-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
橋下市長、入れ墨職員に分限免職
-
1:
名無しさん
当然の事やと思うけど、ニュースのコメンテーターは批判的なコメントばかり。大阪の職員が入れ墨を見せてたってほんまアホとしか思えない。
2012-05-15 10:43:00 -
297:
名無しさん
公務員いうたかて色々あるやろ。大阪市でも墨入れとんのはほとんど現場系やないか。教師はあかんとしても現場系は許したれや
2012-05-22 00:20:00 -
298:
名無しさん
ここは許すとかここは許さんとかそんな学校の校則レベルの話ちゃうやん(笑)
税金で給料もろてんねんで?あかんもんはあかん。
まぁ墨賛成してるんはダブリン1人だけやけど(笑)
>>294の言う通りこれは常識!どこにも書いてないからて良いとかそんな決まりないから別にええやん!の考えがそもそもズレてる。2012-05-22 00:38:00 -
299:
名無しさん
戦争行くってなって死ぬかも知れんから自分の子供の名前を彫っときたいっていう兵隊さんに、それはルール違反やからあかん?って言えるんか貴様ら
2012-05-22 00:45:00 -
300:
名無しさん
ここは日本だゅ★
2012-05-22 00:47:00 -
302:
名無しさん
タトゥー肯定派のクオリティーなんて低いに決まってるやん(笑)
2012-05-22 01:02:00 -
303:
名無しさん
税金払ってるから墨入れたらあかん言うのもおかしな話やな。アメリカかて税金払ってるけど墨入れた公務員おるしな
2012-05-22 01:11:00 -
305:
名無しさん
日本で銃持ってる人見て「アメリカじゃ許されてる」って言ってるのと一緒やで
2012-05-22 01:25:00