週間くらいで乗ったよー 
 でもそれまでずっと乗ってなかったし、久々ですごい怖かった
 会陰切開してたし、傷口が少し痛んだけどね
 運転する時は気をつけてねIP強制表示中:210.153.84.13208/09/04 01:22:29
- 
						891:名無しさん 890さんありがとう 
 大丈夫なんやね
 うちも会陰部分ちっと恐いケド、痛みはもうないし乗ってみまぁすIP強制表示中:210.153.84.3708/09/04 03:54:34
- 
						892:名無しさん 889さん臨月でそんなことおきるんですね 
 ホントにつらかったんだろうと思います聞いていいですか?何が原因だったんでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.5308/09/04 06:46:45
- 
						893:886 >>887サン ありがとうございます今朝はまた元気で強い胎動に戻ってました 
 >>889サン 辛い事を思い出させてしまい、ごめんなさい。今日は休診日なので、明日少し早いのですが検診に行こうと思うので、先生に相談してみますあと、失礼ですが早期剥離ですか?友達も先月、臨月を迎えてから死産しました。かける言葉が見つかりませんでした。IP強制表示中:210.153.84.13708/09/04 07:55:04
- 
						894:名無しさん 私は胎児に臍の緒が巻きついての窒息死です。死亡まで至るのはかなり珍しいケースだそうです。私がもっと早く病院に行っていれば助かったかもしれません。 
 早期剥離よりは確率は上がるかもしれませんがIP強制表示中:222.5.62.16708/09/04 08:29:28
- 
						895:名無しさん 完母の人は一日だいたい何回くらい授乳しますか IP強制表示中:124.83.159.22108/09/04 10:29:17
- 
						896:名無しさん >>895授乳の回数は赤ちゃんが何ヶ月かにもよるんちゃうかな? IP強制表示中:210.153.84.3408/09/04 15:29:27
- 
						897:名無しさん 妊娠8週目の妊娠初期なんですが、尿に蛋白出る事ありますか??3日前から尿が白く濁ってて、どぉしたら良いかわかんなくて。 IP強制表示中:219.108.157.3508/09/04 19:15:25
- 
						898:名無しさん 早期剥離初めてききました。調べてみます。臍の緒がまきついてて母体には変化ってないんですか? 
 もうすぐ臨月入るので気づかなかったら私も普通に過ごしてしまいそうです
 
 膀胱炎でもにごるよね、痛くない?IP強制表示中:210.153.84.3308/09/04 23:34:31
- 
						899:名無しさん 早期剥離初めてききました。調べてみます。臍の緒がまきついてて母体には変化ってないんですか? 
 もうすぐ臨月入るので気づかなかったら私も普通に過ごしてしまいそうです
 
 膀胱炎でもにごるよね、痛くない?IP強制表示中:210.153.84.3308/09/04 23:34:53
- 
						900:名無しさん そういえばあたしもなぜか妊娠初期はにごってたよ尿検査でなんもゆわれんかったからあんま気にしてへんかった IP強制表示中:210.153.84.3908/09/05 03:15:51
- 
						901:名無しさん たしかにあたしも! 
 トイレ我慢しすぎっ?って思ってたけどいつのまにかなくなったなぁ。5ヶ月くらいまでじゃない?IP強制表示中:210.136.161.5208/09/05 04:21:35
- 
						902:名無しさん 臍の緒が巻き付いても母体には変化なしです。逆子で胎動を下で感じるくらい。それに臍の緒巻き付きは産婦人科で前もって分かります。 
 私は臨月で胎動が少なくなる時期と被ったのと、臍の緒巻き付きは良くある事だと油断していた結果胎児を死なせてしまいました。
 胎児の変化に敏感になっていたら死亡までは至らないですよ。
 早期剥離は、予防も予期も出来ないし、起こってしまえば手の施しようがないので、心配しても仕方ないですよ。IP強制表示中:222.5.62.17108/09/05 10:19:15
- 
						903:名無しさん 898さん、900さん、901さん、ありがとうございます。何か悪い病気かなぁ??って、若干焦ってたから、めっちゃ安心しました(^O^) IP強制表示中:219.108.157.4008/09/05 11:28:16
- 
						904:名無しさん すみません、単発なんで、こちらから質問させていただきます。 
 授乳の事なんですが、母乳をあげている時に逆のおっぱいからポタポタとでてくるんですが、普通ですか?IP強制表示中:210.153.84.3308/09/05 16:19:10
- 
						905:名無しさん ↑あたしも同じです IP強制表示中:210.136.161.15208/09/05 16:20:48
- 
						906:名無しさん ↑早速にありがとうございますそうなんですねもうひとつ質問ですが、授乳中お家の中にいる時の格好はどんな服装ですか? 
 母乳がでないように家の中でもブラをつけてパットもしていますか?IP強制表示中:210.136.161.14908/09/05 16:28:04
- 
						907:名無しさん 3歳の娘がいます。夜7時から始まるアニメを欠かさずみるんですが。 
 月曜日7時近くになると、「ヤッターマンみる~テレビ付けて~」と言います。
 金曜日7時近くになると「ドラえもんみる~。テレビ付けて~」と言います。さっきもドラえもん付けてと言われました。
 毎日の生活も土日以外は毎日変わりありません。こんな小さい子でも曜日って分かるんですかね?不思議で仕方ありません。IP強制表示中:222.5.62.16508/09/05 18:27:06
- 
						908:名無しさん >>906さん 
 家であまりブラ付けませんあまりに垂れてくるときはハーフトップブラに母乳パッド付けます寝るときはタオル使ってますIP強制表示中:210.153.84.13808/09/05 19:40:38
- 
						909:名無しさん 908さんありがとうございます寝る時はタオルをどうしているか教えて下さい IP強制表示中:210.153.84.3808/09/05 21:35:05
- 
						910:名無しさん あたし服にそのままパッドつけてる(笑) IP強制表示中:210.153.84.3508/09/05 21:48:38
- 
						911:名無しさん 910さんありがとうございますそのまま貼ってもズレないですか IP強制表示中:210.153.84.13408/09/05 22:15:10
- 
						912:名無しさん 授乳ブラに母乳パッドつけてる IP強制表示中:210.136.161.5208/09/05 23:01:59
- 
						913:名無しさん うちもスポーツブラみたいな授乳ブラにつけてた授乳ブラ締め付けもないしもちろん寝るときもそうしてた IP強制表示中:210.153.84.4408/09/05 23:10:15
- 
						914:名無しさん 生後2ヶ月なんですけど、夜中が全然寝なくて抱っこしてないと泣きます 
 どうしたら夜中寝てくれますか?IP強制表示中:210.136.161.14408/09/05 23:39:39
- 
						915:名無しさん 抱っこして寝たら IP強制表示中:222.5.63.1408/09/05 23:40:54
- 
						916:910 最初は慣れんくてたまにズレたりしたけど今は大丈夫ですよかなり楽やしおすすめ IP強制表示中:210.153.84.4308/09/05 23:46:10
- 
						917:名無しさん 912さん913さんありがとうございます 
 授乳ブラ便利そうですね
 ワイヤー入りしか持ってなかったので即行見に行きます
 
 910さんズレないコツがあるんですね私はいつもおっきめのTシャツきて寝てるんですが、TシャツをズボンにインしてやってみますIP強制表示中:210.153.84.13408/09/06 01:04:54
- 
						918:名無しさん 産後一か月検診で内診してもらったときに、赤ちゃんの袋が残ってて引っ張ってもとれない。でも異常ありませんと言われたんですが本当に大丈夫なんでしょうか…?出てこなくても腐ってしまうとかないんですかね?同じような経験したかた教えてください! IP強制表示中:202.253.96.24908/09/06 01:30:24
- 
						919:名無しさん >>914生後二ヶ月やったらまだまだ生活リズムできてないから仕方ないよ!それに生活リズムできてきても直るとは限らんし、とことん付き合うしかないと思うでも寝れるときに寝てね昼間お散歩連れてったりしても気分転換なるし 
 >>918ここできくより、一ヶ月検診で言われたときに聞けばよかったのにまだ悪露続いてる?固まりとか鮮血がとばっとでたりしたら病院に行きや病院電話してみたら?IP強制表示中:210.153.84.13708/09/06 10:32:50
- 
						920:名無しさん すいません生後一週間なんですけど夜中3時間起きに起きるのに昼間全く起きませんお腹すくやろな~と思って起こすんですが起きてくれませんこのまま寝かせてた方がいいんですかね IP強制表示中:210.153.84.3508/09/06 12:15:57
- 
						921:名無しさん >>940生後一ヶ月くらいやったら全然寝かしてて問題ないやろけど4時間以上授乳時間は今はあけないほうがいいよ。飲むのもまだ下手やからうまいこと欲しい分だけ飲めてるとは限らんし脱水起こしたりするからね赤ちゃんってすごい汗かいてるから IP強制表示中:210.153.84.4208/09/06 12:32:47
- 
						922:名無しさん 今妊娠4ヶ月なんですが、便秘になってしまいました今、止血剤のアドナ錠を飲んでるせいなんですかね。一応10日に検診があるんですが、それまでに少しでも出したくて…。どうしたら出るか教えて下さいm(__)mお願いします。 IP強制表示中:210.153.84.12908/09/06 13:11:22
- 
						923: 新生児なんですが最近授乳後によくシャックリしますゲップでないんですがシャックリ止める方法ありますか IP強制表示中:210.153.84.13808/09/06 14:00:00
- 
						924:名無しさん あたしも新生児おるんやけどよくしゃっくりしてる母乳あげたらとまるみたいやけど授乳後によくしゃっくりしだすやんなぁでもしゃっくりは別に赤ちゃん苦しくないし止める必要ないって言われたよ IP強制表示中:210.153.84.13008/09/06 14:25:05
- 
						925:名無しさん >>922 
 私は朝にバナナとかヨーグルト食べたら夜か次の日には出ました。
 
 >>923
 シャックリはほっといても大丈夫です。
 止める方法は、おっぱいかミルクを飲ませるか、頭の上にある大泉門(へこんだ所)にハァーと暖かい息を吹きかけると止まることがあります。IP強制表示中:210.153.84.7508/09/06 14:50:07
- 
						926:名無しさん 妊娠8ヶ月妊婦です。食後に体温上がって体や目がだるくなり眠くなります。 
 朝と昼は大丈夫で夜ご飯食べた後だけなんです。
 同じような人いますか?IP強制表示中:210.136.161.5308/09/06 21:00:49
- 
						927:名無しさん >>919さん 
 ありがとうございましたまだ仕方ないんですね
 昼間散歩したりしてみますIP強制表示中:210.153.84.13108/09/07 02:04:06
- 
						928:名無しさん 最近泣きがひどいので今まで哺乳瓶の先を吸わせてましたが、今日ドナルドのおしゃぶり買ったのですが全然泣き止まないし吸ってても舌で押し出されます。これはおしゃぶり買ったばかりだからですか?それとも合わないのですか? 
 あと皆さんどこのおしゃぶりですか?教えてください。IP強制表示中:210.153.84.3408/09/07 04:28:53
- 
						929:928 >>928ですが、4週目位から昼夜関わらず4回に3回位授乳中泣きだしたり癇癪起こします。寝ながらの添い乳体勢も横抱きの授乳も飲んでくれないしオムツじゃないし哺乳瓶に絞ったらのんでくれますが時間かかって最初は舌にのってないからかと思ってたのですがのせても泣き止まないし出過ぎてむせてるわけでもないし。何か直接飲んでくれるいい方法ないですか?質問連続ですいませんが教えてください。 IP強制表示中:210.153.84.13808/09/07 04:38:35
- 
						930:名無しさん >>918さん私もそれ残ってて1ヶ月健診で取られましたよ器具使って切ったりひっぱったりかきだしてました。わずかな残りカスは自然に出るので様子見ましょうってなりました。 
 もう小さいカスなんちゃいますか??先生に聞いてみた方がいいですよIP強制表示中:210.153.84.13408/09/07 04:47:28
- 
						931:名無しさん 生後約一ヶ月の女の子の赤ちゃんなんですが、最近すごい顔テカッてます。油とり紙してあげてもいいですかね? IP強制表示中:210.153.84.13108/09/07 05:14:49
- 
						932:名無しさん あぶらとり紙って紙やから痛そう 
 お湯で絞ったガーゼで拭き取ってあげる方がいいような気がするけどIP強制表示中:210.153.84.4108/09/07 05:49:50
- 
						933:名無しさん 928さん。 
 自分の子供じゃないから詳しくはわからないけど、赤ちゃんってそんなもんだし文だけ読んでると抱っこじゃないかなぁ~と...泣きやませるためにむやみやたらと口に何かつっこんでるけど泣くってことは抱っこじゃない?IP強制表示中:210.136.161.4908/09/07 06:27:57
- 
						934:名無しさん それか気温とかね 暑いとかじゃない? IP強制表示中:210.153.84.4308/09/07 06:40:14
- 
						935:名無しさん 赤ちゃんはお腹空いた以外にも眠い時 怖い夢見た時 甘えたい時 オムツ交換して欲しい時…色んな理由で泣きますからねぇ IP強制表示中:219.125.148.10608/09/07 09:23:13
- 
						936:名無しさん >>928哺乳瓶の乳首はおっぱい吸うよりラクに吸えるからおっぱい嫌がったりするんかもね。もし普通の使ってるんやったらピジョンの母乳実感とかの哺乳瓶に替えてみたら? IP強制表示中:210.153.84.3408/09/07 09:58:29
- 
						937:名無しさん 今マダ授乳中なんですが、赤ちゃんに吸われて伸びた乳首は授乳をやめると授乳前のように戻りますか? IP強制表示中:210.136.161.5208/09/07 11:14:51
- 
						938:名無しさん あんまり戻りません。乳首もやけど乳りん。。ハンパなくでかくなりませんか? IP強制表示中:210.136.161.5108/09/07 12:31:26
- 
						939:名無しさん 私は二歳までたまに吸ってたけど元に戻ったよ今3歳 IP強制表示中:222.5.62.16408/09/07 12:40:06
- 
						940:名無しさん >>938さん 
 >>939さんありがとうございますホントに少しでも戻ってほしいです
 乳輪もカナリおっきいです
 >>939さん自然に戻りましたか?IP強制表示中:210.136.161.5308/09/07 13:53:26
- 
						941:名無しさん 939です。マッサージも何もしてません。体質によるのかもね。体系崩れは母の勲章やと思って覚悟してただけに、ラッキーって感じです IP強制表示中:222.5.62.16408/09/07 14:06:14
- 
						942:名無しさん >>941さんありがとうございます何もせずになんて羨ましいです!私も母の勲章だと思うようにします IP強制表示中:210.153.84.3308/09/07 16:31:45
- 
						943:名無しさん >>928です。返答ありがとうございます。とりあえず泣いて抱っこするけど寝なくて泣き止まなかったりしたらおっぱいあげてますが、それでも泣き止まずお手上げ状態でたまに泣き疲れて寝ます可哀想でどうにかしてあげたいのです一応おしゃぶり違うの買ったのですがやはり乳首のがいいみたいで哺乳瓶の乳首吸わせてます。 IP強制表示中:210.153.84.3608/09/07 21:19:47
- 
						944:名無しさん もうすぐ一ヶ月のベビなんですが、私の母乳の出が悪く混合でやってます。母乳+ミルク80なんですが、ここ二、三日前から足りないのかマダ欲しそうにします。どのくらいのペースでミルク増やせばいいのでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.15208/09/08 02:13:58
- 
						945:名無しさん >>493哺乳瓶の乳首だけ吸わせたらあかんよ!空気のみこんで苦しいし、ゲップと一緒に吐いて下手したら窒息するよ 
 
 >>494とりあえず100ccにして、どれくらい飲むか様子みてみたら?IP強制表示中:210.153.84.13208/09/08 07:35:05
- 
						946:名無しさん >>926と同じ人いないですか? IP強制表示中:210.153.84.4408/09/08 10:41:54
- 
						947: 今生後間もない赤ちゃん居てるんですが夜中は2時間起きに起きますただ昼間あんまり寝なくて泣きそうになったり泣いたり母乳ですが頻繁にあげてます母乳は欲しがるだけあげていいらしいのでこれは足りないのかな 
 10分とか15分で毎回寝てしまうので…後泣いたりしてオムツ変えた後おっぱいあげて寝かそうとしたらウンチして起きるんですけど新生児はこんなもんですかIP強制表示中:210.136.161.5308/09/08 15:58:40
- 
						948:名無しさん ↑あたしんとこと全く一緒2週間検診の時助産婦さんにゆうたらこの調子でいいっていわれたけど大変やんね IP強制表示中:210.136.161.14808/09/08 16:38:15
- 
						949:名無しさん >>947 
 そんなもんですよ
 新生児はオシッコ・ウンチをためておけないから飲んだら出す、が普通です
 
 飲んでてすぐに寝てしまうなら、足の裏をくすぐったりして起こしてみて下さいそれで起きないなら無理にあげなくていいと思いますIP強制表示中:210.153.84.6708/09/08 16:42:13
- 
						950: >>948さん大変ですよね私も看護士さんに普通て言われたんですけど飲めてるんか心配で 
 >>949さん足こそばしても起きなくて…おっぱいあげてもすぐ泣くし飲めてないのかな赤ちゃんて難しい根気よく頑張りますIP強制表示中:210.136.161.5108/09/08 17:00:08
- 
						951:名無しさん 今9ヶ月なんですがお腹の中でしゃっくりってしますか?今お腹がドクンドクンってなってるんですけど IP強制表示中:210.153.84.13408/09/08 18:06:46
- 
						952:名無しさん しゃっくりするよ! 
 規則的にトントンしてるならしゃっくりですよ~IP強制表示中:210.153.84.13108/09/08 18:20:25
- 
						953:名無しさん >>952さん。ありがとうございます 
 規則的にとゆうかたまにずれたりするんですけど
 しゃっくりしてても大丈夫なんですかね?IP強制表示中:210.153.84.13108/09/08 18:24:55
- 
						954:名無しさん >>947 2時間も寝てくれるんなら大丈夫と思う。新生児って、うちのまわりで1時間とかで起きてたよ~うちも含めておむつも15~20枚毎日使ってたし IP強制表示中:210.136.161.5308/09/08 19:39:53
- 
						955:名無しさん >>953 
 遅くなってごめんね
 しゃっくりしてても赤ちゃんが苦しいとかじゃないらしいから安心してねIP強制表示中:210.136.161.5408/09/08 21:23:42
- 
						956:名無しさん 生後一ヶ月なんですが、最近沐浴後、カナリ抜け毛があります。頭の毛が薄くなってきたように感じるんですが、生え変わりとかあるんでしょうか?色々調べたんですが、載ってませんでしたので、わかる方教えて下さい。 IP強制表示中:210.136.161.14808/09/09 07:28:12
- 
						957:名無しさん わたしはナカッタけど周りの友達はそんなんなるって言ってたよ! IP強制表示中:210.153.84.4008/09/09 07:47:09
- 
						958:名無しさん 私が子供の時に一回全部ハゲてお母さんビックリしたってゆってたけど今は髪の毛多い方やよ IP強制表示中:210.136.161.14208/09/09 08:04:05
- 
						959:名無しさん 産後7日目で母乳にしてます赤ちゃん結構起きるんです寝る時3時間とか寝ますパンパンに張ったり、母乳垂れたりしなくてパット付けなくて全然いけるんですけどコレは出てるのかな周りは母乳パットぼとぼとなるよて言うんですけど IP強制表示中:210.136.161.15108/09/09 08:30:45
- 
						960:名無しさん ↑まだ一週間なら、これからでてくるよ1ヶ月くらいしたら、乳線も綺麗に通るから 
 
 >>956生え変わりあるよ!うちの子、産まれた時背中の毛がめちゃめちゃ濃いくて助産婦さんに聞いたら、お風呂で洗ううちに取れるって言われた今1歳やけど背中は綺麗なった。頭は、3ヶ月ぐらいから枕にびっしりついててびっくりしたけど、今はちゃんと生えてるよIP強制表示中:210.136.161.15008/09/09 09:17:02
- 
						961:名無しさん >>959母乳は消化早いから一時間とかでお腹すいたーってゆうよ頑張ってね IP強制表示中:210.153.84.4308/09/09 10:58:08
- 
						962:名無しさん >>956ですが、 
 >>957>>958>>960さんありがとうございますIP強制表示中:210.153.84.3608/09/09 14:20:58
- 
						963:名無しさん 生後三週間のベビなんですが、最近左ばかり向いて寝ます。頭の形が悪くなってきているので、何回も右向きに直すのですが、ちょっともたたない内にまた左向いてます。何か左に向かせないいい方法ありますか?タオル挟んで左を高くしましたが、左に向けない、苛立ちから?か、泣かれました IP強制表示中:210.153.84.4108/09/10 03:22:53
- 
						964:名無しさん >>963 
 赤ちゃんが寝ている時、お母さんはどちら側に居ますか?
 赤ちゃんが左ばかり向く=お母さんが赤ちゃんの左側で寝ているのではありませんか?
 可能であれば添い寝する時に右側に居てあげてください。赤ちゃんの体も右側に向けて背中に丸めたバスタオルを当てて左に向けないようにしてあげてください。
 赤ちゃんはお腹の中でずっと体を丸めた体勢だったので、横向きにさせて背中を丸めるような体勢にすると落ち着くそうです。
 お母さんの優しい声を聞かせてあげたら右向きでも落ち着いて寝てくれるかもしれません。
 寝付いたら布団で窒息しないように、バスタオルを取って体はまっすぐに戻してあげてください。
 頭の形は1歳頃までは変わりやすいそうなので、あまり気にしすぎなくても大丈夫だと思いますよ。
 ドーナツ枕と言うものも売ってるので試してみたらいかがでしょうか?IP強制表示中:210.153.84.3708/09/10 03:37:49
- 
						965:名無しさん 母親がどっち側に寝てるとかは関係ない 病院で聞いたら赤ちゃんがお腹の中でずっとそっち向いてたからって言われたし IP強制表示中:210.136.161.15108/09/10 03:50:23
- 
						966:☆ 予定日まで後3日なんですけど今日病院で子宮3センチと言われ刺激するねってされました 
 
 皆さん刺激された方でその日や次の日とかに
 陣痛がきたよってゆう方いましたら色々
 話聞かせて下さい
 宜しくお願いしますIP強制表示中:210.136.161.14908/09/10 12:44:45
- 
						967:名無しさん >>964です。私も同じことで悩んだ時に助産師さんに相談して言われた事をそのまま書きました。 
 >>965さんの書かれた通り、お腹に居た時の向きが関係してるとも言われました。
 私の場合アドバイスを実行したらマシになったので書かせてもらいました>>963さん、参考になるかわかりませんが試してみてください。IP強制表示中:210.153.84.13208/09/10 12:47:57
- 
						968:名無しさん >>964さん 
 ありがとうございます。ドーナツ枕してるですが、バタバタとしたらダンダンずれてくるみたいで、気付いたら枕使ってないんです
 今日から寝る時はベビの左側にいるようにしてみますIP強制表示中:210.136.161.14808/09/10 13:07:56
- 
						969:名無しさん >>966子宮口刺激されてないけど、子宮口みるときに結果的に刺激された感じなって検診あった日の夜中に微弱陣痛始まって、次の日に生まれました二週間も早かったんですが 
 検診のときは子宮口はまだ1㌢しか開いてなかったんやけどIP強制表示中:210.136.161.14108/09/10 13:35:47
- 
						970:☆ 969さん 
 2週間も早かったんですか
 刺激されるとやっぱり早く生まれてくるものなのかな
 人にも色々よると思うのですが話聞かせてくれてぁりがとぉございます
 今日の夜中あたりに私も陣痛がくるとぃぃなあIP強制表示中:210.153.84.3308/09/10 14:09:57
- 
						971:名無しさん もうすぐ四ヶ月なんですがたまに仰向けから、横向きに顔をあげた感じでいるときがあります。普通ですか IP強制表示中:210.153.84.4408/09/10 14:35:00
- 
						972:名無しさん 新生児っておっぱい飲む時息あらくなりますか IP強制表示中:210.136.161.14808/09/10 15:50:30
- 
						973:名無しさん ベビちゃんの足の大きさってどんくらい? 
 今9ヶ月で6センチ弱なんですけどこんなもん?IP強制表示中:210.153.84.13608/09/10 16:02:56
- 
						974:名無しさん ↑ちなみにお腹の中のベビちゃんです! IP強制表示中:210.153.84.3708/09/10 16:03:59
- 
						975:名無しさん >>973ウチのコ生まれて6センチくらいやったよ IP強制表示中:210.153.84.13608/09/10 16:12:39
- 
						976:名無しさん >>975さんありがとうございます 
 産まれた時に6センチだったらうちの子大きいのかな?
 最近ベビちゃんの体重とかもはかってくれないんで想像つかなくてIP強制表示中:210.153.84.13508/09/10 16:51:31
- 
						977:975 >>976さんあたしのコ予定日過ぎても2680グラムで小さく生まれたから普通サイズと思う心配要らないよ~ちなみにうちの病院もグラムとか全然計ってくれなかったから IP強制表示中:210.153.84.13008/09/10 17:10:23
- 
						978:名無しさん >>977さんとこもはかってくれなかったんですか? 
 うちんとこも8ヶ月くらいからはかってくれてなくて。。。今どんくらいに育ってるのか気になります。。。
 しかもエコーの時にいつも顔が私のお腹にくっつけてあるので顔のエコー写真も全然撮れなくて
 足やら腕やらの写真ばっかりIP強制表示中:210.153.84.12908/09/10 18:11:16
- 
						979:名無しさん 何ヵ月とかのシール売ってるとこ知ってる人いますか IP強制表示中:210.136.161.5208/09/11 10:42:28
- 
						980:名無しさん 何ヵ月とかのシール売ってるとこ知ってる人いますか IP強制表示中:210.136.161.5208/09/11 10:43:02
- 
						981:名無しさん 相談させて下さい。私は元々過呼吸持ちでしたがここ1年再発もせず薬にも頼らず生活してきました。今6ヶ月の妊婦ですが最近お腹が圧迫してきたせいか過呼吸になります病院にも相談しましたが我慢してねと言われました。始めは苦しくりはじめたら、あくびをしたりくしゃみをしたりで独自でコントロールできてましたが最近は何をしても苦しくてパニック手前までいきますこのままでは後少しすれば本当にコントロール出来なくなりまた一年前の悪夢がくるんじゃないかと不安でいっぱいですお腹の子にも悪影響ですよね。そんな方どう乗り切りました?無知ですみません。長くなりました IP強制表示中:210.153.84.13708/09/11 18:59:17
- 
						982:名無しさん ↑先生に言うて帝王切開にしてもらわな、産むとき赤ちゃんに酸素いかんなって危ないよ。そればっかりは、検診で相談しなあかんのちゃうかな。あんま考えたら、不安なって悪循環やで IP強制表示中:210.153.84.13408/09/11 20:02:56
- 
						983:名無しさん 妊娠したら色素沈着しやすいけどワキの溝(しわ)だけが茶色くなってるんやけど治るんかな? IP強制表示中:210.136.161.15008/09/11 20:48:41
- 
						984:981です 過呼吸持ちは帝王切開になるんですか IP強制表示中:210.153.84.3608/09/11 20:54:39
- 
						985:名無しさん ↑983さん、私今産後一ヶ月ちょっとですが、だいぶ薄くなってきましたよ。 IP強制表示中:210.136.161.14808/09/11 20:55:50
- 
						986:名無しさん 今授乳中なんですが、腰が痛くて、しっぷ貼っても母乳に影響ないですかね? IP強制表示中:210.136.161.4308/09/11 21:09:59
- 
						987:名無しさん 湿布は大丈夫じゃない 
 私も腰痛くて…接骨院行ってますIP強制表示中:219.125.148.10508/09/11 21:13:15
- 
						988:名無しさん >>987さんありがとうございます。だっことか、腰にきますよね…そっこー湿布貼ります IP強制表示中:210.136.161.5408/09/11 21:15:26
- 
						989:名無しさん 985さんありがとー 
 やっぱみんななるんですね。ワキあげれなくて嫌ですちゃんと薄くなるんやぁ
 妊婦のときも接骨院いーのかな?横向きでマッサージしてくれないかなIP強制表示中:210.136.161.4908/09/12 04:48:53
- 
						990:名無しさん 妊娠中に接骨院行きましたよ。 
 問題ないですIP強制表示中:219.125.148.8908/09/12 05:35:03
- 
						991:名無しさん 腰はしっぷで冷やしたらあかんでおんしっぷ?がいいって言われたで! IP強制表示中:210.153.84.3508/09/12 06:29:11
- 
						992:名無しさん そうそう。湿布貼ると冷えて筋肉が固まるんやて。 
 痛い場所によって湿布か温湿布を使い分けした方が良いよ。IP強制表示中:219.125.148.10008/09/12 07:04:40
- 
						993:名無しさん 質問なんですけど今産後一週間ですが母乳出てるんですけど色が白くなくて白を薄めた感じなんです普通て白ですよね IP強制表示中:210.136.161.15208/09/12 23:43:47
- 
						994:名無しさん ↑産後1ヶ月ですが、同じ様な母乳出てますよ。赤ちゃんゴクゴク飲んでるから気にしてないなぁ。 
 お母さんの食べ物によって変わるんかなぁIP強制表示中:219.125.148.9608/09/12 23:53:25
- 
						995:名無しさん 母乳は出だしは透明で薄い白→白ってなるねん。 
 満腹中枢のない赤ちゃんのためにだんだん味濃くして【もう要らない】って認識させるのが目的IP強制表示中:219.125.145.2308/09/12 23:53:36
- 
						996:993 そうなんですか良かったありがとうございます IP強制表示中:210.153.84.13308/09/13 00:06:29
- 
						997:名無しさん 2ヶ月の赤ちゃんいるんですけどこの時期何着せて寝かしたらいいんですか? IP強制表示中:210.136.161.15008/09/13 07:59:14
- 
						998:名無しさん >>997二ヶ月くらいからは大人と一緒。四ヶ月以降は大人より薄着って書いてた。長袖はまだ暑いから、上からかけてあげるバスタオルとかで調節してあげ IP強制表示中:210.153.84.3908/09/13 08:14:39
- 
						999:名無しさん 出血してから何日か経って産まれるもんなん?やっぱりそれも個人差あるんかな? IP強制表示中:210.136.161.14208/09/13 11:21:35
- 
						1000:名無しさん 個人差あるよ★私わ夜出血して次のひの昼から陣痛きたよ!! IP強制表示中:210.153.84.13108/09/13 11:24:55


 
					