
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
【歯に関する】歯科衛生士のゥチが答ぇるょ【悩み、相談】
- 
						1:歯科衛生士 悩み、相談…etc 他スレ間違いレス多すぎぅちがマジメに答ぇるでぇ答ぇやすぃょーに名前(仮名でも)書いてなぁ IP強制表示中:210.136.161.13908/03/27 08:44:08
- 
						2:らら 妊娠中なんですが歯磨きしたら血が出るんですほっといたらやばいですか妊婦やったら何ヶ月で歯医者いけますか IP強制表示中:210.136.161.3306/07/30 23:54:38
- 
						3:歯科衛生士 ららさんへ 
 ハミガキして血が出るのは歯肉炎とゆってほっとくと歯槽膿漏なっちゃぃます妊娠中は体調悪かったらハミガキしにくかったり、赤ちゃんに栄養あげてるから、口の中が十分キレィにできてなかったり、キレィでも栄養足りてなかったりして歯肉炎になりやすぃねん虫歯がぁれば、虫歯の治療は薬使うから診てもらって相談したらイィと思ぃますょでも歯肉炎の治療は、歯の清掃(歯石とったり)ゃから体調イィときとか歯医者行って大丈夫ゃでぅちはららさんの口の中診てなぃからわからんけど、もし磨けてなかったらハミガキ指導してくれるんちゃぅかな歯医者行って受け付けで妊娠何ヵ月かゆっとくとイィょIP強制表示中:210.136.161.4406/07/31 14:15:10
- 
						4:らら ぁりがとうござぃます早めに行ってきますね歯槽膿漏とは何ですかすぃません IP強制表示中:210.136.161.3706/07/31 14:25:54
- 
						5:歯科衛生士 ららさんへ 
 わかりやすくゆぅと、歯槽膿漏は菌が歯を支える骨を溶かしてしまぅ病気です。歯垢(よごれ)にはいっぱぃ歯周病や虫歯の菌がぉるから、ハミガキが不十分ゃと虫歯や歯周病(歯槽膿漏)になります。CMで砂時計に歯を立ててあって、砂が減っていって歯が倒れるよぅなやつ見たことぁります??説明へたゃからよぅゎからんかもゃけど悪化すると歯がぐらぐら揺れたり、最終的には抜けますただ、ららさんの場合は妊娠中とゅーことなので、今のぅちにちゃんと歯医者に行ってケアすることと、野菜とかしっかり摂ることで良くなると思ぃますょIP強制表示中:210.136.161.4506/07/31 15:40:55
- 
						6:らら 分かりましたすごく分かりやすく教えてくださってぁりがとぅござぃました歯槽膿漏ッッてこわいですね早めに歯医者行ってきます IP強制表示中:210.136.161.3706/07/31 16:00:51
- 
						7:名無しさん 前歯神経ぬいて、欠けてるとこは歯と同じ色の紫外線みたいなん当てるセメントみたいなんでなじませてるケド、二年に一回はとれる。前歯もなんか黄色ぽいし。目だたんようになんとかする方法ってなんかあるんですか? IP強制表示中:210.136.161.13306/07/31 19:40:46
- 
						8:歯科衛生士 ららさん いぇ②早めに行ってきてくださぁぃ 
 7さん 神経抜いたら普通は土台を立ててかぶせの差し歯になります。紫外線みたぃなやつ当ててなじませてるってのは、欠けてるとこだけ埋めてるてことですかぁそれってぅちからしたらかなり手抜き治療に思ぃますたぶん7さんの歯になじませてるってゅーのは、レジンとゆって簡単にゆったらプラスチックゃねん。プラスチックはだんだん着色してくるから黄色くなってくるょ話聞いただけで実際見てナィからちょっと言いにくぃけど、神経とったのにかぶせにしてなぃのもおかしいし、何回かとれたり黄色くなってるなら尚更かぶせにするゃろぅし…歯医者さん変えてみてゎ??IP強制表示中:210.136.161.13206/07/31 22:58:58
- 
						9:みみ 右下6番目の歯が虫歯になり歯を抜きました。二ヶ月ぐらいたったら歯茎が綺麗に戻るから歯茎がきれいになってからサシバを入れると先生に言われましたがお金がなくてまだ歯医者に行ってません。このままほっといたら1番奥の歯が寄ってきますか?親不知は生えてないんですが、ちょっと顔を出してます IP強制表示中:210.136.161.4706/08/02 22:46:49
- 
						10:歯科衛生士 みみさん抜いた歯の前後(前から5番目と7番目)はナィところに向かって寄ってきますょぁと右上の6番目が噛む相手(下の歯)がナィので伸びてくる恐れがぁります。若い人ほど歯はょく動くので早めに行ったほうがイィですょ親不知生えてきてるなら生え方によっては前の歯を押してしまぅこともぁるので気をつけてくださぃねぇこのままほっとぃたらだめですょぉ IP強制表示中:210.136.161.4006/08/04 01:19:13
- 
						11:まお 神経ぬいて、針金みたいなのでゴシゴシしてる段階で綿をかぶせてもらってるんですが、その綿が取れてしまいました。今わけありで行けない状態なのですが綿がないとボコンと大きい穴が開いてるので食物がつまってしまい困りますどうしたらいいでしょうか IP強制表示中:210.136.161.13906/08/04 02:14:32
- 
						12:歯科衛生士 まおさんへ 
 レス遅くなってごめんなさぃ
 その穴に食物や汚物ができるだけ入らんょぅに、ょくうがいして中の汚物を取ってから、穴のとこにちょぅどいぃ大きさに丸めた綿をつめとくと物が入らなくてイィですょでも治療途中でやめちゃぅんがいちばんだめなんです歯の中が空洞のままゃと割れやすかったり、不潔になってたら悪化することもぁるからがんばって早めに行ってきてくださぁぃIP強制表示中:210.136.161.13706/08/04 23:57:45
- 
						13:名無しさん 虫歯から始まって骨髄炎になる事があるんですか?骨髄炎ってのはどんなになるの? IP強制表示中:210.136.161.3806/08/05 13:04:54
- 
						14:あゆ 歯科衛生士さんはじめましてお聞きしたいんですけどヶ月前に埋まっている右下の親不知(希望で抜いただけで抜かなくてもよかった)を抜歯しました。その際に少し骨も削りました。腫れがひいてから、今までは顔の輪郭が左右対称だったのに右の頬だけが痩せてきました。(あごがシャープになったというかエラがなくなったというか)しびれ等はありません。顎の歪みも気になりだしてそれは頭蓋骨・小顔矯正で若干はマシになりました。ですけど右は細いままです。シャープになったので右だけ顔が長くみえます何か元の顔に戻す治療はないでしょうか?たくさんの口腔外科を回ったのですが一軒だけ親不知のスペースに詰める事は可能だという病院があったのですがそれをした時点で顔が元に戻るような気がしなくて‥それに神経も近い事ですし恐いです歯科衛生士さん、長くなってしまいすみませんお返事お待ちしています IP強制表示中:210.136.161.3606/08/06 16:32:59
- 
						15:奈々 初めまして。前に虫歯で前歯が折れて、差し歯にするために治療してました。でも仮歯のまま治療を放棄してたんで、膿がたまって痛くなってきて治療を再開してもらったんですが、最近また痛くなってきました。でも今妊娠4ヵ月なんです。それでも治療してもらえるのか不思議に思って書き込みました。何か返事ください。 
 産医にゎ歯医者ゎ大丈夫とゆーてたんですが2ヵ月の時にきいたんで今でも大丈夫なのか不安で、、、。
 治療内容とかでも無理とか大丈夫ってあるんですか?IP強制表示中:210.136.161.14406/08/06 21:27:44
- 
						16:なな こんばんわ★聞きたいのですが歯茎が腫れて痛い場合ゎどうしたらいぃですか??歯磨きの時にょく血も出るのですが… IP強制表示中:210.136.161.13506/08/07 00:31:09
- 
						17:まお 主さんみたいな方がいて助かります明日予約入れて行ってきます主さんの言うとおりしたら歯につまらなくて食べやすかったです主さん、ありがとうございます IP強制表示中:210.136.161.14606/08/07 02:33:18
- 
						18:りの 主さんこんにちゎ☆3年ぐらぃ前に歯が抜けたのでブリッジ?にしてもらったんですけど最近,歯茎が腫れて指で押さぇると半端ぢゃなぃほどの出血がぁりますοそれに口臭がすごく気になりますοょく,CMでゃってぃる生葉とゅぅ歯磨き粉を最近買って使ってるのですが…今,私も妊娠5ヶ月で歯医者に行くのが心配です↓↓このままほっとくとャバィですか?教ぇて下さぃ☆★ IP強制表示中:222.7.56.5906/08/08 17:45:58
- 
						19:歯科衛生士 みなさんレス遅くなってすぃませぇん 
 
 13さんめちゃめちゃ長期間虫歯放置とかすると骨髄炎になる場合がぁりますとにかくめっちゃ腫れる切開したら大量に膿が出るょIP強制表示中:210.136.161.4706/08/08 19:24:28
- 
						20:まや 虫歯が前歯にあるんですけど、何て言ったらいいんですかねー裏が少し欠けててその中に虫歯できてるみたいで透けてます普通の治療で大丈夫ですか? IP強制表示中:210.136.161.3406/08/08 22:55:23
- 
						21:歯科衛生士 あゆさんすぃません返事遅くなって 
 おやしらず生えてた場所によっては若干輪郭がシャープになることもぁるよぅですが…パッと見てかなりわかるほどですかぁ?私のとこは口腔外科もやっててょくおやしらず抜いてるんゃけど、抜いた方だけシャープになったって相談に来られた患者さんはいなくてちょっと私もどの程度なのかも見てなぃので、ぉ役に立てなさそぅですm(__)mすぃませんIP強制表示中:210.136.161.4706/08/09 01:10:00
- 
						22:歯科衛生士 奈々さんへ 
 妊娠中ゃ授乳中は治療に使う薬で赤ちゃんに影響がなぃよぅにします。奈々さんの歯を診てなぃのではっきりとは言ぇなぃですけど、Drに妊娠中だといぅことを話してぃれば、できる範囲で治療してくれると思ぃますただ、心配なら産婦人科のDrにもぅ一度相談してから治療に行かれたらイィですょIP強制表示中:210.136.161.13106/08/09 01:16:00
- 
						23:歯科衛生士 ななさん 
 それは歯肉炎といって、歯周病のひとつです。このまま進行すると、歯を支える骨が溶けて最終的には歯が抜けます5のレスを読んでもらぇばだぃたぃわかると思ぃマス歯の掃除(歯石除去)ゃ、ハミガキ指導をして、口の中をキレィにしたら改善しますハミガキのときに血が出ると言ったら大丈夫なので行ってみてくださぁぃIP強制表示中:210.136.161.4106/08/09 01:23:41
- 
						24:歯科衛生士 まおさん 
 いぇ②歯医者行ってきましたかぁなかなか通ぅのダルィけど、途中でやめなぃでがんばってくださぃねIP強制表示中:210.136.161.14206/08/09 01:25:53
- 
						25:あゆ お返事ありがとうございます埋まってた親不知は結構深いところに少し斜めに内向きに生えていました片側だけが見た目で分かる程痩せました下の親不知抜いたら変わるとおっしゃる先生もいれば変わらないという先生もいて私以外にそういった顔が痩せたという患者さんはいないのですかあゆの思い過しなんでしょうかね‥ IP強制表示中:210.136.161.13806/08/09 09:17:01
- 
						26:歯科衛生士 りのさん診てナィので何が原因かはゎかりかねますが放置はだめです産婦人科のDrに歯の治療してイィか?とか、気を付けることがぁれば聞ぃてOKが出れば、歯医者のDrとも相談しながら、応急処置でもイィので絶対行った方がイィですょどこもお盆休みに入るのですぐ行かなぃと休み中に腫れたら最悪ですょ IP強制表示中:210.136.161.14606/08/09 23:12:24
- 
						27:歯科衛生士 まやさん前歯の裏が欠けてる、虫歯ゃと思うってゆったら受診できますょ浅い虫歯なら、削って歯と同じ色のプラスチック(レジン)を詰めます深い場合は歯の根の治療をして、最終的にかぶせになりますょ IP強制表示中:210.136.161.14206/08/09 23:19:41
- 
						28:歯科衛生士 あゆさん 親不知の場所によっては、若干シャープになる場合もぁるよぅですけど、私はそんな見るからに抜いた方だけがシャープになった人は知らなぃんですごめんなさぃ IP強制表示中:210.136.161.4406/08/09 23:23:31
- 
						29:まや 主さんありがとう私歯医者って昔から嫌いやったけでちゃんと今度行って、治療します IP強制表示中:210.136.161.4006/08/09 23:36:35
- 
						30:いち 教えて下さい。 
 知覚過敏って神経取らないと治らないんですか?IP強制表示中:210.136.161.3506/08/10 23:05:03
- 
						31:歯科衛生士 まやさん いぇ②がんばって治してくださぃ IP強制表示中:210.136.161.13106/08/11 18:29:36
- 
						32:歯科衛生士 いちさん 知覚過敏やからといって必ずしも神経抜かなぃとだめってことはぁりません歯が磨きすぎで減っててしみる場合は減ってるところを詰めますそれ以外の場合、しみ止めの薬を塗ったり、最近ゃとレーザー当てたりするょそれでも治らんでめちゃ②痛ぃなら神経取るのもァリかなぁただ、知覚過敏で歯を削ったり神経取るってかなりもったぃなぃから、神経取るのは最終手段てかんじかなぁ IP強制表示中:210.136.161.14306/08/11 18:35:42
- 
						33:いち 歯科衛生士さん 
 ありがとうございます。少し、様子を見てみます。IP強制表示中:210.136.161.4506/08/12 00:07:45
- 
						34:名無しさん 教えてください昔前歯の神経抜いたところの色が黒っぽくなってて他の歯に比べてすっごく変に目立ってしまってていやなんですけどこれって治らないですか?根本の方から色が変です裏に穴(多分神経抜いたときの)もあいてますつめていたのが削れてきちゃって IP強制表示中:210.136.161.14506/08/12 02:10:32
- 
						35:名無しさん 無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!自分の分身のアバターを作って、色々コーディネイトしてお洒落させたり!好きなサークルに入って語ったり!!登録してみてね~ HTTP://Mbga.jp/AFmbb.4a4A145dce/ IP強制表示中:210.136.161.13806/08/12 19:32:53
- 
						36:歯科衛生士 いちさん いぇ②ぁと市販の歯磨き粉のシュミテクトもけっこぅ効くょ IP強制表示中:210.136.161.12906/08/13 02:04:57
- 
						37:未来 歯科衛生師さんはじめまして。私歯医者めちゃ嫌いでずっと足が遠のいてる状態です…でも最近前歯と奥歯の虫歯が痛すぎて鎮痛剤飲んでます歯医者に行かなきゃいけないのは分かってるんですが鎮痛剤飲み続けるのはよくないですよね… IP強制表示中:210.136.161.13706/08/14 04:22:06
- 
						38:名無しさん 虫歯14本治す期間と治療費っていくらぐらいかな? IP強制表示中:219.125.148.17506/08/15 03:56:16
- 
						39:美穂 親しらずって4本とも抜いた方がいぃんですかそれとも今痛い歯だけを抜けばいぃんですか教えてください痛すぎてご飯も食べれなくてリンパ腺も腫れてきてるんです IP強制表示中:210.136.161.13906/08/16 04:42:04
- 
						40:歯科衛生士 未来さん 
 鎮痛剤飲んでも虫歯は治らんからねぇ、治療ちゃんと行かなぃとどん②悪化するしめっちゃ腫れたり熱出たりする前に行った方がイィょしかも前歯の虫歯とか目立つし絶対早く行くべきIP強制表示中:210.136.161.13906/08/16 23:54:24
- 
						41:歯科衛生士 38さん 
 虫歯の程度ゃ、どの歯が虫歯なのかがゎからなぃんで費用とか期間は見当がつきません治療期間は多少個人差ぁるし…
 かかりつけの歯科で聞いてみてくださぃIP強制表示中:210.136.161.13906/08/16 23:57:47
- 
						42:歯科衛生士 美穂さん 
 おやしらずは、真っすぐ生えてて痛くなければ抜くのはもったぃなぃです(形が合ぇば移植したりできりから。) 今痛いところの痛みの原因が見てなぃからゎからないので抜いた方がイィとは言い切れませんが、痛みがぁる場合は麻酔が効きにくかったり抜歯後腫れたり痛むので痛み止めゃ抗生物質で抑えてから抜歯しますとりあぇず早めに受診してくださぁぃぁんまり腫れたら熱出ることもぁりますょIP強制表示中:210.136.161.13906/08/17 00:04:32
- 
						43:奈々 前に名無しで質問したんですけど歯科衛生士さん教えてください。 
 昔前歯の神経抜いたんですけどその歯の色が根元から黒っぽくなってきてるんですけど治せないですか?しかも神経ぬと思われるところのつめていたものも削れてしまって穴が開いてるじょうたいなんですよ痛くはないです。IP強制表示中:210.136.161.4406/08/17 23:50:31
- 
						44: 歯がたばこもすってなぃのに微妙にきいろいんですけど、なんかいぃ歯磨きことかなぃですか今はクリアクリーン使ってます IP強制表示中:210.136.161.19606/08/19 14:31:18
- 
						45:名無しさん はぐぎがはれて頬もはれましたどうしたら良いでしょう?? IP強制表示中:210.136.161.13406/08/20 14:35:16
- 
						46:歯科衛生士 奈々さんごめんねちゃんと見てるつもりが見落としてたみたぃ 
 神経抜いた歯って普通は土台を立ててかぶせるもんなんゃけど…奈々さんが治療したのってかなり前?子供とかで打ったりした場合ゃと詰めるだけにしてて大人なってからやりなおすとかはぁりぇます神経抜いた歯はやっぱり黒っぽくなるし、見た目前ゃし気になるなら歯医者行って相談したらちゃんとかぶせてくれるょ穴開いてるなら早く行った方がイィしがんばって行ってきてくださぁぃIP強制表示中:210.136.161.14306/08/21 01:43:15
- 
						47:歯科衛生士 さん 歯の着色は色々原因があって、タバコ、茶渋、コーヒーとか赤ワイン、生まれつき黄色い、薬の副作用ってかんじゃねん。薬の副作用以外の場合は、歯の清掃とかヤニ取りとかホワイトニングとかで白くなるんゃけど、薬の副作用の場合はそれじゃ難しぃから表面に白いの貼ったりとかして白くするねん。 IP強制表示中:210.136.161.14106/08/21 01:53:17
- 
						48: 返事ありがとうございますいぃハミガキコとかはしりませんか…?? IP強制表示中:210.136.161.20606/08/22 08:38:43
- 
						49:歯科衛生士 45さん 
 見てなぃから原因はゎからんけど、即歯医者行かな自分で薬で抑ぇたりとかしたら後々もっとひどくなるょIP強制表示中:210.136.161.14106/08/22 15:48:13
- 
						50:歯科衛生士 さん 
 ホワイトニング効果の高いハミガキ粉は今たくさんぁるんゃけど、さんの歯が薬の副作用とかで変色してる場合ゃと効果ナィねん。お茶とかの着色ゃとしても、1回歯医者でホワイトニングとかポリッシング(歯の表面を磨いて着色をとってつるつるにすること)してからハミガキ粉使った方がイィと思ぃますょ私のオススメはスーパースマイルといって輸入物で若干ハミガキ粉にしては高めゃけどけっこぅイィですょIP強制表示中:210.136.161.14106/08/22 15:58:09
- 
						51:名無しさん みんな歯科医師に相談しましょう IP強制表示中:210.136.161.13206/08/22 19:33:54
- 
						52:名無しさん 歯軋りするんですが、ストレスと関係ありますか?ここのところいやなことばかりで… IP強制表示中:222.147.237.24006/08/23 00:03:43
- 
						53:名無しさん 歯科医師に相談しましよう IP強制表示中:210.136.161.4606/08/23 21:56:24
- 
						54:名無しさん ちっちゃい夜遊び 
 ジャンジャンスレ立てちゃえ↑
 自分のペットや家族を自慢出来る写メ掲示板があるよ
 http://x18.peps.jp/chicchiIP強制表示中:222.7.57.11306/08/24 01:25:18
- 
						55:名無しさん くちの中に白いカリフラワーみたいのがあるんです。病気でしょうか?教えてください。。 IP強制表示中:210.136.161.4606/08/24 04:33:35
- 
						56:名無しさん 私も歯科衛生士なりたくて専門いくんですけどどこがおすすめですか?教えてください☆ IP強制表示中:222.7.56.14006/08/26 13:33:13
- 
						57:名無しさん 歯茎やせてきた気がするんですが治らなぃですか?何か対処法あったら教えてくださいm(__)m IP強制表示中:210.136.161.4806/08/27 22:37:29
- 
						58:歯科衛生士 52さん 返事遅くなってごめんなさぃストレスも原因のひとつゃけど、どんなときに歯軋りしてる?めっちゃしてる?? IP強制表示中:210.136.161.13306/08/28 00:24:19
- 
						59:歯科衛生士 55さん 遅くなってごめんなさぃ 
 それいつからぁる??どのへんにどんなおっきさでできてるんかなぁ?見てなぃからゎからんけど、白くてもこもこしてる?けっこぅ長期間ぁるよぅならぁんまりよくなぃ可能性もぁるからすぐ診てもらってくださぃIP強制表示中:210.136.161.13306/08/28 00:28:48
- 
						60:歯科衛生士 56さん 衛生士行くんゃぁ体験入学とか行ったぁ 
 なんかな、実習の期間とか学校によって3ヵ月やったり半年やったりバラバラゃねん。ぁと、講師も大学の教授が来るとことフツゥの歯科医が来るとこがあったり…。今やったらもぅ3年制になるかなるんかぐらぃゃろぅし、色々条件も見て合いそぅなとこがイィと思ぅ立地条件とかもぁるしなぁIP強制表示中:210.136.161.13306/08/28 00:37:09
- 
						61:歯科衛生士 57さん やせた歯茎をもとに戻すのはムリですこれ以上ならないよぅにしっかりケァしてくださぃ IP強制表示中:210.136.161.12906/08/28 00:39:21
- 
						62:名無しさん 57です返事ぁりがとうございます無理なんですかどんなケアやこれから気つけたらいぃか教えてほしぃです IP強制表示中:210.136.161.13206/08/28 22:20:58
- 
						63:歯科衛生士 57さん 
 歯周病が主な原因ゃから、まず歯医者に行って口の中を清掃してもらぅことちゃんとハミガキできてなぃなら指導してもらって、毎日キレィに磨くぁとは定期的に歯医者に行って検診と清掃してもらぅことIP強制表示中:210.136.161.4406/08/28 23:02:07
- 
						64:名無しさん 奥の歯茎がはれ上がってブニブニになってます。神経抜いたあとかぶせてる銀歯がういてめっちゃ痛いし、親不知が邪魔して浮いてきたのかな、なんし明日病院いきますが、かなりひどいので不安です。 IP強制表示中:210.136.161.4306/08/28 23:55:02
- 
						65:名無しさん すみません 
 子供産んでまだ授乳期間中なんですが、左下の親知らずなんですが横向きに生えていて歯茎を切開しないと抜けないので大きい病院に行ってくれと言われました
 穴が開いていて痛くなったりおさまったりの繰り返しで最近また痛むのでいい加減抜きたいのですが、先ほど書いた通り授乳期間中でよくないと言われました
 授乳期間終了するまでどーしてもだめなんでしょうか?長くなってすみませんIP強制表示中:61.46.12.225806/08/29 00:24:03
- 
						66:あや 私は前歯二本でてて矯正は嫌なんですけど何かいい方法ないですか? IP強制表示中:222.7.56.2606/08/29 02:26:02
- 
						67:あや 前歯が欠けたりしてます。しかも虫歯なんです。これって治すのに時間かかりますか?笑ったりするのも恥ずかしいです。 IP強制表示中:210.136.161.13406/08/29 21:01:56
- 
						68:名無しさん 最近CMで歯垢がとれるってゅってるぅがいするだけのってホンマにとれるんですか? IP強制表示中:210.146.60.20006/08/30 21:06:23
- 
						69:歯科衛生士 64さん 返事遅くなってすぃませんもぅ歯医者行きましたかぁ たぶん中に膿が溜まって腫れてるからかぶせをはずして再治療ですょ IP強制表示中:210.136.161.14106/08/30 22:51:34
- 
						70:歯科衛生士 65さん 授乳期間おわるまでどーしてもダメってことはナィけど、フツゥの治療ゃ抜歯ょり多量でキツぃ麻酔をするから、やっぱり母乳に影響ナィとはいぇなぃねん完全に横むいてるなら抜歯後に薬飲まなぃとかなり痛むゃろぅし…でもめっちゃ我慢できへんのなら、婦人科のDrにも相談して決めたらイィと思ぃますょ IP強制表示中:210.136.161.14106/08/30 22:56:42
- 
						71:歯科衛生士 あやさん 
 上ですかぁ??出方によっては、2本とも神経抜いて差し歯にすることである程度中に入れることは可能ゃででもそこだけ直せるかは噛み合わせとか見てみなぃとゎからんから、歯医者行って前歯出てるから直したぃって相談してみてくださぃIP強制表示中:210.136.161.14106/08/30 23:00:39
- 
						72:歯科衛生士 あやさん 
 虫歯の治療は、虫歯の程度とかその人の体質とかで期間かゎるからなかなかどれぐらぃとは言ぃにくぃねんごめんね。でも治療中は借り歯入れてくれるはずIP強制表示中:210.136.161.14106/08/30 23:03:10
- 
						73:歯科衛生士 68さん 
 ぁーゆぅのは補助的に使うと効果ぁるけど、あれを使ぇばハミガキしなくてイィってゎけじゃなぃょぉIP強制表示中:210.136.161.14106/08/30 23:06:35
- 
						74:65 歯科衛生士さん 
 お答えありがとうございますやっぱり控えた方がいいみたいですねもぉ少し様子みることにしてみますありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.3506/08/31 00:42:39
- 
						75:歯科衛生士 65さん 
 いぇ②、大変ゃけど落ち着くまでがんばってくださぃねIP強制表示中:210.136.161.13606/08/31 01:30:51
- 
						76:のあ 今現在、前歯二本仮歯です。土台も入ったのでもうすぐちゃんとした差し歯を入れれるそうなんですが、一本8万円の歯をすすめられました。裏は銀でもいいのでもっと安い歯ってないんですか?何年か前に前歯にいれた差し歯は保険きくやつでだいぶ安かったわりにはしっかりしてるので。種類とだいたいの値段わかれば教えてくださいm(__)m IP強制表示中:210.136.161.4406/08/31 17:12:25
- 
						77:歯科衛生士 のあさん 前歯は保険で白いの入れれますょただ、保険のゃとプラスチックゃからだんだん着色して黄色っぽくなってくる今すすめられてる8万(?)のゃつは保険外で陶器でできてて、歯とほぼ同じ硬さゃからよく噛めるし、着色もナィし、プラスチックの保険のゃつょり透明感があって差し歯ってゎかりにくぃょモノとしてはめちゃイィし、8万てだぃたぃ相場ゃし余裕ぁるなら前ゃしイィのにしてみてもいぃかもね IP強制表示中:210.136.161.4006/09/03 16:42:47
- 
						78:名無しさん 前歯二本とも差し歯なんですヶド一本の土台?みたぃにしてる歯の根っこが歯茎のなかで折れちゃってるんです裏が銀だしもぅ⑩年くらぃつけてるし変えたいんですヶド歯医者さんにゆったら自然にとれてしまぅまでゎこのままにしてたほぉがぃぃッて言われました変えるのってやっぱり無理なんですかね IP強制表示中:210.136.161.3806/09/07 18:05:51
- 
						79:名無しさん すいません 歯ではないのですが顎がコキコキゆうんです。はずれたりしないか心配なんです 原因はなんなのかわかりませんか? IP強制表示中:210.136.161.4706/09/08 03:26:47
- 
						80:いちご 教えて下さい2年前ぐらいに前歯3本さし歯にしたんです。保険のきかない1本8万の歯を入れました。こんなに高い歯を入れたのに歯茎が紫っぽく変色してきたんです歯医者が悪かったのかなぁ?やっぱり次ゎ違う歯医者に変えるべきですかぁ IP強制表示中:210.136.161.4606/09/09 13:18:52
- 
						81:名無しさん それは歯周病ちゃん IP強制表示中:210.136.161.13306/09/10 12:09:25
- 
						82:名無しさん 国家試験合格したいねんけど…どんな勉強方法で勉強した IP強制表示中:210.136.161.4806/09/11 22:12:15
- 
						83:名無しさん 虫歯なるのって蔗糖のせぃって聞いてんけど、果糖とか蔗糖以外の糖だったら大丈夫なんですか?? IP強制表示中:210.146.60.20006/09/12 23:03:40
- 
						84:☆ 前歯に隙間があって隙間をなくすにゎどんな治療が必要ですか?歯が一本たりないみたいで(T_T)いくらくらいかかりますか? IP強制表示中:210.136.161.14206/09/13 23:07:34
- 
						85:歯科衛生士 レスが遅くなって申し訳なぃ 
 78さん 歯の根が歯茎の中で折れてるんゃんね?なんで抜かんのかぅちにはちょっと不明折れたまま放置のが腫れたり痛む可能性ぁると思ぅんょねどんな折れ方してるかゎからんから一概に抜いた方がイィとは言ぇなぃけど、一度他の医院も受診してみたらどぅでしょぅIP強制表示中:210.136.161.14106/09/14 16:45:41
- 
						86:歯科衛生士 79さん それは顎関節症といってあごの関節がズレてるねん。あごがはずれるってことはナィけど、できるだけあくびのときとかに大きく口を開けなぃこととか、ガム噛みすぎへんこととか、歯医者で相談して噛み締めへんよぅにマウスピースみたぃなんを作ってもらったらいぃょ IP強制表示中:210.136.161.14106/09/14 16:50:32
- 
						87:歯科衛生士 いちごさん そのかぶせの中の土台が金属ゃから、金属の色が歯茎に出てきてるんゃと思ぅょーぁとは歯茎の血行が悪ぃと色が悪くなるょ。 IP強制表示中:210.136.161.14106/09/14 16:57:58
- 
						88:歯科衛生士 82さん ぅちは全然必死に勉強とかせぇへんかったからぁんまりどんなんとかはナィゎぁただバイトはずっとしてたし、過去門解いたりはした。それぐらぃゃけど160以上あったょーフツゥにやってれば通るはず IP強制表示中:210.136.161.14106/09/14 17:00:45
- 
						89:歯科衛生士 83さん 虫歯の原因は磨き残しですたしかに甘ぃもの食べたら虫歯にはなりゃすぃけど、しっかりハミガキできてれば大丈夫たとぇば、チョコレート5つあって、それを1回でいっぺんに全部食べるのと、1つずつ30分おきに5回に分けて食べるのでは、1回に全部食べた方が虫歯になりにくぃなんでかとゅーと、自浄作用といって口の中で勝手にある程度キレィになることが起こるんゃけど、後者の場合キレィになりかけたらまた汚れるから。つまり、口の中に食べかすが残ってる時間が短い方が虫歯にはなりにくぃ食後30分以内にキレィに磨く習慣つけとくと虫歯予防の効果大ゃで IP強制表示中:210.136.161.14106/09/14 17:09:38
- 
						90:83 レスぁりがとぅござぃます☆歯垢がつくのゎショ糖を口にするとつくって聞いたんですけど、果糖とか他のゎ歯垢がつかなぃんですか?? IP強制表示中:210.146.60.20006/09/14 17:30:25
- 
						91:いちご 主さんありがとうございますそっかぁてことゎ歯医者が下手って事じゃないんですね軸が金属だから仕方ないんだぁ分かりましたぁ IP強制表示中:210.136.161.13506/09/14 18:10:17
- 
						92:はじめましてm(_ _)m5月末に出産をした一児のママです。出産前に奥歯(親知らずの前の歯二本)の詰め物が取れてしまっていたのですが、放置していたところ昨日食事中に折れてしまいました。この歯は何度となく治療しては虫歯になる繰り返しだったのでもろくなっていた様です。歯科に行かなくてはと思いつつも今はまだ母乳で子供を育てているの迷っているのです。歯根が残っていてももう暫くは大丈夫でしょうか?また、治療するにあたって差し歯をしていただけるのでしょうか?よろしくお願いします。 IP強制表示中:222.7.57.8306/09/17 20:23:55
- 
						93:アンパンマン 今週の火曜日に左上奥歯の神経とったんですが…痛いのがまだ続くんです。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン先週に右上の奥歯の神経とった時は痛くもなかったんですが今回MAXに痛いооо病院から薬出されたのを飲んでも痛みがおさまらなくてоооそんな時はどぅしたらぃぃの??? IP強制表示中:210.136.161.5006/09/21 09:05:01
- 
						94:クミ 私は前歯の表面が何個か黒ずんでるんですが、虫歯カナ??て思ったんですが全く痛くぁリません。 
 これはタバコの吸いすぎですか??ょければ教えてくれませんか。IP強制表示中:210.136.161.14006/09/22 03:12:39
- 
						95:名無しさん 初めましてお忙しいところすいません あたしは八重歯が生えてしまい、そのせいでその下にあった歯が奥に押されてしまっている状態です。 
 差し歯にする以外で矯正と気づかれずに、歯を矯正する方法はないですか?IP強制表示中:210.136.161.19906/09/23 03:06:52
- 
						96:みな ↑名前を忘れましたみなです、お願いします IP強制表示中:210.136.161.8606/09/23 03:08:06
- 
						97:名無しさん >>93神経取ってから治療通ってる? IP強制表示中:222.7.57.11606/09/24 15:45:56
- 
						98:93 >>97神経とってから通院してるで(>_<) IP強制表示中:210.136.161.14706/09/24 18:11:53
- 
						99:歯科衛生士 90さん 歯は何もモノを食べなくても汚れます。歯垢が付かないとかはぁりません IP強制表示中:210.136.161.12906/09/24 21:40:49
- 
						100:歯科衛生士 ツバクロチャンさん 
 どの程度の虫歯になってぃるかにもょるけど、根が残ってるなら根の治療をきっちりやり直して、ぴったり合うかぶせにできますょIP強制表示中:210.136.161.12906/09/24 21:43:54
- 
						101:歯科衛生士 アンパンマンさん 
 レス遅くなってすぃません痛みゎどぅですか?
 神経とったぁと歯にあけた穴に薬を入れてゴムのフタのよぅなのを詰めてぁれば、それをヘアピンか千枚通しみたぃなものではずしてみてくださぃフタされた中で、悪い毒素みたぃなのがたまっていっぱぃになって痛みが出てるかも…はずしたら外へ出るから痛みおさまるかもしれません。ぁとフタはずすときに針は折れたら危ないから絶対ダメですそれと、97のレスはゎたしじゃなぃのでIP強制表示中:210.136.161.12906/09/24 21:48:49
- 
						102:歯科衛生士 クミさん 
 どんなかんじに黒くなってるんでしょぅか??虫歯なら穴が空いたょぅなかんじになってると思ぃますタバコをょく吸ぅんですか?歯の裏面にも同じよぅなのが付いてぃればたぶんヤニじゃなぃでしょぅか??IP強制表示中:210.136.161.12906/09/24 21:51:06
- 
						103:歯科衛生士 みなさん 
 歯の裏側に矯正の装置を付けて見ぇなぃよぅに矯正できますょただ、矯正を専門にやってるとこしかやってなぃ場合が多ぃ矯正歯科に相談だけ行ってみたら詳しく色々教ぇてくれるでぇIP強制表示中:210.136.161.12906/09/24 21:54:08
- 
						104:名無しさん >>98さん遅くなりました。膿がたまってると言われましたか?膿がたまってるのにフタをしたら膿の逃げ場がなくなり強い痛みを感じる場合があります。先生に伝えた方がいいですよ!神経とってフタは、すぐにしないと思うので。上の奥は辛いですよね!痛みがおさまったからと治療をほっておくと今よりひどくなるので頑張って治療続けてね! 
 主さん口はさんで申し訳ないです。IP強制表示中:222.7.57.11206/09/24 22:34:32
- 
						105:名無しさん 主さんに>>104さんも親切に教えて下さってどぅも☆膿はたまってないって言われました!今は、だいぶましになりましたぁ(≧▽≦)頑張って治療しますね♪♪早く虫歯治れェェェооо IP強制表示中:210.136.161.14706/09/25 00:18:26
- 
						106:名無しさん >>105アンパンマンって名前入れるん忘れてた IP強制表示中:210.136.161.5006/09/25 00:19:52
- 
						107:サャ 今、医院で常勤の先生を探しているのですが、無料で探せるサイトとか知りませんか? IP強制表示中:222.7.57.7706/09/25 10:43:24
- 
						108:ツバクロちゃん ご解答ありがとうございますm(_ _)m 
 まだつかえるかも知れないとの事ですので、早速病院に行って診てもらいます(^-^)IP強制表示中:222.7.57.8406/09/26 08:26:54
- 
						109:クミ ぉ返事ありがとうござぃます 
 
 歯は黒ぃですが穴は空いてぃません
 ヤニですかね
 
 一応見てもらいに行ってきますIP強制表示中:210.136.161.3906/09/26 12:31:38
- 
						110:名無しさん 親不知抜く時にめっちゃ口引っ張られて口の横にアトがアザみたいなって残ってしまってるんですけどとれますか? 
 めっちゃヒリヒリするし痛いしアトが消えない気がして凹んでますIP強制表示中:210.136.161.21506/09/30 14:54:59
- 
						111:プー 左下の親不知が凹←こんな状態で、完全に生えきってはいないんですけど、たまにものすごい痛みを感じる時があるんです。1日中痛んだと思ったら翌日には全く痛みがなくなったりします。 
 これは虫歯によるものなんですか?それとも生えてきている事による痛みでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.4906/10/01 00:17:19
- 
						112:名無しさん 主さんはどこの衛生士学校行かれてたんですかあ? 
 あたし今衛生士学校の1年です★IP強制表示中:210.136.161.14106/10/05 23:39:01
- 
						113:名無しさん 歯医者って初診料含めて一番最初行った時っていくらくらいかかりますか? IP強制表示中:222.7.57.11706/10/06 06:04:17
- 
						114:名無しさん 初診とパノラマ写真と基本検査でダイタイ2000円ちょいで後は処置によるけど削ったり神経処置したら5000円はいるかな~。薬出す場合もあるし。 IP強制表示中:210.136.161.12906/10/08 04:09:26
- 
						115:こまくみ 助けて!妊娠に気が付いたのです。歯の治療で局所麻酔打った後でどの表示みても、安定期に入ってからってあります。二ヶ月と一週間です。赤ちゃんヤバイですかー。 IP強制表示中:222.7.56.11206/10/08 21:43:31
- 
						116:こまくみ やはり厳しいか…。麻酔する時に嫌な予感して、麻酔なしでお願いしたのですが、大丈夫大丈夫と先生に押されて受けてしまったんです。あの時にちゃんと強く断ればよかった麻酔したから降ろすなん事は絶対しません。ただ、その場しのぎでの安心より、事実をしって、出産に備えたいから、どうか教えて下さい。 IP強制表示中:222.7.56.11706/10/08 22:20:58
- 
						117:名無しさん ↑この人焦りすぎやろ そんなに心配なら産婦人科の先生に聞けよ 計画性0やからいざというとき焦るんやろ IP強制表示中:219.125.148.17906/10/09 07:40:16
- 
						118:でも、焦りますよ。 
 連休に入ったので産婦人科の担当先生はに聞けなかったので載せました。次回の検診日にまた聞いてみます。
 IP強制表示中:222.7.56.11106/10/09 14:29:14
- 
						119:主 私も妊娠初期に歯医者でレントゲンなどとって治療しましたが歯のレントゲンや麻酔では問題ないですよ。今は歯医者さんの待合室にポスターで妊娠中のレントゲンや麻酔は問題ない内容のポスターが張り付けています。あまり焦ってテンパってる方がお腹に負担かけますから…初期にレントゲンも麻酔もしたけどその息子は一歳3ヶ月になったけど成長も全く問題なし。神経質にならないように。病院でも同じこと言われますよ IP強制表示中:222.7.56.5806/10/10 12:32:08
- 
						120:大丈夫だと説明をうけました。 
 この連休中は、本当にどん底の心境だったから、ほっとしました。でも、誰か同じ経験して「今となっても、大丈夫だよ」と言ってくれる先輩ママはいないかなぁとかも思っていたので、主さんのレスよんでさらに回復しました。
 天パってるなぁ…と思っても、こうして一言かけてくれた主さんに感謝です。ありがとうございました。IP強制表示中:222.7.56.11306/10/10 13:10:05
- 
						121:歯科衛生士 110さん 
 あざは消えましたかぁ??すぃませんレス遅くなってしまって
 おやしらず抜歯するときはかなり力かけたりするから、あざできたりするけど消ぇるはずですょIP強制表示中:210.136.161.14706/10/10 14:09:28
- 
						122:歯科衛生士 こまくみさん 
 119は私じゃありません。
 妊娠中、異常なければキツィのじゃナィ限り麻酔とか大丈夫ですょ
 薬とか麻酔とか心配なら産婦人科のDrに相談するんがぃちばんイィですIP強制表示中:210.136.161.14706/10/10 14:12:38
- 
						123:歯科衛生士 プーさん 
 凹な状態てのは穴開いてるてことですかぁ?痛いのは歯ですか?歯茎ですか?
 まだ完全に生えてナィなら生えるときに痛みもぁるし、おやしらずはかなり奥ゃから磨きにくぃ(歯茎かぶってたら尚更)ので虫歯になってる可能性ぁります。
 生え方にもょるので1回受診してゎ?IP強制表示中:210.136.161.14706/10/10 14:16:51
- 
						124:歯科衛生士 112さん 
 私がどこの出身かは秘密です
 ただ学校としては阪大系の学校ですIP強制表示中:210.136.161.14706/10/10 14:19:39
- 
						125:名無しさん 119です、違うスレで主で書いてたので主で名前でてしまいましたがタダの主婦です IP強制表示中:222.7.56.5406/10/10 20:26:37
- 
						126:唯 うちの子はもうすぐ四歳なんですが歯軋りがすごいんです旦那も歯軋りするんで遺伝なのかな?将来の歯並びが心配です大丈夫でしょうか? IP強制表示中:210.136.161.13206/10/11 00:04:39
- 
						127:りき☆ はじめましてm(__)m 
 私は前歯にヒドイ虫歯があります。まっ黒くて歯を出して話すのもこわいです。自分が悪いんですが…
 治療はどのくらいかかりますか?保険証ナイとやっぱり高いでしょうか…IP強制表示中:222.7.56.14306/10/11 03:33:39
- 
						129:初めまして 
 お聞きしたいんですが、今歯医者に通ってて、一ヶ月くらい前に虫歯が酷くて神経とりました五回くらい行きましたが毎回穴に薬をつめかえて終りです。そんなに時間かかるんでしょうかそれと前回歯石をとって少ししてから歯のつけね辺りが痛いです。常に痛くて(鈍い痛み)歯医者さんに聞いたら知覚過敏と言われました。何も飲み食いしなくても痛いです。本当に知覚過敏なんでしょうかIP強制表示中:222.7.56.5106/10/11 21:18:03
- 
						130:名無しさん うちも今神経取ってるケドあんまり神経って触り過ぎたらおかしくなるらしいカラ何回かに分けて神経殺してってんのかなぁて思ってる。も1本神経取らないとダメな歯があったのに虫歯?がヒドくてこないだ半分だけ欠けてしまった… IP強制表示中:210.136.161.4206/10/11 21:21:55
- 
						131:ミゥ 私の彼氏も歯軋りがひどくて寝れません 
 これから将来のことを考えて、治療したいのですが、どの歯科でも治療できるんでしょうか……IP強制表示中:210.136.161.13906/10/11 21:34:41
- 
						132:友 来年から歯科衛生士の専門学校に通うかすごく迷ってるンですけど(・д・`) 
 校則とかもやッぱリ厳しいンですかIP強制表示中:210.136.161.14106/10/11 23:22:02
- 
						133:数日前に前歯が折れてしまいました。 
 前々から前歯とその横の歯が虫歯で治療途中のままで放棄してしまっていた為前歯は、裏面が少し治療施された途中段階で舌で前歯の裏面触ったら穴が空いてるのが分かる状態でした。折れ方は、前歯半分横に折れた感じなんですがこの場合どんな治療法になるんでしょうか?私は、凄く怖がりで痛いのもダメだし実際診察台に上がるのも器具を見るのも苦手なんでかなり不安です。IP強制表示中:222.7.56.21506/10/11 23:33:08
- 
						134:歯科衛生士 唯さん、ミゥさん 
 歯軋りは寝てるときですかぁ??だぃたぃどこの歯医者さんでも歯軋りゃ食い縛り防止のためのマウスピースを作ってもらぇますでも子供ゃとはめるのが気持ち悪ぃかもしれませんあまりにひどいと顎関節症とゆってあごの関節が痛くなったりズレたりするので早めに一度受診してみたらいぃと思ぃますょIP強制表示中:210.136.161.14206/10/12 19:08:21
- 
						135:歯科衛生士 りきさん 
 保険証がナィとかなり高ぃですょ保険で¥300のものが保険がナィと¥1000って差がぁります。虫歯の程度によって治療機関は変わるのでどのくらぃとはちょっと言ぇませんがひどい虫歯なんやったらかぶせの差し歯にしなぁかんゃろぅし期間も費用もかなりかかりますょIP強制表示中:210.136.161.14206/10/12 19:13:10
- 
						136:歯科衛生士 うみさん 
 歯の根の中に汚物ゃ膿がたまってるよぅなおっきな虫歯の場合は、まず神経とって中に薬をつけた綿を入れて根の中を治療してキレィにしなぃとダメです。期間は虫歯の程度もぁるし、個人差(治りやすぃ人も治りにくぃ人もぉる)ぁるのでどれくらいとは一概には言ぇなぃけど、根の中がよくなるまでは中の薬を何回か入れかえるのでそのDrの処置は間違ってなぃですょ長期間かかるとだるくなりますけど途中でやめるのがいちばん最悪なのでがんばって治しましょぅぁと歯石とったらそれまで出てなかったとこが露出するのでしみることがぁります(=知覚過敏)。ぁまりにもひどいよぅなら薬もぁりますがしばらくしたら治ると思ぃますょIP強制表示中:210.136.161.14206/10/12 19:20:22
- 
						137:歯科衛生士 友さん 
 春から??もぅ入試始まってるんちゃぅかなぁ??専門は今入りたぃ人多いから第1回の推薦入試で大半決まるから急ぃだ方がイィょぁと校則とかは学校によって違ぅんょなぁ。ぅちらのとこは言葉遣いとか厳しかったぁ。先生と仲良くしてたら有利やったなぁ勉強はフツゥに授業聞いてたらぃけるよぉIP強制表示中:210.136.161.14206/10/12 19:26:25
- 
						138:歯科衛生士さん、レスありがとうございます 
 ちょっと何回も同じような治療だったので心配でしたが、その方法であっているとわかれば根気よく通院します
 知覚過敏で耳まで痛くなることはありますかIP強制表示中:222.7.56.5206/10/12 21:15:07
- 
						139:名無しさん 私、親不知を下②本抜かないとダメなんですが歯医者にいくと過呼吸になったりかなりしんどくなるんです(>_<)親不知を早く抜きたいんですが全身麻酔とかで抜いてくれる所ってないですかね?(>_<)顎が痛くなってきてもう限界かなって(>_<) IP強制表示中:210.136.161.5006/10/12 23:38:06
- 
						140:りき レス感謝ですm(__)m 
 保険証がなくてなかなか行けません時間もかかるのも心配です…
 歯は大切ッてきづきました(>_<)ありがとうございました!!IP強制表示中:222.7.56.14806/10/13 03:10:56
- 
						141:主さん 歯のホワイトニングしにいきたいのですがブライトニング?はしたことあるのですが、すぐ元に戻るし痛みがきついので、ホームホワイトニングをしたいしたいと思っています。 2~6万まで値段はバラバラですが、安いやつは何かよくないんですか?? IP強制表示中:210.136.161.4206/10/13 03:25:20
- 
						142:ミゥ 主さン 
 歯軋りは寝てるときです。今まで歯軋りする人と何人か出会ってるンですが彼はかなりひどくて
 本人も友達や私に言われ、自覚してます。治療にも、積極的になってくれてるので早めに行ってみます
 主さンの丁寧なレス分かりやすく嬉しかったです。ありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.3506/10/13 07:59:10
- 
						143:友 あリがとうございますそうなんです…春からでもう本当に決めなぃといけなくてすごい焦ってるんです(PД`q。)染髪とかもやっぱリだめなんですかどこのか良かったら教えて下さいすいませン IP強制表示中:210.136.161.12906/10/13 08:39:22
- 
						144:パンダ 前歯が出っ歯で一つが差し歯なんですけど差し歯だけ治す事できますか? IP強制表示中:219.125.148.21106/10/13 16:43:57
- 
						145:りぃ 歯の根元に口内炎みたいなのがあるんですけど歯肉炎ですかねぇ IP強制表示中:219.125.148.17006/10/14 09:28:05
- 
						146:あめ 主さんいますか???(>_<*) IP強制表示中:210.136.161.21106/10/15 21:55:00
- 
						147:133さん 
 レス遅くなってすぃませんキツィ言い方になってしまぃますが、前歯がナィまま生活しててハズカシィままでさらに他も治療できず口の中ぼろぼろで生きてくか、がんばって治療受けて最後まできちんと治すか。その2つしかナィです。治療途中で辞めるのがいちばんダメです!私のとこに来てた患者で39才の女性がそんなかんじで来たときには下前歯以外すべて虫歯で上前歯はなかって入れ歯でした。その患者みたぃになると思います。歯診てナィからゎからんけどがんばったら残せるかもゎからんから残せたらその歯治療して土台を立ててかぶせの差し歯にします。IP強制表示中:210.136.161.3806/10/18 18:07:30
- 
						148:歯科衛生士 うみさん 
 はぃ、がんばって治療続けてくださぃ
 知覚過敏、ぁんまりヒドィよぅなら薬塗ってもらぇたりするょIP強制表示中:210.136.161.3806/10/18 18:10:15
- 
						149:歯科衛生士 139さん 
 親不知の抜歯で全身麻酔はなかなかフツゥの人にはしなぃょ他にどっか悪ぃとこがぁるとかの場合ぐらぃしか使ゎへんねん。麻酔の薬でアレルギーとかじゃなぃんですょね?それやったらフツゥに抜くんがぃちばんですそれか笑気ガスってのを使ってるとこがぁって、笑気ガスは気持ちをラクにさせるものゃからそれは効果あるかもしれませんねIP強制表示中:210.136.161.3806/10/18 18:15:35
- 
						150:歯科衛生士 141さん 
 ホワイトニングは保険きかなぃから医院によって値段違ぃます例えば全く同じモノですが、ぅちの歯医者は審美歯科ではなぃしDrが患者さんが喜んでくれたら…と思ってホームホワイトニングやってるので1万円ですが、友達のとこでは45000円しますいちばんよく出回ってるものはナイトホワィトエクセルとゆぅものでそれをネットで検索すれば扱ってる医院を探せるそぅですょIP強制表示中:210.136.161.3806/10/18 18:21:28
- 
						151:歯科衛生士 ミゥさん 
 いぇぃぇ
 でもホンマひどそぅですね
 がんばってくださぃねぇIP強制表示中:210.136.161.3806/10/18 18:24:55
- 
						152:歯科衛生士 友さん 
 うちらのところはけっこぅ厳しかったから、実習で外に出るときは茶髪なんて当然ダメでした。爪ものばせないしマニキュアもダメ。でも医療従事者ゃし、爪とかは当たり前のことかな。あとは例えば実習先でも就職してからでも患者を触るときに、この子いけるんかなぁ?とかって患者を不安にさせたらぁかんゃん?だからそれなりの格好。髪だってゆゎれなくてもきちんとくくるのが当たり前ってかんじかなぁ。IP強制表示中:210.136.161.3806/10/18 18:30:47
- 
						153:みるく はじめまして♪ 
 例えば親不知を1本スムーズに抜いた場合の治療費は、保険がきいておいくら位かかります?
 だいたいの相場でけっこうなんですが。IP強制表示中:210.136.161.21106/10/20 22:38:21
- 
						154:名無しさん 就職する予定の歯医者が厚生年金入ってなく、国民年金になるみたいなんですが、歯医者って厚生年金入ってないもんなんですか??そこの歯医者が入ってないだけ…? IP強制表示中:222.7.57.7706/10/22 00:52:05
- 
						155:名無しさん 国民年金だけのが普通だよ IP強制表示中:210.136.161.14606/10/24 11:09:58
- 
						156:かな ホワイトニングしたいんですけど、どうやって歯医者選びしたらいいですか 
 濃度は15か16どっちがいいですかIP強制表示中:210.136.161.13206/10/25 10:27:35
- 
						157:名無しさん 歯科衛生士こーへんな。主フェイドアウトか? IP強制表示中:210.136.161.14406/10/27 01:44:14
- 
						158:歯科衛生士 みるくさん 
 すぃません、わたし受け付けではなぃのでちょっと金額はゎかりませんが1万円もしなぃハズですまたわかったらレスしますねIP強制表示中:210.136.161.13606/10/27 13:46:24
- 
						159:歯科衛生士 154さん 
 ぅちのところも厚生年金じゃナィょー国民年金のところがほとんどじゃなぃかなぁ?厚生年金にすると保険料が上がるみたぃゃでぇ。IP強制表示中:210.136.161.13606/10/27 13:52:40
- 
						160:歯科衛生士 かなさん 
 ホワイトニングには家でゃるのと歯医者でゃるのと2種類ぁりますかなさんがどれだけ白くしたぃかとか、かなさんの歯の着色具合によって変わってくると思ぃますぁと濃度が15とか16とかってちょっと何のことかょくゎかりませんすぃませんIP強制表示中:210.136.161.13606/10/27 13:57:48
- 
						161:名無しさん 私の彼氏奥歯がないんです ワラ 
 治療とかできるんですかね?IP強制表示中:222.7.57.12006/10/27 18:49:34
- 
						162:名無しさん 俺の彼女も奥歯ないどうしたんか聞いたら産まれつき永久歯が無くて乳歯が抜けてしまったからって…そんな事てあるんですか?何とかならんのかな?部分入れ歯とかになってまうんかな?女の子やし可哀相やわ。 IP強制表示中:210.136.161.14806/10/28 15:02:28
- 
						163:かな わたしは、オフィシャルとホーム両方のをしようとおもいます IP強制表示中:210.136.161.4306/10/28 15:34:26
- 
						164:名無しさん うまれつき永久歯が生えない方もまれにいますよ。その場合は乳歯を抜かずにおいとく場合もありますが抜けてしまったんですかね。奥歯がないと噛み合わせが悪いしインプラントをオススメします。ただかなり高額なのでローンや親に金銭面を助けてもらわないとだめですが… IP強制表示中:210.136.161.14806/10/28 22:01:24
- 
						165:あい 妊娠中なんですが歯が二本抜けてて笑ったりしたら目立つんですよ…インプラントって妊娠中にしても大丈夫ですか?長時間の大きな手術みたいになるんですかね? IP強制表示中:210.136.161.14506/10/28 22:20:43
- 
						166:名無しさん 初めまして。質問お願いします 
 下の前歯2本(どっちも大人の歯)が徐々に歯茎が下がってきてかなりぐらぐらしているのですが歯医者に行った場合、一般的にどういう処置をされるのでしょうか?
 出来るだけ差し歯は避けたいのですが無理でしょうか…?
 歯医者に行く前に参考にしたいので回答の程宜しくお願いしますIP強制表示中:222.7.56.11406/10/28 23:09:30
- 
						167:歯科衛生士 161さん 
 カレシの奥歯は虫歯でナィの?それか生まれつきナィのかな?奥歯がナィと噛み合わせがどんどんズレて深くなるから、何年もたってから入れ歯とかにしよぅとしても入るスペース(高さ)がなくて大変やったりするねん。もし虫歯やったら治療できるならした方がイィょIP強制表示中:210.136.161.14106/10/29 10:23:21
- 
						168:歯科衛生士 162さん 
 最近、生まれつき永久歯のナィ人ってゆぅのが増えてきてるのは事実です。前に14本歯足りなぃ人のことをTVでやってたけど、その人はインプラント(あごの骨の中に人工の歯の根を植えて差し歯にするもの)とかでキレィになってましたそのときに出てたDrたぶん名古屋かどっかのDrで、永久歯がナィ人のことを詳しく研究してるみたぃゃねん。ただ名前はゎからんゴメンナサィでもネットで検索したら出るかもIP強制表示中:210.136.161.14106/10/29 10:30:55
- 
						169:歯科衛生士 あいさん歯はなんで抜けたんですかぁ?根も抜けてるんですかぁ??妊娠中、麻酔するのはまぁ問題なぃけど、インプラントは時間かかるしちょっとツラィかもてか、もし歯槽膿漏で歯が抜けたんゃったら、歯を支える骨がなぃからインプラントはちゃんと植えれなぃと思ぃます。とりあぇず気になるなら借り歯入れてもらってみてゎどぅでしょぅ? IP強制表示中:210.136.161.3506/10/29 21:53:24
- 
						170:歯科衛生士 166さん166さんのはたぶん歯槽膿漏ちゃうかなぁ?そのままゃと歯抜けちゃぃます歯医者に行って歯の掃除をしてもらって、ぁとはしっかり家でも歯磨きすることと、歯槽膿漏の程度によっては月1回とか定期的に掃除に通うのがぃちばんです IP強制表示中:210.136.161.3506/10/29 21:57:06
- 
						171:名無しさん 166です。 
 歯槽膿漏ですか…。
 早速明日、歯医者に行ってきたいと思います。
 素早く丁寧な回答、有難うございましたm(__)mIP強制表示中:222.7.56.10806/10/29 23:45:29
- 
						172:あい 歯医者さんで永久歯が無いって言われたんです。どうしても人前で笑う時とか気にしてしまうし妊娠中ですが今年結婚式をあげる事になったんで余計この歯のままするのが嫌で…やっぱりインプラントは時間かかるし辞めた方が良いんですね…参考にさせて欲しいんですがインプラントは一本いくらぐらいするのですか?部分部分によって値段変わるんですかね? IP強制表示中:210.136.161.14406/10/29 23:50:11
- 
						173:名無しさん あの、真剣に相談したいんですが、私が中学生の時に口臭がすると言ってイジメられてた男子が居ました。それまで私は口臭なんか気にした事なかったのに、段々自分も気になり出してきて、そこからが悪夢の始まりです。気にし過ぎて授業中も息を止めたりしていたら、段々本当に遠くに居ても臭う様になりました。ストレス?から始まり、もう何年も悩んでいます↓これって一体何なんでしょうか?↓本当に分かれば教えて欲しいです↓ IP強制表示中:210.136.161.14006/10/30 03:06:25
- 
						174:歯科衛生士 166さん 
 いぇ②がんばって治してくださぃねIP強制表示中:210.136.161.4606/10/31 19:08:34
- 
						175:歯科衛生士 あいさん 
 生れ付きナィんですかぁ。そしたらインプラントいぃかもですねただ、インプラントって骨に人工歯根を埋めてからすぐにかぶせが付けれるワケじゃなぃので年内は無理かもしれません1本40万ぐらぃと思ぃますょ
 どの歯が足りなくてどれだけの隙間がぁるのかゎからなぃのでこれぐらぃのお答ぇしかできなくてすぃません場所によってはインプラントしなくてもかぶせにできるかもです。一度歯医者に相談に行ってみてはどぅでしょぅ?IP強制表示中:210.136.161.4606/10/31 19:18:07
- 
						176:歯科衛生士 173さん 
 実際にまわりの人(親とか友達とか)から口臭がすると言ゎれたことはぁりますかぁ??歯茎から出血はぁりますかぁ??口臭にはいろんな原因があって、①虫歯がぁる、②歯周病(歯槽膿漏)、③内科的な疾患がぁる(胃悪いとか)、④思い込み(実際は匂いがナィのに本人が気にしすぎてる)などがぁります。まわりの人に言ゎれたことがなぃなら④のケースかなぁと思ぃます。歯茎から出血がぁるなら②かもしれません。どんなかんじでしょぅ?IP強制表示中:210.136.161.4606/10/31 19:29:34
- 
						177:173 レスありがとうございます。実際言われた事は昔あります↓今はみんな思ってるけど言えないんやろうなぁて思います。変な話ですが、口臭を気にしたり意識すると周りの人に臭いがいくみたいなんです。自分一人でリラックスしている時はあまり気にならないんです↓歯医者にも通って虫歯とかは全部直しました。胃が悪いとか中からくるもんではなさそうで、口の中が気持ち悪いです(/_;)これって治るんでしょうかね↓↓↓ IP強制表示中:210.136.161.4906/10/31 22:56:53
- 
						178:あい はい一度歯医者さんに相談に行ってみます一本40万もすると思ってなかったんでインプラントでなく、かぶせで大丈夫だったら良いんですけど話聞いてもらいありがとうございました参考にさせてもらいます IP強制表示中:210.136.161.13406/10/31 23:42:41
- 
						179:みい 至急教えてください歯茎ばかなり腫れてめちゃ痛いんです 
 仕事が休めず過去にもらった薬を探してみると痛み止めボルタレンと内服薬フロモックスとゆうのがあったんですがどちらを飲んだら治るかわからなくてIP強制表示中:210.136.161.3706/11/02 08:04:29
- 
						180:名無しさん ペルとプルの違いを教えて 
 そして、Ⅱ級は歯周病になりやすいけど、3番が唇側転位していている歯は何故歯周病になりやすいの? 歯周病は臼歯部から吸収されるんじゃないの? 4番5番やられるのもあるけど… 3番が転位してると、大臼歯やなく小臼歯に負担掛かってやられるの? 3番犬歯で左右前後運動しないぶん小臼歯に負担かかるの?
 噛み合わせがわからない。
 教えて下さいIP強制表示中:222.7.57.11906/11/03 01:41:00
- 
						181:ゆうみ はじめまして私は何ヵ月前に歯医者さんでホワイトニングをやってもらったのですが少しは白くなったもの回りの人もわからないぐらいあんまり白くなりませんでした年単位でもどるとは言われていましたがもうすでにまた黄色くなってる気がします何週間も歯医者さんに行ったら薬をぬって光?をあててもらって寝る前にマウスピースをつけて…とゆう方法でしました。他にそんなに高くなくて白くなれる方法ってありますか?だいたいの値段も教えてもらえたらありがたいです IP強制表示中:210.136.161.13706/11/03 05:14:07
- 
						182:ゆき 麻酔代200点と検査代200点ってどっちが金額高いですか? 
 200点同士なら値段は一緒ですか?IP強制表示中:210.136.161.1406/11/03 13:07:37
- 
						183:歯科衛生士 173さん 
 ぁるんですかぁ。気にすると口臭がするんですょねぇ?ぅちは気持ちの問題(ストレス)からきてるんちゃぅかなぁって思ぅんですが違ぅのかもしれなぃですね阪大歯学部に、『口臭外来』ってのがぁるので行かれてみてはどぅでしょうかぁ?すぃません、ぉ役に立てなくてIP強制表示中:210.136.161.3606/11/05 12:49:25
- 
						184:歯科衛生士 みいさん 
 すぃませんちょっと忙しくて来れなかった間に大変やったみたぃですね
 歯茎の腫れはどぅですかぁ?歯医者には行きましたかぁ??IP強制表示中:210.136.161.3606/11/05 12:52:52
- 
						185:歯科衛生士 180さん 
 唇側転移しててもしてなくても、清掃できてなければ歯槽膿漏になります。歯周病の原因は歯並びではなく、歯列不正や個人差でじゅうぶん磨けてぃなくて起こる清掃不良です。
 ぁと、何の噛み合わせがわからんのか聞ぃてる意味がよくゎかりません
 それからpulとpelの違ぃは専門用語まで知ってるなら自分で調べた方があなたのためです。IP強制表示中:210.136.161.3606/11/05 13:00:04
- 
						186:名無しさん だれか歯科の薬品でユーカリの用途とか知ってる人いますかよく根管治療に使ってるみたいやねんけど…。 IP強制表示中:210.136.161.3606/11/05 19:53:31
- 
						187:名無しさん 歯医者さんて先生は別としてほとんど女ばっかりやけど人間関係ってどうですか? IP強制表示中:210.136.161.3806/11/05 23:29:48
- 
						188:名無しさん 最近歯並びがいがんできてます。もっと前まではそれなりに真っ直ぐきれいに並んでたはずやのに、歯と歯が重なるようになってきました。何か悪いのですか?奥歯がここ五、六年で生えてきたのも関係ありますかね。 IP強制表示中:210.136.161.4006/11/05 23:32:28
- 
						189:ななし はじめまして。こんばんわ 
 
 虫歯になったみたいです
 近日中に歯医者に行こうと思っています
 もし選ぶ歯医者を際のポイントがあれば教えてください。
 あと、治療費をなるべく抑える方法とかもあれば…。
 
 
 自分一人で歯医者行くのが初めてなので、少し不安でIP強制表示中:222.7.56.4806/11/06 01:05:09
- 
						190:名無しさん おこちゃま IP強制表示中:210.136.161.4106/11/06 08:55:44
- 
						191:歯科衛生士 ゆうみさん 
 タバコは吸ぃますかぁ?あとコーヒー、お茶、赤ワインとかカレーとかよく食べたり飲んだりしますかぁ?ホワイトニングしても↑みたぃなことをたくさんしてたら戻るのが早いよぅですあとは、ホワイトニングで白くなりやすぃ場合となりにくい場合があって、生まれつきの色はなかなか白くはしにくぃよぅです。ホワイトニングは、保険外なので医院によって値段はバラバラです私の働ぃてるとこでは、家でマウスピースに漂白剤を入れてはめるものでけっこぅどこでもやってるものです。ちなみにぅちでは¥10000ゃけど友達のとこでは全く同じもので¥35000してます。IP強制表示中:210.136.161.5006/11/06 19:39:40
- 
						192:歯科衛生士 ゆきさん 
 点数が同じなら金額も同じですょIP強制表示中:210.136.161.5006/11/06 19:42:38
- 
						193:歯科衛生士 178さん 
 それは医院によって違ぅんちゃぅかなぁ。人それぞれ合う合ゎんとかもぁるやろぅし…。Drとの相性も大事ですょIP強制表示中:210.136.161.5006/11/06 19:47:26
- 
						194:ゆき はじめまして。子供の事なんですが、3ヵ月ほど前に治療して冠を被せてある歯の下の歯茎が内側、外側ともに膿を持ってしまい腫れています。特に痛がる様子はないのですがその歯の下のみで心配です。 歯医者に予約しましたがあさってしか空きがありませんでした。 急を要するならば他の歯医者に行こうとおもいます。大丈夫なのでしょうか? IP強制表示中:210.153.84.19806/11/06 22:17:16
- 
						195:歯科衛生士 ゆきさん 
 痛がる様子でなければ大丈夫ですよ。あまりにも泣くようならば早急な処置が必要ですが。
 IP強制表示中:210.136.161.3906/11/07 10:27:10
- 
						196:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ 195は私じゃありません 
 トリップつけたのでよろしくIP強制表示中:210.136.161.3506/11/07 13:15:12
- 
						197:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ ゆきさん 
 慣れてるDrの方がイィし、痛みが無くて、食事もできてるなら明日の予約のときでいけますょ
 195は私じゃありませんIP強制表示中:210.136.161.4006/11/07 13:21:16
- 
						198:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ 188さん 
 奥歯や親不知が生えてくると、その向きとかによって押されて、ほかの歯が重なってきたりすることがぁりますたぶんそれゃろぅと思ぃます一度歯医者でレントゲン撮ってもらって診てもらってもいぃんじゃなぃでしょぅかぁIP強制表示中:210.136.161.4406/11/07 13:29:49
- 
						199:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ ななしさん 
 ひとりで行ったことなかったら不安ですょね
 歯医者を選ぶポイントっていぇるかわかりませんが、ちゃんと信頼できるDrでぁること、清潔なこと、最後まで通える場所にあること…ぐらぃでしょーか。。。保険内ならどこの歯医者でも一律料金なので、どこも同じです。近所の人とか親が行ってるとことかがいいのでゎ?IP強制表示中:210.136.161.4306/11/07 13:44:45
- 
						200:もも こんばんわ衛生士さんに質問です衛生士さんはどこの専門学校を卒業されたんですか先日尼崎の専門学校を受けて落ちました…衛生士になるための事を色々知りたいのでお返事待っています IP強制表示中:210.136.161.14506/11/08 02:16:08
- 
						201:ちか 歯ぎしりッてどうやったら治るんですか IP強制表示中:210.136.161.22606/11/08 16:13:46
- 
						202:まゅ 今歯医者に通ってるんですが、虫歯の治療で麻酔が効かないかも・・って言われたんですが、治療する時麻酔が効く歯と効かない歯ってあるんですか? IP強制表示中:210.136.161.5206/11/08 23:05:41
- 
						203:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ ももさん 
 前レスにも書ぃたよぅに、私がどこの出身かは秘密です。衛生士になるためのことを知りたぃとぁりますが何が知りたぃですか?IP強制表示中:210.136.161.4006/11/09 18:57:52
- 
						204:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ ちかさん 
 歯軋り防止のマウスピースを歯医者で作ってもらぇるので、作ってもらうといぃですょ費用はそんなに高くナィはずですIP強制表示中:210.136.161.4006/11/09 19:01:09
- 
						205:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ まゅさん 
 腫れたり炎症したりしてると、麻酔が効きにくぃことがぁります麻酔が効かない歯とゆぅのはナィので、効きにくぃかもしれなぃとゆぅことじゃなぃでしょーかIP強制表示中:210.136.161.4006/11/09 19:04:03
- 
						206:まゅ わかりました。ありがとうございましたm(__)m IP強制表示中:210.136.161.3606/11/09 19:52:19
- 
						207:ちか マウスピース作ってもらいますありがとうございます☆ IP強制表示中:210.136.161.20406/11/10 06:06:47
- 
						208:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ まゅさん ちかさん 
 いぇ②ご丁寧にどぅも
 私で役に立てることがぁればまたどぅぞIP強制表示中:210.136.161.4906/11/10 12:48:59
- 
						209:もも 衛生士学校を受験するにあたって面接でこれだけは絶対に言うといたほうがイイ事ってありますか IP強制表示中:210.136.161.4906/11/11 18:50:15
- 
						210:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ ももさん 
 ぇー私は学校の講師ではなぃのでそんなんはゎかりません
 てかそんなんで受かるとかはナィんちゃぅかな。ホンマになりたい、この学校で勉強したぃって伝われば受かるのでは??専門分野ゃから、ホンマにゃりたぃ子じゃなぃと挫折する世界ゃから。。。IP強制表示中:210.136.161.13306/11/12 00:27:48
- 
						211:まゅ 今治療中の歯なんですが、神経抜いて軽く詰め物してたんですが取れてしまって・・・。明日には病院に行くをんですが、ほっといても大丈夫ですか? IP強制表示中:210.136.161.5006/11/12 20:11:47
- 
						212:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ まゅさん 
 詰め物が取れて穴が開いてぃると思ぃます。そこに汚物が入らなぃよぅに、食後とかにしっかりうがいするか、清潔な綿がぁれば穴と同じぐらぃの大きさに丸めて突っ込んどぃたら汚物が入らなくていぃですょ
 なければ、明日行くんゃし大丈夫ゃと思ぃますょIP強制表示中:210.136.161.14806/11/12 21:41:15
- 
						213:まゅ 歯科衛生士さんありがとうございますm(__)m綿詰めてみます(^ー^) IP強制表示中:210.136.161.4806/11/12 23:14:52
- 
						214:名無しさん いつもこのスレ見てます☆ぅち今年衛生士の資格とれたのに理由ぁって就職しませんでした。。ヶド、主さん見てて、なんかぅらゃましく思ぃました。輝いてるって感じがして☆質問に対してきちんと答えれてるとことかぅちゃったら答えれるんか不安ゃし↓別の仕事してるけど、このレスみるだけでもなんか歯科にかかわれてる気になるし、勉強にもなります☆ぉ仕事もレスも頑張ってくださぃね☆全く関係なぃし、長文レスすぃませんっっ(≧人≦) IP強制表示中:210.146.60.20006/11/13 03:49:39
- 
						215:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ 214さん 
 レスぁりがとう
 そんなふぅに言ってもらぇるとうれしいです
 IP強制表示中:210.136.161.14606/11/13 19:05:07
- 
						216:さや はじめまして 
 今21才なんですけど、若干出っ歯で、治したいんですが、歯抜きたくないし、アレをつけるのも嫌なんですが、何かいい方法わないですか?IP強制表示中:210.136.161.14006/11/14 06:15:18
- 
						217:みい 虫歯が悪化して歯周病、歯槽膿漏になることってありますか? IP強制表示中:210.136.161.3706/11/14 12:20:42
- 
						218:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ さやさん 
 どれぐらぃ出てるかとか他の場所の歯並びとか、歯並びが悪いのが何本かにもょりますが、矯正器具も抜歯もイャなら、気になるところ全部神経取ってかぶせにするとかですね。松田聖子みたぃなかんじです。ただ神経取った歯は健全な歯ょりはモロイので、さやさんはまだ若ぃですし私はぁんまりオススメじゃなぃです矯正するとしても、歯の並ぶスペースがナィ場合は前から4本目か5本目抜く場合がぁります。ぁと矯正は途中でヤメれなぃので、ホンマに根気がぃります。一度かかりつけの歯科医院で歯並びにつぃて相談してみてはどぅでしょぅかぁ?IP強制表示中:210.136.161.3906/11/14 19:18:09
- 
						219:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ みいさん 
 虫歯が悪化しても歯周病にはなりません虫歯も歯周病も悪化させなぃこと、早めに治療することが第一です。ただどちらも原因は磨き残しなので、歯磨ききっちりすることが大事ですIP強制表示中:210.136.161.3906/11/14 19:22:15
- 
						220:名無しさん 妊娠中でも麻酔って出来ますか? IP強制表示中:210.136.161.3706/11/14 19:41:49
- 
						221:みい ありがとうございます。 
 実は、虫歯を治療してあるところ【歯茎】から血が出るんです。
 神経は虫歯の治療の時取ってしまってるんで痛いとかはなく...最近少し紫色っぽいんです。
 これってどんな状態なんですかねぇ?IP強制表示中:210.136.161.5206/11/14 20:51:46
- 
						222:名無しさん 私も妊娠中でこれから歯医者通いたいんだけど麻酔の事が気になります…歯のレントゲンとかもダメなんですかね??虫歯が結構進行してそうなんですよ↓ IP強制表示中:210.136.161.14406/11/14 23:55:11
- 
						223:名無しさん 天5に新しく出来た歯医者さんバリ綺麗かったで IP強制表示中:210.136.161.4206/11/15 23:08:58
- 
						224:うらら 昨日治療が終わりカブセモノを選択しなければならなくなりましたm(__)m 
 二本だけで32万程セラミックはかかるらしいのですが明らか高すぎですよね?病院変えたいです…
 何処かセラミック安いとこ知りませんか?IP強制表示中:210.136.161.13206/11/16 14:36:06
- 
						225: 私は、授乳中なんですが奥の歯茎か歯が、すごく痛くて口が少ししか開かなくて…何となくなんですが、親知らずが生えて来たっぽいんです…この痛みは、生えるまでずっと続くんですか?もう抜いてしまいたいくらい痛くて…もし抜くとしても麻酔かけるんですよね?授乳中は、やっぱりダメですよね?抜いたら、腫れたりしますか?質問攻めですみません… IP強制表示中:210.136.161.14806/11/20 01:09:17
- 
						226:名無しさん 前歯(下)の隙間がだんだん広がってきました。早く歯医者さんに行くべきなんでしょうが、どんな治療になるんでしょうか? 
 やっぱり抜いて義歯なんでしょうか?IP強制表示中:58.157.139.238806/11/20 05:31:00
- 
						227:名無しさん 226ですが、追記 
 歯医者さんは行ってないんですが、歯槽膿漏とかの歯周病のような気がします。痛みはないです。IP強制表示中:58.157.139.238806/11/20 10:28:36
- 
						228:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ 220さん&222さん 
 レス遅くなってすぃません
 妊娠中、麻酔やレントゲンはできるならしなぃ方がイィですが、絶対ダメといぅゎけではナィですょただ、安定期に入ってるかとか、治療の内容にもょるので産婦人科のDrと歯科医に相談してから治療されるといぃですょIP強制表示中:210.136.161.3606/11/20 18:42:31
- 
						229:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ みいさん 
 歯磨きしたときに歯茎から出血しますかぁ??歯肉炎(歯周病の初期症状みたぃなもの)かもですね。歯と歯茎の境目に歯垢が残ってぃると歯肉炎になって歯茎が出血します。歯ブラシの毛先を歯茎に軽く当ててマッサージするよぅなかんじに歯磨きしたらイィですょぁとは今歯医者かかってるならDrに相談してみてくださぃIP強制表示中:210.136.161.3606/11/20 18:48:04
- 
						230:歯科衛生士◆GVY2hihsuQ うららさん 
 2本で35万ですかっそれはめちゃ高ぃです
 セラミックの歯は保険外なので値段は医院によって違ぃますが、1本だぃたぃ7~9万ぐらぃが相場じゃなぃでしょぅかぁ。ぁと申し訳なぃですが、私は安ぃところは知らなぃですIP強制表示中:210.136.161.3606/11/20 18:51:49
- 
						231:名無しさん 神経抜いて冠せを付けたんですが物を噛むと痛い歯医者さん行ったほうがいいですか? IP強制表示中:210.136.161.13706/11/22 13:57:51
- 
						232:おっし☆ 今歯科衛生士科の②年です☆ちょうど実習中で病院に行ってぃます昨日ゎ手術の補助して、ぅまくできなくて怒鳴られましたなんかショックで、自信なくして。実習ゎペアだから、比べられてるんだなぁとか、何やってもダメだなぁとか…もぅ行きたくなぃなぁって思ってます やっぱ実習って大変だと思うんですが、どうやって乗り越えたらぃぃんでしょう(Pд`q。) IP強制表示中:222.7.56.5206/11/23 17:22:31
- 
						233:名無しさん 北区で良い歯医者知りませんか!? IP強制表示中:210.136.161.3706/11/24 00:19:27
- 
						234:名無しさん 歯磨きして歯茎から血でるのは異常ですか 
 あと寝る前歯みがいても朝起きたらなんで口んなかキモチ悪いんですかIP強制表示中:210.136.161.13006/11/26 23:31:23
- 
						235:名無しさん 嘔吐反射が激しくて奥歯の治療の時とか舌を押さえられるとすぐにオェッとなってかなりツラィです親知らず抜きたいのですが行くのが恐くて オェッ とならなぃ方法ないですか IP強制表示中:210.136.161.4506/11/27 08:04:49
- 
						236:茶 虫歯が進行して歯に穴が開いていますこのような場合はどのような治療をするのでしょうか 
 神経を取って上から被せるのでしょうか
 教えてくださいIP強制表示中:210.136.161.14006/11/28 16:12:22
- 
						237:名無しさん 北区は美島歯科 
 先生が歯科博士やからしっかりしてるよIP強制表示中:222.7.56.5006/11/29 06:07:12
- 
						238:camel 歯科衛生士さんこんにちは! 
 私は今妊娠6ヶ月過ぎになる主婦です。最近歯茎が一部プヨプヨして血が出ます。歯周病になったのかと思い歯医者にいきました。妊婦なので特に何も出来ないって事で薬をつけてくれました。ペリオフィールと言う薬でした。この薬は妊婦に使っても良い薬なのでしょうか?歯茎よくなるのですか?IP強制表示中:219.125.148.17406/11/29 12:39:28
- 
						239:ゆうすけ 質問・親不知ある人とない人がいるのはなぜか? IP強制表示中:210.136.161.13606/11/29 21:00:25
- 
						240:名無しさん 親不知ってみんな生えてくるもんじゃないん? IP強制表示中:210.136.161.4406/11/29 22:04:33
- 
						241:さや 返事ありがとうございますすぐ書いてくれたのに遅くなってスイマセン 前歯4本が上戸彩みたいなかんじですわかります前から見たら歯ならびわいいんです歯の裏側から矯正器具つける方法あるってきいたんですが、やっぱ抜くんですよね IP強制表示中:210.136.161.4606/12/01 04:17:02
- 
						242:名無しさん ここの主 放置しすぎー 勝手にこんなスレ作ったんやから 責任もって答えろよなー あほが IP強制表示中:210.136.161.14706/12/02 07:55:57
- 
						243:名無しさん いちびり衛生士 IP強制表示中:210.136.161.12906/12/03 01:52:01
- 
						244:名無しさん 知識の無い主へ 
 前歯の根治後根充してCRは手抜きとか笑かすなよ。どんな勘違いやねんな…呆れた歯科衛生士さんやね。
 screwpost立ててCRする方が患者さんの為やし。根治して全部coreから硬レするDrのが手抜き&金儲けやわ。
 前装冠なんて最終手段やん。CRできる位の程度やったんやから幸いやん。coreなんて立ててもたら脱離はするわ、歯茎は痛むわ、豆にSC通わなあかんやん。
 衛生士しててそんな事もわからんの?!
 辞めてた方がいいんぢゃない?(笑)IP強制表示中:210.136.161.14006/12/04 02:12:28
- 
						245:名無しさん 244さん 新主になってーーー IP強制表示中:219.117.198.54806/12/04 22:58:47
- 
						246:名無しさん 244さん!見事に私の気持ちを代弁してくれたここの主ほんまイキリやし見ててむかついてた IP強制表示中:210.136.161.14006/12/05 00:40:03
- 
						247:名無しさん 私もたいした事無いから。 
 ただDrが間違ってるように言われてるのが腹立ったんで。
 茶々入れてすみませんでしたm(__)m
 
 きっと主さんは経験が浅いんやね。異論な治療方針の医院があるから、一つの所にとらわれずもっと他医院で修行積むといいんぢゃないかな?何でもそうやけど、教科書は教科書であって、現場では違う事もあるからね。IP強制表示中:210.136.161.14006/12/05 02:59:51
- 
						248:名無しさん それと!前歯の被せを保険が利かなくて高いの勧められた人。 
 あれも間違い
 保険適用→金属に硬質レジンといって字の通り硬めの樹脂(プラスチックみたいなの)が前の見える所に貼り付けてあります。なので、貼り付けた樹脂が年月で風化してメクレてくる事はありますが、被せ自体削らない限り割れる事はありません。
 保険外→陶器なので割れます。強く噛まない様にして下さい。
 陶器やねんから考えたら分かるやろ
 丈夫な方を選ぶ人は保険適用がお勧めです。
 着色を気にする人は保険外がいいと思うよ。IP強制表示中:210.136.161.13706/12/05 03:24:50
- 
						249:もも 前歯(下)の隙間がだんだん広がってきました(;д;)早く歯医者さんに行くべきなんでしょうが、どんな治療になるんでしょうか? 
 やっぱり抜いて義歯なんでしょうか?痛みはありません。歯槽膿漏とか歯周病でしょうか?教えて下さいIP強制表示中:58.157.139.23806/12/06 01:27:11
- 
						250:名無しさん 主!質問に答えへんねやったらこのスレ消したら? IP強制表示中:210.136.161.3706/12/06 21:41:15
- 
						251:元歯科助手 244さん、その医院の治療方針にも寄ると思いますけど? IP強制表示中:210.136.161.12906/12/08 01:47:46
- 
						252:名無しさん >>251さん。 
 だから言うてるやん?一概にDrの判断が間違ってないからもっと他観ろって!IP強制表示中:210.136.161.4506/12/08 01:57:45
- 
						253:ゆいです 私は、歯をおす癖がありますやめた方がいぃですよね押しすぎたら、なんかなりますかさわる癖がとれず悩んでます教えてください。お願いします IP強制表示中:210.136.161.13406/12/09 12:10:23
- 
						254:名無しさん 244さん 
 でも辞めてた方がぃぃとかゎいいすぎゃと思ぅ。主もぃろ②ゅゎれてきっとここに書き込みしにくくなってるんかもしれんし、衛生士なら相手の気持ち考えて、意見ゅってぁげたょかったと思うなっ。。。IP強制表示中:210.146.60.20006/12/09 20:59:37
- 
						255:ななみ 今歯の治療中で神経を抜きその中にたまった膿みを取ってるんですが痛みが引く様子がありませんοそんなもんですか?それともヤブ医者なんですかね?痛み止めでロキソニンをもらいました!妊娠中を伝えてるんですがロキソニンって強い薬って聞いたので大丈夫か心配で‥‥ IP強制表示中:210.136.161.5006/12/10 12:06:58
- 
						256:名無しさん こんばんは今隣り合った虫歯を二本同時に治療中で歯医者にはまだ一度しか行っておらず、神経を抜いて白い詰め物をしている状況なんですがこの時点では痛みはまだあるのが普通なんですか?歯の痛みから(だと思うのですが…)頭痛もして不安なのでお聞きしました。もちろんこれからも歯医者は通います。 
 あと次からの治療は前レスのどなたかの質問で見たんですが薬を入れ替えたりするだけなんでしょうか?また削ったりするのが本当に恐いんです(>_<)IP強制表示中:222.7.57.8306/12/11 01:09:37
- 
						257:名無しさん ↑名前入れ忘れました。。みいです IP強制表示中:222.7.57.7606/12/11 01:34:52
- 
						258:みい どなたかお願いします。 IP強制表示中:222.7.57.8006/12/13 01:03:32
- 
						259:名無しさん 麻酔して針みたいなので神経とってから、薬を入れる治療法なら、麻酔が切れてから痛む人もいるし、全く痛まない人もいるで。 
 何で痛むかと言うと、針みたいのはドリルみたいになっていて掻き出すと言うか引きちぎったような感じで神経を取っているから、麻酔が切れてから痛むねん。
 痛まん人は、上から神経を殺す薬を入れたのが麻酔が切れるまでに効いてるからやねん。
 痛いのは神経がまだ生きているからやで。
 次の予約までに薬が効いて痛みがなくなってたら次の段階にいけると思うよ。病院によりけりやけど。
 根っこの治療の最中に痛みがなくなって来なくなる人が多いけど、必ず通院するように。ほっておくともっと通わなあかんようになるから。IP強制表示中:210.136.161.14606/12/13 01:26:14
- 
						260:ぷりん 舌白いんですけどどうしたらとれますか? 
 たまりやすいみたいIP強制表示中:210.136.161.4306/12/13 13:54:17
- 
						261:名無しさん 舌も歯ブラシで磨き~ IP強制表示中:210.136.161.14706/12/13 17:22:12
- 
						262:名無しさん 日本橋付近で、評判の良い歯医者さんないですか? 
 引越したばかりでわからなくて…。IP強制表示中:210.136.161.3906/12/14 01:37:51
- 
						263:名無しさん 東住吉、でいぃ歯医者ないですか? IP強制表示中:210.136.161.3706/12/16 00:50:34
- 
						264:名無しさん 歯医者って値段人見てきめてないですか?セラミック矯正など 一本いくらくらいですか? IP強制表示中:210.136.161.3806/12/16 00:53:31
- 
						265:名無しさん どうやろうね。そういった事は無いと思うけど、人によっては勧めたり勧めなかったりする歯科医院はあるんじゃないかな。 
 ちなみにセラミックやメタルボンド矯正等は、保険が利かない為医院によって価格は様々ですよ。IP強制表示中:210.136.161.3306/12/16 03:21:20
- 
						266:名無しさん 噛み合わせってどこの歯医者も見てくれますか? IP強制表示中:210.136.161.14406/12/16 08:17:05
- 
						267:名無しさん セラミック15万でした。美容整形などの歯科はもっとやすいのに、ぼったくりでしょうか?後ホワイトニング上だけ五万円でした。 IP強制表示中:210.136.161.14006/12/16 16:39:45
- 
						269:さと 親知らず抜歯してまる1日たつのですがまだ出血しています。大丈夫でしょうか? IP強制表示中:222.7.56.11106/12/17 13:02:28
- 
						270:名無しさん 妊娠中にロキソニン 
 普通に禁忌やで
 鎮痛剤の部類は
 産婦人科にいいってゆわれたの以外、絶対飲んだらあかん
 そこ藪医者やゎIP強制表示中:210.136.161.4906/12/17 17:55:42
- 
						271:親不知ぬいて血とまらん人へ。 ティッシュまるめて噛んで10分様子みー。血気持ち悪いからってゆすいだりツバはいたり禁止!それでも止まらんなら歯医者へ。 IP強制表示中:210.136.161.4706/12/18 21:58:07
- 
						272:セラミック15万やった人へ。 自費診療は、各歯科医院の院長が値段きめるからバラバラだよ。あんま安すぎるのんはヤブやし、東京の歯医者なんてその2倍くらいゎするんやで!うちの歯科は1本8万、ホワイトニング上下6万やわ。だからと言ってヤブちゃうで。先生できる人やし患者さん多すぎやから。まぁあなたの通ってる歯科医の設定金額やから文句は言えないね。 IP強制表示中:210.136.161.4606/12/18 22:03:24
- 
						273:ゆぁ 上の、一番奥の親不知の外側の面に大きぃ穴が開ぃてるんです!痛みゎ全然なぃし、血もでなぃし、凍みたりもしなぃんです。たぶん虫歯かな??って思ぅんですけどはゃく病院行ったほぅがぃぃですか? IP強制表示中:210.136.161.14306/12/19 03:48:20
- 
						274:名無しさん はい、行って下さい IP強制表示中:210.136.161.14806/12/19 18:56:42
- 
						275:名無しさん マジで面白い 
 色んな…笑えるゲーム・サークルあるし
 アバター着せ代えて遊べるし
 子供から大人まで楽しめる
 オススメなサイトです
 完全無料だから安心して登録してねぇ
 http://MBgA.jp/AFmbb.9Kng8d3f2/IP強制表示中:222.7.56.13806/12/20 04:06:22
- 
						276:なな 旦那の全ての歯が虫歯です。状態は 多分どんな先生が見てもびっくりするぐらい最悪でしょう…黒くなってるし形もかけたのかとけたのかいびつです。今も痛い痛いと言いお金がないからとゆう理由で行きません。行って治療して欲しいのですがどうしたら行ってくれるんやろうって悩んでます。治療代ってちょっとづつでも払っていけば待ってくれるんですかね…? IP強制表示中:222.7.56.5006/12/20 10:23:04
- 
						277:名無しさん ロキソニンは一般的に使われてる鎮痛剤ですよ。バファリン等と似たようなものです。妊娠中の方が言うてるのは『ボルタレン』ではないでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.3706/12/20 18:31:50
- 
						278:名無しさん 276 の旦那くち臭いやろな~!そんなんでよくチューしてるゎ!主もきもいんやろな。キモキモ夫婦でいっとけや!第一、どーやってご飯噛むん?きったねーほんまこーゆうヤツ生理的に無理やし、近づきたくないって感じ~笑笑 IP強制表示中:210.136.161.14706/12/20 22:26:23
- 
						279:名無しさん ↑の奴そんなん言うなや! 
 虫歯になりやすい体質の人もおんねん!だらしない人でも全く虫歯ない人だって稀にいるし。
 だからといって、ちゃんと磨けてないのは確かやとは思うで?虫歯になりやすい人は唾液自体が問題やから、豆にブラッシングしなどないしようしようもないねん。
 即刻治療させないと虫歯はパートナーにも移るから気をつけて。IP強制表示中:210.136.161.4906/12/22 00:35:06
- 
						280:名無しさん 歯磨きしたらやたら血がでるし強く吸ったりするとまた血が出る 
 歯槽膿漏ですか?
 今後どのような事をすればいいでしょうかIP強制表示中:210.136.161.3606/12/22 09:57:42
- 
						281:名無しさん 奥歯上下三本くらい、縦に線みたいに穴あいてます。歯医者行ったらけずられますか?痛いですか? IP強制表示中:210.136.161.3706/12/22 20:45:12
- 
						282:ぴー インプラントで有名な病院教えて~ IP強制表示中:210.136.161.4906/12/24 22:21:14
- 
						283:さん めちゃくちゃ頼も∪ぃんで相談∪ます何ヵ最近ちゃんと歯を磨ぃてなぃって理由もあると思ぅんですが…歯の色が変ゎって∪まったんですそれも歯の色全体が黄色に変ゎるとかぢゃなくて歯の一部分が逆に白っぽくなって∪まったんですもぅ元に戻らなぃ気がするんですが…どぅで∪ょおか 
 IP強制表示中:222.7.56.20606/12/26 00:08:48
- 
						284:名無しさん >>280 
 私と全く一緒。私は歯医者で歯肉炎って言われた。たぶん歯茎が腫れてると思う。歯間ブラシするといいよ。一番細いのね。最初はめっちゃ出血するけど、だんだんなくなるよ。
 歯茎が悪いと虫歯も治療出来ないって。(土台がしっかりしてないから)
 私もすごい出血だったけど、今じゃ全然。食べかすもよくとれるしね。
 長文ごめんIP強制表示中:210.136.161.3606/12/26 08:25:06
- 
						285:名無しさん 私今23才なんですが、4月に衛生士の学校行こかなって思ってるんです。 
 2年後に卒業して衛生士デビューしたら25になっちゃうんですが、
 年齢的に大丈夫ですかね?
 衛生士って若い子多いし‥。IP強制表示中:210.136.161.4906/12/26 20:05:33
- 
						286:名無しさん >>283さん 
 それダッカイってやつじゃないかな?
 あたしもなんだけど、それは虫歯の赤ちゃんらしくて、しっかり歯磨きしたら進行しなくなるんやって
 ちなみに、確か、元の歯には治らないって言ってたIP強制表示中:210.136.161.14406/12/26 21:15:20
- 
						287:名無しさん 285さん☆ 
 新卒の衛生士です☆ぅちが行ってた専門ゎ年上の人も結構ぃましたょ☆30歳すぎた人もぃるし、23歳でも全然大丈夫ッ☆IP強制表示中:210.146.60.20006/12/26 22:25:23
- 
						288:280 >>284さん、めちゃくちゃありがとうございますほっとしました 
 あと歯間ブラシを細いやつでってありましたが普通に販売されてる歯ブラシの細いやつ買えばいいんですかね
 だいたいどれぐらいでなおりましか?IP強制表示中:210.136.161.14106/12/27 06:01:35
- 
						289:284 >>288 
 市販に売ってるやつで一番細いのね。一ヵ月くらいで出血はおさまったかな?IP強制表示中:210.136.161.13406/12/27 14:19:49
- 
						290:288 >>299さんほんとに安心したし助かりました 
 歯ブラシ買いにいって頑張ってゴシゴシします
 ありがとぉございましたIP強制表示中:210.136.161.12906/12/27 15:22:33
- 
						291:名無しさん ↑>>289でした IP強制表示中:210.136.161.14406/12/27 15:23:38
- 
						292:名無しさん 25才で新卒で職ついても、今まで歯科未経験やったら年下の21や22が先輩で 
 仕事しなあかんねんで。
 きつない?IP強制表示中:210.136.161.3506/12/27 15:39:04
- 
						293:名無しさん なんで今さら衛生士? 
 拘束時間帯長いし、立ち仕事だから足痛いし、実際仕事は汚いし‥
 どうせ専門いくなら看護士とかのがいいよIP強制表示中:210.136.161.4206/12/27 20:55:32
- 
						294:名無しさん ↑矯正専門歯科なら汚くない。 
 一般保険歯科なら、汚い。グロい。IP強制表示中:210.136.161.14306/12/27 20:57:13
- 
						295:名無しさん ↑矯正もEXTあるしなんだかんだ一緒やしワラ IP強制表示中:210.136.161.4406/12/28 02:41:05
- 
						296:名無しさん 年下が先輩でもぃぃゃん(≧д≦)プラィドの問題ゃん↓汚いとかグロぃとか仕事として割り切ったらぃぃと思う☆ IP強制表示中:210.146.60.20006/12/29 01:36:59
- 
						297:<a href=http://www.ynlijiang.org/web/>タュツテモホ</a>ツテモホヘ盪ゥクヨタュツテモホキ?ホャコャヤニトマツテモホアィシロ」ャタュツテモホマ゚ツキ」ャタュツテモホセュオ莽シニャ、タュツテモホセーオ羶鯔ワ。」 
 <a href=http://www.ynlijiang.org/web/>ヤニトマタュ</a>ツテモホヘ盪ゥクヨヤニトマタュツテモホキ?ホャコャヤニトマタュツテモホアィシロ」ャヤニトマタュツテモホマ゚ツキ」ャヤニトマタュツテモホセュオ莽シニャ、ヤニトマタュツテモホセーオ羶鯔ワ。」
 
 IP強制表示中:222.46.18.34806/12/29 15:01:41
- 
						298:まぃみ 下の前歯が歯がゆいかんじが5日くらい続いてます。下の前歯の歯茎がずっと前から弱ってて歯茎の上の方が触っても感覚がないかんじになってるんですがそれが原因なんでしょうか?それともオヤシラズが両方生えてきてるんですがそれで歯がゆくなってるのでしょうか?お願いします(>д<) IP強制表示中:222.7.56.14806/12/30 02:12:58
- 
						299:名無しさん 歯槽膿漏ってどぉやって 
 直リますかあ切実デスIP強制表示中:210.136.161.14406/12/30 07:35:39
- 
						300:☆ 出産後ってすぐ歯医者行ってもいいんですか 
 切迫早産なリかけで入院して歯医者ぃけてなくて口臭がきになるんです
 教えて下さいIP強制表示中:210.136.161.5107/01/04 22:29:15
- 
						302:名無しさん 歯痛で眠れません 
 夜10時からイブを四回飲んだけど効かない
 泣きころげて我慢できない!痛み治まる方法ないですか?IP強制表示中:210.136.161.13407/01/05 07:36:15
- 
						303:歯医者 歯茎が腫れてる、血がでる、膿がでる人は、歯医者で歯茎の汚れとってもらうと、若ければ、結構すぐ治ります。 
 
 夜中にズキズキするのは、恐らく、虫歯深すぎて、神経まで行ってる痛み。
 
 
 お昼歯医者かけこんで下さいIP強制表示中:222.7.56.2407/01/08 23:44:17
- 
						304:歯医者 口臭も歯石とると結構治る事多いです IP強制表示中:222.7.56.1907/01/08 23:46:06
- 
						305:歯医者 あとべろを磨く事 IP強制表示中:222.7.56.2707/01/08 23:46:42
- 
						306:歯医者 人のスレじゃましてごめんなさい。ついつい職業病で。 
 IP強制表示中:222.7.56.1607/01/08 23:49:40
- 
						307:名無しさん 出産後すぐ歯医者に行っても大丈夫ですかぁ IP強制表示中:210.136.161.4007/01/09 00:46:20
- 
						308:名無しさん 全く大丈夫です。授乳があるから、飲み薬だけ気を付けて下さい。 IP強制表示中:222.7.56.2207/01/09 08:18:46
- 
						309:ケンタ 虫歯何ですが、下の歯が、二つ穴があいています。歯がとれて、根本だけ残ってる感じです。歯ぬくんですか?その穴のせいなんか、やからんけど口臭がやばい治りはるんか心配 IP強制表示中:210.136.161.3307/01/09 20:34:50
- 
						310:まー 昔一番奥の歯を銀歯ですっぽりかぶせたんですがそこから異様な口臭がしてます 心配で歯医者にいったんですけどレントゲンとっても虫歯じゃないっていわれてかぶせをかえてくれないんですがどうしたらいいですか? 
 どこの歯医者いっても何もないってゆわれてかぶせをとってくれないんですよ
 でもそこをゆびでさわったりするとすごいくさいんです
 どうしたらいいですかIP強制表示中:210.136.161.4107/01/10 01:36:57
- 
						311:歯医者 ケンタさん、 
 
 抜かないといけないか、根の治療で残せるかは、歯の状態によります。
 
 でも、そういう古い虫歯は臭い事が多いし、
 
 他にも虫歯があったり、歯石がついている可能性が高いので、そういうものが口臭の原因になってるかもしれないですね。IP強制表示中:222.7.56.2507/01/10 07:32:44
- 
						312:歯医者 まーさん、 
 
 どこの歯医者に行ってもかぶせをとらなくていいといわれるという事は、その歯は、悪くない可能性が高いです。
 
 
 どの歯から臭いがするかという事は自分ではすごくわかりにくいと思いますし、さほど人からすれば、気にならない事もあります。
 何人かの歯医者がみて悪くないというなら、その歯は悪くないです。
 
 口臭の原因として考えられるのは、歯石やプラーク(食べかす)がついている事や、べろについている苔みたいなものの事が多いです。
 
 
 歯医者で歯石をとってもらったり、歯ブラシで軽くべろを磨いてみて下さい。IP強制表示中:222.7.56.1807/01/10 07:44:08
- 
						313:まー そうなんですかね 
 なんかそこがめちゃ臭いですけどねなんかすごい口臭で私は接客業をしていて店長に口臭がするって注意までされたんです
 ショックで人としゃべるのも怖くてベロとかもみがいてみますIP強制表示中:210.136.161.14207/01/10 08:50:23
- 
						314:ケンタ 有難う。一度歯医者にいきます! IP強制表示中:210.136.161.4407/01/10 08:59:14
- 
						315:名無しさん まーさん。 
 一度、信頼できそうな歯医者に行って、全部悪いとこ治して下さい、ていうのもいいかもしれないし、、。
 
 もし、煙草たくさんすわれるなら、独特の口臭はあると思います。
 
 
 ものすごく、他人と、顔が近くにある場合って、食べかすの臭いに気づく事もあるし(歯医者だけに口臭に敏感です)
 食後にこまめに歯を磨くのもいいかもです。
 
 店長もひどい事いいますね。
 
 一度、すごく親しい人、(親とか彼氏)にほんとに臭いする?って確かめてみては。IP強制表示中:222.7.56.2507/01/10 11:41:42
- 
						316:まー ありがとうございます 
 歯医者もう一度通ってみます
 店長はっきりゆう人なんですよ
 前一回ゆわれたことがあってそれからは歯磨きしたりフリスク食べたり自分では努力してたんですけどまた呼び出されていわれたんですよです
 親に聞いてみたんですけどたまにするときがあるっていわれました
 色々相談にのってくださって本当にありがとうございますIP強制表示中:210.136.161.4407/01/10 14:01:51
- 
						317:ハモニオチトフ?キ: 
 <a href=http://www.avv.cn>ハモニオチトフ?lt;/a>マツヤリ、ハモニオチトフ?ォ、ハモニオチトフ?セ、<b>ハモニオチトフ?lt;/b>ニタツロ...ウノネヒシ、ヌ鯡モニオチトフ?フニャ、ウノネヒシ、ヌ鯡モニオチトフ?メ.ウノネヒシ、ヌ鯡モニオスサモム、ウノネヒシ、ヌ鯡モニオチトフ?箙ム. ウノネヒシ、ヌ鯡モニオチトフ?メ」ャウノネヒシ、ヌ鯔ォヌ鯡モニオチトフ?レマ゚」ャウノネヒハモニオチトフ?ホマキ」ャウノネヒシ、ヌ鯡モニオチトフ?ャウノネヒハモニオチトフ?晴?。」
 ハモニオチトフ?キ、ハモニオチトフ?ツヤリ、ハモニオチトフ?ォ、ハモニオチトフ?セ、ハモニオチトフ?ハチマ、ハモニオチトフ?タツロ、テ箙ムハモニオチトフ?リヨキ」ャー?ィクナサァハモニオチトフ?ャモ?トフ?リヨキ」ャセ。ハユムロオラ」。ソ?エヒムヒM」ャハモニオオリヨキーノ」。
 
 
 IP強制表示中:222.46.18.34807/01/10 17:10:13
- 
						318:えり 初めましてm(__)m 
 私は前歯が虫歯になって(奥歯にもあるんですが)長い間ほったらかしにしてました。そしたら貧血で倒れた時に口を打ってその前歯が大きくかけてしまいました
 それって歯医者に行ったらさし歯になるんですか??てゆーか、前歯が虫歯になった時点で全部さし歯になるんでしょーか??
 教えてくださいIP強制表示中:210.136.161.3707/01/11 08:51:37
- 
						319:名無しさん えりさん、 
 前歯の虫歯は、小さいければ、歯と同じ色のプラスチックで詰められますが、
 
 虫歯が大きくて、神経がやれていたら、
 歯の根っこの治療をしてかぶせます。
 
 えりさんの場合、虫歯でもろくなっていたところ、転けた衝撃で欠けたのだと思います。
 
 かぶせないといけないかは、歯のダメージの程度によりますが、(神経までダメージがいっているかどうか)によるので、見てみないとなんともいえません。
 
 かぶせの場合、保険だと5000円くらい。
 保険外の綺麗で変色のない歯だと5万5000円から10万くらいします。IP強制表示中:222.7.56.2407/01/11 15:29:18
- 
						320:えり 丁寧なご説明ありがとうございますm(__)m 
 結構金額の差が激しいんですね
 もしかぶせる事になって保険がきく安い方にしたらすぐに変色?するんですか?その後ホワイトニングするのは無理なんでしょーか??
 それなら最初から高い方にしといた方がいいですか?あと、高額になった場合支払いは一括かローン組むかのどちらかですか??
 質問攻めしてごめんなさいIP強制表示中:210.136.161.4507/01/11 16:12:47
- 
						321:名無しさん かぶせの値段の違いは材質の違いです。 
 一般的なのは、メタルボンドといって、金属に陶材をかぶせたもの7万から10万円くらいです。
 同じものでも都会の方が高く、田舎は安いです。
 
 保険のは、確かに、変色してきますが、それでしてる人もたくさんいますし、
 
 もし、今、金額的に無理があるなら、とりあえず、保険でして、
 後にやりかえる事もできます。
 
 ローンを組めるところは、都会ではたまにありますが、あまり多くはない、、と思います。
 
 とりあえず、清潔で評判のいい、自分に合う歯医者を見つける事が大事だと思います。
 
 IP強制表示中:222.7.56.1807/01/11 20:18:18
- 
						322:名無しさん ただ、私の個人的な意見としては、特に若い女の人は口元が、綺麗な方が、綺麗なんで、 
 余裕があるなら保険外の歯がおすすめです。IP強制表示中:222.7.56.1707/01/11 20:26:41
- 
						323:名無しさん 前歯(下)の隙間がだんだん広がってきました(;д;)早く歯医者さんに行くべきなんでしょうが、どんな治療になるんでしょうか? 
 やっぱり抜いて義歯なんでしょうか?痛みはありません。歯槽膿漏とか歯周病でしょうか?教えて下さいIP強制表示中:58.157.139.23807/01/12 01:20:55
- 
						324:名無しさん 323さん、は20代でしょうか? 
 
 歯周病でも確かに歯茎が、下がってきて、歯がぐらぐらになって、抜けてきて、
 入れ歯や差し歯になりますが、大体50代以上の人の場合が多いです。
 
 若い人でも歯並びが悪くなって、ものが溜まりやすくなっている所だけ、部分的に歯茎が悪くなる場合、がありますが、、、、。
 
 どんな状態かみないとわかりにくいですが、その辺の歯茎から血がでたり、腫れたりしますか??
 
 歯がぐらぐらしてなければ抜く事はまず無いと思います。
 
 隙間ってどのくらいですか?IP強制表示中:222.7.56.1907/01/12 11:47:39
- 
						325:メグミ 初めまして 
 私はうけぐちではないんですが前歯がみんなみたいにでてないのですが歯医者でするのと歯科整形のとこでするのでは変わりないんでしょうか??
 
 芸能人みたいな前歯にしてもらえるんでしょうか??
 おしえてくださいIP強制表示中:210.136.161.5207/01/14 03:09:29
- 
						326:恵さんへ 前歯が全体的に、奥の方にある場合は、 
 歯並びにの問題になりますので、
 矯正歯科というところに、行く、といいと思います。
 
 普通の歯医者は、
 治療に保険がききますが、
 審美歯科や、美容外科の歯科は、ほとんど保険がきかず、
 1本歯をかぶせるのに、10万円くらいします。
 
 
 美容歯科は、美容整形と同じように、
 綺麗に、するために、歯に結構無理をする事があったり、いっぺんに、何十万、何百万かかったりする事もあると思います。
 
 だから、もし行くなら、親などと一緒に行って、しっかり話を聞いたほうがいいと思います。
 
 
 ただ、メグさんの場合はいきなりそこに行くのではなく、矯正歯科(虫歯を治す歯医者ではなく、歯並びを治す歯医者)を探して相談するといいと思います。IP強制表示中:222.7.56.2607/01/14 19:28:00
- 
						327:メグミ ご丁寧に有り難うございます 
 矯正の器具はつけたくなくてできれば時間をかけて綺麗な歯にしたいのですが直ぐに綺麗な歯にしたいんです
 そうなると矯正の歯科より歯科整形的なところに行かなくてはダメなんですか??IP強制表示中:210.136.161.4907/01/15 00:00:23
- 
						328:名無しさん 時間をかけて、歯にやさしい方法なら、 
 削って、かぶせて前に出す(美容整形的な方法)
 のではなく、歯を動かすので、それは矯正です。
 
 器具が目立つのが嫌なら、歯の内側につける方法もありますし、、。
 ただ実際にめぐみさんの歯をみないと、した方がいいかどうか本当に何ともいえないです。
 
 矯正歯科と書いてある歯医者で相談されて見てはいかがでしょうか。
 
 ただ、技術の良し悪しや、相性があるので、何軒か回って話を聞いて決めるか、
 東京医科歯科大学や、阪大、など、(めぐみさんの家の近くにもあると思いますが)
 歯学部のある大学病院に相談に行くと確実です。
 
 めぐみさんの場合は矯正歯科に治療した方がいいか、ききにいかれる事がベストだと思います。IP強制表示中:222.7.56.2607/01/15 00:37:59
- 
						329:名無しさん 子供を妊娠してるときから虫歯があったんですが、ほってました。産んでからつぎつぎに欠けたりして前歯も奥歯もほとんどありません。神経も抜いたりしていますが、治療がおいつかなくて、前歯がないままです。親に入れ歯にした方が早いと言われました。入れ歯にして、不自由な感じになったりしませんか?教えてください。 IP強制表示中:210.136.161.4207/01/15 12:55:02
- 
						330:名無しさん 差し歯にしても、そんなに不自然な感じにはならないし、 
 歯が欠けてると人に会ったりする時気になると思うので、
 
 早く治された方がいいと思います。
 
 セラミックなど保険外の歯をいれれば、自然で綺麗です。
 
 想像するに、大分悪そうなので、
 お子さんをお母さんに預けて、歯の治療に通われた方がいいと思います。
 
 
 IP強制表示中:222.7.56.2307/01/15 19:58:52
- 
						331:名無しさん ありがとうございます。 
 頑張って通います。
 丁寧に答えてもらいうれしかったです。IP強制表示中:210.136.161.4307/01/15 20:34:24
- 
						332:くー 歯が痛くなって、歯医者さんで抜いてもらったんですが、痛みが取れず大きな病院に行ったらニューロパチックペインだといわれました。 
 どんな病気でどんなことに気をつけたらいいのか教えてください。
 
 IP強制表示中:222.147.234.12807/01/16 00:25:56
- 
						333:名無しさん ニューロパチーとは抜歯後に細かい神経が、障害を受けて、痛みが出る事らしいですが、 
 
 あまり、一般の歯科でたくさん見るわけではないので、
 正直はっきりとはわかりませんが、
 なかなか治りにくいようです。
 
 大きな大学病院の歯科で診察してもらった方がいいと思います。IP強制表示中:222.7.56.1807/01/17 22:39:51
- 
						334:優子 歯科衛生師サン。 
 審美をしたいと思っているんですがオススメの歯科医教えてください。
 マヂ困っていますIP強制表示中:210.136.161.15107/01/18 17:16:23
- 
						336:トン 前歯片方が曲がっていて気になり治したいのですが、どうしたらよいですか?? 
 金額なんかも教えてもらえるとありがたいです。IP強制表示中:210.153.84.20107/01/19 01:20:00
- 
						337:優子 歯並びです…。 
 よろしくお願いします。IP強制表示中:210.136.161.4707/01/19 12:06:21
- 
						338:ゅず 歯を矯正してァゴが動かなくなったり痛くなったりしてほっとぃてるけどダメですか? IP強制表示中:210.136.161.3407/01/19 18:19:55
- 
						339:名無しさん 優子さん、歯並びなら、矯正専門歯科に行かれたらいいと思います。 
 歯を見ないとわかりませんが、全体的に治すなら、時間も数年以上かかると思いますし、お金も50から100万くらいかかると思います。
 一度、矯正専門歯科に、相談だけでも行かれたらどうでしょう。
 IP強制表示中:222.7.56.2207/01/19 18:34:06
- 
						340:名無しさん トンさん、歯が曲がっている場合は、その曲がり方を見ないとなんともいえませんが、矯正するか、削ってかぶせるかです。 
 神経を抜いてかぶせる場合、1本だけだと、10万円くらいだと思います。
 
 地元の評判のいい歯医者さんに一度ききに行かれたらいいと思います。IP強制表示中:222.7.56.2407/01/20 08:21:01
- 
						341:名無しさん ゆずさん、 
 顎が開きにくくなったり、痛みがずっとある場合は問題あると思います。
 矯正の先生にいわれてみては。IP強制表示中:222.7.56.2507/01/20 08:23:30
- 
						342:トン 返事ありがとうございます。 
 もし、矯正するとしたら部分で出来ますか
 なんどもすみませんIP強制表示中:210.136.161.16807/01/20 12:21:37
- 
						343:名無しさん 部分的にできるかどうかは、ほんとに歯を見ないとわかりません。 
 
 ごめんなさい
 ┐(´~`)┌
 IP強制表示中:222.7.56.2507/01/20 19:19:47
- 
						344:トン そうですか…… 
 ありがとうございました(*´∀`)ノIP強制表示中:210.136.161.1607/01/20 23:12:18
- 
						345:名無しさん あの歯医者十月末からいってて年末で 終わりそうだったんですが あたしが一個しみる所があったので言ったら今年はいって二回行って一本終わりなはずなのに、また違う歯やりだして(*_*)なんか意味ないのにまだ引っ張られてそぅで 後麻酔よくされるんですが、上の歯の時はそんな何もないですが 下の歯に麻酔した時やたら長い時間効きすぎだし、うった後すごく心臓ドキドキしたりしたんです 危なくないですか? IP強制表示中:210.136.161.12907/01/21 04:43:46
- 
						346:ゆま 前歯の裏の歯石?歯垢?が半分取れたみたいなんですがほっといても大丈夫でしょうか。歯医者に行ってきれいに取ってもらう方がいいでしょうか。 IP強制表示中:210.136.161.14907/01/21 04:47:17
- 
						347:名無しさん 345さん。 
 はっきりゆって、歯医者も小さなお店みたいなものなんで、医療であっても、売り上げなども関係するので、
 小さな虫歯でも、発見すればできるだけ治したい感じです。
 私もそうですが、雇われている歯医者にノルマがある程度あります。
 
 あとどの位で終わりますか?と聞いてみるといいと思います。
 不信感があるなら、
 どこが虫歯か?思い切ってきいてみるのもいいです。IP強制表示中:222.7.56.2707/01/21 08:16:28
- 
						348:名無しさん あと、麻酔の中には、心臓をドキドキさせる成分が入ってるので多少のドキドキはあると思いますが、気分が悪くなってきたら、早めにいわれた方がいいです。 IP強制表示中:222.7.56.2607/01/21 08:18:45
- 
						349:名無しさん ゆまさん、下の前歯の裏は歯石が溜まりやすいところで、 
 歯石がポロッととれたんだと思います。
 他の場所にも、歯石が溜っていると思いますので、とりに行かれた方が、よろしいかと、思います。
 保険がききますし、虫歯がないか、検診も兼ねて、行かれては、、、。IP強制表示中:222.7.56.1607/01/21 08:23:39
- 
						350:ゆま ありがとうございます。一回行くまでが時間かかっちゃうんですよね。噛んだら奥歯が痛いし虫歯かなぁと思ってるんですが。虫歯って歯磨きじゃ治りませんよね? 
 IP強制表示中:210.136.161.13107/01/21 10:14:10
- 
						351:じゅい 初めまして。親不知を火曜日に抜いたんですが未だに痛みがとれず眠れない...しかも抜いた場所じゃなくてその前の歯が浮いてる感じですごく痛いんです(>_<。)鎮痛剤飲んでも効き目すぐなくなるしいつまでこの状態続くんでしょうか(x_x;) IP強制表示中:210.136.161.4707/01/21 11:25:23
- 
						352:名無しさん 麻酔で死んだりないですか? IP強制表示中:210.136.161.5007/01/21 12:54:02
- 
						353:名無しさん ゆまさん、虫歯は歯磨きでは治りません IP強制表示中:222.7.56.2407/01/21 13:27:29
- 
						354:名無しさん じゅいさん、親知らず抜いた後の痛みは大体一週間くらい続きます。 
 
 痛み止めは歯医者でもらうボルタレンやロキソニンが良くききます。
 腫れたり、ズキズキするのがだんだん収まってくるようであれば、心配ないと思います。IP強制表示中:222.7.56.1907/01/21 20:07:50
- 
						355:名無しさん 麻酔に含まれている成分のキシロカインのアレルギーがある人が、ごくまれにいて、アレルギー反応がでますが 
 それ以外は麻酔で死ぬ事はないです。IP強制表示中:222.7.56.2107/01/21 20:11:10
- 
						356:ゆま 歯医者行こー。 IP強制表示中:210.136.161.14707/01/21 22:47:58
- 
						357:名無しさん 歯科衛生士サン。 
 難波でセラミックうまい所ご存じでしょうか??IP強制表示中:210.136.161.4307/01/23 00:11:43
- 
						358:名無しさん 難波の方はちょっとわからないですが、阿倍野の小室歯科とか技術的には、そこそこあると思います。でも、担当医の個人的なものもあるのでなんとも。 
 大手美容歯科も看板背負ってるのでそこそこ悪くないのではないかな、と思いますが、見た訳ではないのでなんとも、、。
 あんまりちゃんと答えられなくてすいません。でも、難波は歯医者多いと思うのでレベル高いんじゃないかな、と思います。IP強制表示中:222.7.56.2707/01/23 08:32:22
- 
						359:名無しさん 神経をぬいて つぎ又いった時に又いじられて残りの神経を又取っててその時は麻酔してなくて すごい痛くてその日又仮づめして、今つめてるけど、あたると痛いんですが こんなものですか?へたくそなんでしょうか?他に、詰めてもらった所もガムがひっかかったりするですが?やたら、長いこと通ってて ひっぱるんかなぁっと、 IP強制表示中:210.136.161.12907/01/23 18:02:43
- 
						360:名無しさん 神経抜いた歯があたると痛いのは、よくあります。 
 
 あたると痛いですとか、つめたとこ引っかかって痛いです、とゆって見て、きちんと手直しなり説明してくれなければ、歯医者を替わってもいいかも。
 
 地元の評判のいい所にした方がいいですよ。
 IP強制表示中:222.7.56.2707/01/23 20:06:05
- 
						361:名無しさん 神経ぬいて、二回目銀歯いれるのかなぁっと思ったのに、麻酔せずに、又残ってる神経とったのか、その時は麻酔しなかったのでかなり痛くて、又借り積めして帰ってきたのですが、次かぶせるのかなぁーまだ今の段階でも歯いじると痛いんですがまだ痛いもんですか?痛いのは神経がまだ残ってるからですか?なんのたまに又借り積めしたんですかね?あの神経とる痛さ耐えれません(+_+) IP強制表示中:210.136.161.4707/01/24 01:34:28
- 
						362:名無しさん 痛いんですがまだ(>_<)今ホルモン剤ピル中用のんでるんですが、痛みのんで大丈夫ですかね? IP強制表示中:210.136.161.3507/01/24 03:17:51
- 
						363:名無しさん 神経抜いた後、神経の通ってる根の中をしっかり掃除しないと、根の先が、膿んでくるので、まだ銀歯はいれないです。 
 神経抜く治療を始めると、回数がかかるもので根の中を掃除したり、土台を立てたり、私は、5、6回は時間かけてます。
 まだあたると痛いのは、根の先の方が、掃除の刺激で、敏感になってるからだと思いますが、。
 そういう症状は、根の治療をしている、時よく出ますが、
 もうちょっとちゃんと治療について説明してくれてもいいですよね。
 IP強制表示中:222.7.56.2307/01/24 08:32:36
- 
						364:名無しさん 痛み止めはピルと一緒に飲まれても大丈夫です IP強制表示中:222.7.56.1607/01/24 08:34:02
- 
						365:名無しさん ありがとぅございます、昨日はとりあえず我慢して寝ました(;^_^A痛みは治ってますが歯でカチカチあてるとまだ痛いです。ぢゃ又次も神経をぬいて仮詰めですかね・・嫌だぁ(>_<)一回目以外はあまり麻酔しないんですか? IP強制表示中:210.136.161.4307/01/24 11:11:51
- 
						366:名無しさん それは神経が残っているのではなく、恐らく、治療中は根の先の周りが敏感になってるので、 
 噛むと、根の先が押されて、痛むのだと思います。
 
 私だったら、歯があまりあたらないようにあたってるところを削ると思います。
 
 歯があたると痛みます、歯医者にゆってみて下さい。
 
 IP強制表示中:222.7.56.1807/01/24 13:18:22
- 
						367:名無しさん 神経が残ってるわけではないと思うのでもう麻酔はしないと思います。 IP強制表示中:222.7.56.1707/01/24 13:19:34
- 
						368:名無しさん 審美とはなんですか? IP強制表示中:210.136.161.3307/01/25 03:06:54
- 
						369:まい 主サン初めましてまいは今妊娠7ヵ月の妊婦なんですけど治療中の虫歯が進行してしまって奥歯に穴があいてしまってます歯医者サンに言ったら麻酔して抜く事ってできるんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.14307/01/25 10:21:52
- 
						370:名無しさん まいさん、歯に穴が開いているだけなら、抜かなくても治ると思いますが、 
 妊娠中は痛み止めをあまり飲まない方がいいので、
 今より進行して痛くなる前に、何回も通えないなら、応急処置だけでもしてもらって下さい。
 急いだ方がいいと思います。
 妊娠の直前は治療しにくいですし、
 出産直後も、赤ちゃんから離れにくいので、今のうちだと思います。IP強制表示中:222.7.56.2207/01/25 20:53:43
- 
						371:名無しさん 質問。 
 審美とはなんですか?IP強制表示中:210.136.161.14307/01/25 22:34:03
- 
						372:名無しさん 普通は、虫歯などで歯を治しますが、 
 審美とは、歯並びや、歯の色を治すため、矯正したり、綺麗なかぶせを入れたりする事で、
 分かりやすくいえば歯の整形みたいなもんですIP強制表示中:222.7.56.2007/01/25 22:58:00
- 
						373:じゅい アドバイスありがとうございます昨日からボルタレン食後一錠で大丈夫になってきましたやっぱり個人差ありますよね痛みあるうちはお酒は控えた方がいいですか IP強制表示中:210.136.161.13107/01/26 07:04:48
- 
						374:名無しさん じゅいさん、お酒を飲むと血の巡りがよくなって、多少痛みが、ひどくなる事もあると思いますが、そんなに神経質になる事はないと思いますが。 IP強制表示中:222.7.56.2107/01/27 08:22:08
- 
						375:名無しさん 前歯の隣の歯が元々、虫歯で、ほっといたら根元はチョット残ってるんですけど折れちゃったんですよぉどうしたら、いぃですか入れてもらぅ歯は何がいぃとか…出来れば教えてクダサィ IP強制表示中:210.136.161.13907/01/28 06:46:56
- 
						376:チョコ 前歯の隣の歯が元々、虫歯で、ほっとぃたら根元らへんはチョット残ってるけど虫歯の所らへんから折れちゃったんですよぉ 
 歯、入れないとダメですか
 歯、入れなアカンとしたらキレィにしたいんですけど、どぉいった物を入れればいぃですか??
 教えてクダサィIP強制表示中:210.136.161.3407/01/28 06:53:30
- 
						377:名無しさん 歯の根っこをきちんと治療して、土台をいれ、かぶせれば大丈夫です。糸切り歯医より奥の歯なら、保険だと銀歯になります。 
 白くて綺麗な歯は6万から10万します。IP強制表示中:222.7.56.1707/01/29 13:46:30
- 
						378:まさ 子供の歯なんですが、歯医者に行っても治療が嫌で治療せずに帰ってきます。歯医者に慣れるように通ってますが、治療がはじまると泣き出しできません。下の左右の2本虫歯になっていて、かなり穴があいています。ほっておいたら余計に虫歯がひどくなりますよね 
 あとまったく話が変わるんですが、上の総入れ歯はいくらぐらいかかりますかIP強制表示中:210.136.161.4507/01/29 16:09:55
- 
						379:名無しさん 子供の虫歯は放っておくと、ひどくなりますし、うちの医院では、抑えつけてやってしまいます。 
 
 小児歯科の看板のあるところだと対処してくれる事が多いです。
 
 総入れ歯は大概上下一辺に作る事が多く全部で2万くらいです。
 IP強制表示中:222.7.56.1907/01/29 20:06:07
- 
						380:名無しさん 糸切り歯の奥2本までは、プラスチックの歯が保険で出来ると、うちが行っている歯医者さんが、 
 教えてくれました。保険では、前6本しか出来ないといわれてますが、
 どちらがホンとですか?IP強制表示中:125.175.144.8707/01/30 00:23:24
- 
						381:名無しさん 前6本以外を、保険で白いものを入れる場合はプラスチックになるので、 
 非常に弱く噛む力によって割れてしまう事もあります。
 
 2、3年持ったらいい方じゃないでしょうか。
 
 すぐ壊れるので歯医者としてはあまりやりたくないです。IP強制表示中:222.7.56.2307/01/31 12:42:55
- 
						382:名無しさん 親不知を抜きたいのですがいくらぐらいかかりますか?歯は下が3分の1くらい埋まってる状況です IP強制表示中:210.136.161.7907/01/31 16:09:45
- 
						383:名無しさん 3000円ちょっとですね。 
 3割の保険で。IP強制表示中:222.7.56.2707/01/31 21:05:20
- 
						384:名無しさん 3000円ぐらいでしてもらえるんですかありがとぅございますm(__)m IP強制表示中:210.136.161.13207/02/01 01:26:54
- 
						385:あやか 奥歯の歯茎付近に虫歯ができていて、貫通はしてないですけど穴があいていました↓まだ歯が痛くはないのですが、歯医者に行きたいと思ってます!この場合どういう治療なのでしょうか?神経をぬかないといけないのでしょうか?(;_;) IP強制表示中:210.136.161.19807/02/01 09:55:05
- 
						386:名無しさん 虫歯の深さがわからないのでなんとも言えませんが、 
 神経のところまで行っていなければ詰める処置
 行っていれば、神経を抜く処置になりますIP強制表示中:222.7.56.2007/02/02 16:17:54
- 
						387:名無しさん 歯を白くしたいのですがいくらぐらいかかりますか?ピンキリなのはわかるんですが安いのでいくらぐらいでできますか(>_<)? IP強制表示中:210.136.161.4807/02/02 23:46:31
- 
						388:名無しさん 安いところで上下で3万くらいです。でも歯医者だけは、少々高くても上手いとこ行った方がいいですよ。 IP強制表示中:222.7.56.2207/02/03 08:50:04
- 
						389:名無しさん 北か市内でいい歯医者ないですか IP強制表示中:210.136.161.14307/02/05 02:49:28
- 
						390:名無しさん 尼崎か神戸、京都ならいいとこ知ってますが、 
 ちょっと調べてみます。IP強制表示中:222.7.56.1907/02/05 21:39:47
- 
						391:名無しさん 歯並びをなおすのわいくらぐらいかわかりますか? IP強制表示中:222.7.57.14407/02/06 20:58:05
- 
						392:医師たまご 歯列矯正ですか? 
 歯列矯正だとかなり値段にばらつきがあります。高くても、うまい歯医者さんでやった方がいいですよ。IP強制表示中:222.7.57.8707/02/06 22:27:30
- 
						393:歯医者 矯正は50万から100万円くらいです IP強制表示中:222.7.56.2507/02/06 23:11:05
- 
						394:名無しさん いえいえ 
 違いますよっ
 部分矯正もありますし、上だけ下だけやる場合もありますし、値段にはかなりばらつきがあります。
 安いところだと部分で3万ちょっとでできるところもあります。難しいものだと200万近いとこもありますIP強制表示中:222.7.57.7907/02/06 23:23:34
- 
						395:名無しさん 京都で歯が白くなり上手いとこ教えて頂けますか IP強制表示中:210.136.161.14307/02/07 06:05:00
- 
						396:歯医者 白美会とか結構ホワイトニングに力入れてると思いますし、そこ出身で滋賀の石山で開業してる先生を知ってますが、ホワイトニング本当に上手いです。 
 IP強制表示中:222.7.56.2207/02/07 07:43:35
- 
						397:りんご 妊婦なんですけど、1日4回は歯磨きしてるんですけど口内炎が出来るんです口内は綺麗にしてるつもりなんですけど何で出来るんですか?今も③つできてます IP強制表示中:210.136.161.3607/02/09 13:45:38
- 
						398:名無しさん 妊娠中は、ホルモンバランスが変わってしまうので口内炎とか歯肉炎とかなりやすいです。 
 
 しっかり歯ブラシされた方がいい時期です。たまには歯医者にいって、歯石除去されるといいです。IP強制表示中:222.7.56.2307/02/10 13:59:49
- 
						399:りんご 主さんありがと IP強制表示中:210.136.161.13207/02/11 02:13:57
- 
						400:名無しさん 400 IP強制表示中:210.136.161.5107/02/11 04:08:27
- 
						401:名無しさん 妊娠8ヶ月です。 
 歯茎に膿が溜まってるみたいなんですが、完治するまでだいたい何日くらいかかるか分かりますか(.. ;)?
 あと、出産前にいくか、出産後にいくかどちらがいいんでしょうか(@_@;)IP強制表示中:210.136.161.4507/02/11 04:48:43
- 
						402:名無しさん 妊娠中は歯茎からから血がでたりうみがでたりしやすいです。妊娠8かげつなら、治療は応急処置だけしてもらう方がいいと思います。 
 出産後しっかり治療された方がいいですが、赤ちゃんを預けり人が必要です。
 IP強制表示中:222.7.56.2607/02/12 00:06:07
- 
						403:モモ 旦那が2週間前に保険で前歯4本いれたんですが、正面2本の歯と歯茎の間に少しすきまがあってスキッ歯みたいで変なんです。 
 旦那も気にしてるし、無料でやり治してくれるのかな~?その歯医者さんの事ですが歯が出来るまでの仮歯が何回もとれた時もお金を払いました。こちらが悪いのですか?
 前歯で噛まない様に食べていたみたいなのに1週間に3回も外れましたIP強制表示中:211.124.98.58807/02/12 01:22:48
- 
						404:名無しさん 仮歯のお金って結構高かったのですか? 
 
 仮歯がとれるのは、元々の歯の状態や、歯医者の技術によりますが、
 まあ、仮歯なんで取れてもどうという事はないです。
 その度何千円もとられてるなら問題ですが。
 
 すきっ歯多分その歯医者に行っても、多分保険では治してくれないと思います。見た目の良し悪しだけで、ただでやり治してたらとても医院の経営が成り立ちません。
 あまりその歯医者が気にいらないなら他の歯医者で保険で治してもらった方がいいと思います。
 
 
 IP強制表示中:222.7.56.2007/02/12 13:17:11
- 
						405: 妊娠してるのをがまだ気づいてない時に麻酔して歯を抜きました!これは赤ちゃんに影響でますか? IP強制表示中:210.136.161.12907/02/12 15:01:18
- 
						406:名無しさん >>405そうゆうのは産婦人科の先生に聞いたほうがいいのでは? IP強制表示中:210.136.161.5007/02/12 16:20:44
- 
						407:ゆず 今歯科衛生士を目指して専門学校に通ってます☆ ちょうど臨床実習中で毎日いろいろな刺激を受けているのですが、自分に衛生士の仕事がちゃんとできるのかなぁ‥?という気持ちもうまれてきて不安な気持ちでいっぱいです。『衛生士になってよかったなぁ☆』って思うことはどんなことですか? IP強制表示中:210.136.161.8507/02/12 17:15:15
- 
						408:名無しさん 405さん、確かに 
 歯を抜いた後の痛み止めやかのうどめは全く影響がないとは言えないと思いますが、
 やはり詳しい事は産婦人科の先生に聞かれた方がいいと思います。
 IP強制表示中:222.7.56.2107/02/12 19:59:30
- 
						409:名無しさん 407さん、私は主ではないのですが、この掲示板が気になる 
 横からよくあつかましく答えさせていただいている、歯医者です。
 衛生士さんを見ててよいな、と思う事はまず、資格をもって後実施をつめば、
 仕事がいくらでもあるという事です。
 歯医者は山ほどあり、どんなに小さい医院でも2、3人の常勤スタッフがいますが、全く歯の知識の無い人も多数の中、実習で経験を積んでおられる衛生士さんは即戦力です。
 
 若いうちは勿論、子供を産んでからパートでも、現場のかんさえあれば、引っ張りだこです。
 IP強制表示中:222.7.56.2507/02/12 20:11:12
- 
						410:名無しさん 後、仕事の内容も、歯医者の中でスタッフをまとめていく立場なので、色いろ考えないといけない事も多く、やりがいもあるとは思います。 IP強制表示中:222.7.56.1707/02/12 20:17:37
- 
						411:名無しさん 今は歯科医が増えすぎてるから、衛生士ってそんなにいい職じゃないと思う。 
 なぜなら歯石から何から衛生士がしなくても医師が一人でするし
 私の知り合いの歯医者は、自分の子供は歯科医にさせん。それならパソコンスキルを身につけさすってゆーてた。IP強制表示中:210.136.161.4307/02/14 23:14:40
- 
						412:名無しさん 衛生士の仕事って汚くない? 
 患者の体液やタンがついた器具洗ったり、グローブはめてるとはいえ
 エアーかけたら血液飛んだりするし。IP強制表示中:210.136.161.14807/02/14 23:17:00
- 
						413:あやパン すいませーん質問なんですけど、虫歯が④ヶ所に広がってて金かセラミックの詰めものした方がいいって言わたんですけど、①ヶ所5万くらぃするんですよそれっておかしぃですか他スレでカキコしたら、ぼったくりとか聞いたんで銀だと保険きいて①万以内で収まるらしいんですけど…。やっぱ縮んだリ、隙間あいたりするらしいんです歯医者3件くらい電話しても金やセラミックやと④~8万するって言われましたでも金やセラミックを詰めたからって絶対虫歯にならへん訳でもないし 
 どっちの方がいいんですかね
 めっちゃ長文でスイマセンIP強制表示中:210.136.161.13307/02/15 00:15:50
- 
						414:名無しさん 奥でしかも上の歯やと、銀でも目だてへんし銀にしたら?セラミックって確かに歯医者でまちまちやけど実際はめちゃ安い材料費やし。ただの金儲けのアイテムやねん。目だてへん場所なら断然銀やな IP強制表示中:210.136.161.13407/02/15 03:18:20
- 
						415:名無しさん 411さん。歯科業界が厳しいの何十年も前からいわれてる当然事ですが、 
 それだけ歯科医院が増えてるので衛生士の需要は現実的には多いです。
 
 IP強制表示中:222.7.56.1807/02/15 08:11:42
- 
						416:名無しさん 412さん患者の口中汚いって、医療職や介護職なんて、汚いもの触ったり、感染の危険あったり、そういう仕事です。仕事なんてそんなもんやし、今から衛生士なろうて人にそんないい方失礼です。 
 社会にでて真剣に働いたらわかりますよ。
 IP強制表示中:222.7.56.2207/02/15 08:16:17
- 
						417:名無しさん 奥歯のそう目立たないところなら、保険ので十分です。 
 お金高すぎてちょっとと思うなら、保険でいいです、といいましょう。
 高い歯いれても、隙間できたり、中で虫歯なる可能性ありますし、
 メリットは見た目が綺麗という事くらいです。IP強制表示中:222.7.56.2407/02/15 08:51:12
- 
						418:ゆず 衛生士を目指している学生です。衛生士に対していろいろな意見を聞いてショックを受けました。。自分を否定されているようで‥。けど、私は臨床実習で実際に衛生士さんをみてかっこいいと思ったし、○○さんみたいな衛生士になりたい!って思えるような目標もできました。 皆さんいろいろありがとうございましたm(__)m IP強制表示中:210.136.161.19507/02/15 18:07:09
- 
						419:あやパン >>414下の奥歯なんですが、銀にしときます意見ありがとです 
 >>417お金の面でちょっとキツいので保険のきく銀にしときますねやっぱ金とかセラミックでも虫歯できたりするんや意見ありがとでしたIP強制表示中:210.136.161.3807/02/15 18:43:26
- 
						420:さか 親知らずがあるんですが痛みはありません、ほっといてもいいんですか? IP強制表示中:210.136.161.13607/02/15 19:32:50
- 
						421:名無しさん 衛生士って一番簡単にとれる国家資格。 
 歯科医で働いてあわよくば医者と結婚できるとか思ってる人もたくさんいるでしょうね
 けど衛生士の95%は個人の開業医IP強制表示中:210.136.161.14807/02/15 20:07:35
- 
						422:名無しさん 412さん、何かうらみあるんですか? 
 そこまで他人をこきおろす理由は?
 そしてご立派なあなたは、何のお仕事されてるんですかIP強制表示中:222.7.56.1707/02/15 20:51:23
- 
						423:名無しさん ゆずさん 
 私は歯医者ですが、衛生士さんいらっしゃって毎日助かってます。
 
 頑張っていい衛生士さんになって下さい。IP強制表示中:222.7.56.2607/02/15 20:54:24
- 
						424:名無しさん さかさん、親知らずくり返し痛むようならやはり抜いた方がいいです。 IP強制表示中:222.7.56.2407/02/15 20:57:38
- 
						425:名無しさん 国家資格で①番簡単ゅゎれてるんゎ整備士ゃで。 IP強制表示中:210.146.60.20007/02/16 01:35:15
- 
						426:さか 痛みは全くないんです、出産前には抜いてる方がいいですか? IP強制表示中:210.136.161.14507/02/16 10:05:00
- 
						427:名無しさん さかさん、痛みがないなら一生に抜かない人もいます。 
 痛みがなくても虫歯になってる事もあったり、するので心配なら妊娠前に一度歯医者に行って、抜かなくてもいい親知らずか見てもらいましょう。IP強制表示中:222.7.56.2107/02/16 10:34:05
- 
						428:名無しさん 雑用ばっかり 
 歯糞とったりタンまみれの器具洗ったり‥
 助手とは紙切れ一枚の資格があるかないかだけの違い。
 けどその紙切れさえ持ってないのが助手
 衛生士も汚いもの見たり触ったりしなあかんのに給料安いIP強制表示中:210.136.161.5207/02/16 12:41:57
- 
						429:さか 親切にありがとぅございます IP強制表示中:210.136.161.15207/02/16 17:34:29
- 
						430:名無しさん そんなん歯医者なんかもっと汚い事してるけどそんな事ゆうてられへん IP強制表示中:222.7.56.2507/02/16 22:21:59
- 
						431:名無しさん マスクしてるけど口臭きつい人とか最悪やし 
 しかも歯、磨いてこやん奴とかおる‥(ΘΔΘ)めっちゃきしょい
 髪くくらなあかんから跡つくし。IP強制表示中:210.136.161.3307/02/17 02:12:40
- 
						432:名無しさん 
 それは単に仕事のぐち。
 仕事なんてそんなもん。
 そんなに嫌なら、辞めておしゃれなカフェででも働いたらいいのに。IP強制表示中:222.7.56.1607/02/17 08:42:11
- 
						433:名無しさん 現役衛生士さん方は、血液とか体液触れちゃった時、嫌じゃないですか?感染症とか心配じゃないの? 
 歯石取るとき、指舐めてくる奴、ほんま勘弁IP強制表示中:210.136.161.4407/02/17 12:30:19
- 
						434:名無しさん 私は歯医者ですが、一応B肝ワクチンしてますし、C肝や、エイズは、ワクチンありませんが、 
 自分の傷口に相手の血液が触れる事で、感染のリスクが高まるので、
 穴の空いた手袋を絶対使わないようにしたり、感染症の人には特別の消毒をしたり、注射針を刺す事故に気をつけたり、するしかないです。
 注意して感染したらもうそれは事故ですし、そのリスクは歯医者に限らず、
 医療関係者全てにあると思います。IP強制表示中:222.7.56.2407/02/17 20:42:23
- 
						435:名無しさん 歯石とる時指舐められた事はありませんね。私は。 
 IP強制表示中:222.7.56.1907/02/17 20:44:01
- 
						436:名無しさん 血液や体液触れて嫌ですが、それと感染とまた別の問題ですし、感染について勉強したので、そこまで怖くはないです。 IP強制表示中:222.7.56.2207/02/17 20:47:35
- 
						437:名無しさん 臨床実習中に麻酔の針で針刺し事故を起こしてしまいました。直後に流水下でよく絞ってあらいました。実習場の方に「病気の人が使用した麻酔じゃないから大丈夫」と言われたのですが、大丈夫でしょうか? IP強制表示中:210.136.161.22607/02/17 21:01:44
- 
						438:名無しさん それは恐らく、B肝、C肝、エイズなどの感染症の人に使った針ではないという事です。 
 針をさした場合でも直後にしっかり水で洗う事が大事です。
 お話の感じでは大丈夫そうですが、100パーセントではないので、もし、学校などで、血液検査をする機会があれば、注意をしてみておいて下さい。
 
 学校でB肝ワクチンなど接種はされてないですか?IP強制表示中:222.7.56.2507/02/17 21:58:55
- 
						439:名無しさん ワクチンは接種していません。実習前に話はありましたが、強制でないということでやっていません。今のところ、実習中に肝炎の患者さんが来られても血液に触れるようなアシスタントにはついていないですが、やっぱりワクチンは接種しておいた方がいいですか?実習前は肝炎などの患者さんはすごく少ないと思っていたのですが、意外にそうでもない感じで‥。先日友達は実習中に、治療がおわった後に患者さんから「実は肝炎‥」みたいに申告されたことがあったみたいです。 IP強制表示中:210.136.161.19607/02/17 22:29:32
- 
						440:名無しさん 歯科関係者のB肝感染率は一般人より高いですし、 
 患者さんの中には、そういう扱いを受けるのが嫌で黙ってる人もいますし、
 また、自分で感染に気付いてない人もいるので、
 自分を守る意味で、ワクチンはされた方がいいと思います。
 毎日臨床に携わっている人はほとんどしてると思いますよ。
 本格的な実習が始まる前にされてはどうですか
 IP強制表示中:222.7.56.2107/02/17 23:37:59
- 
						441:名無しさん もう実習始まって毎日臨床実習しています‥。ワクチンはいくらくらいでできますか? IP強制表示中:210.136.161.19707/02/17 23:48:53
- 
						442:名無しさん 5000円くらいじゃないでしょうか。内科の医院でしてもらえますよ。 IP強制表示中:222.7.56.1707/02/18 00:16:57
- 
						443:名無しさん 衛生士の国試は 
 暗記問題が500問?と聞きましたが、大抵の人は一発で合格するんですか?
 高校卒業して6年、勉強全くしてなかったので心配です。IP強制表示中:210.136.161.13607/02/18 01:04:59
- 
						444:名無しさん あと、大阪で評判良い、お薦めの衛生士専門学校ありますか? IP強制表示中:210.136.161.14607/02/18 01:07:12
- 
						445:名無しさん ぅち頭悪いから面接だけのとこ受けたぁ☆国試も受かるか心配ゃったけど受かったし、相当ァホじゃなかったら受かるょ☆ IP強制表示中:210.146.60.20007/02/18 01:58:08
- 
						446:名無しさん 大阪歯科大学や、阪大歯学部系列の衛生士学校なら、付属病院もあるし、講師の先生も豊富で、卒業生の歯医者が、近畿圏に一杯いるので、就職活動もしやすいのでは、と思いますが。 IP強制表示中:222.7.56.2707/02/18 08:51:16
- 
						447:名無しさん 前回11月に歯科医院に行って虫歯の治療と歯石をとってもらいました。そろそろまたみてもらいに行こうかなぁと思ってますが、まだはやいでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.7007/02/18 12:31:23
- 
						448:名無しさん 勝手にいけや IP強制表示中:210.136.161.4507/02/18 12:34:17
- 
						449:名無しさん 勝手にいけや‥?? 定期検診の期間は何ヵ月に1回がいいのでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.8507/02/18 12:41:44
- 
						450:名無しさん 444さん 
 
 大阪歯科衛生士専門学校はいいと思いますよ。
 大阪歯科大学の系列でもありますし、実習先も豊富。評判もよかったですIP強制表示中:210.136.161.4507/02/18 16:35:02
- 
						451:名無しさん 大学付属とか医師会付属は実習先が大学病院が多いけど、衛生士の就職先は90%が個人医院。 
 だから一人の患者の初診から終わりまでの治療の流れわかってない奴ばっか
 だから大学病院付属の衛生士は個人医院では本当役たたず。IP強制表示中:210.136.161.3307/02/18 21:18:06
- 
						452:名無しさん 447さん、定期検診や歯石とりは6か月から1年に一回でいいと思いますが。 
 歯石やプラークはちょっとした口臭にもつながりますし、こまめに歯医者にいかれるのとってもいい事だと思いますIP強制表示中:222.7.56.2407/02/18 21:19:54
- 
						453:歯医者 就職してすぐ役に立ってもらわなくてもいいんで、、、。 
 長い目で見て、歯科医院の流れを覚えてしっかり働いてもらえばいい事なんで。IP強制表示中:222.7.56.2407/02/18 21:24:36
- 
						454:名無しさん >>450の学校は上六の近鉄百貨店の近くにある学校のことですか? 
 
 誰か行岡学園の衛生士科について知ってる人いますか?20代の方が多いらしいから気になってますIP強制表示中:210.136.161.14307/02/19 22:14:40
- 
						455:サクラ ぁたしは、歯並びが悪いんですか矯正をしたいと思ってます。でも、矯正にもたくさん種類みたいなのがあるし病院もいっぱいあって何処が1番いいのかわかりません!大阪で信用のできる病院はありますか? 
 早く歯並びがキレイに直せる病院って本当にあったりしますか?IP強制表示中:210.136.161.13007/02/21 09:47:25
- 
						456:名無しさん 大阪歯科大学や阪大歯学部の付属病院なら、値段や治療レベルが、高いと思います。 
 たくさんのドクターが働いたり教育されるところなので、料金や治療内容に安心感がありますし、フォローもしてもらえると思います。
 個人の医院では、京都や滋賀ならわかりますが、、、。
 また調べてみます。噂だけで個人の医院に行って、高いお金をぼったくられないように気をつけて下さい。本当の治療レベルは専門家がみないとわかりませんから。IP強制表示中:222.7.56.2507/02/21 11:03:48
- 
						457:名無しさん おっきい病院は一般患者や外来だと大抵研修医やなりたての新人がつきます 
 名医やべてらんはコネや紹介状やかったら無理
 大学病院は開業できない奴が雇われてる病院ですIP強制表示中:210.136.161.13007/02/21 12:58:46
- 
						458:名無しさん それはいいすぎ。 
 とりあえずぼったくりで変な治療してるとこよりまし。
 研修医に当たっても上にドクターいるし、
 いい歯医者探すのって本当に大変。
 開業できないって、
 開業するのお金かかるししてない人もいるし、一概にはいえない。IP強制表示中:222.7.56.1807/02/21 14:48:14
- 
						459:たまご 衛生士学校の臨床実習で学生を受け入れた事がある医院の先生、衛生士さんに少しきいてみたいのですが、うまく印象材が練れなかったり、アシスタントがうまくできなかったりしたら、やっぱりイライラというか、そんな気持ちになりますよね‥? IP強制表示中:210.136.161.6807/02/22 00:12:20
- 
						460:iZU コンニチワ 
 虫歯のひどかった前歯が折れてしまいました…一日で義歯とかでもつけてもらえるんですか??
 自業自得なんですが…教えて下さいm(_._)mIP強制表示中:222.7.56.14507/02/22 03:05:00
- 
						461:サクラ 大きい病院って実験台に使われるってイメージがすごく強いんですけど本当のところはどうなのですか? 
 京都や滋賀もいいとこあるなら教えて下さいm(__)m
 パソコンで調べたりしてるんですけど、よくわからなくて(>_<)お金ってだいたいどのくらいみといたらいいんですかぁ? 色々いっきに質問してすみません。IP強制表示中:210.136.161.4507/02/22 03:16:10
- 
						462:名無しさん たまごさん、確かに治療の流れが悪くなると、嫌だなあ、と思う事はありますが、 
 自分も、何も出来ないところから、治療するまで、失敗の連続だったので、
 人が育つ時は大きな目で見ないといけないと思います。
 ただ、注意された事を何度も繰り返したり、投げやりな態度を見せると嫌がられると思います。
 工夫して失敗しないようにだんだんなっていけば全く問題ないです。IP強制表示中:222.7.56.2507/02/22 08:15:01
- 
						463:名無しさん 前歯おれたのは虫歯の程度によって治療の内容は変わります。 
 前歯って、目立ちますし、綺麗に治してたかったら、あんまり忙がない方がいいと思います。
 仮歯を入れてもらう事はできますので。IP強制表示中:222.7.56.2607/02/22 08:18:28
- 
						464:名無しさん さくらさん、 
 京都だと、四条烏丸大丸前の山脇矯正歯科や、
 兵庫明石のかのみ矯正歯科、
 滋賀石山のほりい矯正歯科はいいと思います。
 大阪から遠いところばっかりですいません。
 市内にもいいところあると思いますが、人に訊いてみないとわかりません。
 値段は治療の内容によって変わってくるので、わかりません。が50万から100万くらいする事が多いんじゃないでしょうか。
 部分的だともっと安い場合もあると思いますが。
 IP強制表示中:222.7.56.2607/02/22 08:27:08
- 
						465:名無しさん 衛生上の人でライオンとか医院以外に就職した人ってほんまにいてるん? IP強制表示中:210.136.161.14707/02/22 18:11:50
- 
						466:衛生士学校の学生 言い方がすべてにおいて嫌味っぽく、気分によって態度が違う衛生士さん‥。何かあると固まってコソコソ愚痴を話す衛生士さん‥。私の前で学校の批判をする衛生士さん‥。挨拶しても目を合わせてくれない衛生士さん‥。実習がとても辛いです。。 IP強制表示中:210.136.161.8507/02/22 18:42:47
- 
						467:名無しさん 衛生士学校を卒業した後に歯科大学に専攻科というのがあるんですがそこを卒業した衛生士さんが、ライオンとか企業に就職したのはきいた事があります。 
 IP強制表示中:222.7.56.2007/02/22 20:12:42
- 
						468:名無しさん 466さん、女性だけの小さな職場なのでやっぱりドロドロはありますよ。 
 どこでも。
 実習終わったら、さよならなんで、なんとか頑張って下さい。
 仕事を手伝って楽にする事が出来るくらいになると、自然と仲良くなります。
 礼儀よくして、仕事が1日も早く出来るようになるしかないです。
 頑張って下さい。IP強制表示中:222.7.56.2207/02/22 20:17:16
- 
						469:衛生士学校の学生 過去3ヶ所の歯科医院で実習させてもらいましたが、今までにないような感じで明日もある実習がこわいです。もし何か失敗してしまったときにどんな言い方で注意されるのか‥かげで何を言われているのか‥。初めて実習中に涙がこみあげてきて必死で我慢してました。あんな衛生士にはなりたくない‥ IP強制表示中:210.136.161.20007/02/23 00:04:59
- 
						470:名無しさん そこまで嫌な性格なら他のスタッフやドクターも嫌がっているのでは。 
 
 その人を出来るだけ避けるようには出来ないんでしょうか。
 IP強制表示中:222.7.56.1907/02/23 08:25:19
- 
						471:衛生士学校の学生 その人の近くには行かないようにしてるんですけど、そこの医院は患者さんが少なくてどうしても行かないといけない状況なんです‥。今日もこれから実習です。機嫌を伺いながら積極的に頑張ろうと思います。‥。。 IP強制表示中:210.136.161.20007/02/23 08:49:07
- 
						472:名無しさん 衛生士さんは一人だけなんですか? 
 教えてもらいやすい人につくとか出来ないんでしょうか。
 
 おぼえの早い人や、真面目な人、
 テキパキした人は、重宝されやすいです。
 どこで働いてもそうですが。
 そういう感じに見えるよう頑張って下さい。
 
 女の人だけの、狭い職場では、ぼ~としてるととにかく嫌われます。
 
 仕事がまだ不十分な時は、とにかく一生懸命努力しているところを見せましょう。
 どうしても意地悪な人もいるとは思いますが、頑張って下さいねIP強制表示中:222.7.56.2407/02/23 19:59:42
- 
						473:衛生士学校の学生 衛生士さんは2人なので、今日は苦手じゃない方の衛生士さんにずっとついてました。あと1週間で今の実習場がおわるのですが、このまま苦手じゃない方の衛生士さんにばっかりついていていいのでしょうか‥?今日もおわりの時「ありがとうございました」と挨拶したけど、もちろん目は合うことなく軽くうなずく感じで小さな声で「はい」と言われました。治療がおわった後の片付け、次の準備、洗い物、基本セットの補充、返事‥頑張っているつもりですが、私が初日に感じた「嫌だなぁ‥」っていう気持ちが相手に伝わって嫌われてしまったかもしれませんね‥。 IP強制表示中:210.153.84.23007/02/23 20:31:29
- 
						474:名無しさん 後1週間だけなら、もう一生会わないかもしれないので、失礼な事だけしないようにして、 
 避けれるものなら避けてもいいんではないんでしょうか。
 
 若くて可愛いいという理由だけでも、嫌われ場合もありますし、人の気持ちばっかりはどうしようもないです。
 一生懸命やっても通じない相手なら、避けるしかないでしょう。IP強制表示中:222.7.56.2207/02/23 21:03:30
- 
						475:衛生士学校の学生 ですよね‥そこで就職するわけでないし、一週間頑張ったら解放されるから、耐えて頑張ります。その苦手な人が実習中の評価をして採点するので、なかなかこわいです‥。。 IP強制表示中:210.136.161.22807/02/23 21:27:26
- 
						476:名無しさん その採点で卒業出来るかどうか決まるわけではないと思いますけどね IP強制表示中:222.7.56.1707/02/23 21:55:17
- 
						477:サクラ ありがとうございますm(__)m京都、兵庫、滋賀の病院ってホームページとかありますかね? IP強制表示中:210.136.161.13407/02/23 23:49:30
- 
						478:名無しさん 就職して①ヵ月目の衛生士です。就職した所の副院長がセクハラしてきて悩んでます↓常勤のスタッフゎ私①人だけで他ゎ私ょり年下のバィトの子達がぃます。衛生士も私だけで就職するか迷ったんですが、スタッフの仲が良く嫌なコトがぁってもスタッフ同士で愚痴れるんで大丈夫だと思って就職しました。私ゎ去年資格をとったばかりなので、副院長がぃろ②教えてくれて、たまに仕事が終わってから居残りみたぃな感じで②人きりになってしまぅんです↓その時に『愛してる?』とか聞いてきたりするんですっ私ゎ笑ってごまかす感じで性格上きつくゅったりできなぃんです。。毎日副院長に話しかけられるだけでストレスになってる感じです…こんなとこゃめた方がぃぃんですかね。。。 IP強制表示中:210.146.60.20007/02/24 00:05:29
- 
						479:名無しさん 年上の相談できそうな方はいないんでしょうか。 
 副院長が、仕事を教えてるとありますが、歯医者の仕事と、衛生士の仕事って別ですし、
 居残りしてまで
 そんなに教える事があるのかな?
 と思います。
 それを口実にして、からかって自分が楽しんでいるようにしか思えないのですが。
 
 はっきり嫌な事を態度に出したり、そういう発言を無視したりした方がいいと思いますが。
 
 院長は居残りしてやってる事をどう思っているんでしょうかIP強制表示中:222.7.56.2307/02/24 08:49:05
- 
						480:478 479さんぁりがとぅござぃますッ☆ 
 
 本気でムカつく時ゎ無視したりしてるんですがゃたらと絡んでくるんです↓
 院長ゎ歳も歳ゃし、副院長に医院のこと任せてる感じでなんもゅってなぃみたぃなんです。。。衛生士の先輩がぃたらぃぃんですけど(ノ_・。)IP強制表示中:210.146.60.20007/02/24 18:49:46
- 
						481:名無しさん 確かに衛生士さんの先輩がいたら、仕事も教えてもらう事ができて良かったですよね。相談も出来るし。 
 
 副院長が、ほとんどやってるなら、院長もあまり強くは、いえませんかね。
 
 副院長は、完全にセクハラですよね。
 副院長に意見出来るような人いますかね。
 IP強制表示中:222.7.56.2407/02/24 20:05:26
- 
						482:名無しさん さくらさん、大きな歯科医院で患者さんも多いところなんで、ホームページあると思いますよ IP強制表示中:222.7.56.1607/02/24 20:06:59
- 
						483:名無しさん 妊娠していますが安定期です。虫歯がかなり進行していて激痛で眠れません(;_;)明日は日曜日だし…アドバイスお願いしますm(__)m IP強制表示中:210.136.161.15107/02/24 21:20:15
- 
						484:名無しさん 妊娠している場合安定期なら、ある程度の治療はできます。 
 ただ痛み止めやかのうどめは、妊婦にも安全なものを飲んだ方がいいです。
 日曜日にやっている歯医者も最近は結構ありますが。
 電話帳に日曜診療とでてると思います。
 IP強制表示中:222.7.56.1707/02/24 21:31:15
- 
						485:480 副院長に強くゅぇる人ゎぃなぃんです。。。スタッフも①番長ぃ人ゎ①年半のバィトの子ですし、私ゎ21歳なんですけど私ともぅ①人バィトの人が①番年上なんです↓ IP強制表示中:210.146.60.20007/02/24 23:55:11
- 
						486:名無しさん 奥歯虫歯でちょっとしか歯が残ってなくて次痛くなったら神経とらなあかんなていわれたけど、痛いんですか?どんなことされるのですか? IP強制表示中:222.7.57.12007/02/25 01:00:12
- 
						487:iZU 463の名無しさん 
 レスありがとうございました!
 いちおう仮歯をつけてもらったんですが…ヤッパ歯は大切ですね!おじゃましましたm(__)mIP強制表示中:222.7.56.14007/02/25 04:14:41
- 
						488:名無しさん 485さん、若くて、短い期間の人ばかりですね。 
 何か経験のある人が少ないあたり人不足な感じがしますし。
 副院長と合わなくて長く続かないんでしょうかねIP強制表示中:222.7.56.2207/02/25 08:36:11
- 
						489:名無しさん 486さん、麻酔をして、歯の中にある神経をとります。 
 麻酔がしっかり効けばそんなに痛くはないです。
 おそらく、虫歯が神経ギリギリのところまで行っていたのでしょう。IP強制表示中:222.7.56.2007/02/25 08:49:16
- 
						490:名無しさん ありがとおございます。がんばって治療いきます。神経とるてきいてこわかったです IP強制表示中:222.7.57.11307/02/26 11:00:43
- 
						491:名無しさん 歯茎のことなんですけど歯茎が弱っていて衰退してきてむき出しになった歯が歯磨きとかするときすごく痛くて‥毎日歯磨き欠かしたことないのに歯茎なくなって歯が抜けそうなくらいにまでなってますどうしたらよいですか? IP強制表示中:210.136.161.14407/02/26 19:50:32
- 
						492:名無しさん どうするもなにも、歯医者いきなよ IP強制表示中:210.136.161.3707/02/26 22:53:24
- 
						493:名無しさん よく磨いている人ほど歯茎が退縮したり、知覚過敏になることあります。 
 そう大した事はなさそうなので、歯医者で然るべき処置をしてもらわれたらどうでしょうIP強制表示中:222.7.56.2507/02/27 08:14:21
- 
						494:アヤ 5年ぐらい治療しては途中でほったらかしをしてた 虫歯を完治させる決意しました。両側のそれぞれ奥から③本目の歯なんですが、多分 抜く事になると思うのです…。でもアタシ 口でかくて、笑った時 奥歯両方ないの恥ずかしいから、刺し歯みたいにしたいんですけど、銀色のは嫌なんです(>_<)だいたい料金 いくらぐらいになりそうですか? IP強制表示中:210.146.60.20007/02/28 08:27:35
- 
						495:アヤ そしてもうヒトツ(>_<) 
 左のその虫歯のイッコ前の歯が内側向きに生えてるんでついでにコレも治療したいんですが治せるんですか?IP強制表示中:210.146.60.20007/02/28 08:50:17
- 
						496:名無しさん 奥から3番目の歯が残せるか、抜かなくてはならないか、によって値段は違います。 
 根っこの治療をすれば残せる場合、白い歯を入れるのは10万円くらいですが、抜かなくてはならないと両方の歯を削ってかぶせるので20万円くらいすると思います。
 ただ若い人の場合は、自分でこんなボロボロの歯残せないと思っていても、意外ときっちり治療すれば残せる場合が多いですよ。IP強制表示中:222.7.56.2207/02/28 13:30:51
- 
						497:名無しさん 内側向いてるの治すのは矯正ですが、本格的にやり始めると100万円くらいかかる場合もありますし、そんなに困ってないなら、そのままの方がいい事もあります。一度相談してみて下さい。 IP強制表示中:222.7.56.1607/02/28 13:33:41
- 
						498:なお 歯科衛生士さんへ 
 
 ぜひ相談のって下さい
 m(u_u)m
 歯の着色汚れや歯石取りに行きたいんですけど、私はセラミックの歯やインプラントの歯があります。
 これは普通の歯科でも着色汚れや歯石取りできますか?
 今までは歯の治療を行った病院でデンタルケアしていたんですが閉院してしまって困っています。IP強制表示中:219.125.148.17207/02/28 14:11:26
- 
						499:名無しさん セラミックやインプラント治療は新しい大きな歯医者なら大体やっていると思いますのでアフターケアしてくれると思います。 
 セラミックの歯や、インプラントのところはあまり力や振動をかけないようにしますが。IP強制表示中:222.7.56.2607/02/28 16:18:29
- 
						500:なお 衛生士さん 
 解答ありがとうございましたm(_ _)m
 大きめの病院だと総合病院とかの歯科なら、いけそうですね。
 探してみます(^-^)/IP強制表示中:219.125.148.18007/02/28 20:34:06
- 
						501:名無しさん 総合病院の歯科より、都会の新しくて、2、3人先生がいる感じのとこの方がいいと思います IP強制表示中:222.7.56.1807/02/28 21:28:15
- 
						502:名無しさん 歯科衛生士の国家試験がもうすぐあるんですがなんかアドバイスいただきたいです IP強制表示中:210.136.161.15207/03/01 03:04:51
- 
						503:d 最近行ってた歯の治療穴の開いたままでほったらかし、治す前死ぬほど 
 痛くて行ったけど又、途中でそのままやねん。又痛くなる?IP強制表示中:125.173.33.75807/03/01 14:21:27
- 
						504:あみ 妊婦で麻酔、レントゲン大丈夫なものもあるんですか? IP強制表示中:210.136.161.13307/03/01 23:40:20
- 
						505:ゆうた はじめまして。 
 歯石を取ってもらったんですが、その後に歯と歯の間に隙間が出来てしまいました。
 見た感じ気になるんですが、これって治るんでしょうか?
 IP強制表示中:219.125.148.17407/03/02 19:00:19
- 
						506:名無しさん ↑ 
 歯石がなくなったからそう思うんだよ。隙間があるのが本来のあなたの歯の形IP強制表示中:210.136.161.15007/03/02 20:37:22
- 
						507:名無しさん dさん、また痛くなると思いますね。 IP強制表示中:222.7.56.2307/03/02 21:02:05
- 
						508:名無しさん あみさん、妊婦でも麻酔は問題ないです。 
 レントゲンは、歯をとるくらいならほとんど影響はないといわれていますが、
 全く0とはいえないので、治療にレントゲンがどうしても必要な時だけとる事になってますIP強制表示中:222.7.56.2107/03/02 21:04:56
- 
						509:名無しさん 歯科医師なので衛生士の試験は受けた事がありませんが、 
 過去問を何回もやって、しっかり準備し、焦っても飽きらめないように答えを書く事ですかねIP強制表示中:222.7.56.2107/03/02 21:10:50
- 
						510:ゆうた >>506 
 そうだったんですか…
 ご返答ありがとうございます。
 歯と歯の隙間は埋める事は可能なんでしょうか?
 IP強制表示中:219.125.148.18107/03/03 00:44:48
- 
						511:あみ >>508 
 ありがとうございます。
 昨日歯だけ一瞬でレントゲンとられたので後から気になって‥IP強制表示中:210.136.161.4607/03/03 02:25:30
- 
						512:ゆう 私わまだ18なんやけど 
 でっ歯が気になってて
 削ろうと思ってますみんなにもったいないゆわれるんですけどやめといた方がいいのかなあ矯正わ 目立つし恥ずかしいから…IP強制表示中:210.136.161.4407/03/03 23:47:13
- 
						513:名無しさん でっ歯を削ったら、歯の寿命を縮めますね。 
 そういう方法も出来ない事もないですが、お金かけるなら、
 私なら100パ~セント矯正します。
 何年間かかかるかもしれませんが、
 治療が終わった後は、顔立ちがすっとして、整った感じになると思いますよ。IP強制表示中:222.7.56.2307/03/04 08:26:58
- 
						514:ゆう やっぱり削ったら よくないんですかね IP強制表示中:210.136.161.14707/03/04 14:07:27
- 
						515:名無しさん 芸能人なんかで矯正のワイヤーつけられない人が、削ってかぶせるのは、ありえると思いますが、 
 明らかに歯の寿命を縮めます。
 
 年とって、入れ歯もきついですよ。
 
 時間があるなら、多少ワイヤーがついても、矯正した方がいいと思いますね。
 でも19歳って見た目が大事なお年頃ですし、そのあたり、見えにくくする方も最近あるみたいなんで、されてみてわ。IP強制表示中:222.7.56.2307/03/04 22:14:07
- 
						516:ゆう そおですかあありがとうございますツ 
 でも何年もつけていないとダメみたいで取り外せないんですかねえIP強制表示中:210.136.161.13207/03/04 23:21:30
- 
						517:あき 初めまして!突然の書き込み失礼いたしますm(_ _)m 
 先日、朝食を食べ終わった後に何気なく口をもごもごさせていたら、何故か奥歯が一部へこんでいました。割れてへこんでいるような感じです。まだ乳歯なんですが…
 歯医者に行った場合はやはり抜糸されるでしょうか?IP強制表示中:219.125.148.20507/03/05 14:07:04
- 
						518:あき すみません!「抜歯」の間違えですっm(;_ _)m IP強制表示中:219.125.148.21207/03/05 15:34:53
- 
						519:ゆい 顔を叩くと歯が響いて痛いんですけど、虫歯ですよね? IP強制表示中:210.136.161.5007/03/05 16:05:27
- 
						520:いち 歯髄炎ってどういう過程でなるのですか? IP強制表示中:210.136.161.22907/03/05 20:00:24
- 
						521:名無しさん あきさん、 
 虫歯で弱くなっていたところが、欠けてしまったのではないかな、と思います。
 歯は絶対抜かなくてもいいと思います。
 乳歯とおっしゃってますが乳歯は全て10歳くらいまでには抜けますが。
 勘違いされているか、珍しいパターンか、ですね。
 
 IP強制表示中:222.7.56.1707/03/05 20:21:59
- 
						522:名無しさん ゆいさん、 
 正解にいうと、虫歯ではないかもしれませんが、歯が悪くなってるんではないでしょうか。IP強制表示中:222.7.56.2307/03/05 22:54:09
- 
						523:名無しさん いちさん、歯髄炎は、口の中のばい菌が歯に定着する事により、歯を溶かし、穴があき、 
 歯の神経にまでばい菌が感染して、神経の炎症が起こる事です。IP強制表示中:222.7.56.1807/03/05 22:59:59
- 
						524:いち ありがとうございます。むし歯が深くなって神経まで達してしまい神経に炎症が起きてしまった状態を歯髄炎というのですね☆ わかりました! IP強制表示中:210.136.161.6607/03/05 23:08:45
- 
						525:ゆう 取り外し可能なのわないですかねえ矯正器具で IP強制表示中:210.136.161.5407/03/06 00:50:39
- 
						526:佐藤 上顎の前歯辺りの並びが悪いのですが、長期治療が困難な為、一度抜歯して、正しい位置に再植するという治療法は可能なのでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.10207/03/06 05:05:36
- 
						527:名無しさん ゆうさん、取り外し可能なものもあるかもしれませんが、ちょっと詳しくはわかりません。 
 あんまりしょっちゅう外さない方がいいと思いますが。
 実際矯正の医院で、相談だけならそんなにお金かからないと思うので、されてみては。IP強制表示中:222.7.56.2107/03/06 08:51:36
- 
						528:名無しさん 佐藤さん、可能かもしれませんが、一度抜いて埋めるというのは、絶対成功するわけではないので、歯が死んで、変色したり、きちんと骨に埋めらないかもしれないのでは、と思います。 
 再殖というのはそんなにどこの歯医者でもしてるわけではないというのはそれだけ難しい治療だという事だと思いますIP強制表示中:222.7.56.2207/03/06 08:57:00
- 
						529:名無しさん はじめまして、タバコのヤニが前の真ん中3本の歯の後ろについて取れません(〇>_<)どうすればいいでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.4407/03/06 10:53:45
- 
						530:名無しさん 画像みてください(Pд`q)゜。 
 http://h.pic.to/71h4a
 
 
 下の歯茎が以前から血がでたりしながら、だんだん少なくなってきて下の歯がだんだん長くなってきてるんです(涙)歯と歯の間の歯茎も少なくなって隙間ができてきてるし…これって歯槽膿漏ですか?IP強制表示中:219.125.148.21107/03/06 11:29:45
- 
						531:ゆう 一般歯科でも可能ですか? 
 矯正歯科の方がいいですか?IP強制表示中:210.136.161.13507/03/06 12:42:33
- 
						532:名無しさん 529さん、煙草のやには歯医者でとって下さい、といえばすぐにとってもらえると思います IP強制表示中:222.7.56.1707/03/06 20:46:52
- 
						533:名無しさん 530さん、軽い歯槽膿漏だと思います。こまめに歯医者にいって歯石とりしてもらえば若いのですぐ治ると思います IP強制表示中:222.7.56.2207/03/06 20:50:50
- 
						534:名無しさん ゆうさん、矯正専門でしているところがいいと思います IP強制表示中:222.7.56.2107/03/06 20:51:53
- 
						535:名無しさん 530です!ありがとうございます☆直るときいて安心しました(Pд`q)゜。歯医者いてきます!! IP強制表示中:219.125.148.21207/03/07 06:50:19
- 
						536:准 はじめまして。 
 小さい頃に治療した前歯の横の歯が折れてしまったのでいま通院してるんですが、根本の奥が膿んでいるらしくその治療が終わるまで仮歯を作ってもらえません。周りに聞いたら『仮歯はすぐに作ってもらえるはず。治療を伸ばしてるだけじゃない?』と言われたので今日先生に聞いたら『まだもうちょっと先』と曖昧な返事でした。奥歯の親不知も虫歯なので同時に治療してほしいと伝えたのですが『忙しい』との理由で今は前歯しか治療してもらえません。このままここに通院してていいのでしょうか?それとも別の歯医者さんに変えた方がいいですか?IP強制表示中:202.179.204.3307/03/07 10:25:03
- 
						537:名無しさん 私なら仮歯作って欲しいといわれたら作りますし、 
 奥歯を治療して欲しいといわれたら、忙しいとはいわないと思います。
 かなり不親切な歯医者だと思います。
 周りの評判を聞いていい歯医者があればそちらに替わった方がいいんじゃないでしょかIP強制表示中:222.7.56.2007/03/07 15:09:36
- 
						538:名無しさん ただ、痛みが特にない場合、あちこち手をつけず歯は一つずつ治療して行く事が多いです。 IP強制表示中:222.7.56.1807/03/07 15:13:19
- 
						539:名無しさん TVCMでご存知 
 姫デコメ、ゲーム多数、掲示板、日記も楽しめるよ♪
 http://mBgA.Jp/AFMBB.3IXW6A7ED/完全無料
 写メつきのコ多数、芸能人やキャバ嬢、ホストもいっぱい♪
 遊び友達も増えるよ(・∀・)IP強制表示中:210.136.161.3307/03/08 14:16:21
- 
						540:名無しさん 歯茎のすぐ近くが黒くなって虫歯みたいなんですけど、これを治すのは神経抜いたりしないとダメなんですか?? IP強制表示中:210.136.161.15207/03/10 23:20:39
- 
						541:春 ここの主さんは歯科衛生士の方ですよね? IP強制表示中:210.153.84.23007/03/11 15:23:46
- 
						542:名無しさん 親知らずを抜くのは痛いですか? IP強制表示中:222.7.56.2507/03/12 11:46:10
- 
						543:名無しさん 540さん、多分少し削って歯と同じ色のプラスチックで詰めると思います IP強制表示中:222.7.56.1807/03/12 19:47:41
- 
						544:名無しさん 541さん、主とは関係ない全く横から入った歯医者ですが、この掲示板がやたら気になって厚かましくもよく答えさしていただいてます IP強制表示中:222.7.56.1707/03/12 19:51:41
- 
						545:名無しさん 542さん、歯の生え方にもよります。歯茎を切ったり、骨を削る場合、やはり、痛む事が多いですが、痛み止めを飲めば治まる範囲です。 IP強制表示中:222.7.56.2607/03/12 19:55:34
- 
						546:名無しさん すいません質問です。最近前歯の一本の先っぽらへんが欠けました別にどこかにぶつけたとかはなく自然に欠けていました欠けた部分が多少黒っぽくなってたんですがこれは虫歯ですかね欠けた部分って直す方法はないですかちゃんと歯磨きしなかったせいかな IP強制表示中:210.136.161.13507/03/13 22:10:02
- 
						547:学生 今衛生士学校に通っている学生です。臨床実習中なのですが、『先生や衛生士さんに迷惑かけてないかな‥』とか『うまくアシスタントできなくてイライラしてないかな‥』とか考えてしまいます。先生や衛生士さんは学生のなにをみていますか? IP強制表示中:210.136.161.20507/03/14 04:10:14
- 
						548:名無しさん 547さん。ドクターやスタッフは仕事の出来うんぬんより、元気なあいさつ、受け答え、患者さんへの笑顔を第一に見ます。最初からアシスタントワークを完璧にこなすなんて無理だし、言われた事や分からない事をノートにしっかり書き、愛想よくしてれば問題なし!私は今まで何人も学生実習を担当したけど、仕事は覚えてるけどまじめで笑わない子より、ミスはするけど愛嬌のある子の方が、ドクターやスタッフに気にいられてたよ 
 
 
 
 
 
 
 IP強制表示中:210.136.161.3307/03/14 06:51:02
- 
						549:名無しさん 546さん、欠けたかどうかはっきりしませんが、多分そこが着色してると思います。 
 どちらにしろそうたいそうなものではなさそうなんで、すぐ治ると思います。IP強制表示中:222.7.56.2307/03/14 08:34:54
- 
						550:名無しさん 547さん、挨拶も基本ですが、やっぱり治療してる方も、真剣なので、やはり一度ゆった事を早く覚えてもらえるとあり難いですし、 
 同じ失敗を何回も何回も繰り返されると、指導する側だから、大きな目でみないといけない事は分かっていても、
 正直いらいらします。
 ドクターにもよると思いますが。
 一生懸命仕事を覚えようとしてる人に悪い気持ちは持つ人はあまりいないと思います。IP強制表示中:222.7.56.2707/03/14 08:42:03
- 
						551:ルナ 聞きたぃコトがぁるのでお願いしますm(__)m 
 歯の神経を抜ぃたのですが、その日ゎ全然痛み等なかったのですが,次に行った時に薬を詰め替ぇると言われて,詰め替ぇられたのですがその時めっちゃ痛かってずっとそれから痛ぃんですけど,神経を全部抜いてなぃんでしょうか??IP強制表示中:210.136.161.3907/03/17 19:49:21
- 
						552:名無しさん 神経を一回で、完全にとりきる事は結構難しい場合が多いです。 
 根の先を刺激するので、噛んだ時に痛みがでたり、当たると痛い事もありますし根っこの治療の最初の方は結構痛みがでる事が多いです
 
 IP強制表示中:222.7.56.2307/03/17 20:16:51
- 
						553:ルナ そぅなんですかぁぁ(>_<) 
 少し当たっただけで痛ぃので,ご飯食べるのも苦痛です。
 痛み止めで痛みを和らげるしか無理ですかぁ??
 IP強制表示中:210.136.161.13907/03/17 21:19:52
- 
						554:名無しさん そうですね 
 あと、噛み合わせを少し落としてもらうと楽な事もあります。IP強制表示中:222.7.56.2407/03/18 08:51:55
- 
						555:私は今衛生士目指して臨床実習中なのですが、以前実習先でお世話になった衛生士さんのことが好き(?)になってしまいました! 緊張しまくりの私に優しくしてくださったり、忙しいのに時間をみつけてわからない事を教えてくださいました。また、先生や他の衛生士さんからも信頼されている感じで、『かっこいいなぁ‥』とか『○○さんみたいになりたい』って思うようになりました!! 衛生士さんにお聞きしたいのですが、道で実習生にばったり出会ったときなどに話し掛けられるのは迷惑ですか?実習生の顔とか忘れてしまうものでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.8607/03/19 00:44:57
- 
						556:名無しさん 多分その衛生士さんは仕事熱心な方だと思いますし、 
 そういう人ほど自分の仕事ぶりをほめられたり、後輩に慕われたりすると、
 この上なく嬉しいと思います。
 そういうの素直に相手に伝えても、嫌な気がする人いないと思いますし、
 むしろ、もっと可愛がってもらえるチャンスかもですね。
 憧れの先輩がいると自分も頑張ろう、て思いますし、そういう人がいていい事ですね~。IP強制表示中:222.7.56.2607/03/19 08:57:21
- 
						557:とら その衛生士さんにすごく会いたいんですが、もうそこでの実習はおわってしまって会えないんです‥。通学路的に、ちょうどその歯科医院の前を通るので運がよかったら会える程度なんですよ‥。 目標が持てて頑張ろうって思えます!けど、いつも話ができる距離にいれたらなぁ‥っていっつも思ってます‥。目標としている人が近くにいた方が刺激を受けますしね‥ IP強制表示中:210.136.161.19407/03/19 13:41:38
- 
						558:名無しさん そこに患者として行くか、 
 後はバイトを募集してないか聞いてみるとか。
 バイトから就職につながるのも、よくある話しだし。
 IP強制表示中:222.7.56.2507/03/19 20:02:33
- 
						559:名無しさん バイトから就職になるのゎょく求人に書いてぁる雇用ですか IP強制表示中:210.136.161.3807/03/20 05:12:22
- 
						560:名無しさん いい歯医者さん教えてください。難波、心斎橋あたりで IP強制表示中:210.153.84.23007/03/20 10:22:30
- 
						561:名無しさん 学生時代バイトしてた衛生士さんが卒業の時に就職とかいうのはよくある話しだと思います。 
 うまくポストが空いてればですが。
 でも衛生士さんて基本的にどこの医院でも足りない感じだと思いますけどね、、。IP強制表示中:222.7.56.1607/03/20 13:38:57
- 
						562:まぁ 上の前歯の4本がすきっ歯なのですが、治すにはどのように治療するのでしょうか 
 あとだいたいの値段も教えて頂けたら嬉しいですIP強制表示中:210.136.161.14107/03/21 03:12:28
- 
						563:女の子 質問があります。 
 矯正を考えているのですが、上の前歯の1本だけが出てしまってます。隣の歯と比べると4ミリくらい出てしまっています。この場合、費用と期間はどのくらいかかりますでしょうか。矯正で歯を整えることで顔の印象も変わりますでしょうか。IP強制表示中:210.153.84.20207/03/21 17:16:00
- 
						564:きら 歯の掃除(クリーニング?)はどんな事をしてもらって、いくらぐらいしますか? IP強制表示中:210.136.161.19307/03/21 18:50:28
- 
						565:ひろ 歯茎が少し腫れてるんですけど、治療出来ますか? IP強制表示中:210.136.161.4907/03/22 23:14:42
- 
						566:名無しさん >>542です 
 妊婦なんですが、親知らずは抜いていただけるんですが?また、費用はおいくら位になりますか?IP強制表示中:222.7.56.1607/03/23 18:17:20
- 
						567:かな子 教えてください。。 
 虫歯になっているところがかなり削れて歯茎が腫れ上がっている状態ですしばらく続き、仕事でなかなか歯医者にいけないでいたら、最近指でけずれた場所を触ると、そこからかなりの匂いがしてきます。触れた手も臭くなるほどこの匂いわ、歯医者にいって直したら治まるんでしょうか??IP強制表示中:210.136.161.5407/03/23 18:56:29
- 
						568:ぽん 衛生士さん!!質問があります。私は歯科衛生専門学校に通っています。4月から3年生になっていよいよ受験生です。そろそろ国試にむけて勉強しようと思っているんですけど、どうやって勉強していいかわかりません。過去5年分の過去問の問題集は持っています。一日2~3問のペースでも大丈夫ですかね? IP強制表示中:210.136.161.23107/03/24 19:35:55
- 
						569:名無しさん まあさん、矯正で時間をかけて歯並びを治すか、削ってかぶせるかです。 
 値段はちょっとわからないです。見ないと。IP強制表示中:222.7.56.2207/03/24 22:29:00
- 
						570:名無しさん 女の子さん、値段と期間はなんともわからないです。 
 顔の印象は全然違います。歯並びが綺麗だと上品な感じです。顔立ちが整った感じに見えると思いますIP強制表示中:222.7.56.1907/03/24 22:31:43
- 
						571:名無しさん きらさん、歯石をとったり、歯の表面の茶しぶなどの汚れを落としたりです。 
 値段は保険でも保険外でも5000円くらいですかね。IP強制表示中:222.7.56.2607/03/24 22:40:53
- 
						572:名無しさん ひろさん、歯磨きが足りなくて、軽く腫れているんじゃないでしょかね?すぐ治りますよ。多分。 IP強制表示中:222.7.56.2207/03/24 22:42:40
- 
						573:名無しさん 566さん、 
 妊娠している方は、薬をあまりむやみに飲まない方がいいので、
 抜歯はできる限り避けた方がいいです。
 どうしても抜かなくてはいけない場合だけ抜きます。IP強制表示中:222.7.56.2407/03/24 22:54:17
- 
						574:名無しさん かな子さん、歯医者で治療すれば、腫れも臭いも治まると思います IP強制表示中:222.7.56.1707/03/25 08:54:07
- 
						575:かな子 そうですか……よかった。 
 急いでいきます
 教えてくれてありがとうございます!IP強制表示中:210.136.161.13507/03/25 10:32:56
- 
						576:名無しさん いつも参考に見させていただいてます。 
 歯医者さんは私立大学出身の方は偏差値低くてもお金あれば成れると聞いたんですが、
 主さんは国立大学卒ですよね?
 私立ならごめんなさいIP強制表示中:221.191.252.19607/03/25 23:22:12
- 
						577:さくら 歯をホワイトニングしたいんですが、以前通っていた歯医者さんはホワイトニングをしたら歯が弱くなるからここではしてません。と言われました。ホワイトニングしたら歯が欠けやすくなるんですか? 
 あと兵庫県の三木市でいい歯医者さんはあるでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.5307/03/26 00:24:02
- 
						578:名無しさん ホワイトニングしてもそんなに歯は弱くならないと思いますが。 
 
 多少凍みる事はありますが。IP強制表示中:222.7.56.2007/03/26 20:02:20
- 
						579:名無しさん 576さん、残念ながら私立でした。 
 でも、ほんとに馬鹿なら国家試験おちますけどねIP強制表示中:222.7.56.1607/03/26 21:08:52
- 
						580:名無しさん 親不知を抜くよていです。下左奥です。だけど親不知を抜いて死んだ人がいると聞きました。不安でなかなか歯医者にいけません。死ぬとかあるんですか? IP強制表示中:210.136.161.5207/03/26 21:20:18
- 
						581:名無しさん 死ぬ事はまずないです。 
 ご心配なく。IP強制表示中:222.7.56.1607/03/26 21:51:59
- 
						582:しま 私は嘔吐反射が強いです。先日親不知の治療をしてもらった時も何度も嘔吐反射がでてしまいました。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで‥でもどうすることもできません。。先生や衛生士さんにお聞きしたいのですが、やっぱり嘔吐反射が強い患者は迷惑ですよね‥嘔吐反射はなくなったりしないですよね‥? IP強制表示中:210.136.161.19307/03/26 22:12:30
- 
						583:名無しさん 歯茎が紫とか黒くなった人はもとの色に戻るには、どうしたらいいですか? IP強制表示中:210.136.161.14107/03/27 00:47:10
- 
						584:名無しさん 582さん、嘔吐半紙の方はやはりどうしてもいらっしゃいますし 
 自分の意思でコントロールする事はできないので、
 しょうがないです。ほんとに。
 複雑な治療がしにくいので、虫歯を作らないようしっかり歯磨きして、
 小さな虫歯のうちに治してしまいましょう。IP強制表示中:222.7.56.2207/03/27 08:31:44
- 
						585:名無しさん >>573 
 そのオヤシラズは、多分虫歯になりかけてるかも知れなくて、これから妊婦生活の半年弱は心配で…
 直接きいた方が良いのかな…IP強制表示中:222.7.56.2607/03/27 18:41:11
- 
						586:名無しさん 585さん、抜歯が無理なら、虫歯のとこのみとって一時的に埋める事もできますし、一度診てもらっては IP強制表示中:222.7.56.2207/03/27 23:12:54
- 
						587:名無しさん 今行ってる歯医者は行く期間があくと何回も初診料を取るんですけどこれって普通ですか?最初に初診料は払ってるのにかれこれ三回位は払いました。 IP強制表示中:210.136.161.5007/03/28 01:49:23
- 
						588:名無しさん だいたい、治療が一旦終わって別件できた場合や、 
 治療に継続してこず、痛みがでてから突然来る場合は、
 初診料をとる事が多いです。
 IP強制表示中:222.7.56.2307/03/28 14:25:57
- 
						589:名無しさん 麻酔をすぐしたがる歯医者があります。常に打ってきます。たいした虫歯ではないです。これってどうなんですか? IP強制表示中:210.136.161.14707/03/28 16:41:11
- 
						590:名無しさん あそこの歯医者は痛いっていわれるのが嫌なんでしょうね。 
 
 麻酔自体は一時に大量にうたない限り害はないと思いますIP強制表示中:222.7.56.2107/03/29 08:50:20
- 
						591:名無しさん 左下奥に親不知があります。その手前の歯は虫歯で抜き今はありません。歯医者によると左下奥の親不知を抜いた方がいいとの事でした。抜けば奥2本はないという事です。しかし右下奥は親不知を抜く予定もなく、その手前の歯もしっかり生えています。左下奥だけ2本なくなって、右下奥はきちんと歯があるって変ですよね?バランスおかしいですよね顔の輪郭とか変わるんでしょうか?というか歯医者のやろうとしてる事は正しいのか教えてもらえませんか? IP強制表示中:210.136.161.15107/03/29 13:10:07
- 
						592:名無しさん 親知らずは、あまりきちんと機能しない場合が多く、 
 虫歯や歯肉の腫れの原因になる事が多いです。
 
 抜いた方がいい場合が多いですが、。
 
 親知らずの1本前の歯はあるべきものなので必ず入れた方がいいです。
 
 インプラントやブリッジなどですが。IP強制表示中:222.7.56.2107/03/29 19:52:30
- 
						593:名無しさん ありがとうございます もし親不知の手前を入れないとどうなりますか?もし入れるとしたら差し歯は無理ですか?インプラントとブリッジは金額の面もそうなんですけど少し抵抗があったりします。。 IP強制表示中:210.136.161.3507/03/29 22:59:07
- 
						594:さな 初めてレスさせて頂きます。 
 歯根嚢胞の為、左下奥歯を抜歯するかもしれません。
 色々調べると全身麻酔や入院の場合があるなど恐くなることばかり書いてあります。
 共存という方法もあるみたいですが、ヘタレな私は痛み耐えられそうにありません。
 歯医者さん曰く、奥歯だから抜歯してもブリッジ等にはしないそうですが、いいのでしょうか??
 あと、抜歯と膿を取れば再発しないでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.3907/03/30 01:04:07
- 
						595:名無しさん 593さん、差し歯だと手前の歯を2本削ってかぶせる事になります。 
 
 それがブリッジです。
 一般的な治療です。
 インプラントは、健康な歯を削らないでできますが、30万円くらいかかります。
 ブリッジの方が一般的ですがお金に余裕があるならインプラントの方がいいかも。IP強制表示中:222.7.56.1607/03/30 17:03:33
- 
						596:名無しさん さなさん、歯根のうほうはよくあります。 
 小さければ根の治療だけするし、大きければ、抜歯します。
 全身麻酔までしてするのはよっぽど、大きな場合です。
 
 多分そこまでではないと思いますが。
 
 でも抜いたところに何も入れないとは
 よくわからないですね。IP強制表示中:222.7.56.2007/03/30 17:09:41
- 
						597:さな >>596さんレスありがとうございます。 
 今日歯医者さんに行ってきました
 根が小さいので共存という形になりました。
 ですが、小さいと言っても私から見れば根を覆う位あったので小さいとは思えません。先生曰く、大きいのは隣の歯の根までいくらしいんですが、そこまで大きくなったらもはや歯科ではなく口くう外科だと思うんですけどどうなんでしょう?痛み、飛び込みで行った歯医者さんなのでどんな先生かもわからないので少し心配です。
 もし抜歯になったとして奥も歯に何も入れないのは少し抵抗があります。普通は何かを入れますよね?(前レスを参考にしました)
 今は抗生物質で炎症を和らげている状態です。
 歯科を変えるべきでしょうか?IP強制表示中:210.136.161.14907/03/30 18:22:48
- 
						598:りこ はじめまして。 
 下の奥歯が、黒に近い茶色になッとる部分が少しあッて、近いうち歯医者に行く予定です。
 小さい頃、虫歯削ッて詰めてもらいました。でもそれ乳歯やッたんで、抜けてから今まで1本も虫歯とかなくて…
 歯がきれいなん自慢やッたし、削るの経験なくて怖いです。
 小さい虫歯はどんな治療されるんですか?
 IP強制表示中:222.7.56.23707/03/30 18:23:09
- 
						599:さな 奥も歯 × 
 奥歯 ○IP強制表示中:210.136.161.12907/03/30 18:25:38
- 
						600:みゆ 私は歯の骨格が狭いみたいで舌しょっちゅう噛んでしまって舌が傷だらけでもうボロボロなんです(;_;)咽喉科に行ったら歯医者に行って歯を削ってもらえって言われたんですけどチョット削ったくらいで直るとは思えないし…。こうゆうのって矯正になるんですかねぇ?? IP強制表示中:210.136.161.7307/03/31 04:00:55
- 
						601:あんず 初めて書きます! 
 「歯科衛生士」 さんに質問です!私は四月から歯科衛生士専門学校に通います。一年生の授業で「生物学」や「化学」や「英語」の授業があるのですが、高校で勉強した授業内容と似ていますか?復習しておくべきですか?IP強制表示中:210.136.161.3307/04/01 01:18:17
- 
						602:りん チャリンコに乗ってる時に引ったくりにあってチャリ事顔面からこけて前歯5本おれて根っこが残っていないから入れ歯になるって言われたんですが…今生活保護を受けてる状態なのでお金があれば入れ歯じゃなくても出来るのでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.14707/04/01 02:10:09
- 
						603:名無しさん >>601 
 どこの学校?IP強制表示中:210.136.161.14207/04/02 03:09:36
- 
						604:アプリ 603さんは1さんと一緒ですか?601ですが、大阪の専門学校です。 IP強制表示中:210.136.161.5207/04/03 15:49:50
- 
						605:名無しさん はじめましてこんにちゎ 
 前歯の差し歯ができなくなり、ブリッジをすることになったんですが、おいくらくらいかかりますか???IP強制表示中:210.136.161.13007/04/06 06:41:32
- 
						606:名無しさん 私は今衛生士の専門学校に通っている学生です。歯科治療がおわった時でも衛生士さんに話し掛けたりしたら衛生士さん的にはやっぱり迷惑ですか? IP強制表示中:210.136.161.8007/04/08 23:21:11
- 
						607:名無しさん 忙しかったらウザイかも IP強制表示中:210.136.161.3507/04/09 00:16:45
- 
						608:名無しさん 患者さんが私で最後というときも、衛生士さん的に、はやく片付けて帰りたいから迷惑ですよね? IP強制表示中:210.136.161.21207/04/09 00:55:48
- 
						609:ゅきポン 歯と歯の間が 虫歯の用な 茶色く変色してしまいました 煙草は全く吸わないのですが 日頃の歯磨きが原因な気がします 変色した所を ホワイトニングで治せますか?? IP強制表示中:222.7.57.14607/04/15 04:10:32
- 
						610:ゆか こんばんわ初めましてあの最近歯茎が赤く真っ赤に腫れていて歯磨きしたら血が出るしすごい歯茎も上に上がっちゃってるんですそれで歯肉炎と思ってよく見たら歯茎に口内炎みたいな白いのあるんですよこれはなんなんですかね時間とお金がないのであまり歯医者に行きたくはないのですが行くべきですかね IP強制表示中:222.7.57.24607/04/17 22:27:56
- 
						612:名無しさん ゆきぽんさん、 
 着色だと思うので歯医者で磨いてもらえればすぐ治りますIP強制表示中:222.7.56.1707/04/21 08:56:41
- 
						613:名無しさん ゆかさん、歯肉炎ぽいし、歯医者で歯石除去してもらった方がいいです IP強制表示中:222.7.56.2507/04/21 08:58:46
- 
						614:名無しさん 605さん、保険なら2万以内ですが、あまり綺麗ではないです IP強制表示中:222.7.56.1907/04/21 09:00:25
- 
						615:名無しさん りんさん、インプラントなら、取り外しの入れ歯ではないです。 
 本当に根っこ残せないんでしょうか。IP強制表示中:222.7.56.1707/04/21 09:03:36
- 
						616:ぴで 初めまして。 
 早速なんですが教えて下さい。
 左下の親不知が最近表面が出てきて(少し外側にはえてます)痛むので抜歯してもらおうと歯医者に行ったのですが、医者に「下の親不知を抜くのは神経を傷つける危険性があるので同意書を書いてもらってからじゃないとできない。これはどんな歯医者さんでも誰がやってもこの危険性は0%にはならないし、やってみないと傷つけるか傷つけないかはわからない」と言われました。
 実際のところ本当に神経を傷つけるかどうかと言うのは未然にわからないものなのでしょうか?
 神経に傷がつくと顔や舌の一部分が麻痺すると聞いたので、ちょっと恐怖を感じてそこの病院で抜歯をするのを決めかねているのですが。
 私の知人や身内に聞いても誰一人そんなことを医者から言われたことはないと言ってるんですが…
 教えて下さい。
 IP強制表示中:222.7.56.11607/04/21 12:09:31
- 
						617:名無しさん 確かにその危険性はありますが、 
 神経と親知らずの間の距離によってその危険性が高いかどうかわかります。
 
 同意書をもらうのは大きな病院ではやってる事ですが、
 
 あまり親切でないなと思うなら、人の評判をきいて、歯医者を代わっては?IP強制表示中:222.7.56.2007/04/21 13:41:35
- 
						618:ぴで ありがとうございました。 
 やはり危険性は避けられないですね。
 あとは医者の腕と信頼関係でしょうか。検討していきたいと思いますIP強制表示中:222.7.56.10707/04/21 15:54:37
- 
						619:新米ママ 歯科衛生士さん初めまして。11ヶ月の赤ちゃんの歯についてです上の前歯が一部分だけすごく黄ばんでいます。見た感じザラっとなってるようなこれは虫歯なんでしょうか 連れてくとしたら小児歯科がよいのでしょうか IP強制表示中:210.153.84.6807/04/22 22:51:29
- 
						620:名無しさん 初期の虫歯です。フッ素をぬってもらいましょう。 IP強制表示中:222.7.56.2407/04/23 13:33:42
- 
						621:新米ママ 名無しさん、レスありがとうございます初期の虫歯ですか…責任かんじます明日都合がいいので連れていってみます IP強制表示中:210.136.161.23107/04/23 18:34:46
- 
						622:名無しさん 初めまして!最近上の前歯の右と下の歯の同じ右が上下そろって茶色のシミみたいになってるんですかなんでしょうか?周りの歯はなんにもないのに上下で同じ所なので気になってます IP強制表示中:210.153.84.23007/05/01 16:57:51
- 
						623:ヒナヒナ ↑デス。名前いれるの忘れたので IP強制表示中:210.136.161.21107/05/01 16:59:30
- 
						624:◆XFLVi9WS56  IP強制表示中:210.136.161.4707/05/03 00:17:53
- 
						625:りおん 今奥歯がめっちゃ痛くて 
 舌で触ったら穴開いてます。
 それは三日前くらいに歯がかけたみたいになってからなんですが、その時はべつにカタイモノ食べたりしてなくて、ぽろっみたいな感じでした。
 これは虫歯ですか?
 それか昔詰めた白い物が取れたんでしょうか?
 教えてください!(>_<)IP強制表示中:210.136.161.4907/05/03 20:37:58
- 
						626:にゃん公 穴が空いてるなら早めに治療しに行った方がいいよ詰め物が取れたにしろ放っておくと虫歯になるし 神経やられたら痛くて我慢できなくなるよ IP強制表示中:222.7.56.2407/05/04 01:47:31
- 
						627:名無しさん うちも奥歯かけて歯茎腫れてる。痛いけど、休み中やから週明けに歯医者行くつもり。 IP強制表示中:210.136.161.13407/05/04 13:01:26
- 
						628:名無しさん 622さん、茶しぶか歯石でしょう IP強制表示中:222.7.56.2007/05/06 19:56:45
- 
						629:れな 今奥歯の歯茎かほっぺの内側のところかが痛くて腫れます 
 これゎ親不知ですかIP強制表示中:210.136.161.14607/05/07 00:02:56
- 
						630:名無しさん 主さまいらっしゃいますか??奥歯がかけて抜けてるのですが、破片がまだ歯茎に残ってて、綺麗に抜けていません…差し歯にしたいのですが、だいたいで良いので費用教えてください… IP強制表示中:210.136.161.4907/05/07 17:40:24
- 
						631:名無しさん 629さん、親知らずかもしれません IP強制表示中:222.7.56.1807/05/09 18:10:20
- 
						632:よし いきなりすいません 
 四日ほど前から歯茎が腫れ、膿を持ち高熱が下がらないのですが何故でしょうかIP強制表示中:210.136.161.22807/05/09 21:31:12
- 
						633:コータロー 二日ほど前からなのですが、ちょっと歯を食いしばると、全ての歯が痛みます。これって何なんでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.5007/05/10 22:35:11
- 
						634:みゆき 炎症と膿がひどい場合は麻酔のかかりが悪くなるんですよね? 
 2月に、麻酔を使用して治療した時に何本も麻酔をたして打っていっても痛みがあり、だんだん麻酔を打つ事が苦痛になってきて結局は少し痛いのをガマンして治療しました。
 何本も麻酔を打ってもききにくい場合は、少しは我慢しなくちゃいけないですか?
 
 その日から治療が怖くなり放置していましたが、痛みが出てきたので15日に歯医者さに行く予定です。
 誰か教えてください!!IP強制表示中:222.7.56.24407/05/11 03:05:17
- 
						635:姫 質問です。よくビフォーアフターとか芸能人がやってるような、歯を白く、スキッパもなくなるように歯が命みたいな綺麗な歯にしたいのですが、あれはどこへ行ったらできるのですか?治療法は歯を抜いて差し歯?なのですか?予算もわからないです。 IP強制表示中:210.136.161.14407/05/11 11:35:20
- 
						636:☆ 今親不知が萌出途中で、半分チョットみえていて、咬合面に歯肉がかぶっている状態です。だいたいあとどれくらいで完全に出てくるのでしょうか? IP強制表示中:210.136.161.20007/05/12 23:37:32
- 
						637: 出っ歯ってなおせますか? IP強制表示中:210.136.161.13507/05/13 22:57:59
- 
						638:名無しさん サシバにしたとこの歯茎が膿んできてるのですが歯を抜いて治療する? IP強制表示中:202.253.96.24907/05/17 03:51:36
- 
						639:さと 私は下の前歯の裏に何か茶色だか黄色のような物が裏の歯の全体についているのですが何でしょうか?歯医者に行くとしたら何をしてくれるのでしょうか? IP強制表示中:222.7.57.17707/05/19 20:29:51
- 
						640:改造 主さんはじめまして。 
 前歯二本が折れてしまい差し歯にすることになりました。
 もう神経を抜いて次回土台を入れると聞いたのですが、正直土台を入れるのって痛みはありますか?
 
 自分歯医者が苦手なのですごく怖いです。IP強制表示中:210.153.84.10607/05/21 13:33:25
- 
						641:↑↑ 神経とってるから痛くなぃょ☆ IP強制表示中:210.146.60.20007/05/25 10:52:26
- 
						642:さつき 主サンはじめまして今虫歯がいっぱいあって治療に行きたいんですけど、歯科医って治療に時間かかって途中で投げ出してしまうんです一回の通院で虫歯一本治してくれる病院ってありますか IP強制表示中:210.136.161.14207/05/26 23:31:31
- 
						643:名無しさん 638さん、根っこの中を消毒して治療できるかもです IP強制表示中:222.7.56.2407/05/27 19:39:10
- 
						644:名無しさん 639さん、歯石をとります IP強制表示中:222.7.56.2307/05/27 19:39:56
- 
						645:名無しさん さつきさん、その考えは甘いです。 
 虫歯は一回で治らない事が多いです。IP強制表示中:222.7.56.1707/05/27 19:41:26
- 
						646:名無しさん 636さん、出てくる場合と出てこない場合があるます。よく腫れるなら抜きましょう IP強制表示中:222.7.56.2607/05/27 19:44:09
- 
						647:かな 今日から実習に行ってるんですけど学校でちゃんと勉強してなかったから器具とかみてもまったくわかりません(つд`) 
 治療の流れもまったくわかんないです(T_T)
 ちゃんと勉強してなかった自分がバカだったって今頃気づきました・・・
 いろいろ教えて貰えないでしょうか??(T_T)
 日誌も書けないです(つд`)IP強制表示中:210.153.84.3707/05/28 18:27:38
- 
						648:えん かなさん実習お疲れサマです☆初日は緊張して疲れますよね(^^)大丈夫でしたか?? 私も今実習中の学生です。私は今3年生で去年の12月から臨床実習出てます。日誌とは何を書くのでしょうか?ちなみに、何の治療をしているかはわかりましたか? IP強制表示中:210.153.84.7007/05/28 19:11:33
- 
						649:かな えんさんこんにちわ(*^_^*)私は今二年の学生です!!何の治療をしているのかもわかりません(つд`)日誌は衛生士さんや先生がしている治療を最初から最後まで書きます(=゜ω゜)器具とかみたことあるのもあるけどほとんど名前も出てこないし何に使うかもわかりません(T_T) IP強制表示中:210.136.161.14407/05/28 23:51:19
- 
						650:えん 器具とか難しいですよね‥似たようなものがいっぱいで(;´`)しかも実際、治療は先生と衛生士さんの素早い受け渡しでついていくのに必死になりますよね。。 私は臨床実習出る前に教科書や授業のノート片手に器具集め(トレーセッティング)を友達と何度も何度もしてました。『はじめにすることはあれだから、使うものはこれで‥次はあれをするから、使うものはこれで‥』と順を追ってひとつずつしていきました。最初はすごく時間がかかってしまいましたが、何度もやっていくうちに治療の流れと使用する器具等自然に覚えてきますよ☆実習が始まって時間がとれないかもしれないし、毎日疲れて大変だと思いますが頑張ってください(^^)☆衛生士さんにもどんどん質問してわからないことをそのままにしないことも大切だと思います。 一緒に頑張りましょう(^ー^)g" IP強制表示中:210.153.84.16707/05/29 00:54:02
- 
						651:名無しさん 歯ってぬくと顔小さくなったりしますか?友達が抜いたら小さくなったって言ってたんですがどうなのかなと…(;o;) IP強制表示中:210.153.84.13407/05/30 22:25:16
- 
						652:名無しさん ならないよ IP強制表示中:222.7.56.2707/06/02 08:55:53
- 
						653:奈己 初めまして今、虫歯があります前歯の裏には、歯茎と歯先にかけて長さ5ミリくらい、太さ2ミリくらいに穴があいてます前歯に痛みは感じません奥歯の2本は、一つは3分の1弱穴があいていて、もう1本には皺?に沿って黒くなってますこれだと、どのくらいの治療費と時間がかかりそうですか(>д<)??あと、この前歯だと削るだけじゃ足りなさそうですか?教えて下さい IP強制表示中:219.125.151.18607/06/02 11:43:25
- 
						654:あいこ 初めまして!! 
 歯科衛生士を目指す高校3年生です。
 2年制の専門に行こうと思ってるんですけどやっぱ大変だと思いますか??
 あと手先の器用さって必要ですか??
 私はかなり不器用なので実習とかついていけるか今から不安なんです...IP強制表示中:219.125.151.21507/06/09 07:54:28
- 
						655:名無しさん あいこさん初めまして☆私は今歯科衛生専門学校に通う者です。私は今3年で、2年制のことはよくわかりませんが、2年制も3年制もどちらも大変だと思います。3年制は一年長い分教科や臨床実習の期間も増えています。 学生時代はいろいろ大変かもしれませんが、同じ目標を持った仲間とお互い支えながら頑張っています(^^)☆ 私も手は不器用な方です(^^;けど、実習についていけないとかは全くありません☆大丈夫ですよ☆ あいこさん、素敵な衛生士さんになれるように私も頑張るので、あいこさんも頑張ってください(^^)♪ IP強制表示中:210.153.84.17007/06/09 23:21:47
- 
						656:名無しさん 私も衛生士の学校行ってます☆ 
 生徒は100人以上いるしみんな器用な訳無いし不器用なんか気にしなくていいよ(^-^)/
 それより
 衛生上の学校は身なりが厳しいから
 おしゃれとかできないので
 それは覚悟がいると思います(*u_u)
 IP強制表示中:222.7.56.13907/06/10 23:16:01
- 
						657:名無しさん 初めてあたしも衛生士なんですが、問診はどのようにしたらいいか教えて下さい IP強制表示中:210.136.161.5307/06/11 23:02:03
- 
						658:かなや こんにちわ 
 私ゎ今 知覚過敏(下の前3本)と親知らず(下の2本)が痛ぃです。
 私ゎ今 短大生なのですぐに親知らずを抜くのゎ夏休みにと言ゎれました。ですので、今ゎ薬を飲んでいます。
 ですが、やはり痛ぃです。夏休みまでの約2ヶ月 薬で大丈夫でしょうか
 
 また、知覚過敏とぃうのゎ治るのですかこの前レーザーを当ててもらぃましたが、それって何の意味がぁるのでしょうか効果がわかりません
 
 たくさん聞ぃてすみませんIP強制表示中:222.7.56.23907/06/14 08:40:39
- 
						659:名無しさん こんにちは!奥の歯茎が腫れ上がってとても痛いです。歯肉炎ですか?唾飲むだけで響いて痛いですm(__)m IP強制表示中:210.136.161.14107/06/18 14:22:15
- 
						660:ちゃん 俺もです 
 唾を飲むだけで奥歯から喉にかけて痛いです
 なんとかならないでしょうかIP強制表示中:210.153.84.7407/06/19 17:46:17
- 
						661:名無しさん 奥歯が虫歯で前に詰め物してもらってからそれがとれて今一年程放置していたら最近になって奥歯の肉?がでてきていてて歯がほとんど無いですこれは抜かないとだめですか?? IP強制表示中:210.136.161.5007/06/20 06:19:32
- 
						662: 親不知を抜くにはいくらくらいかかるんでしょうか?真横から生えてるみたいでやっかいらしいんですが… IP強制表示中:210.153.84.3707/06/21 14:16:00
- 
						663:紫陽花 >>662さんと同じく、おやしらずがあり、虫歯になっています。個人差ありだと思いますが、痛みはかなりありますか?また、おいくら位しますか? IP強制表示中:222.7.56.2007/06/23 08:34:03
- 
						664:名無しさん 主さんじゃないけど親不知3本抜いた事あります。 
 
 私も>>662さんみたいに斜めで親不知が歯茎に埋まってました。
 歯茎に膿がたまってて寝られへん位痛かったんで、歯医者行ったら1回目の治療では膿抜いただけやったけどその後もかなり痛んで抜く事になりました
 麻酔して、ドリルみたいな器具で、親不知を潰しておもいっきり引っ張られて抜かれました出血止まらんくて抜いた後の方が痛みヤバかったです
 
 2、3本目も同じ様に抜かれたけど痛みはマシでした友達も抜いた後痛くなかったって言ってたから、歯の進行によるんかもしれないですね
 親不知が痛いなら早く行った方がいいと思います。親不知はいらない歯らしいのでいずれ抜かなダメみたいなんでIP強制表示中:210.153.84.12907/06/26 02:25:43
- 
						665:名無しさん 私は先週右上の親不知を抜きました。上は比較的痛くないらしく、私も抜いた後出血は丸一日ありましたが痛み止めも飲まず平気でした。次の日からは普通に食事もでき抜いてよかったです。 IP強制表示中:210.153.84.3807/06/28 00:03:47
- 
						666:名無しさん ↑いくらくらいかかりましたか? IP強制表示中:210.153.84.3507/06/28 07:06:11
- 
						667:あや 親不知抜くには5000ぐらぃぁれば普通はぃけるょぅち主サンぢゃないケド衛生士ゃから IP強制表示中:210.136.161.5407/06/28 11:48:25
- 
						668:名無しさん ↑さんありがとう IP強制表示中:210.153.84.3807/06/28 13:15:18
- 
						669:名無しさん 私も今、右上の奥が痛いのですが親不知の痛さなのか分かりません…;奥に歯は生えてきてます。 
 
 口をおもいっきり開けると右の奥と噛み合わせの辺りが痛い、って感じです。
 
 口を閉じてると別に痛みは感じません。これは親不知の痛みなのでしょうか??IP強制表示中:219.125.148.20507/06/28 14:23:53
- 
						671:あや 669サン 
 それは親不知の可能性もありますが、一度歯医者に行ってみた方がぃぃと思います口の中を見ないと分からないです
 
 700サン
 歯槽膿漏ですねでも大概の人は歯槽膿漏は治りますから大丈夫です★IP強制表示中:210.136.161.5207/06/29 01:32:01
- 
						672:名無しさん >>661あたしも聞きたい誰か教えてください IP強制表示中:210.153.84.3707/06/30 22:41:26
- 
						673:名無しさん あやさんに質問なのですが…うち、歯医者行ったら、シソーノーローやったらしく、もう戻らないといわれたのですが…ほんとにもどりますか? IP強制表示中:210.136.161.14707/07/01 20:53:37
- 
						674:新卒衛生士 700さんへ 
 
 歯茎の退縮の原因は歯槽膿漏だけではありませんよ。歯ギシリしたり、歯磨きするときに、ブラシでゴシゴシ強く磨いていると歯茎が減る原因になります。
 1度歯医者に行かれてみてはIP強制表示中:210.136.161.22807/07/02 02:15:20
- 
						675: 治療中の歯を長いことほってたら、骨まで虫歯菌がいって、その歯は抜いたんですけど、骨までいった虫歯菌はどぅなるんですか?そのままにしてても大丈夫ですか? IP強制表示中:210.153.84.13007/07/02 03:16:46
- 
						676:ちあ 教えてください。 
 歯並びを事情があって、短期間で治したいんですが、どーいった方法がありますか??歯を削ってセラミックをかぶせるやり方はどんな歯並びでも治せるんでしょうか??IP強制表示中:210.153.84.12907/07/02 12:24:18
- 
						677:リゾット 僕は今高3なのですが,親不知を抜こうかとても迷っています。受験も控えているし,どうすればいいですか? IP強制表示中:222.7.57.7807/07/03 19:23:01
- 
						678:名無しさん リゾットさんこんにちゎ☆ 
 その親不知ゎ特に痛いとかなぃ??なんともなくて抜くんなら大丈夫ゃで☆ちゃんと歯科医師の注意事項とかゎ守らないとダメゃけどね☆IP強制表示中:210.146.60.20007/07/04 23:33:05
- 
						679:名無しさん >>661の事教えてください IP強制表示中:210.153.84.13007/07/05 02:00:16
- 
						680:名無しさん ↑奥歯って親不知なのかな?私も一番奥の歯が虫歯でほとんど溶けちゃってたみたい歯茎しかのこってないくらい 
 もし痛みがあったりするなら早めに歯医者行った方がいいと思うよ!私は上の歯が神経でてきてて、下の歯は真横から生えてきてたから抜かなきゃいけないIP強制表示中:210.153.84.13207/07/05 02:39:27
- 
						681:名無しさん 根っこゎちゃんとぁるんゃんねぇ?? 
 歯茎ゎ腫れぼったくなってる??
 もしその歯が虫歯なら抜かないとぃけなぃけど(>_<)IP強制表示中:210.146.60.20007/07/06 23:57:03
- 
						682:削除削除されますた IP強制表示中:07/07/09 00:10:54
- 
						683:削除削除されますた IP強制表示中:07/07/09 03:38:43
- 
						684:えん すみません。衛生士さんおられますか?? IP強制表示中:210.153.84.16807/07/23 22:57:23
- 
						685:名無しさん 妊婦ゎ虫歯の治療無理ですか? IP強制表示中:210.153.84.13307/07/24 13:41:38
- 
						686:名無しさん >>685さんへ 
 妊娠4-7ヶ月の安定期ならある程度処置は可能です。
 それ以外なら応急処置程度になります。
 どんな症状なの?IP強制表示中:222.147.216.8807/07/25 00:51:25
- 
						687:名無しさん 歯医者は儲かる――そんなイメージはもう捨てた方がいいのかもしれない。歯科医の「100人中5人は所得ゼロ」、5人に1人は月間所得25万円でワーキングプア寸前、という分析もある。さらには、「夜逃げ」した歯医者もいるというから驚きだ。「格差社会」が、一般的に高所得が望めるとされてきた歯科医の世界にも到来した。 
 http://www.j-cast.com/2007/07/22009512.htmlIP強制表示中:60.254.196.116807/07/25 06:10:25
- 
						688:685の妊婦 親知らず抜くってなってたけど妊娠しちゃってバタバタして行ってなくて落ちついたし行こ思ってでも妊婦ゎ薬飲めないとか聞くし・・・後左奥歯がかなりヤバイめちゃ穴あいた虫歯で神経ない言われたんです前に抜かなアカンゆわれて膿もあるってゆわれて膿ゎ全部とって詰めもんしてたんですけどとれて気持ち悪いから早く行きたいんです IP強制表示中:210.153.84.3707/07/25 12:35:15
- 
						689:名無しさん あ IP強制表示中:210.136.161.4307/07/26 13:14:24
- 
						690:ぁりさ 歯科衛生士の専門学校行きたぃんですけど、今23歳です。 
 みんな高校卒業してからすぐに、入学してますよね?今からでも遅くなぃですか?
 ちなみに夜間に行きたぃんです。昼ゎフリーターで。夜間の専門学校卒でも、就職ゎありますか?
 ぉしぇてくださぃm(__)mIP強制表示中:210.153.84.12907/07/26 18:35:27
- 
						691:名無しさん >>685さんへ 
 親知らず今痛くなかったら、出産してから抜いたほうがいいと思います。
 抜いた後薬飲まないといけないので
 後左奥歯 神経ないのなら、根っこの治療は安定期なら可能なので
 一度は医者さんに行ってみてくださいIP強制表示中:221.191.255.8607/07/26 21:07:44
- 
						692:名無しさん 歯のきばみ やにの黒ずんだ歯はどうしたらいいんですか IP強制表示中:210.136.161.15007/07/27 02:52:02
- 
						693:名無しさん >>685です。主さん親切にお答えありがとうm(__)m近々歯医者行って見てもらッて先生に相談して安定期までのどーするか聞いてみます IP強制表示中:210.153.84.13207/07/27 12:13:20
- 
						694:まい 型とる為に噛まされる、もにょもにょしたヤツの事なんですけど、私あれ苦手で吐きそうになってしまいます…。イス起こしてもらったりするんですけどダメで…。何か良い策ないですか? IP強制表示中:210.153.84.24107/07/28 01:39:34
- 
						695:名無しさん お初です最近虫歯が欠けてなくなって歯抜けになりました。これって差し歯できますか?それともインプラントにしなければダメですかね‥ 
 近々歯医者に行きますが、先にここで聞こうと思って!IP強制表示中:210.153.84.3307/07/28 18:10:39
- 
						696:名無しさん かけた度合いにもょるからはっきりゅぇなぃけど、さしばになると思うょ☆ 
 それが無理ゃったらィンプラントにしなくても両隣の歯使ってブリッジにしたらどぅかな??
 ィンプラントするってなったらぉ金も期間もかかるからね↓IP強制表示中:210.146.60.20007/07/28 21:41:25
- 
						697:名無しさん 695です☆彡解答ありがとうございます! 
 けっこう根元まで欠けてるんです‥近々歯医者に行ってみます。インプラントって高いし怖いから差し歯でいけますように‥て感じです。IP強制表示中:210.136.161.4607/07/29 14:05:25
- 
						698:名無しさん 自分も銀歯がとれて、最近食べて噛んだ衝撃で残りの歯抜けました差し歯になりますよね?差し歯って絶対取れないですか? IP強制表示中:210.136.161.15107/07/30 05:43:33
- 
						699:名無しさん 根っこが残っててさしばでもできる状態でぁればできます。でも、絶対取れないとゎ言い切れません↓ 
 根っこが残ってぃても衝撃で根っこにヒビがはぃってぃたりしたらその歯ゎ抜かないとぃけません↓IP強制表示中:210.146.60.20007/07/30 21:33:03
- 
						700:名無しさん 歯医者はインプラント進める所が多ぃから、勧誘には気をつけてねぇ~ o(>_<)o IP強制表示中:210.153.84.13007/07/31 01:22:27
- 
						701:名無しさん ありがとうございます 
 行き付けの歯医者はもう半年位行ってないんですよ
 親知らずは抜かなあかんって前言ってたけど今回はまだわからないですねとりあえず今週行ってきますIP強制表示中:210.153.84.4007/07/31 01:31:42
- 
						702:名無しさん インプラントって怖いのかな、一応手術ですよね‥ どのぐらいの時間かかるのかな? 
 主さんわかりますか?IP強制表示中:210.136.161.14507/08/01 11:14:02
- 
						703:名無しさん 主さんぢゃなぃけど。。。 
 ィンプラントゎ⑩ヵ月くらぃかかります↓入れ歯や銀歯にしたくなぃといって安易にィンプラントするのゎぉすすめできません。
 なんでかってゅったら入れ歯や銀歯にしなぃとぃけなくなった理由が歯周病や虫歯でぁれば歯磨きの仕方に問題がぁるからです。そぅいった方がィンプラントにした場合虫歯にならなくても歯周病にまたなる可能性がぁるからです。もしどぅしてもしたぃ方は定期検診には絶対行った方がぃぃです☆IP強制表示中:210.146.60.20007/08/01 18:45:43
- 
						704:名無しさん うち前歯が欠けてるんですけど治療費や治療内容教えてもらえませんか?? IP強制表示中:210.153.84.3907/08/02 03:40:51
- 
						705:名無しさん >>685さんへ 
 少し欠けてるくらいなら白いのをつめる治療が、保険で出来ます
 初診で1500円くらいですIP強制表示中:222.147.230.24507/08/03 23:33:32
- 
						706: 前歯の真ん中が穴あいてる場合どんな治療をしますか? IP強制表示中:210.153.84.13307/08/04 02:05:48
- 
						707:私この前 
 神経抜く歯と歯抜する歯がとなりどおしにあって二つの治療をいっぺんにしてもらったんですけど
 麻酔効いてないのか
 歯を削る段階で激痛だし
 神経抜く瞬間、痛くて飛び上がりました。
 その後歯を抜く時もうなるぐらい痛くて、痛いより熱さを感じました。
 耐えれ無いぐらい激痛でした。腫れもアオタンできるぐらい腫れました。
 何故違う歯を神経抜いた時は痛くないのに、その日の治療はいつもより痛かったのか不明です
 下奥歯は麻酔効きにくいからですか?
 ドクターが悪いから?
 歯の状態が最悪だったから?
 ホント謎で、次神経抜く時も恐怖です
 誰か分かる方教えて下さいお願いします
 ちなみに神経④本抜いて④本抜歯するぐらい歯が悪いですIP強制表示中:210.136.161.4907/08/04 02:46:10
- 
						708:名無しさん 急性炎症起こってたからぢゃなぃかな? 
 707さん治療の前相当痛くて歯医者に行ったんぢゃなぃ??IP強制表示中:210.146.60.20007/08/04 12:38:50
- 
						709:名無しさん 707です 
 708さんレスありがとうございます
 確かに前日にその歯は痛くなってました(:_;)
 で痛いのでって言うたらじゃあ今日治療しときますて言われ治療したら激痛の治療になっしまいました。
 虫歯が痛い時に治療すると治療中痛いんですか?
 とりあえずいまは、歯を抜くのも恐怖です。治療するタイミングは痛み感じない時がベストなんですか?
 あと、次に金属の土台入れてかぶせする歯の歯茎が今腫れてます。
 腫れてるのに根っこに金属入れて大丈夫なんですか?不安ですIP強制表示中:210.153.84.13307/08/04 17:57:09
- 
						710:708 病気ゎ早期発見早期治療が①番ですょっっ(≧д≦) 
 浅い虫歯ゃったら痛みも少なくすみますし、麻酔なしでも治療できます。
 これから抜く歯ゎ普段痛みゎなぃですか?なければ麻酔したら大丈夫なはずです☆
 歯茎が腫れてるとゅぅことですが土台をいれるのゎ大丈夫ですが、その上にかぶせをする際にゎぁまりょくぁりません↓
 かぶせをする前までに腫れを少しでも治すために歯磨きの際歯茎もマッサージするょぅにハブラシしてくださぃね☆IP強制表示中:210.146.60.20007/08/05 03:01:26
- 
						711:名無しさん 707です(>_<) 
 親切にありがとうございますよく分かりました☆
 抜く歯は痛み無いのですが、歯が折れいて、歯茎に歯が埋まってる感じなので、抜く時に歯茎も削ってるのか痛いんですよね
 
 で前の治療で神経抜いて、次の治療は根っこの処置をすると言われたのですが、麻酔をしますって言われたんです。処置するのに麻酔て事はまだ神経がたくさん残ってるんですか?不安でヤバイです(>_<)IP強制表示中:210.153.84.3707/08/05 18:44:15
- 
						712:名無しさん 707です 
 すみません治療中の歯がたくさんあって、質問だらけになりました(:_;)またお時間余る時にお返事もらえたら嬉しいです☆IP強制表示中:210.153.84.3607/08/05 18:48:16
- 
						713:710 神経抜いた歯だったら麻酔しなくてぃぃはずですょo(≧ε≦)o 
 もしかしたら違う歯の処置もしていくんですかね??
 抜く歯は歯茎を削ることはしませんょっっ☆IP強制表示中:210.146.60.20007/08/06 12:47:21
- 
						714:名無しさん 歯の着色や歯垢をとって白くしたいんですが、掃除だけで取れるのですか? 
 ホワイトニングとかをした方がいいんですか?
 
 IP強制表示中:222.7.56.21607/08/06 18:17:29
- 
						715:名無しさん 707です(>_<)解答ありがとうございます☆ 
 次また神経抜くのと抜歯を同時にします(:_;)
 麻酔はキツイにも、限度ってあるんですか?
 前の時は麻酔十分効いてますって言われ、麻酔足してくれなかったんです(>_<)IP強制表示中:210.136.161.14307/08/06 20:14:16
- 
						716: 親知らずがはえて 
 きて、はえかたおかしくて横のほっぺたの肉
 を噛んでる状態で
 何も噛まれへん…
 
 親知らずちょっとしか
 出てなくて、
 半分歯茎の中なんですけどそれでも歯医者行ったら
 抜いてくれるんですか?IP強制表示中:210.136.161.4607/08/07 14:53:14
- 
						717:名無しさん ↑抜いてくれるよ IP強制表示中:210.136.161.15207/08/07 17:54:51
- 
						718:713 麻酔ゎ麻痺させる以外に血管を収縮させる役目もぁります。なので麻酔の打ちすぎもょくぁりません。ですが、麻酔が効きゃすぃ人効きにくぃ人がぃるので痛みを訴えたら普通ゎ麻酔を足してくれるはずです(≧д≦) 
 714さん
 ホワィトニングゎ白くなる人もぃればぁまりかわらない人もぃます。ホワィトニングしたとしても歯は歳をとるにつれて黄色くなってぃくので白い歯を維持できるゎけではぁりません↓ですがもし気になるのでぁればホワィトニングしてみてもぃぃと思いますょ☆IP強制表示中:210.146.60.20007/08/07 21:26:14
- 
						719:みや 前歯が痛くて鼻の下が腫れてきてるんです前にも一度なって、そのときは顔が変形するまで腫れました膿がつぶれたら治りましたが…。痛くて眠れないし、顔が変形するのが怖いです 
 今回は歯医者にいこうと思ってますどんな治療になるんでしょうかIP強制表示中:210.136.161.23107/08/08 01:58:58
- 
						720:名無しさん みゃさん☆膿をだして、根っこの治療をしてその歯に土台となる金属をぃれて上からかぶせる処置になると思いますょ☆ 
 IP強制表示中:210.146.60.20007/08/08 12:34:56
- 
						721:あー 歯並びが悪くてさし歯したいんですけど地元の歯医者さんやったらなんか不安なのでどこか評判いい歯医者知らないですか? IP強制表示中:210.153.84.3607/08/11 00:58:06
- 
						722:まい http://www.hamq.jp/i.cfm?i=otoku30 IP強制表示中:219.161.170.13307/08/12 06:52:39
- 
						723:名無しさん 妊娠⑧ヶ月なんですけど麻酔とか大丈夫ですか 
 治療してくれますかねIP強制表示中:210.136.161.5307/08/12 14:20:19
- 
						724:名無しさん 親知らずの痛みからリンパあたりと耳も痛いんですけど、これって普通なんですかね??違う病気だったら嫌だなぁ… IP強制表示中:210.136.161.17307/08/14 00:23:26
- 
						725:マリー ホワイトニングしたいのですが、やっぱ市販のより通った方がいいですか?? 
 教えてくださぃm(u_u)mIP強制表示中:222.7.56.14107/08/14 02:51:29
- 
						726:名無しさん ホワイトニングゎ歯科医院でした方がぃぃですょッ☆間違って歯茎につくと歯茎まで白くなってしまいます↓ 
 IP強制表示中:202.253.96.24907/08/15 17:41:07
- 
						727:名無しさん 遺伝であまり歯の状態が良くないんです。欠けてたり、虫歯みたいになるんですが、何か仮歯みたいなものでおすすめありませんか?インプラントは高いと聞くのでとても無理です↓↓ IP強制表示中:222.7.57.24807/08/16 09:20:47
- 
						728:名無しさん 虫歯が神経までいってて麻酔しても神経けずるのが痛くて神経殺す薬を今入れてて次治療する時は神経死んでる状態だから痛くないんですか?? IP強制表示中:210.153.84.6907/08/28 10:59:07
- 
						729:ナミ 728です!! 
 名前書き忘れました(;o;)IP強制表示中:210.153.84.16407/08/28 11:04:17
- 
						730:名無しさん <<8 IP強制表示中:210.153.84.7207/08/31 00:00:49
- 
						731:奈々 はじめまして今私は歯医者に通ってるんですけど、診察料やその他について教えていただきたいんです。7月頃から歯医者にかよってるんですけど、神経を抜く治療をして初心料金は5千円ちかくかかり、それから13回通ってるんですけど治療が進んでません 
 毎回同じ事をして、一回にかかる診察料が千円~二千五百円ほどかかります。
 診察時間が20分程度で、できれば早い期間で治療を終わらせたいのに…
 この歯医者はボッタクリですか??他の歯医者に変えた方がいいですかね長文ですみまそん。ご意見お願いしますIP強制表示中:210.153.84.13707/09/03 16:56:14
- 
						732:名無しさん ぼったくりです。 
 根っこの治療だけなら200~1000円位だと思います。
 勇気があるならカルテを見せてくださいと言ってみ。
 過剰請求されてる可能性があります。
 ただし保険診療の場合です。
 保険証ない場合は、自由診療になるので妥当だと思います。
 IP強制表示中:221.184.235.23907/09/04 01:43:19
- 
						733:奈々 >>732ありがとうございます 
 カルテとは具体的に何処を見せてもらうと良いですかIP強制表示中:210.153.84.3307/09/04 13:27:55
- 
						734:奈々 あっ後保健治療です IP強制表示中:210.136.161.14607/09/04 13:29:29
- 
						735:名無しさん 根の治療が長くかかるのゎそこまで悪くなってるんゃからしゃーなぃよ 
 ケド500円~1000円くらぃが平均やねそれプラス毎回スケーリングしていっててそれの料金プラスされてるん違うかな?IP強制表示中:210.153.84.4007/09/05 13:40:22
- 
						736:名無しさん ブリッジとインプラントの違いを教えて下さい 
 前歯を抜いてどっちかにするみたいなんですが、よくわからなくて…IP強制表示中:210.153.84.4407/09/07 19:01:14
- 
						737:名無しさん すぃません、お薬について聞きたいのですが.今日歯医者で抗生物質のフロモックスをもらったんですが抗生物質飲んでるときは、お酒は飲んだらまずいですよね??明日飲み会があるんです…どなたかわかる方教えてください(*u_u)お願いします IP強制表示中:222.7.56.23907/09/08 18:30:00
- 
						738:名無しさん 歯科衛生士のボーナスって平均どれくらいか分かりますか? 
 教えてくださいIP強制表示中:222.7.56.14407/09/10 21:37:36
- 
						739:あゆむ 昨日から歯茎が腫れて痛み、口内炎も歯茎にでき歯磨きも出来なくて困っています。病院に行ったほうがいいですよね? IP強制表示中:210.153.84.10307/09/16 08:04:12
- 
						740:きょん 受験生なんですが突然歯の痛みが再発して神経抜くことになりました(T_T)あまり時間をかけたくないのですが、最低どのくらいかかる場合が多いですか?? 
 IP強制表示中:222.7.57.11907/09/19 19:59:23
- 
						741:名無しさん きょんさん 
 神経抜く→4日~1週間後に神経抜いた所に薬を入れる→型とる→完成で、神経抜くのを入れて最低四回かかるから一ヶ月はかかりそうですIP強制表示中:210.153.84.4307/09/20 02:58:42
- 
						742:A お願いします衛生士さんによってやっぱりうまいヘタってありますよね?その人にもうやってもらいたくないと思ったら言ってもいいものなんでしょうか IP強制表示中:222.7.56.23707/09/21 01:05:49
- 
						743:きょん ありがとうございます!! 
 下手だったらしく痛くて涙がでましたが治療進行中です☆IP強制表示中:222.7.57.11107/09/26 00:17:41
- 
						744:りぃ はじめまして☆ 
 今歯医者に通ってるんですが
 神経抜いて
 根っこの掃除して
 今日型とって
 次銀歯なんですが
 金額っていくらくらいかかりますかね?
 だぃたぃでいいので教えてください
 
 左上の親不知ですIP強制表示中:210.136.161.14407/09/26 23:34:11
- 
						745:名無しさん 1500-2500円それ以上とられたらぼったくり 
 IP強制表示中:122.19.149.8207/09/27 00:43:40
- 
						746:りぃ ありがとうございます 
 給料日前で…
 2500円くらいなら大丈夫そぉですIP強制表示中:210.136.161.5407/09/27 05:53:06
- 
						747:名無しさん 今朝おきたら急に歯茎がはれてました虫歯もないし、親知らずでもないんです。歯槽膿漏ってやつでしょうか?対処法を教えて下さい! IP強制表示中:210.153.84.24207/09/27 09:03:41
- 
						748:名無しさん みなさん、歯茎の腫れ、痛み、臭いは自分では抑えられません。必ず歯医者に言って相談して下さい。インプラントは歯茎に直接土台となる骨を埋め込むもので、長期の通院、終わるまで毎日のケアなど長期の通院やリスクがかかります。一般的に最終治療と思っておいた方がいいと思います。ブリッジは土台のない(抜けてしまった)歯の隣(または両隣)の歯をひとまわり削って型をとり、抜歯の土台代わりにします。簡単に言うと差し歯が始めからいくつか繋っている状態の事です。 
 受験や旅行などで通院が困難な場合は担当の歯科医の方に必ず相談して下さい。通えないからほっておこう…では歯は腐っていくばかりです。一定期間の間であればその日に造れる差し歯や薬、何らかの処置はしてもらえるはずです。
 麻酔しても痛みが我慢できない時はその痛みの強さを十分歯科医に伝えてください。そして、なぜ痛いのか?これ以外に治療法はないのか?と自分が全て納得できるまで質問し続けて下さい。
 今、ぼったくりや適当な歯医者が非常に多いです。普通じゃ考えられない、常識の知らない歯医者が増えています。
 一度でも、ここの歯医者はおかしいと感じた場合は素直に歯医者を変える事も全然おすすめします。
 患者さんの中で治療の内容や、通院の意味を理解していない人が非常に多いです。お金があれば歯科医師免許はたいていの人が取得できます。普通じゃ考えられない治療法の歯医者やぼったくりの歯医者、裏を知れば歯医者にいきたくなくなるような事ばかりです。みなさん、歯医者には十分神経をつかって自分にあった歯医者に通って下さいね
 
 長文失礼しましたm(__)m
 IP強制表示中:210.153.84.4407/09/27 16:28:08
- 
						749:名無しさん >>747です。 
 丁寧に有難うございました。その他の文も大変参考になりました。知人にも聞いてみて、信頼できる歯医者さんを捜したいと思います!IP強制表示中:210.153.84.6707/09/27 18:37:52
- 
						750:名無しさん たばこのやに、黄ばみどおやったら治りますか歯が黒くなってたり、きばむんでこまってます IP強制表示中:210.136.161.14307/09/28 07:08:33
- 
						751:さやか 歯並びはいいけど噛み合わせが悪い場合は美容外科対象ですか?矯正は歯並びを治すだけですか? 
 教えてくださいIP強制表示中:222.7.56.14307/09/28 15:52:45
- 
						752:えん 歯科の定期検診は何ヶ月ごとに行くのがよいですか? IP強制表示中:210.153.84.17307/09/30 18:06:00
- 
						753:あおい 主サン 
 はじめまして。私は24で右の上2本、下2本が抜かれてありません。
 今歯医者に通ってるのですがブリッジやインプラントを進められています。
 ブリッジするにしても歯が倒れているので矯正で治してからと言われました。どちらにしても金額的にとてもかかりますよね?24歳で高額でも今から治すべきなんでしょうか‥正直そんなに歯にお金かける余裕ナイし‥。迷っています年とってからじゃ遅いもんなんですかね?治すか迷ってて‥長文すいませんIP強制表示中:210.136.161.14107/10/07 06:23:38
- 
						754:品川東口にある東口歯科医院は 25才位のストレート髪受付の女が最悪です。自分の病院でもないのに「ネット見てきたの?~」等、患者に対する態度が物凄く悪い!時間指定も平日の朝9時とかいわれてのこの日が駄目だというと1ヶ月先までとれない等と嫌がらせします。あとで3日後になりましたが…ネットの評判で行って先生達も良かったのですが 受付があれではね。どうしてあんな女いるのか不思議!?残念だけど病院変えました。 IP強制表示中:210.153.84.1007/10/15 15:02:03
- 
						755:品川東口歯科に私も一言わせていただきます。今まで良いという人しかいなかったのですが、同じ思いをしている方がいらっしゃったので。腕は確によいかもしれませんが受付の方の対応は最悪ですね↓ネットでは歯科部門で品川区では1位ですが、受付は日本一最低だと思います!奢りというか、目つきが上から目線で対応が怖かったです。私も時間があわずに辞めました!先生達はとても良い方ばかりですが あの受付は本当に酷い(-_-# IP強制表示中:210.153.84.10307/10/15 16:58:49
- 
						756:名無しさん 5才の男の子の母親です。歯茎にうみがたまってたので今日歯医者に連れて行って歯に空洞を空け、そこからウミを出して行く治療をしたのですが、痛みがあるみたいでずっっと泣いてます。かのう止めと痛み止めのましたのですが効いてないみたいで…。姫路‐神戸の間で緊急の病院はありますか?歯医者の急にってないから何回か困ってます。かわいそうやし、こっちが泣きそう(泣) IP強制表示中:210.136.161.5307/10/17 03:33:03
- 
						757:名無しさん ↑主ぢゃないけど神戸よりは知らないけど天王寺には救急の歯医者ありますよ IP強制表示中:210.153.84.13807/10/23 00:08:15
- 
						758:ムシキング 衛生士さんはじめましてm(__)m今銀歯つける前の状態なんですけど引越ししないといけなくなってしまいました。治療途中で違う歯医者さんにいっても問題ないんでしょうか?? IP強制表示中:210.153.84.13707/10/23 16:38:45
- 
						759:名無しさん 全く問題ないですよ IP強制表示中:210.153.84.3907/10/26 03:37:07
- 
						760:名無しさん 質問なんですが…最近歯痛で眠れません。。多分神経抜かないといけないと思うんですが、、神経抜くのってどれくらいかかりますか? 
 また、ヒドイ虫歯が結構あって行くの恥ずかしくてほったらかしてたんですが…怒られたりしますか?
 後、今日は行けないのですが明日も土曜日だし歯科医院行くの月曜になってしまうんですが、それまで、少しでも痛みが和らぐ方法ってないでしょうか…
 今治水塗ってたんですがそれも効かなくなってきました…IP強制表示中:210.153.84.22707/10/26 16:08:45
- 
						761:名無しさん うちも歯が半分かけて虫歯なってメッチャ痛い 
 今治水塗ってるけど治まらんから
 ハイタミン飲んでる。
 結構効くでIP強制表示中:210.153.84.3607/10/27 01:34:15
- 
						762:名無しさん 親不知抜くのって1本あたりいくらぐらいですか? IP強制表示中:210.153.84.3607/10/27 03:48:20
- 
						763:名無しさん 親知らず抜くのにイチマンだったよ。 IP強制表示中:210.153.84.3307/10/29 21:03:17
- 
						764:名無しさん ↑ありがとうございます。 IP強制表示中:210.153.84.13207/10/30 01:26:11
- 
						765:名無しさん 親不知一万もしたんですか保険証ありですか764さんあたし今日いったけど四千円しなかったですよ IP強制表示中:210.153.84.4107/10/30 03:13:22
- 
						766:名無しさん 765さんマジですか 
 アタシ親不知3本あるから3万かかるわぁ思ってたんですけど…
 親不知抜くのって保険ききますよね
 質問ばかりすみません。
 親不知抜くのって痛いって聞くし心配でIP強制表示中:210.153.84.13407/10/30 20:02:17
- 
						767:名無しさん シンケイをとるって言われてとったんだけど三日たってるけど痛いんです。 
 こんなもんなんですか?IP強制表示中:210.153.84.13307/10/30 22:34:14
- 
						768:優 私は前に、上の奥歯の神経を3本抜きました。仮詰めをして根元の治療をしていく中で、激痛が…(;_;) 
 まだ1本の根元の神経が残ってた!と言われ、また麻酔をして取りました。それから一週間、その歯が痛くて噛めません。
 最後の根元の部分を取り除く前までは全然痛くなかったのに…。
 どうなってしまったんでしょうか…?教えて下さい!IP強制表示中:219.125.148.21107/10/31 16:07:42
- 
						769:名無しさん たぶん神経を貫通して治療したんだよ。神経の管の長さより長く開けてしまったから痛みが消えない IP強制表示中:210.153.84.13607/10/31 20:00:40
- 
						770:名無しさん 無痛治療っていうのは何でしょうか?歯医者がすごく怖くて苦手で…でも前歯欠けてる虫歯を何回か治療いってまたほったらかしての繰り返しでそろそろやばいです奥歯も虫歯になってるぽくて…↓ IP強制表示中:210.153.84.12907/11/03 10:55:05
- 
						771:歯科 親不知抜くには保険適応です★神経を抜いた時、神経を触ってるので痛みが出る事があります★激しく痛むようでしたら、掛かり付けの歯科に連絡をいれましょう★痛み止めの薬を飲んだ場合は歯科に伝えましょう★ IP強制表示中:210.153.84.13707/11/04 10:26:56
- 
						772:名無しさん 俺 歯医者 IP強制表示中:210.136.161.5407/11/05 00:29:37
- 
						773:名無しさん ↑で? IP強制表示中:222.7.56.20507/11/05 22:41:31
- 
						775:アキラ さっき歯医者さんに行ってきたんですが、今、仮の詰め物を入れてるんですが食べ物を噛んだ瞬間しみたんです 
 …で、先程歯医者さんに電話したらしみるのは仕方ないと
 そんな事あるんですかIP強制表示中:219.108.157.3907/11/07 21:05:17
- 
						776:名無しさん はい。あります。 IP強制表示中:210.153.84.4207/11/08 22:52:09
- 
						777:名無しさん 777 IP強制表示中:222.7.56.2007/11/09 21:01:40
- 
						778:もも 歯の三分の一くらいが虫歯で縦にかけちゃったんですが抜歯になりますか前から二本目の歯です IP強制表示中:210.153.84.12907/11/13 13:22:07
- 
						779:名無しさん 昨日からすごく歯が痛いです!寝れません↓↓住所変更とかして保険がまだ届いてません!妊娠してます。給料日前でお金もあリません☆後払いにしてもらう事って出来ますか?? IP強制表示中:210.153.84.13807/11/15 01:57:18
- 
						780:名無しさん 前にカタとってて一日で前歯神経ぬいて削って仮歯入れたんですが歯茎?が一日たっても痛いです IP強制表示中:202.253.96.24907/11/15 06:44:09
- 
						781:空 今日前歯を抜きに行ったんですが…血が止まらないんです。明日また消毒へ行くのですが、明日まで、血が止まらないんですか? IP強制表示中:219.108.157.2707/11/26 18:19:29
- 
						782:名無し 神経抜いて仮歯つけたけどまた取れたし二回目ですまた穴見えてます IP強制表示中:210.153.84.4407/11/30 16:36:53
- 
						784:名無しさん セラミックなら30万円 
 保険(プラスチック)なら3万かからんIP強制表示中:122.27.199.71808/01/18 00:46:01
- 
						785:名無しさん マギー審司が全ての歯を入れ替えて、200万ってゆってたけど…何の種類なんやろう。 IP強制表示中:210.136.161.14708/01/18 04:28:09
- 
						786:名無しさん インプラント? IP強制表示中:210.136.161.4708/01/18 17:47:45
- 
						787:名無しさん おやしらずを抜歯するのに、歯茎をきって手術をしないと抜歯ができないと言われました。その方法で抜歯された方、いらっしゃいますか?術後、痛くありませんか? IP強制表示中:222.7.56.2008/01/19 08:10:48
- 
						788:名無しさん 奥歯の親不知を歯茎切開で抜きました 
 
 少し腫れましたが、大丈夫でしたよ
 でも、腫れ方に個人差があるようなので一概には言えないようです。
 初めは、あたしも不安でしたが思っていたよりも大変じゃなかったですよ
 冷えピタ貼ったりと、よく冷やす事が大事かと思いますIP強制表示中:210.136.161.5208/01/19 10:27:35
- 
						789:名無しさん 親不知抜いて冷やすんはあかんらしいよ歯医者さんにもいわれた IP強制表示中:219.125.145.2908/01/19 12:34:41
- 
						790:名無しさん 親不知抜くのいくらぐらいかかりました IP強制表示中:210.153.84.13208/01/19 13:23:47
- 
						791:名無しさん >>788さん、ありがとうございます! 
 痛くなかったですか?手術は何分くらいですか?IP強制表示中:222.7.56.2608/01/20 11:40:46
- 
						792:名無しさん 奥歯が少しかけてて、我慢出来ると思い、金曜日から我慢してたけど、もう我慢出来ないくらい痛いです何か痛み止めの薬ゎないでしょうか IP強制表示中:219.108.157.6708/01/27 01:21:17
- 
						793:林 はじめまして 
 お願いします
 
 
 兄の歯がボロボロです
 横がかけて隙間が出来たらり黒くなったり、、、
 
 
 上下前歯はほとんどです
 治療にはかなりの
 期間金額かかりますか?IP強制表示中:210.136.161.14008/01/27 16:35:16
- 
						794:歯抜け はじめましてm(__)m 
 3日前に左下の親知らずを抜きました。簡単に抜けて縫合してあります。血も止まっていたのですが昨夜から固まりがでるほど口中血だらけで、脱脂綿を噛んでいますが外すとまた出ます。そんなことありますか?夜に歯医者行こうと思いますが不安です。IP強制表示中:210.153.84.13608/01/28 07:04:41
- 
						795:名無しさん 主ではないですが、分かる範囲で答えます。 
 >>790私は、5000円あれば足りましたよ!かかりつけの歯医者さんにお問い合わせを。
 >>792市販のものであれば、正露丸など…薬局で尋ねてみて下さい。
 >>793費用や期間は、治療方法にもよるかと思います。部分入れ歯にするだとか、歯茎の中にボルトを入れてだとか…。歯医者さんで相談を。
 >>794よくある事みたいですよ。知人も抜歯後、血が止まらなくて、歯医者に行ってました。抜歯前の問診にも書いてましたし、抜歯後の注意事項にも書いてました。とりあえず、歯医者に行くまでの間は、ティッシュなどを丸めて噛んでみては?IP強制表示中:222.7.56.1608/01/28 07:31:11
- 
						796:名無しさん 今日夕方に、神経取られました今、麻酔取れかけで少し治療した歯が痛みますが、そんなもんですかズキズキして痛いです IP強制表示中:219.108.157.6308/01/28 19:37:10
- 
						797:名無しさん 痛み止めはもらいましたか?もらったのなら我慢せずに飲んで下さい。 IP強制表示中:222.7.56.2508/01/28 23:42:21
- 
						798:名無しさん 日曜らへんから 
 少し腫れてきたんですけど
 いつごろひきますかね
 はずかしくて外でれないです
 歯医者には行きましたうみをとるそうです
 それで今日はあなあけただけです
 それで薬もらっただけです
 大丈夫ですかねIP強制表示中:219.108.157.1808/01/29 01:12:50
- 
						799:796 痛み止めもらってないんです…。ゆわないともらえないですか…ご飯もろくに噛めなくて… IP強制表示中:219.108.157.6808/01/29 03:40:51
- 
						800:名無しさん >>798次はいつ歯医者ですか?腫れているのに、そのまま帰されたのですか…辛いですね。痛み止めを飲み、冷やすと少しはましにはなるかも。冷えぴたとかなら、貼るだけで良いですよ。 IP強制表示中:222.7.56.2108/01/29 04:23:44
- 
						801:☆ワンワン☆ はじめまして 
 神経を抜いた歯が痛かったり、熱いものとか飲んだりすると痛いのですが…なぜですか?!神経抜いたあとでも痛かったので後日また見てもらうと私の場合神経が1つ多いとかで掃除してもらいましたその時は痛くなかったのですが、たまに痛くなったりします↓
 あと奥歯のブリッジにかかる費用ってだいたいどのくらいですかぁ??
 あと前歯のひどい虫歯もキレイに治せますか??
 沢山すみませんIP強制表示中:219.125.148.18008/01/31 09:35:40
- 
						802:ゆい 歯周病ッて治るんでしょうか??_(._.)_ IP強制表示中:210.136.161.4308/01/31 14:26:45
- 
						803:Online shopping for <a href=http://www.silk-products.com>silk scarves</a> Apparel; Women's Accessories、 Apparel & more at everyday low prices. Silk scarves from our website.Silk Scarves from our website: Our beautiful silk scarves make a unique gift for your doctor、 or an excellent medical school graduation gift. 
 
 IP強制表示中:60.190.240.76808/01/31 23:56:46
- 
						804:<a href=http://www.dahuasecurity.com>Ip camera</a>-6430SC、 surveillance tp camera-6430SC-1 1/3" color smoke detector、 w/ 4.3mm lens、 400 tv lines surveillance tp camera -6430SC.<a href=http://www.dahuasecurity.com>Speed dome</a> manufacturer manufactures high speed dome and CCTV system accessories. Speed dome camera supplier directory - over 3000000 registered importers and exporters. IP強制表示中:60.190.240.76808/02/01 00:38:23
- 
						805:名無しさん >>799言わなくても、もらえると思いますが、もらっていないのなら、市販のものでも大丈夫ですよ。あった物を無理やり取っているので、痛むのは当たり前です。 IP強制表示中:222.7.56.2708/02/03 06:05:59
- 
						806:名無しさん 802さん 歯周病は手入れ次第で治ります。歯石とったり歯のクリーニングで通院しないといけませんが肝心なのは歯周病になってしまった原因を取り除く事です。喫煙、食生活、あなたにあった歯磨き方法など衛生士さんに指導してもらいそれを続ける事です。重度の歯周病になると歯茎のオペが必要だったり抜歯せざるをおえなくなります。 IP強制表示中:210.153.84.13808/02/03 09:51:54
- 
						807:名無しさん ワンワンさん 神経を抜いてすぐは噛んで響いたり痛みが数日続く場合もありますが、だいたい一週間以内でなくなります。ただ熱い物でしみる場合は神経が取りきれていないのかもしれません。又は隣の歯も虫歯でしみているのかもしれません。 奥歯のブリッジは保険の歯なら銀歯になりますが三本だと保険三割負担でだいたい7千円前後です。それに型取ったり削ったり詰めたりがまた別に費用がいりますがそれを合わせても1万ちょっとで出来ます。自費の白いのだと医院によりますが三本で20万前後くらいです。 
 前歯の大きな虫歯も治療がもちろん出来ます。ただ大きすぎる場合は奥歯と同じくブリッジになるかもしれません。前歯なので自費の歯を勧められると思いますが今は保険でも白い歯の色も多種あるので保険でもきれいに入りますよ。ただ年数がたてばきばんでくるのが短所ですね。
 IP強制表示中:210.153.84.4408/02/03 10:05:28
- 
						808: 最近奥歯にブリッジを3本いれたんですがお金貯めて白にしたいんですがいけますかね? IP強制表示中:210.153.84.13108/02/04 03:52:26
- 
						809:名無しさん いけますよ自費になるので貯金頑張って下さい! IP強制表示中:210.153.84.13208/02/04 05:06:38
- 
						810:名無しさん 糸ようじとフロスって効果一緒ですか?今両方使ってるんですが IP強制表示中:210.153.84.13508/02/04 16:11:39
- 
						811:名無しさん はい。基本的にどちらも同じです。指に巻き付けるフロスの方がやりやすい部位もありますし奥歯なんかはどうしても糸ようじの方が清掃しやすいです。 
 IP強制表示中:210.153.84.13008/02/04 20:52:07
- 
						812:名無しさん フロスって歯間ブラシとは別なんですか?! IP強制表示中:210.153.84.13308/02/04 23:07:13
- 
						813:名無しさん 前歯の横の歯が、縦に三分の一ほど虫歯でかけてしまいました・・・ 
 抜歯になりますか?
 削って何か詰め物をしたり、かぶせたりとゆう方法になりますか??
 教えてください。IP強制表示中:220.44.214.4808/02/05 14:24:00
- 
						814:802 802です。重度とはどれくらいでなんしょう??口を吸うと血や膿が出るんですが治りますか??m(__)mもぉ小学生の時からなんですが。 IP強制表示中:210.153.84.3708/02/05 18:28:42
- 
						815:名無しさん 臭い玉ってなんですか?みんなあるもんなんですか? IP強制表示中:210.153.84.3408/02/05 20:14:31
- 
						816:名無しさん 812さん。フロスは糸状の指に巻き付けて歯と歯の間に着いた汚れをとる清掃道具です。歯間ぶらしは、針金にブラシがついていて歯間の隙間が広い所にさしこんでタベカスや歯垢をとる清掃道具です。どちらもドラッグストアにあるので実際見てもらった方がわかると思います IP強制表示中:210.153.84.4008/02/05 21:05:17
- 
						817:名無しさん 813さん。かけた部分、うまくいけば少し削って歯と同じ色のレジンを詰めるだけで済みますが、虫歯で中が壊れてしまっていたらさしばになります。抜歯になるかはレントゲンを診てみないとわかりません IP強制表示中:210.136.161.15108/02/05 21:16:39
- 
						818:名無しさん 814さん。口を吸って膿がでるのは小学生からですか?慢性的な腫れを繰り返しているようですが常に膿を飲む事になるので歯以外で身体的にも悪いです。重度の歯周病とは歯周ポケットが6ミリ以上あり歯がグラグラしていて左右上下に動く、歯肉が腫脹して膿が慢性的に出ているなどです。歯周病は虫歯とは違い痛みが重度になっていても出ないまま進行していくので気づいた時、既に遅し。とケースも多いので若い内に歯を失ってしまわない様に歯医者に通院しましょう。衛生士さんに歯石除去、ブラッシング指導してもらうだけで口腔内環境がだいぶよくなりますよ。特に出血だけじゃなく膿があるなら要注意です! IP強制表示中:210.136.161.15108/02/05 21:27:32
- 
						819:名無しさん 私今糸ようじと歯間ブラシ使ってるんやけど、両方使っても効果は一緒って事ですか? 
 IP強制表示中:210.136.161.15108/02/05 22:18:35
- 
						820:名無しさん いいえ。違います。 IP強制表示中:210.136.161.5108/02/05 23:13:36
- 
						821:名無しさん ぢゃあ今ハブラシ、歯間ブラシ、糸ようじ使ってるけどこれからもこの3セットを使ってもいいんですね? IP強制表示中:210.153.84.13708/02/06 01:41:34
- 
						822:813 817サン 
 ありがとうございます。小学生の頃から歯医者さんが怖くて不安やったので、少し安心しました。妊娠中なので赤ちゃんの為には行くべきだと思うので頑張って行きます。IP強制表示中:210.153.84.4208/02/06 05:10:56
- 
						823:名無しさん 821さん。完璧です、歯ブラシ、糸ようじ、歯間ブラシを使うとかなり口の中がきれいになります。なかなか糸ようじまで使って清掃する人がいないのでえらいと思います! IP強制表示中:210.136.161.15008/02/06 06:40:05
- 
						824:名無しさん 822さん。妊娠中でしたか(^o^)そうですね、赤ちゃんの為にも早くいくべきだと思います。口の中の菌って想像以上に汚いのです。つわりの症状があまりない時期に行き無理のない程度の通院でいいですよ(^o^)歯医者が恐い方は、よく来院するので心配しなくていいですよ両親や友達に聞き感じの良い先生、スタッフがいる歯医者に行って下さい 
 IP強制表示中:210.136.161.15008/02/06 06:49:01
- 
						825:821です 完璧ですかうれしいデモ歯ブラシ、歯間ブラシは毎日使ってるけど、糸ようじゎ3日に1回しか使ってないんですがダメですか?糸ようじも毎日した方がいいんですか? IP強制表示中:210.153.84.13508/02/06 08:19:04
- 
						826:名無しさん 3日に一回でも全然です歯間ブラシを使うって事は、歯の隙間が広いということなので→歯垢が溜まりやすい→虫歯になりやすい。なので歯ブラシ以外の道具を使う事はとても良い事です!ただ隙間のサイズより大きい歯間ブラシを使用してしまうと隙間が広がってきたりするので要注意です若い患者さんで、↑さんの様に色々な道具を使って清掃する方は少ないのですが歯科医院で指導されたからですか? IP強制表示中:210.153.84.3608/02/06 11:27:16
- 
						827:821です 今妊娠中で歯医者通ってて先生に指導されたので子供の為にも虫歯ならないように頑張ってます!虫歯うつるって聞いた事あるし歯ブラシも歯間ブラシも歯医者で用意してもらったものなので私に合ってるものと思います後、歯茎の色が部分によって紫なんですが大丈夫なんですかね??人見知りなんで歯医者で色々聞きにくくて(笑) IP強制表示中:210.153.84.13608/02/06 12:05:10
- 
						828:名無しさん そうでしたか歯科医院に通院されてたんですね(^o^)失礼しましたm(__)m歯肉が紫色になるにはいくつか原因があります。1、歯肉炎、歯周病。2、喫煙などによるメラニン色素が歯肉に着色している、口呼吸。3、差し歯の金属が溶けて歯肉にしみだしている。などです。あてはまるのがありますか? IP強制表示中:210.136.161.5308/02/06 17:43:53
- 
						829:814 歯周病と歯槽のうろうは違うんでしょうか??腫れてはないんです。でも口を吸うと膿や血が小学生の頃からでるんです。歯医者に通えば治るんでしょうか??m(__)m自分で口臭も気になるんです。すごく悩んでいます。 IP強制表示中:210.153.84.4208/02/06 17:51:46
- 
						830:琉クンママ 始めまして 
 右上の一番奥に親不知があります…
 その歯が虫歯になってすごく痛いデス
 私は麻酔が効きづらく神経取る時には普通の麻酔ぢゃ効かなくていつも神経に麻酔されます
 それが恐くて…
 恐くて…
 この虫歯ほったらかしてたらダメですょね
 すごく痛くて夜は毎晩寝れませんIP強制表示中:219.125.145.2208/02/06 18:01:17
- 
						831:名無しさん 829さん。歯周病と歯槽のうろうは同じです。歯周病の昔のよび名が歯槽のうろうです。このまま放っておいても膿がなくならないので歯科医院の通院をして処置を受ければ治ります。ただ期間が長くかかると思います。ホームケアが大事なので歯垢をためないように829さんにあったブラッシング方法を指導してもらって下さいね(^o^)歯ブラシも選らんでもらいましょうね☆ IP強制表示中:210.136.161.5208/02/06 18:35:42
- 
						832:名無しさん 琉くんママさん。親知らずの虫歯、痛そうですね。麻酔をして神経治療をしても又虫歯になりやすい場所なので抜歯になるかもしれません。麻酔が効きにくい方たまにいます。3本くらい麻酔をうってさらに麻酔が効くまで5~10分ほど待ってから治療すればたいていの方は大丈夫でした。 IP強制表示中:210.136.161.4408/02/06 19:43:14
- 
						833:821です 妊娠前の喫煙&ブラックコーヒーのせいですかね?! IP強制表示中:210.153.84.4008/02/06 23:13:57
- 
						834:名無しさん そうですね。喫煙が原因だと思います。薬で紫になった歯肉のメラニン色素は以外ときれいに落ちます(^o^) IP強制表示中:210.136.161.14308/02/07 02:31:45
- 
						835:821です これは歯医者の人にゆうたら取ってくれますか? IP強制表示中:210.153.84.4108/02/07 10:34:47
- 
						836:名無しさん はい、とってもらえます(^o^)ただ一般歯科でなく審美歯科医院のジャンルかもしれません。薬品を使う場合とレーザーを使う場合があります。両方共、紫色になった上皮を取り除き、新しい歯肉を作るように促す働きがあります。2、3回くらい行えばきれいな色に戻ります。痛みや歯を痛めたりはありませんが麻酔をして行う場合もありますし、薬品、麻酔が妊婦にはよくない場合もありますので担当医にきいて下さい。単に歯肉炎で歯肉が紫色になっているかもしれませんしビタミン不足と言われるかもしれません。どす黒くなっているならメラニン色素なのでとってくれる医院にいきましょう(^o^) IP強制表示中:210.153.84.12908/02/07 14:06:37
- 
						837:ミィ こんにちわ 
 U。・x・)ノ私も質問いいでしょうか?
 旦那が下の親不知ず一本を2日土曜日に抜いたのですが仕事の都合で消毒も行く事無く次回予約が二週間後の16日にしたみたいです
 案の定何か痛いみたいでイソジンでうがいさせてますが次の予約日までどう過ごすといいでしょうか?
 ちなみに歯磨きとかイソジン、口に食べ物意外を入れるとえずく様な旦那です
 どうしようも無いかな…IP強制表示中:219.125.151.21108/02/07 14:46:13
- 
						838:名無しさん そうですね。抜歯した時はなるべく感染防止の為に洗浄に通うのが理想ですが出来ない場合は、うがい薬で毎食後うがい、痛み止めを飲む、腫れが引かない場合は抗生物質を飲む、くらいしかないと思いますm(__)m IP強制表示中:210.153.84.3408/02/07 20:30:30
- 
						839:831 丁寧にありがとうございます歯はグラグラはしてないですが自分ではかなり重度と思ってるんですが歯医者に通えば確実に治りますか??_(._.)_歯医者に通ってどうゆう治療をしてもらうのでしょう??歯周病の治療は痛いですか??m(__)m IP強制表示中:210.153.84.4008/02/07 21:10:15
- 
						840:821です 色々教えてくれてありがとうございます!!歯茎の事聞いてみます!歯医者にも色々あるんですね後、ベロって磨いてもいいんですか?どっかのスレに磨いたら余計臭くなるとか何かの病気なるとか書いてたの見たことあって磨がかなスッキリしないし IP強制表示中:210.153.84.3908/02/07 23:03:11
- 
						841:名無しさん 839さん。歯周病の治療は、歯肉より上にある歯石をとる→歯肉の中(歯周ポケット)の歯石をとる→歯肉の溝が深く、歯を支えてる骨が壊れてきている所は麻酔をして外科的処置→etc…などです。いくら処置をしても今まで通りの歯磨きではまた同じ場所が歯周病になってしまうので通院+バス法というブラッシング方法が必須になるので頑張って下さいね IP強制表示中:210.153.84.13508/02/08 22:05:24
- 
						842:名無しさん 書きわすれました。歯周病の治療は痛みを伴う場合もあります。歯石を取るときに力が入るので後外科的処置の時には麻酔をするので処置的には痛みがありますんが麻酔がきれた時に痛みがでるかもしれませんきちんと通院して教えてもらった通りに歯磨きすれば必ず治ります!若い内に歯周病を治しましょ~ IP強制表示中:210.153.84.3308/02/08 22:27:59
- 
						843:☆ ホワイトニングをしたいのですが色々方法があるみたいでなにが1番効果ありますか?!あと値段も知りたいです IP強制表示中:210.153.84.13308/02/08 22:52:42
- 
						844:名無しさん 821さん。歯に汚れが着くのと同じで舌にも汚れが着くので口臭の原因になります。歯ブラシでゴシゴシ擦りたい所ですが、舌は味覚を味わう繊細な部分が大半です。それをゴシゴシこすってしまうと傷がついてしまいよけいに汚れがたまりやすくなってしまいます、又、傷が出来舌がピリピリと痛む舌痛症状になるのでやめましょう。タオルを水で湿らせ奥から手前に撫でるように3~4回やさしくこするのがいいと思います。どうしても歯ブラシでないとスッキリしないなら柔らかい毛先の歯ブラシでなでる様にしましょう。 
 舌を磨く専用のシリコンブラシも販売されてますが、それを使う場合もソフトにこすって使って下さい。
 力を入れて歯を磨く様にゴシゴシだけはやめて下さい(^o^)IP強制表示中:210.153.84.3808/02/08 22:56:21
- 
						845:名無しさん 歯と歯茎の間に白いカスみたいな固まりがついてますそれも結構な数の歯に。固くてとれませんこれって歯みがきがちゃんとできてないからですか?しかも歯茎も赤ぽいんですが、歯周病なんですかね? IP強制表示中:210.153.84.13808/02/09 00:41:51
- 
						846:名無しさん 主さん、私は歯科衛生士になるか迷ってます。なりたい気持ちはあっても正直ついていけるか不安なんです 
 どんな感じでしたか
 差し支えなければ行ってた教えてくださいIP強制表示中:210.153.84.13208/02/09 11:37:58
- 
						847:ちか ↑名前忘れてました 
 ちかですIP強制表示中:210.153.84.13408/02/09 11:39:21
- 
						848:839です ありがとうございます治るんですかちょっと安心しました。歯医者に行って受付で何て言えばいいでしょう??恥ずかしくて。どこの歯医者でも歯周病の治療はしてくれるんでしょうか?? IP強制表示中:210.136.161.14908/02/09 15:27:23
- 
						849:名無しさん 845さん。白いカタマりがついてるのは歯石です。歯垢が長い間ついたままだと石状に固くなってしまい歯ブラシでは除去できなくなってしまいます。歯ブラシが上手くあたっていないから着きます。ただ、歯と歯の間は歯ブラシの毛先が届かない場所なので糸ようじ&歯間ブラシを使わないと歯垢は取れないんです。又、前歯の裏側は唾液が出る所なので歯石がつきやすいです。タバコを吸う人は特に歯石がたまりやすいです。歯茎が赤くなっているのは歯肉炎です、歯石をとってもらい歯磨きを頑張れば治ります。歯茎がブヨブヨして出血が多く歯石が歯茎の中にまで着いていたら歯周病なので早く通院して治す様にしましょう☆ 
 IP強制表示中:210.153.84.3908/02/10 10:28:22
- 
						850:名無しさん 846さん。歯科衛生士学校は厳しかったです。特に実習などがあるので明るい派手な髪の色やネイルはもちろんダメでした。だから夜キャバで働いている子達は途中で辞めていきました勉強は専門的で、みんな1から習う事なので高校の時に勉強していなくても、ちゃんと授業をきいていれば点数はとれますし実習も皆が初めての事なのでついていけなくなるとかもないですし、頑張って下さい(^o^) IP強制表示中:210.153.84.3908/02/10 10:39:39
- 
						851:名無しさん 839さん。受付又は中に入ってからの問診で気になる所を全部伝えて下さい(^o^)歯周病と思うので治したい、歯茎から出血する、歯石をとってほしい、歯茎の色が悪い、などなど。歯医者側としても同じ歯周病でも患者さんそれぞれ気になる所が違うので、それがわかれば治療計画を立てて流れが組やすいです歯医医院は一般歯科を選んでください。パソコンがあれば口コミサイトなどで医院を選ぶのもいいと思います IP強制表示中:210.136.161.5208/02/10 11:11:52
- 
						852:839です 一般歯科と言うのは地元とかにある普通の小さい歯医者さんでいいんでしょうか??パソコンは持ってないんです↓↓小学生の時に行ってた地元にある歯医者は先生が1人であとは女の人(助手?)なんですが_(._.)_ IP強制表示中:210.153.84.3508/02/10 18:02:47
- 
						853:名無しさん はい(^o^)街の歯医者さんのほとんどが一般歯科ですそちらのスタッフが一人の歯医者は、もしかしたら助手さんかもしれませんねたまに助手さんに歯石をとらせる医院もいるので恐ろしいので衛生士さんにとってもらいたいので行く前に電話で歯周病の治療をしているか聞いて下さい人数の少ない歯医者は、一人一人ゆっくり時間をかけれないのでどうしても歯周病治療に力が入れれないと思います(歯周病治療は時間がかかります) IP強制表示中:210.153.84.13708/02/11 00:54:41
- 
						854:ゆず 国家試験まであとわずかになってしまいました。それなのに集中できなくてダラダラと過ごしてしまいます。過去問をしていますが本当にこれだけでいいのだろうか‥?と今更不安になってきました。。残りわずかですが、衛生士さんはどんな勉強をされていましたか? IP強制表示中:210.153.84.16708/02/11 10:02:09
- 
						855:名無しさん 私も過去問で勉強をしていました 
 後は苦手な科目は捨て他は完璧に出来るように教科書を再度最初から見直しケアミスしない様にしていました。頑張って下さいね!IP強制表示中:210.153.84.3708/02/11 16:09:29
- 
						856:ゆず 855さんありがとうございます☆この3連休も勉強がはかどりませんでした過去問中心に頑張りたいと思います。・・不安です IP強制表示中:210.153.84.17408/02/11 21:33:47
- 
						857:ちか >>850ありがとうございます(^-^)今さら専門行くか短大行くか迷ってるんです(笑)もし受かれば辞めないよう頑張ります IP強制表示中:210.153.84.13808/02/12 01:34:04
- 
						859:ひまわり あたしも③月②日に国家試験受けます(´Q`)。oO☆ 
 二年間頑張ってきたしゆずサン頑張りましょね☆IP強制表示中:210.153.84.4208/02/13 16:56:36
- 
						860:ゆず ひまわりさん初めまして☆勉強の調子はどうですか??私は全くです(/_;)集中力もすぐきれてしまうし、家に帰ったら睡魔が襲ってくるし‥。。はぁ(´ヘ`;) IP強制表示中:210.136.161.22808/02/13 18:17:49
- 
						861:ひまわり あたしも一緒…今も寝てたよぉm(._.)m 
 ここは質問のスレなんで新しいスレ立てましょうか?IP強制表示中:210.153.84.3608/02/13 19:38:08
- 
						862:ハム ども~!歯科衛生士さんにご相談なんです。以前行っていた歯医者さんなんですが…。その時は親不知を抜いたんですが、若い感じの先生が抜く事になった様で治療を始めたんです。でもいざ始まると僕の所、偉そうな先生の所でコソコソ話し、の行ったり来たりの繰り返し…。やっと抜きにかかって、メキメキ…そしたらその若い先生の顔が『あ…。』みたいな顔して、また偉そうな先生の所でコソコソ…。そしたら偉そうな先生が来て数分間何やらカリカリいじり始め。後ろで若い方は何やらヘラヘラ会話。とても不快な気分でした。またそこの歯医者さん、行く度行く度最初現れる先生が違う方で、治療内容が毎回増えていくんです。え?最初に診察してもらった時はそんな事言わなかったよね?みたいな。かなりその歯医者さんに不安を抱いてしまい、親不知を抜いたその日以降フェードアウトしてしまいました。そうでなくても歯の治療は苦手なのに、余計嫌になってしまいます。歯医者さんってそーゆーものですか?そーでないのであれば、あのよーな歯医者さんには二度と行きたくないので、良い歯医者さんの選び方、良い歯医者さんの判断の仕方、教えて下さい。よろしくお願いします。 IP強制表示中:219.125.151.17808/02/14 10:40:57
- 
						863:名無しさん 綺麗な歯医者の方が腕がいい、人数の多い方が腕がいい、昔ながらの街の歯医者さんでおじいさん先生がいい、都会の歯医者がいい、その他何処がいいかはっきり言ってわかりません。愛称がありますし他人がよかった医院でも自分はダメかもしれません。治療前にきっちり説明があり納得できれば身をまかすしかないです。 IP強制表示中:210.136.161.15108/02/14 14:09:42
- 
						864:ハム お返事ありがとうございます。愛称ですか、わかりましたいい歯医者さんに探してみます。ちなみに先程書き込んだ、治療中の医者達の動きについてなんですが、あんな感じが普通なんですか? IP強制表示中:219.125.151.17508/02/14 14:23:56
- 
						865:名無しさん たぶんあれは新人の先生が治療するにあたって不安があり他の先生に相談しながらしたんじゃないかと思います。たぶんですが…。 IP強制表示中:210.136.161.4908/02/14 14:49:45
- 
						866:ゆず ひまわりさん☆いろいろ話がしたいです! IP強制表示中:210.153.84.16308/02/14 18:26:26
- 
						867:ハム 865さん 
 そうですか!わかりました。長々と質問に答えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
 IP強制表示中:219.125.151.17308/02/15 00:23:29
- 
						868:名無しさん 教えて下さい左上の四番の根治が終わってそのままレジンでフタしてほしかったんですがきずかなぃあぃだにコア築されててケド歯は真ん中が根治のためにあぃてるだけで虫歯はひどくなかったんですそれで全部削られて白の詰め物いれてもらったんですがこれって普通ですか? 
 IP強制表示中:59.135.38.21808/02/15 02:40:37
- 
						869:名無しさん 普通です。削った穴は小さくても、やはり根治するくらいですからRCF後にコア入れて被せた方が後々の事を考えれば、その方がいいです。歯髄処置をしていないカリエス処置ならレジンで充填して終わりでいいですが。歯科に詳しそうですが…わかりませんでしたか?不安なら主治医に疑問をぶつければ的確な答えがありますよ。私は診ていないので文章から想像して答えているので私が正しいかといえば、違うと思う。 IP強制表示中:210.136.161.4308/02/15 13:50:07
- 
						870:たこ 詳しい方教えて下さいm(__)m私は今、二本ブリッチを入れてるんですが、ブリッチを入れてから、よく頭痛が起こるようになりましたm(__)m 
 これはブリッチの金属の拒否反応でしょうか?
 あと+②本ブリッチを入れる予定なので不安なんですm(__)m
 気のせいですか?
 今までの例であれば教えて下さいm(__)mIP強制表示中:210.136.161.4908/02/18 19:51:37
- 
						871:とも 教えてください 
 右上の親不知に気がついたらぽっかりと穴があいていて歯がほとんどない状態になっていました。
 この場合どのようにして抜糸するのでしょうか。
 どんな事になるのか不安で一杯です
 よろしくお願いします。IP強制表示中:222.7.56.23708/02/19 21:46:25
- 
						872:☆ 教えて下さい! 
 神経を抜く作業の時間や、抜いたあとの痛みなどについて教えて下さい。
 
 抜歯はした事があるのですが、神経を抜いた事がなく、どのようなものなのか知りたいです。神経を抜いたあとは、抗生物質や痛み止めは服用するのでしょうか?
 IP強制表示中:222.7.56.2208/02/20 00:25:29
- 
						873:かお>< 前歯がひどい虫歯なんですが 
 ふつうの町歯医者で
 治療できますか?
 やっぱり歯科大とかの
 大きな病院行かないと
 ダメですかね?
 
 ちなみに大阪です。IP強制表示中:210.153.84.4108/02/20 14:43:51
- 
						874:名無しさん たこさん。噛み合わせが高いんじゃないでしょうか?噛み合わせが高いと頭痛が起こります。金属が合わないのは、まずないと思います。まだ後二本ブリッジを入れるなら入れて噛み合わせがきちんとなれば頭痛がとまるかもしれませんね(^o^) IP強制表示中:210.153.84.13208/02/20 15:52:40
- 
						875:名無しさん ともさん。親知らずの抜歯ですが、上の歯ならそれほど痛みも腫れもないので早い目に歯医者にいきましょう虫歯で歯がほとんどない様ですが歯茎の中に根っこがあるので麻酔して器具で引っこ抜くか、棒状の器具でコキッとテコの方式で抜きます、が短時間で抜歯できます。 
 IP強制表示中:210.153.84.13208/02/20 15:59:11
- 
						876:名無しさん ☆さん。神経を抜く時間は前歯は神経が一本、奥歯は神経三本なので奥にいくごとに時間がかかります。麻酔を入れたら30-45分程かけてじっくり治療するドクターもいれば20分足らずで治療するドクターもいました神経を抜いた後は痛みがあります。個人差があります。全く痛みが無い人もいれば2~3日痛かった人もいます。一週間痛みがとれない人は、ほとんどいません。痛み止めが1錠しか出さない所もあるので受付で、心配なら多めにもらいましょう♪ 
 IP強制表示中:210.153.84.13208/02/20 16:14:06
- 
						877:名無しさん かおさん。町の歯医者で大きな虫歯は治療できます大学病院に行っても逆に町の歯医者への紹介状を渡されると思います。 IP強制表示中:210.153.84.3908/02/20 16:16:20
- 
						878:たこ 親切に答えて下さってありがとうございましたm(__)m安心できたのでよかったです(>_<) IP強制表示中:210.136.161.14708/02/20 19:13:22
- 
						879:かお 前歯はかけて 
 ほとんどない酷い状態なんですが
 どのような治療になりますか?
 神経はどうやって抜くのですか?IP強制表示中:210.153.84.13808/02/21 01:09:54
- 
						880:852です 歯周病の治療をしてない歯医者もあるんでしょうか?あと歯周病を治すのはどれくらいの時間がかかりますか?何年くらい歯医者に通わないといけないですか?m(__)m IP強制表示中:210.153.84.13808/02/21 02:42:54
- 
						881:きゅー あたしは今まで歯医者にかかったことがありません…恥ずかしながら虫歯は多数…しまいには歯がない部分が2個あったりで。行かなきゃと思いはじめていますが、なかなか勇気が出ません…怖いし笑われるのが嫌なんです…やっぱり医者でも笑いますよね… IP強制表示中:222.7.57.10808/02/21 03:12:44
- 
						882:とも ご回答ありがとうございましたm(_ _)m 
 不安で一杯だったので安心しました。都合をつけて早めに受診します。IP強制表示中:222.7.56.23608/02/21 13:47:09
- 
						883:☆ 私もです。 
 歯科が怖いのではなく
 医者に笑われそうで
 恥ずかしいのと怖くて……IP強制表示中:210.153.84.4208/02/21 16:30:51
- 
						884:名無しさん >>876、☆です。 
 抜歯の時のようにメキメキなったり、振動などしますか?神経を抜く時は、どのようにして抜くのでしょうか?機械ですか?専用の器具ですか?IP強制表示中:222.7.56.1908/02/21 18:38:49
- 
						885:名無しさん かおさん。虫歯で前歯がほとんどなくても根っこがしっかりしていればそこに土台を立てて差し歯を入れれます。根っこが使えなければ左右の歯と繋げて被せるブリッジになります。神経は歯茎に麻酔をして細い針みたいな器具で神経をとります。 IP強制表示中:210.153.84.13808/02/21 22:17:56
- 
						886:名無しさん 852さん。矯正歯科、小児歯科、審美歯科、など歯医者にも色々種類があります。歯周病なら一般歯科に行って下さい。だいたい一回の治療に30分ほどかかると思います。重度ならもうすこしかかります。 
 治療期間は軽度なら週一回通うとして二ヶ月くらいでしょうか。初診時に治療計画を立ててもらいましょう。IP強制表示中:210.136.161.14608/02/21 22:24:29
- 
						887:名無しさん きゅーさん。歯医者に来る患者さんは、歯がきれいでメンテナンスに来る人より圧倒的に虫歯で歯に穴があいている,歯周病で歯肉に問題がある,っとゆう方が多いので全然恥ずかしがったりする事ないですよ若い人で歯が何本もかけていたり歯が何本も無い人もかなり来るので勇気を出して歯医者に行って下さい今いかなければ将来入れ歯になる確率が、ぐっと低くなりますよ今回質問してくれたのをきっかけに行ってみましょう相談あればまた書いて下さいね IP強制表示中:210.136.161.15208/02/21 22:42:12
- 
						888:名無しさん 883さん。虫歯などで治そうと来院してくれてる患者さんを笑ったりする事は絶対ありません治そうと思いきちんと通う方はえらいと思うくらいです。 IP強制表示中:210.153.84.3308/02/21 22:53:19
- 
						889:名無しさん ☆さん。神経を抜く時は、抜歯の様にメキメキしませんが、震度は歯に伝わります。神経のある場所をウィーンと削って穴をあけ細い針の様な専用の器具で神経を絡めとり、その後また違う細い器具を手に持ちゴリゴリと神経の管をこすります。そのゴリゴリを何回か繰り返し管をきれいにして消毒で洗浄して薬を詰めて塞ぎます。 IP強制表示中:210.153.84.3308/02/21 23:09:11
- 
						890:☆ >>889、☆です。 
 
 麻酔をかけられているから、振動だけで、その時は痛みませんよね?
 元々、神経ギリギリに虫歯ができていて、虫歯を削って、銀歯でふさいでいます。
 虫歯を削ってから、たまに歯を食いしばりたくなるような、うずく痛みがあると先生に相談したところ、神経ギリギリのところを削った為、もしかしたら神経まで抜かないといけないかも知れません。1~2週間経っても、うずくようなら、連絡下さいと言われました。
 もし、神経を抜くとしたら、その銀歯を削ってから、神経を抜き、また銀歯をかぶすのですか?IP強制表示中:222.7.56.1708/02/22 03:48:05
- 
						891:名無しさん 学生です。もうすぐ実習なんですがどうでしたか?いじめありました?(笑)本当に恐怖だ IP強制表示中:210.153.84.4108/02/22 09:51:16
- 
						892:ひまわり 歯が黄ばんでるんですが、どうやったら白くなりますか IP強制表示中:210.153.84.13508/02/22 14:25:24
- 
						893:名無しさん ☆さん。はい、銀歯を削って神経とってまた銀歯を被せます。3~4回また通院しないといけません。 IP強制表示中:210.136.161.13908/02/22 14:38:09
- 
						894:名無しさん 学生さん。私はいじめられる事なく良い歯医者だったので就職も実習先でしました。中には先生やスタッフと馬が合わずにイヤイヤ実習に行ってた人もいました。今は私が実習生の指導する立場になりましたが色々な学生を見た中で、仕事を覚えて真面目な子がもちろんいいですが、それより挨拶、返事、笑顔が出来る子はたとえ仕事が遅くてもかわいがられていますよ(^o^)慣れるまで大変ですが頑張って下さい IP強制表示中:210.136.161.15008/02/22 14:43:10
- 
						895:886です ありがとうごさいますm(__)m軽度で2ヶ月くらいですか!!では1年とかは通わはくていいんですね IP強制表示中:210.153.84.13708/02/22 16:18:26
- 
						896:きゅー >>887サン 
 ありがとうございます少し勇気が出てきました
 恥ずかしながら小さい頃の歯科検診ですごく怒られたのを覚えているのでなかなか行けなかったんですこの機会に思いきって行ってみますほんとありがとうございますIP強制表示中:222.7.57.11408/02/22 19:53:03
- 
						897:名無しさん ひまわりさん。歯が黄ばんでいるのはタバコのヤニですか?それともコーヒーなどの着色ですか?上記の黄ばみなら一度で簡単に歯医者でおとせます。歯そのものが黄色くなっているならホワイトニングといって薬を塗り光を照射して芸能人みたいに白くできますし、白くするのも色々な方法があります保険がきかない所もあるので行く前に電話で確認しましょう IP強制表示中:210.136.161.15208/02/22 20:23:53
- 
						898:ひまわり ありがとうございます 
 月曜日歯医者に行くので、一度聞いてみます多分、黄ばみの原因はタバコにコーヒー紅茶だと思いますIP強制表示中:210.153.84.13608/02/22 22:39:48
- 
						899:名無しさん 子供の歯なんですけど、前歯が離れてて永久歯なのに矯正した方がいいのか、もし行くなら保険利かない小児歯科でいいんでしょうか?お願いします IP強制表示中:210.153.84.3708/02/23 11:45:37
- 
						900:大歯大 矯正治療は基本的に健保は利きません永久歯列完成途上において一時的に隙間があく事もあるので専門医のカウンセリングを受けるのがいいかも IP強制表示中:210.153.84.13108/02/23 23:29:31
- 
						901:名無しさん >>893、☆です。 
 そうですか…。また1ヶ月もかけて通わないといけませんか…。
 相談にのっていただき、ありがとうございました!!
 IP強制表示中:222.7.56.1608/02/24 09:32:11
- 
						902:ひまわり すごぃレス上がってますね!!ゆずサンまだいますかm(._.)m IP強制表示中:210.136.161.13908/02/24 23:25:09
- 
						903:ゆず ひまわりさん!一週間切っちゃいましたね(*_*) IP強制表示中:210.153.84.23808/02/25 02:07:48
- 
						904:名無しさん 子供の矯正について質問した者です。詳しくありがとうございました。 
 私も一時的に前歯が離れてるだけだと思うのに周りが矯正しないとかわいそうとか言ってくるんです(>_<)
 もう少し様子を見て一度相談してみようと思います。ありがとうございましたIP強制表示中:210.136.161.14108/02/25 08:22:13
- 
						905:名無しさん ☆です。 
 度々、申し訳ありません。
 神経を抜いたあとは、抗生物質などの処方はありますか?IP強制表示中:222.7.56.1608/02/25 11:49:45
- 
						906:ひまわり ほんと一週間きったねぇ-(´Q`)。oO 
 新しいスレたてます!IP強制表示中:210.136.161.15208/02/25 15:45:37
- 
						907:大歯大 歯科衛生士にしては知識不足かもな IP強制表示中:210.153.84.12908/02/25 19:20:45
- 
						908:明日親知らず抜きます 
 口腔外科を紹介されて診察に行ったのですが
 顎の骨を削り、歯茎を切開し、歯を砕き…
 聞いて失神しそうになりました…
 一週間ほど痛み、しびれ、違和感など残るかも。と言われ怖くて眠れません…
 ほんとにそんな痛いんですかね?術後どれくらい痛むんでしょうか…IP強制表示中:210.153.84.4208/02/26 15:52:42
- 
						909:大歯大 長い場合には1ヶ月弱痛むこともあります IP強制表示中:210.153.84.3408/02/26 16:55:35
- 
						910:名無しさん 大歯大さんへ 
 歯軋りがひどくて歯医者さんに行ったときにテルネリンという薬を処方してもらいました。
 どんな薬なのか教えてくださいIP強制表示中:221.184.235.3808/02/26 23:12:45
- 
						911:大歯大 飲み薬ですか?おそらく筋弛緩薬だろう IP強制表示中:210.136.161.14708/02/26 23:19:38
- 
						912:大歯大 飲み薬ですか?おそらく筋弛緩薬だろう IP強制表示中:210.136.161.14708/02/26 23:19:50
- 
						913:名無しさん 大歯大さん 食べた後奥歯にめっちゃたべかすのこるんですがこれってなんですか IP強制表示中:210.153.84.13408/03/01 19:13:23
- 
						914:名無しさん まだ痛みのない小さい歯は治療しても痛くないですか?それから歯医者の予約をぶちったまま今に至るのですが、ぶちる人って多いですか?変な質問してすいません IP強制表示中:210.153.84.13308/03/02 02:58:30
- 
						915:さ 親知らずがあって化膿し始めていて臭いのが出てきているのに最近気づいたんですが、とりあえずの処置として臭みを取る事は出来ないのでしょうか? 
 抜くつもりですが色々と事情がありすぐには抜けないので…何かいい方法があれば教えて頂けませんか?IP強制表示中:210.153.84.11108/03/04 02:54:03
- 
						916:名無しさん >>913おそらく親知らずだと思います。先生に見てもらって下さい。親知らずには食べカスが溜まりやすくなり、虫歯ができやすい環境になります。 
 >>914小さな虫歯の治療は痛くありませんが、虫歯が神経に近くなる程、治療が痛くなります。
 IP強制表示中:222.7.56.1608/03/04 16:05:30
- 
						917:名無しさん 今日歯が痛くて病院に行ったら右上の親知らずを早く抜いた方がいいと言われこうくう外科を紹介されました。 横にはえてるみたいで上では珍しいと言われました。 抜いた場合何日位で治りますか? 切実です。 IP強制表示中:210.153.84.4108/03/04 17:16:02
- 
						918:名無しさん >>917治ると言うのは、痛みが無くなるのはいつなのか聞いているのですか? 
 遅くて3日~4日くらい痛みが続き、歯茎が塞がれるのは1ヶ月前後です。痛み止めは、余分にもらっておくと良いと思います。IP強制表示中:222.7.56.2708/03/05 14:17:44
- 
						919:名無しさん 予約ブチる子いっぱぃおるで何もなかったようにまた来て治療して帰って行く 
 だからそんなん気にせんと行ったらィィと思うIP強制表示中:210.136.161.14308/03/05 20:51:54
- 
						920:名無しさん 奥歯に食べかすがのこりものすごく匂います IP強制表示中:210.136.161.15208/03/05 23:27:54
- 
						921:あかね ホワイトニングしたいのですが保険がきく所もあるのですかほとんど自費のイメージなのですが 
 あと最近ドラッグストアや化粧品売り場に3000円程で売られている液をつけて歯を磨くと白くなるのは実際効果があるかご存知ですかIP強制表示中:210.153.84.4408/03/06 01:15:11
- 
						922:大歯大 ホワイトニングは健保適用外ドラッグストアの白く塗るのは歯科医から言わせてもらえば論外に粗悪なものです IP強制表示中:210.136.161.14008/03/06 13:04:57
- 
						923:名無しさん 大歯大さん920の質問もこたえて IP強制表示中:210.136.161.14008/03/06 14:15:11
- 
						924:なぁ 私は麻酔が効きにくい体質らしく、そのために奥歯の治療にかなりの時間がかかりました。親知らずが上下左右全て生えていて痛みはないのですが全て抜きたいですが、麻酔が効かない人はどうやって抜くんですか??あと、全部一度に抜くことはできないのでしょうか!? IP強制表示中:219.108.157.1808/03/06 14:48:53
- 
						925:大歯大 920さん歯間部の清掃をしっかりとフロスや歯間ブラシで IP強制表示中:210.136.161.4408/03/07 08:11:18
- 
						926:名無しさん 大歯大さんは、学生ですよね? IP強制表示中:210.153.84.13008/03/07 21:06:17
- 
						927:名無しさん >>920おやしらず、だと思いますが 
 >>924十分に麻酔をかけてから抜きます。先生により、まとめて抜く事ができます。IP強制表示中:222.7.56.2608/03/08 04:20:35
- 
						928:大歯大 まとめて親知らず抜くのはリスクが高いでしょ IP強制表示中:210.153.84.13208/03/08 08:03:44
- 
						929:名無しさん >>918さんありがとう(′∀`) 抜歯してすっきりしました。 IP強制表示中:210.136.161.5208/03/08 18:05:34
- 
						930:名無しさん 親知らず全部一気に抜いたは食事しにくいやん IP強制表示中:210.136.161.4908/03/09 02:48:23
- 
						931:大歯大 ひとつ抜くだけでも多少食事はしにくいかも IP強制表示中:210.153.84.13608/03/09 03:35:08
- 
						932:名無しさん 2カ所まとめて抜いてもらった事、あります。 IP強制表示中:222.7.56.1808/03/10 07:42:58
- 
						933:大歯大 それは結果オーライあくまで石橋を叩いて渡る本来の歯科医療ではない IP強制表示中:210.153.84.4008/03/10 08:05:39
- 
						934:名無しさん 歯の噛み合わせなんですが左ゎ綺麗なんです 
 右の2本だけ下の歯が前に出てます
 
 歯並びゎ矯正今からでも治ります
 20歳ですIP強制表示中:222.7.56.14908/03/10 15:01:25
- 
						935:大歯大 実際歯列見ないと確かなこと言えませんが二十歳なら年齢的には矯正可能です IP強制表示中:210.136.161.14508/03/10 18:07:53
- 
						936:名無しさん ありがとうございます☆ 
 それわ大手の病院のんがいいですか
 値段もやはり高いですよねIP強制表示中:222.7.56.13808/03/10 20:10:56
- 
						937:大歯大 大学病院の方がかえって治療費は安いかもただ矯正学講座もピンきりやから誰か紹介か担当医指名が良いかな 
 IP強制表示中:210.153.84.12908/03/10 22:20:12
- 
						938:名無しさん そうですか 
 わからないのでお勧めな病院ありますかIP強制表示中:222.7.56.14608/03/10 23:09:31
- 
						939:大歯大 天満橋の大阪歯科大学付属病院 IP強制表示中:210.153.84.13808/03/11 00:06:28
- 
						940:なお☆ はじめまして 
 聞きたいんですけどタバコ吸ってたら歯や歯茎ってなんか病気になる可能性あるのですか??IP強制表示中:210.136.161.5308/03/11 01:22:45
- 
						941:大歯大 喫煙は歯肉に甚大な悪影響与えるただちに止めることです IP強制表示中:210.153.84.3808/03/11 06:47:26
- 
						942:なお☆ 歯肉がどうなるのですか?詳しく教えてください IP強制表示中:210.136.161.4608/03/11 07:20:18
- 
						943:大歯大 簡単に言いますと歯周病が悪化しやすいってこと IP強制表示中:210.153.84.4408/03/11 12:49:30
- 
						944:なお☆ 歯周病が悪化したら入れ歯になるのですか? IP強制表示中:210.153.84.13308/03/11 21:40:47
- 
						945:名無しさん 手術しないと駄目になる IP強制表示中:222.7.56.2708/03/11 23:21:10
- 
						946:なお☆ そうなんですか 
 ありがとうございましたIP強制表示中:210.153.84.3908/03/11 23:26:58
- 
						947:♪ 右のおやしらずを抜歯しましたが、バキバキも聞こえず、抜歯後も痛みがありませんでした。今度、左のおやしらずを抜歯します。バキバキ聞こえるんじゃないかと不安です。ちなみに口腔外科でしか抜歯できないおやしらずです。 IP強制表示中:222.7.56.2208/03/13 21:23:03
- 
						948:名無しさん 妊娠発覚したんですが歯の神経の麻酔って大丈夫なんでしょうか IP強制表示中:210.153.84.4108/03/14 02:48:23
- 
						949:名無しさん 局部麻酔やから大丈夫やで! IP強制表示中:222.7.57.8108/03/14 03:24:51
- 
						950:名無しさん ありがとぉございます昨日陽性反応あったんですが今日歯の神経抜く日だったので不安だったんです安心して治療受けに行けます助かりましたm(__)m IP強制表示中:210.153.84.3308/03/14 07:45:35
- 
						951:名無しさん ↑先生に伝えた? 
 IP強制表示中:222.7.56.2208/03/14 14:37:58
- 
						952:名無しさん 伝えました大丈夫でした IP強制表示中:210.153.84.13108/03/14 16:50:55
- 
						953:名無しさん 親しらずを抜歯しました。噛みしめると、親しらずの手前にある歯が痛みます。抜歯してもらった時の衝撃が残っているだけでしょうか? IP強制表示中:222.7.56.1908/03/15 15:39:02
- 
						954:はな 昔に神経抜いたところが膿んでて腫れてるんですけど、今の歯医者が微妙で・・・歯医者は変えるつもりなんですけど、歯茎の中に病巣あるらしくて・・治りますか?まだ膿の固まりが出来てます・・ IP強制表示中:210.153.84.13708/03/16 07:24:51
- 
						955:名無しさん 根尖性歯周炎といって根っこの先に病巣ができる病気根っこの消毒しっかりやれば治癒します IP強制表示中:210.153.84.3408/03/17 17:44:02
- 
						956:名無しさん 噛み合わせが悪いからって歯を削る事ってあるんですか IP強制表示中:210.153.84.13808/03/19 00:59:27
- 
						957:はな >>955ありがとぅございます 
 違う歯医者行って治してもらいますIP強制表示中:210.136.161.14908/03/19 07:59:45
- 
						958:名無しさん 噛み合わせ悪いと歯を削ったりしますよ(咬合調整)!削るといっても1ミリ以下だと思います! IP強制表示中:210.153.84.24208/03/19 22:19:50
- 
						959:優奈 数週間前にブリッジをしました。その際に一本の歯に土台のようなものを入れたのですがその土台を入れてから違和感というかジワ~っとした痛みを感じます。入れたばかりの時は少し経てば治まると思っていたのですが、今でも噛みしめると他の歯には感じない痛みが走ります。土台を入れるまでは痛みは全くありませんでした。(神経を抜き根の治療をしました)噛み合わせが悪かったらまた来て下さいと言われていたのですが、もし、またブリッジを作り直しとなるとブリッジだけで一万位はかかるので躊躇しています。どのような処置になるのか分かりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 IP強制表示中:222.7.56.23908/03/20 02:58:39
- 
						960:優奈 上で書き込んだものです。最近頭痛と顎というか骨にたまに痛みを感じ悩まされていたのですがこれは歯の不具合から来ている可能性もあるのでしょうか。長々とすみません。 IP強制表示中:222.7.56.24008/03/20 15:00:56
- 
						961:名無しさん 土台(コア)が不適合だったりいろいろな理由が考えられるとおもいます。やり直しでも文句いえば点数とられないんじゃない? IP強制表示中:210.153.84.6508/03/20 16:09:13
- 
						962:とも 三週間ほど前に右上の親知らずを抜きました。痛みも直ぐにおさまっていたのですが、数日前から耳から顎にかけて弱い痺れがあります味覚も塩加減が薄く感じるなど今までと違う感じです親不知を抜いたために起こっている症状なのでしょうか IP強制表示中:222.7.56.24008/03/21 23:02:06
- 
						963:名無しさん >>962 
 炎症がまだあるだけだと思います。消毒に行った時に何か言われませんでしたか?炎症は、1~2週間もすれば治まります。IP強制表示中:222.7.56.1908/03/21 23:43:44
- 
						964:新生児ママ 大人が子供にチュウすると虫歯なるから3歳まではチュウしたアカンって聞いたんですがホンマですか?今新生児で歯もはえてないのに信用できんくてチュウは関係ないでしよね? IP強制表示中:210.153.84.13308/03/22 12:16:10
- 
						965:名無しさん >>964関係あります。 IP強制表示中:222.7.56.2608/03/22 17:00:34
- 
						966:名無しさん そうなん?!↑ IP強制表示中:210.136.161.14708/03/22 20:59:41
- 
						967:名無しさん 赤ちゃんには抵抗力ないからな IP強制表示中:210.153.84.13608/03/23 02:02:01
- 
						968:名無しさん じゃあ何歳いけるん? 
 てか歯科衛生士の人でてきてよーIP強制表示中:210.153.84.3908/03/23 10:43:17
- 
						969:名無しさん 基本的に虫歯と歯周病は感染症ですから何歳でもうつります! IP強制表示中:210.136.161.14608/03/23 13:50:14
- 
						970:歯科衛生士 大歯大に馬鹿にされたからもう質問に答えません。せっかく時間さいて答えてたのに侮辱されたので暫く来ていませんでした。もうきません。ここよりネットで本物の歯科医師に無料で相談できるサイトがあるので、そちらで聞いてください 
 IP強制表示中:210.153.84.13208/03/23 15:01:36
- 
						971:大歯大 不十分な知識でいい加減な回答して間違った知識を素人に伝えるのは悪質! IP強制表示中:210.153.84.4008/03/23 18:44:49
- 
						972:名無しさん >>971最低 IP強制表示中:222.7.56.2508/03/24 00:13:03
- 
						973:大歯大 歯科衛生士さんに尋ねます!歯科医師が答えるサイトにいけ?いままでいい加減な知識で間違った回答したこと指摘されたからですか?あなたこそ無責任でしょ! IP強制表示中:210.153.84.3608/03/24 08:44:19
- 
						974:名無しさん 今まで親切に答えてくれていた歯科衛生士さん、気にしなくて良いよ! 
 ちょっとした間違いや勘違い、人によっては治療方針だって違うもの。
 ここで聞いても結局は、みんな歯医者さんに通う訳やから、歯科衛生士さんが答えてくれてた事はすごく参考になる。
 歯の事は詳しく知らないけど…大歯大さんの口の悪さや、最低な行動よりはるかに、親切に答えてくれてる歯科衛生士さんの方が良い。IP強制表示中:222.7.56.2608/03/24 15:59:18
- 
						975:大歯大 国家資格もってる者が間違い許されますか?我々医療従事者は身体を扱う仕事ですよ!974さん、あなたは勘違いで他の歯抜かれたらどうしますか?人間だから勘違いもあるからまあいいやって思いますか? IP強制表示中:210.153.84.3908/03/24 16:10:09
- 
						976:名無しさん コンプライアンスが叫ばれてる時代やからなあ!衛生士さんも勉強して出直そか! IP強制表示中:210.136.161.13908/03/24 17:12:47
- 
						977:大歯大 なぜ主の歯科衛生士を糾弾するか?ずっと以前の書き込みで抜髄した歯の修復についてCR充填した歯科医師を手抜き治療と言いましたね!カリエス原因でない上行性歯髄炎で抜髄した場合にはCR充填もあるでしょ!それをひとくくりで手抜き治療と断定するのはいかがなもんですか?というように間違った表現やいい加減な知識の書き込みがたくさんあるんです!我々歯科医師は真面目に一生懸命やってるのにこのようなこと言われてはたまりません!詳しくは8あたりの書き込みみてください! IP強制表示中:210.153.84.3308/03/24 19:16:17
- 
						978:大歯大 歯科衛生士さん!どうなんですか?私の意見に対して返答を求めます! IP強制表示中:210.153.84.4408/03/25 00:29:55
- 
						979:大歯大 歯科衛生士さん!どうなんですか?私の意見に対して返答を求めます! IP強制表示中:210.153.84.4408/03/25 00:30:24
- 
						980:大歯大 歯科衛生士さん!どうなんですか?私の意見に対して返答を求めます! IP強制表示中:210.153.84.4408/03/25 00:30:44
- 
						981:名無しさん アイスクリームを食べるといつも頭が痛くなります 
 なぜですか?
 歯が悪いんですか?
 IP強制表示中:210.153.84.3708/03/25 02:03:42
- 
						982:名無しさん 衛生士さん。 
 大歯大さんの質問に答えてくださいよ!!IP強制表示中:210.153.84.3908/03/25 03:12:46
- 
						983:大歯大 やはり返答無しですか!まあいいです!これからは自分の発言に責任をもって下さい、衛生士さん!これで私は立ち去ります。 IP強制表示中:210.153.84.4108/03/25 08:45:05
- 
						984:名無しさん 必死 IP強制表示中:222.7.56.1808/03/25 11:08:57
- 
						985:名無しさん 984!お前関係ないやろ!ひっこんどれやぁ! IP強制表示中:210.153.84.13708/03/25 12:02:14
- 
						986:名無しさん かんけーありますやん IP強制表示中:210.153.84.4208/03/25 12:24:36
- 
						987:名無しさん は? IP強制表示中:210.153.84.13808/03/25 12:37:16
- 
						988:名無しさん ↑あほ? IP強制表示中:210.153.84.13508/03/25 13:55:24
- 
						989:名無しさん お前や、アホは(笑) IP強制表示中:210.153.84.4008/03/25 14:21:59
- 
						990:名無しさん 荒らされた(笑) IP強制表示中:210.136.161.4508/03/25 17:13:11
- 
						991:名無しさん  IP強制表示中:222.7.56.1808/03/25 17:37:44
- 
						992:名無しさん ▲ IP強制表示中:210.136.161.5208/03/25 17:51:48
- 
						993:名無しさん さて、 IP強制表示中:210.136.161.5308/03/25 18:40:03
- 
						994:名無しさん 大歯大が原因 IP強制表示中:222.7.56.2008/03/26 20:25:53
- 
						995:名無しさん 大歯大さんのいうこと正しいよ。 IP強制表示中:210.153.84.13008/03/26 21:15:23
- 
						996:名無しさん さすが歯医者さん IP強制表示中:210.153.84.13408/03/26 21:29:41
- 
						997:名無しさん 中途半端な知識で素人相手にプロを気取ってた衛生士が悪いやろ! IP強制表示中:210.136.161.15208/03/26 23:11:33
- 
						998:名無しさん あのーセラミックって値段高くて一本16万とかするとこありますか? IP強制表示中:210.153.84.13708/03/27 04:28:09
- 
						999:名無しさん ちょっと高いけどオールセラミックスなら有りかも! IP強制表示中:210.153.84.3708/03/27 06:37:17
- 
						1000:あ 1000 IP強制表示中:210.136.161.15008/03/27 08:44:08


 
					