テレビ・芸能掲示板橋下市長、入れ墨職員に分限免職のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

橋下市長、入れ墨職員に分限免職

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    当然の事やと思うけど、ニュースのコメンテーターは批判的なコメントばかり。大阪の職員が入れ墨を見せてたってほんまアホとしか思えない。

    2012-05-15 10:43:00
  • 2:

    名無しさん

    クビにしたらええねん
    墨入ってる公務員とかマジありえん

    2012-05-15 11:25:00
  • 3:

    名無しさん

    金もらえるだけ有難く思え
    のぅ、下僕の犬坂民国人どもよ

    2012-05-15 11:37:00
  • 4:

    名無しさん

    いやいや差別やん 隠してるもんあえて開けっぴろげにする必要ない

    2012-05-15 12:15:00
  • 5:

    通報すますた

    2012-05-15 12:18:00
  • 6:

    名無しさん

    墨入ってる職員は一体何が言いたいんか、何がしたいんか良くわからんわぁ。

    2012-05-15 12:24:00
  • 7:

    名無しさん

    「市職員」って入れるように義務付けたらいいのに

    2012-05-15 12:35:00
  • 8:

    名無しさん

    この話題スッキリでやってて、何とかキャンベルってゆうハゲた外人が、タトゥーある方が若者は親しみを感じるって言うててほんま頭おかしいんちゃうか思った。親しみも糞もないわ

    2012-05-15 14:08:00
  • 9:

    名無しさん

    外国のタトゥー文化とは違うからな〜市職員になろうと思う人間が墨入れることは明らかおかしいと思う私は古いんかな?

    2012-05-15 14:17:00
  • 10:

    名無しさん

    入れる入れないは個人の自由やと思うけど役所で働くなら仕事中墨は完全に隠せって思う。

    2012-05-15 14:20:00
  • 11:

    名無しさん

    職員が入れ墨は明らかおかしい。それを見せるなんてもってのほか。入れ墨いれたいなら一般の会社で働け。

    2012-05-15 14:25:00
  • 12:

    名無しさん

    だから隠してるのに公にしたんは橋下やから

    2012-05-15 14:34:00
  • 13:

    名無しさん

    >>8
    あの人賢いし日本のことも好きで基本好印象やけどスッキリ見てたらたまにコメント的外れというか変わってるというか、たまには?って時あるわ

    2012-05-15 14:39:00
  • 14:

    名無しさん

    >>13
    >>8ちゃうけど、やっぱ感覚が違うんやろね。親日家やし好感持てるけど確かに的外れなコメント多々ある?

    2012-05-15 14:42:00
  • 15:

    名無しさん

    >>8
    キャンベルもそやけど横におった精神科医のオバハンも的外れなことゆうてる
    雑誌で橋下市長の心は病んでる的なことを語ってたんを見て
    ホンマ的外れやな〜思った。こいつはトンチンカンの精神科医やで

    2012-05-15 15:31:00
  • 16:

    名無しさん

    マスコミは橋下さんを潰すような報道したりテレビのコメンテーターも反橋下のコメント多いよな。橋下さんに横柄な質問した女性記者とのやり取りの件で、誰か忘れたけど「以前はマスコミしか取材内容を保持出来ず自分らに都合良いように編集して操作出来たけど、今は取材受ける側も自分らで取材内容を保持出来て証拠として公開出来る世の中だからマスコミはそこを常に意識に持ってないといけない」みたいなコメントしてたのは好感持てた。

    2012-05-15 16:14:00
  • 17:

    名無しさん

    橋下さん他にしなあかん仕事もっとあるやろ?

    2012-05-15 16:29:00
  • 18:

    名無しさん

    >>15
    香山リカがちょっとおかしいのはこれ常識。よってあの曜日はグダグダなのである

    2012-05-15 16:43:00
  • 19:

    名無しさん

    外人に日本の常識を木番強要すな

    2012-05-15 17:17:00
  • 20:

    名無しさん

    なんやて?

    2012-05-15 18:04:00
  • 21:

    名無しさん

    橋下さんは大阪の誇りやで

    2012-05-15 18:20:00
  • 22:

    名無しさん

    なんやて?

    2012-05-15 18:21:00
  • 23:

    名無しさん

    橋もっさん最初は応援してたけど最近だんだんうざなってきた
    橋下っさんには是非国会に行ってほしい

    2012-05-15 18:33:00
  • 24:

    名無しさん

    香山リカもキャンベルも頭おかしい。橋下さんはまとも。入れ墨を見せびらかす職員なんかクビでいいやろ。

    2012-05-15 18:36:00
  • 25:

    名無しさん

    橋本さんてでも独裁的やな〜

    2012-05-15 18:40:00
  • 26:

    名無しさん

    これくらいやらな犬坂の腐った人間性は矯正できんやろ

    2012-05-15 18:42:00
  • 27:

    名無しさん

    お前の人間性もえらい問題ありそうやのう

    2012-05-15 18:56:00
  • 28:

    名無しさん

    大阪という漢字を知らない単なるおバカちゃんなんやろw

    2012-05-15 19:01:00
  • 29:

    名無しさん

    見えなかったらいいやろ〜けどあえて見えるとこにしたりは嫌やわ。見えなくても背中とかびっしりも嫌。普通のバイトでも身だしなみにうるさいとこあるから清潔あるとなればあるよりタトゥーとかない方がいいなぁ

    2012-05-15 19:26:00
  • 30:

    名無しさん

    見えるとこにとかガッツリ入れてる人って将来考えてないんやろな〜=頭悪いんかなって思ってまう。仕事とか子供できてからのこととか考えてないんかなって。まぁ芸能人とかタトゥーOKでまともな仕事就いてるんならいいけど

    2012-05-15 19:41:00
  • 31:

    名無しさん

    私、大手銀行で働いてたけど、タトゥー入れてた新入社員見つかってクビなってたで
    堅い仕事はお客様からの信用もあるし、絶対に許されない

    公務員もそれでいいと思う

    2012-05-15 20:15:00
  • 32:

    名無しさん

    人生の負け組のネットオタは橋下支持
    勝ち組は橋下支持しない
    大阪はアホなやつ多いから橋下支持
    小泉の真似しとるだけやのに
    2度も騙される大阪人はどうなん?やっぱり
    アホなん

    2012-05-15 20:35:00
  • 33:

    名無しさん

    ↑それはちょっと違うと思う…

    2012-05-15 20:51:00
  • 34:

    名無しさん

    >>32
    とアホが吠えてます

    2012-05-15 20:54:00
  • 35:

    名無しさん

    ネットオタクとかは余計ない言い方やけど、確かになんとなくやり方は小泉に似てると思う

    2012-05-15 21:49:00
  • 36:

    名無しさん

    お風呂屋さんやプールで規制されてるし、常識で考えて公務員も一般的な会社員もタトゥーはタブーやと思うけどな。タトゥー入れてるような警官や消防士なんて信用出来ん。外国のタトゥー文化とは違うしファッションとして軽率な行為をする公務員とかイヤやわ?

    2012-05-15 22:08:00
  • 37:

    名無しさん

    常識的に考えて、公務員やのに入れ墨あかんやろ。アホちゃう。こんな調査せなあかんなんて恥ずかしいな〜

    2012-05-15 22:23:00
  • 38:

    名無しさん

    こんな調査するなら生活保護の不正とか厳しく調査したらえーのに。

    2012-05-15 22:30:00
  • 39:

    名無しさん

    それは思う

    2012-05-15 22:33:00
  • 40:

    名無しさん

    みんなその観点で文句言うのはどうなん?
    反対にタトゥー入れてない公務員は裸にされてチェックされる
    気持ちは?そんな社長どう思う?単なる社員いじめの
    ワンマン社長やで
    タトゥーなんか自己責任やん
    財布盗まれたからみんなの持ち物検査て嫌な会社じゃない?
    そんなする企業まともなん?

    2012-05-15 22:41:00
  • 41:

    名無しさん

    え、調査って自己申告ちゃうかった?裸にしてってなに?

    2012-05-15 22:43:00
  • 42:

    名無しさん

    最近多いよな
    人をバカにしながら墓穴ほるヤツw

    2012-05-15 22:53:00
  • 43:

    名無しさん

    自己申告じゃなくチェックするらしいで
    言わない人もおるから
    まず公務員いじめじゃなく市民を住みやすくするのが
    市長やろ
    市民は部下いじめなんか求めてない
    普通の企業で部下いじめの社長について行くか?
    橋下調子乗り過ぎやしほんまに痛い目にあうと思うで

    2012-05-15 22:54:00
  • 44:

    名無しさん

    でも事の発端、市民からの苦情やん。
    市長はそれに答えただけなのでは‥

    2012-05-15 22:57:00
  • 45:

    名無しさん

    一人変な人いるね。今回の調査は賛成意見が大多数だと思うけど。

    2012-05-15 23:00:00
  • 46:

    名無しさん

    ↑お前が変なネットオタやねんて、反対意見も多数やで
    市民の声でいろいろある。橋下は反対意見を無視する
    ワンマン社長やん。

    2012-05-15 23:07:00
  • 47:

    名無しさん

    >>46 色んな意見はあるやろうけど、常識ある一般人の意見は賛成なんちゃう。あと、裸にして調査とか何で報道されてた?初耳やねんけど。

    2012-05-15 23:12:00
  • 48:

    名無しさん

    ↑お前が変なネットオタやねんて、反対意見も多数やで
    市民の声でいろいろある。橋下は反対意見を無視する
    ワンマン社長やん。

    2012-05-15 23:13:00
  • 49:

    名無しさん

    調査は賛成やけど、消さなかったら免職っていうのは極端やと思う。
    発端になったやつが頭おかしいだけで、普通の人は仕事中はタトゥー隠してるんやし。
    市民の苦情に対応したっていうパフォーマンスな部分が大きいと思う

    2012-05-15 23:17:00
  • 50:

    名無しさん

    見えへんかったらいいんやん
    わざわざ裸にしてチェックせんでも自己申告で免職なるのに
    言うやついてるか?タトゥーがあかん規律になったらチェックしなあかんやろ?

    そうなるから反対意見もおるわけ

    2012-05-15 23:18:00
  • 51:

    名無しさん

    >>48←こいつはアホで有名なやっちゃ
    またネウヨとか訳わからん事言い出すでw

    2012-05-15 23:22:00
  • 52:

    名無しさん

    >>32>>40>>43>>46
    はいはいお前が反橋下なんはわかったからw大阪はアホなやつ多いからとか書いてるし大阪の人ちゃうんやろ?ほなほっとけやw
    大阪の人間やとしてもお前がアホのトップや

    2012-05-15 23:25:00
  • 53:

    名無しさん

    ↑お前がトップやけどな笑

    2012-05-15 23:35:00
  • 54:

    名無しさん

    裸にしてチェックとかどこ情報やねんソース貼れよアホ

    2012-05-15 23:38:00
  • 55:

    名無しさん

    都合の悪いことにはスルーの>>53。MBSのアホ記者と同じやな。

    2012-05-15 23:42:00
  • 56:

    名無しさん

    ↑ネットオタのアホですか
    タトゥーを免職にしたらみんな身体検査しないとあかんやろ?
    自己申告で言わないやつはどうなるん?
    不正金も自己申告で結局は調べたでしょ
    頭悪いの?

    2012-05-16 00:10:00
  • 57:

    名無しさん

    ↑ネットオタのアホですか
    タトゥーを免職にしたらみんな身体検査しないとあかんやろ?
    自己申告で言わないやつはどうなるん?
    不正金も自己申告で結局は調べたでしょ
    頭悪いの?

    2012-05-16 00:19:00
  • 58:

    名無しさん

    何や コイツ二度打ちのアホ126やんけ

    2012-05-16 00:37:00
  • 59:

    名無しさん

    抜本的改革やろ。上辺だけじゃなく根本から正すって意味で賛成やわ。そもそも隠さな働けん様なもん、彫る人間が悪い。見える箇所は消す様に言われてるだけやし、一般企業でも言われる話。部下イジメでも何でもないは意識改革は最初が肝心!

    2012-05-16 01:25:00
  • 60:

    名無しさん

    橋下は言ってる事は正しいねんけどやる事がなんでも極端やからなあ…

    まあそのパフォーマンス性で大阪市民の心を掴んでるんやろけど

    2012-05-16 01:43:00
  • 61:

    名無しさん

    ↑パフォーマンスてわかってるやつは呆れてるよ
    所詮パフォーマンスてな
    アホなやつは橋下すげぇとか思ってるんちゃう

    2012-05-16 02:02:00
  • 62:

    名無しさん

    橋下も弁護士の時茶髪でチャラチャラしてたクセにな
    社会人で弁護士のクセに
    一般企業ありえないてな笑
    茶髪が一般企業にあり得るん?矛盾しまくり
    元ヤクザの息子がよく言えるわ

    2012-05-16 02:12:00
  • 63:

    名無しさん

    自分で事務所構えてたし別にいーんちゃうん

    2012-05-16 02:16:00
  • 64:

    名無しさん

    ↑社会人としてどうなんて話やで
    一般企業を語るねんから

    2012-05-16 02:20:00
  • 65:

    名無しさん

    裁判所で茶髪で仕事しとるねんで笑常識語る前に自分の過去を
    知った方がいいやん

    2012-05-16 02:25:00
  • 66:

    名無しさん

    公務員やからタトゥーはあかんやろ。当然やん

    2012-05-16 02:28:00
  • 67:

    名無しさん

    何処から給料出てるのかでも、随分事情は変わってくると思う。

    2012-05-16 02:34:00
  • 68:

    名無しさん

    ↑そういう法律決まってるん?決まってるやったら
    こんな調査ないやろ笑常識を語るんやったら
    橋下も過去に茶髪で裁判所に仕事しとるねんで
    矛盾しまくり

    2012-05-16 02:34:00
  • 69:

    名無しさん

    橋下アンチが負け組は橋下を支持云々言ってるけどつまり弱者のために橋下が動いてるって認めてるけど大丈夫?

    2012-05-16 02:56:00
  • 70:

    名無しさん

    免職なるのって人目に触れる部位に入れ墨をしている職員やし、調査の仕方も裸にしたんじゃなくて、環境局の調査に「入れ墨をしている」って回答しただけやで
    しかも人目に触れる箇所以外は任意やし
    IP126の人なに言ってるん?

    2012-05-16 03:09:00
  • 71:

    名無しさん

    >>68
    このアホなんでいつも味噌も糞も一緒に語るん(笑)
    橋下の弁護士時代なんか自分で事務所構えて、誰に指図受ける立場ちゃうがな。茶髪で裁判官に心象わるかろうがそれで負けようが干されようが要は己次第やし自己責任。
    公務員はちゃうがな。誰の税金で給料出てんねんて話やし、なんかあれば上司や市長やら色々問われる訳で…そんな雲泥の立場の違いを同じテーブルで比較するて。。アホ度合いが重症やな
    しかも公務員が墨?頭わいてるとしか言いようない。しかもそんなカス混じってるなら自分が同じ公務員がどうぞ検査してカスを排除して下さいて話。

    2012-05-16 03:09:00
  • 72:

    名無しさん

    法律とか常識なんて、私は一言も言ってないけど?
    なんか訳わからない人やね。

    2012-05-16 03:21:00
  • 73:

    名無しさん

    税金て言うけどお前らも客の金で飯食うとるやん
    何がちゃうん?単なる公務員叩きのカスなん?
    民間はいいけど公務員はあかん
    まず茶髪が社会人としてあかんやろ
    増してや接客業何が違うん?社長やから茶髪にしていいて
    大企業の社長いてるか?個人事務所でも社長が茶髪して
    部下に茶髪してたらどうよ?ましてや弁護士て言う職業

    2012-05-16 03:37:00
  • 74:

    名無しさん

    後税金泥棒とか言うてるカス
    ボランティアで行政のサービスやら役所の仕事するやつおるんけ?
    お前らの仕事もボランティアで出来るか?

    金のために働いてるんやろ?
    ネトウヨのニートにはわからんか?

    2012-05-16 03:54:00
  • 75:

    名無しさん

    >>73文章はちゃめちゃやけど頭大丈夫?
    てか、だから民間でも墨なんかほぼアウトな会社ばっかりやで?
    まぁ企業の場合、秘密にして働いてる人も少数ならいるんかもやけど仮にこの件のアホ公務員みたいにバレて、さらにそれを子供に見せつけた!とかなったら企業ではもう飛ばされるてより、自主退社迫られるの目に見えてる思うけど?
    一般企業の常識や概念がアホには通じないみたいやね。

    2012-05-16 03:56:00
  • 76:

    名無しさん

    >>74
    いったい何の話してるん?(笑)
    皆お金の為に働いてるけど?てか給料に税金支払われてるのに、ふざけた行いしてる奴は税金泥棒て言われて当たり前やろ?
    ボランティアでやってはる人に誰も文句言ってないし仕事以外にボランティアやってはる人も世の中たくさんいるけど?
    あんたほんまにアホなんやな(笑)

    2012-05-16 04:05:00
  • 77:

    名無しさん

    >>73
    >>70について答えてよ

    2012-05-16 04:08:00
  • 78:

    名無しさん

    てことは金が必要になる、税金なかったらどうやって道路作るん?
    委託された業者はタダで道路工事やってくれるの?ボランティアでやってくれるん?
    俺らの税金がみんな公務員に言っとるわけちゃうねんで
    無知のカス。病院やら国から委託された業者にも給料に行ってるわけ

    2012-05-16 04:14:00
  • 79:

    名無しさん

    話の軸がブレブレやな

    2012-05-16 04:18:00
  • 80:

    名無しさん

    スレ最初から読んで>>58でわろたw

    2012-05-16 04:21:00
  • 81:

    名無しさん

    いや橋下は茶髪してた時点で一般企業なら面接で落とされてるやん
    民間例えてたけどな
    言うてることがおかしい
    公務員を民間見たいにしたいんやったら橋下も昔裁判所に
    茶髪で仕事してたことおかしいちゃう
    見えへんかったらいい話ちゃう?

    2012-05-16 04:24:00
  • 82:

    名無しさん

    あなたどこの国の人?それともアスペ?

    2012-05-16 04:29:00
  • 83:

    名無しさん

    後橋下は公務員を民間見たいにしたいんか
    公務員らしくしたいんか意味がわからん
    よく民間と例えて言うけどな
    公務員は別で特別な存在やったら民間と例えるのがおかしいし
    公務員を民間見たいな待遇にしたいんやったら
    民間も公務員も変わらないから公務員を批判するのがおかしい
    単なる職業差別しかない

    2012-05-16 04:43:00
  • 84:

    名無しさん

    〇みたいに ×見たいに
    民間に例えてるのは社員が会社に仕えてるように、公務員は国に仕えてる、大阪市職員は大阪の決めた条例に従うのが当り前ってことやん
    民間だって会社にルールあるのと一緒で職員は市が決めたルールに従うべきちゃうん?
    物事を偏った面から見すぎちゃう?

    2012-05-16 04:55:00
  • 85:

    名無しさん

    まぁ何より橋下のせいで汗水たらして頑張ってる
    公務員が批判されてるやつが可哀想
    特に生命かけて仕事してる警察やら消防士
    その家族

    2012-05-16 05:04:00
  • 86:

    名無しさん

    じゃあ橋下はなんなん?一般企業は社長のワンマンで通るわけ
    橋下も市長なんやろ?ワンマン社長見たいなことしたらあかんやろ
    民間じゃあ許されるけど国は許されへんで
    もし国やったら独裁者でしかない
    まだ大阪だけで済んでるから大阪の公務員は可哀想やけど

    2012-05-16 05:21:00
  • 87:

    名無しさん

    >>78
    今の論点は税金の使い道の話ちゃうけど?(笑)
    公務員は税金で給料もらって、さらにその税金を使ってどう市民に行政サービスするか考え実行するのが公務員の仕事でしょ?
    そこがぬるいから税金泥棒て言われてるだけ。
    委託業者が役所から依頼受けて仕事してるんとは又、意味が違うの本気で分からないんや?同じ税金でしょ?て(笑)あんたの言い分小学生みたい(笑)

    2012-05-16 05:31:00
  • 88:

    名無しさん

    『入れ墨入ってたら問答無用で免職』じゃなくて、消すように指示して消さなかったら免職やろ?しかも見える部位。
    各企業だっていろいろあるけど茶髪がダメなとこは黒染めするように指示するやろし、長髪がダメなら散髪するなり結ぶなりする。ネイルがダメならネイルオフする。アクセサリーがダメなら外す。髭がダメなら剃るように入れ墨がダメなら入れ墨を消す。
    これのなにがあかんのかわからんわ

    2012-05-16 05:35:00
  • 89:

    名無しさん

    市長と警察関係あらへんがな
    誤字多いし、根本的な事わかってへんくせに、いつまでアホな論調続けてんねんw

    2012-05-16 05:36:00
  • 90:

    名無しさん

    >>86
    すっごい無知やし文面から社会経験なさそうやけど高校生なん?
    ワンマンの社長なんか世の中いくらでもおるけど?
    それが社風やねんから嫌なら辞めたらいいだけ。
    橋下さんは単に今の公務員がぬるすぎるから、一般企業に例えて批判してるだけやし、茶髪をえらい引っ張るけど今はもう黒髪やけど?墨の話から反れすぎな(笑)

    2012-05-16 05:41:00
  • 91:

    名無しさん

    ↑頭悪そう笑税金で給料もらって国やら市役所やったら当たり前ちゃう
    まさかタダで行政サービスしろって言うてるん?
    一般企業も客から金もらって給料あるわけやろ
    だから一緒やん、タダ売る商品やら仕事ちゃうだけで

    2012-05-16 05:44:00
  • 92:

    名無しさん

    必死に橋下叩いてるから公務員かと思ったけどこんなアホが公務員やったらたまらんわ(笑)

    2012-05-16 05:46:00
  • 93:

    名無しさん

    >>81
    橋下だって一般企業なら茶髪にしてなかったかもしれんし
    今は一般企業だって茶髪OKなとこはある
    ちなみに学校の先生にも茶髪はいっぱいいるが橋下はそこに関しては何も言ってない

    ていうか茶髪茶髪って必死でいってるけど茶髪と入れ墨じゃ話しが全然違うし
    社会人は必ずしも茶髪はいけないというルールもなければ
    入れ墨は絶対いけないというルールもないかもしれないけど

    どっかの会社の受付に茶髪の人がいてもそこまで不快に思う人はいなくても
    もし入れ墨の人がいたら「うわぁ…」って大半の人が悪いイメージを抱くやろ普通
    そこの話しやねん

    2012-05-16 05:52:00
  • 94:

    名無しさん

    90はすごい無知やな。ワンマン社長は通用するのは小さな会社
    大企業は役員会やらあるからわがままの意見は通らない
    無知過ぎる笑
    組合もあるからね
    現に橋下は組合と話つかないから苦戦してる

    2012-05-16 05:54:00
  • 95:

    名無しさん

    >>91
    まともに文章書けない人に頭悪そう言われた(笑)
    てか何が言いたいの?タダで行政サービス?
    私が言ってるのは税金絡んでるねんから、墨入れたり空残業するようなぬるいことしてんと、ちゃんと仕事しろ!って言ってるの。
    普通のことやけど?意味わからんの?
    企業でそんなぬるいことしてたら売上なくなるん目に見えてる。だって客には選ぶ権利があるからね。
    市長は選べても市民が公務員を選ぶ権利や、役所の仕事を他に依頼することできんのか?
    公務員は企業と違って競争原理がないからぬるくなる。だから橋下はそこを改革してんねやろ。もうアホ相手疲れるわ(笑)

    2012-05-16 05:57:00
  • 96:

    名無しさん

    なんかワンマンの話してるけど橋下の一存で決まってるわけちゃうから

    2012-05-16 05:57:00
  • 97:

    名無しさん

    まぁ橋下が民間の大企業やったらストライキになっとるわな

    2012-05-16 06:01:00
  • 98:

    名無しさん

    >>94
    ワンマン=中小て書かなかっただけやろ?(笑)
    世の中には(中小に片寄るけど)たくさんあるよ!て話をそんな鬼の首とったように言われても(笑)
    因みに大企業も元々昔は皆中小から初めて今の大企業。
    で、橋下の墨入れるな!はわがままなの?一般的にはなんらわがままには映らないのだけど?

    2012-05-16 06:05:00
  • 99:

    名無しさん

    アホが競争原理言うけど
    それは公務員じゃなく今の若者言うことやろ。
    安定思考やら競争原理がない
    だから日本の企業が韓国に抜かれる
    公務員だけじゃないやん
    国が競争原理持ったら日本破綻するよ

    2012-05-16 06:10:00
  • 100:

    名無しさん

    又、話がずれだした(笑)
    あんたコミュ障害なん?
    なんで毎回そんなワードだけ引っ張りだして、論点変えようとすんの?まともに反論できないから?論詰まりだから?
    伝言ゲームしてんちゃうで?(笑)
    私が言ったのは公務員は競争原理がないて話
    若者の安定思考の話なら別スレたてて勝手にやったら?

    2012-05-16 06:22:00
  • 101:

    名無しさん

    >>40>>43で調査の際裸にしたと言いながら数レス後の>>50>>56ではあかん規律になったらチェックしなあかんくなるから云々〜って言ってる
    こいつ言ってることむちゃくちゃなん自分でわからんのか?

    2012-05-16 06:27:00
  • 102:

    名無しさん

    わからんのじゃない?
    レス見る限り日本語や思考回路がちょっとずれてるもん。
    橋下さんが嫌いやからイチャモンつけたかっただけなんかな?

    2012-05-16 06:35:00
  • 103:

    名無しさん

    橋下信者のネットウヨク笑
    だからあまりにも多かったら身体検査するて
    言うてたで笑今は自己申告

    2012-05-16 06:43:00
  • 104:

    名無しさん

    今は自己申告なら>>43の発言はなに?自己申告やのに未来を仮定して裸チェックの文句言うてんの?

    2012-05-16 06:55:00
  • 105:

    名無しさん

    じゃあ自己申告で言わないやつはどうなるの?笑
    そのまま放置なの?自己申告で言うバカおるの?

    2012-05-16 07:06:00
  • 106:

    名無しさん

    >>105 一晩中ご苦労様。裸にして調べるって話のソース、そろそろ答えてな。

    2012-05-16 07:11:00
  • 107:

    名無しさん

    >>105
    見える部位だけやのに裸にするわけないやんあほ?

    2012-05-16 07:19:00
  • 108:

    名無しさん

    IP1261人で橋下さん批判してるけど日本語おかしいし論点ずれまくりやな。

    2012-05-16 07:27:00
  • 109:

    名無しさん

    ネトウヨは橋下信者やからな
    だから大阪人もバカにされるだよ
    じゃ見えへんかったら問題ないやん
    わざわざなんで調査するわけ?
    見えへんとこにしてたら問題ないんやろ?
    ほんまにネトウヨは頭悪いな

    2012-05-16 07:43:00
  • 110:

    名無しさん

    後税金て言うけどこんな調査で税金と時間使ってる橋下はどうなん?
    市民の意味ある?見えへんかったらいい話やで
    民間でもこんな時間の無駄すんの?そいつだけ言うたらいいだけちゃう

    2012-05-16 07:51:00
  • 111:

    名無しさん

    馬鹿の一つ覚えみたいにネトウヨネトウヨて、覚えたばかりで嬉しくて使いたいん?(笑)みんな盲目的に橋下さんを支持してるんじゃなく、公務員がタトゥーしてるのがおかしいから橋下市長の言ってることに賛同してるだけやと思うけどな。

    2012-05-16 07:56:00
  • 112:

    名無しさん

    私は橋下さん支持するわ〜公務員が入れ墨なんてありえない。こうなったのも入れ墨を見せびらかしてたアホな職員のせい。こんな事が無ければチェックする事も無かった。結局は自業自得。

    2012-05-16 08:03:00
  • 113:

    名無しさん

    稀にみる異常なアホが暴れとるな

    2012-05-16 09:38:00
  • 114:

    名無しさん

    このスレに1人だけMBSの記者が混ざってますね
    一晩中書き込みしてよほど暇みたいですな

    2012-05-16 09:39:00
  • 115:

    名無しさん

    いやいやMBSなんか入れんやろ、思想はぴったりやけどな。中学生並みの頭やであれ

    2012-05-16 09:41:00
  • 116:

    名無しさん

    一晩中みんなにかまってもらえたんだね?良かったね?

    2012-05-16 09:43:00
  • 117:

    名無しさん

    ネトウヨやからな
    お前らは批判するところちゃうしな
    橋下信者は公務員批判ありきたりなパターン
    橋下は謝罪もしないと公務員批判だけ
    民間企業はまず社長が謝るやろ
    こんだけ大げさになっとるのに
    自分がプラスにたつために公務員批判
    実際こいつが市長になって公務員変わったか?
    公務員から反感買っとるだけ
    組織を変えるなんて部外者は言うても無駄なだけ
    自分勝手な自分が優位に立ちたいから公務員批判
    そんなタレントが公務員の意識改革なんか無理
    公務員は橋下のことパフォーマンスで批判ですか?
    くらいにしか思ってない

    2012-05-16 10:30:00
  • 118:

    名無しさん

    その公務員のリーダーは橋下
    おい橋下もっと部下の管理くらいしろよ
    公務員が変わって窓口の奴ら敬語使うかなて思ってたらタメ口
    橋下タトゥーのパフォーマンスよりも職員に敬語使わすのが先やろ
    民間じゃありえへんぞ
    リーダーがカスならもっと公務員はだめになるやろうな
    まず公務員批判よりリーダーの橋下批判やろ

    2012-05-16 10:55:00
  • 119:

    名無しさん

    橋下信者でもないし、橋下の言ってる事全てに賛同できるわけじゃないけど、この事に関しては橋下が正しい。大阪の職員が入れ墨してるなんて有り得ない。まず、こんだけ入れ墨してる職員がおる事に驚いた。入れ墨したいなら普通の企業で働けばいい。

    2012-05-16 11:21:00
  • 120:

    名無しさん

    私も墨はダメやと思う。警察とか消防と比べてたけど、
    の試験でも身体チェックで墨の有無も確認するでしょ。
    しかも、墨の入っててそれを自慢するような人に
    税金が行ってるなんて考えられないですよ。
    ここ、本当に小学生並みの頭が多くてびっくりした。

    2012-05-16 11:42:00
  • 121:

    おまえ筆頭にな

    2012-05-16 12:13:00
  • 122:

    名無しさん

    みんなアホの126に釣られすぎちゃうww 久々にみたけど相変わらずの誤字やし ほんま団地スクーターやな〜

    2012-05-16 12:17:00
  • 123:

    名無しさん

    >>121 お前がな、とかお前筆頭にな、とか
    そうゆう否定の仕方しかできないんですか?
    ボキャブラリーが無いのか、何も言えないのか分からないけど、
    もう少し、何が言いたいのかはっきりしてみたらどう?

    2012-05-16 12:18:00
  • 124:

    名無しさん

    どうやったらそんなにアホに育つん?ってぐらいアホやなIP126 親に同情するわ

    2012-05-16 12:56:00
  • 125:

    名無しさん

    自己申告で110人
    で、半数が環境局…

    Bとか優遇するからや

    2012-05-16 13:44:00
  • 126:

    名無しさん

    とりあえず橋下市長、アホ職員どんどんクビにして〜

    2012-05-16 13:57:00
  • 127:

    名無しさん

    かなりな人数やな〜橋下さんも民間企業より公務員の方が認識甘いと憤慨してるね

    2012-05-16 17:23:00
  • 128:

    名無しさん

    110人は多いなぁ まだまだおりそう

    2012-05-16 17:26:00
  • 129:

    名無しさん

    橋下も同和出身やからな
    入れ墨見せた職員もなんも処分ないまま
    そういう事実もないらしい
    橋下の捏造で公務員叩きでパフォーマンス

    2012-05-16 17:29:00
  • 130:

    名無しさん

    市職員の0.3%らしいけど110人て聞いたら多いよね。橋本さんも本当はこんなことしたくないけどって言ってる。実際に公務員が刺青見せて市民を脅してた事実があるしそれがパフォーマンスであってもチェック入るのは仕方ないわ。

    2012-05-16 17:33:00
  • 131:

    名無しさん

    環境局ってゴミ屋?

    2012-05-16 17:34:00
  • 132:

    名無しさん

    ↑事実ないから処分ないて言うてたで
    事実やったら処分あるやろ

    2012-05-16 17:36:00
  • 133:

    名無しさん

    橋下も橋下信者のネトウヨの大好物公務員叩き出来てよかったな
    橋下はネタなくなったら公務員持ち出し
    イメージアップか?身内の文句言う小泉の真似
    橋下も小泉も共通はヤクザつながり
    納得

    2012-05-16 17:41:00
  • 134:

    名無しさん

    ↑お前は
    もう来んなやw

    2012-05-16 17:43:00
  • 135:

    名無しさん

    橋下も橋下信者のネトウヨの大好物公務員叩き出来てよかったな
    橋下はネタなくなったら公務員持ち出し
    イメージアップか?身内の文句言う小泉の真似
    橋下も小泉も共通はヤクザつながり
    納得

    2012-05-16 17:48:00
  • 136:

    名無しさん

    ダブリン元気そうで何よりやなww

    2012-05-16 18:02:00
  • 137:

    名無しさん

    ダブリンw

    2012-05-16 18:10:00
  • 138:

    名無しさん

    環境局がほとんどて…あの局Bばっかやん。あんなんを優遇するから面倒なるねん

    2012-05-16 18:23:00
  • 139:

    名無しさん

    橋下も同和出身やからクビに出来ない
    橋下支持は同和出身がほとんどやから
    後アホなやつ少数
    大阪ぶっ壊れるよな

    2012-05-16 18:30:00
  • 140:

    名無しさん

    入れ墨見せびらかすのは阿呆やけどそれより性的虐待する教師のが問題やわ
    入れ墨いれててもちゃんとしてる人もいてるやろ

    2012-05-16 19:18:00
  • 141:

    名無しさん

    入れ墨にこだわりある人は、違う企業なり自営でもしたらいいんちゃう?そもそも、まともな人は入れ墨入れないし、いれても就職したら消すのが当たり前と思いますが。

    2012-05-16 19:52:00
  • 142:

    名無しさん

    ダブリンわろたw一瞬なんのことかわからんかったww

    2012-05-16 19:59:00
  • 143:

    名無しさん

    入れ墨してる職員100人以上www
    大阪終わっとるわwww

    2012-05-16 20:50:00
  • 144:

    名無しさん

    ほとんどがゴミさらい

    2012-05-16 20:54:00
  • 145:

    名無しさん

    なるほど、ゴミから落とし物の金パクりの

    2012-05-16 21:45:00
  • 146:

    名無しさん

    >>142 悩みで暴れ回った二度打ちのダブリン126 恐らくは団地スクーターが機種変更しただけやろうけど
    〜みたいなを 〜見たいな の変換はコイツの特徴 放射能スレにおったチョン様も よく似とるから同一容疑やがな

    2012-05-16 22:25:00
  • 147:

    名無しさん

    相変わらず貧乏中卒の団地スクーターは1人蚊帳の外やね
    毎回どのスレでも言ってる内容がほぼ0で皆から袋叩きにあってるという(笑)

    2012-05-17 01:00:00
  • 148:

    名無しさん

    入れ墨する方が馬鹿

    2012-05-17 12:49:00
  • 149:

    名無しさん

    公務員が入れ墨なんて非常識にも程がある、世間を舐めすぎや。

    2012-05-17 13:11:00
  • 150:

    名無しさん

    ええやないか
    犬坂なんやから
    チョンB天国

    2012-05-17 14:42:00
  • 151:

    名無しさん

    ファッションとか個性が〜とか言って反対する人のインタビューが放送されてたけど、サクラやんな?世間では本当に反対意見も多いんやろか

    2012-05-17 14:47:00
  • 152:

    名無しさん

    ↑反対してる団体もある。人権問題やからな
    公務員の前に人間やから。アホのネトウヨは知らんか笑
    公務員なる前に入れたら別に問題ないやろ
    橋下も茶髪でチャラチャラしてたわけやし
    タトゥーが法律に触れてないしな
    アホ見たいに騒ぐことちゃうやろ
    ネトウヨは騒ぐけど

    2012-05-17 15:17:00
  • 153:

    名無しさん

    ダブリンキタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!

    2012-05-17 15:19:00
  • 154:

    名無しさん

    ↑ネトウヨきた

    2012-05-17 15:25:00
  • 155:

    名無しさん

    エアダブリン

    2012-05-17 15:35:00
  • 156:

    名無しさん

    >>152でもなってからちゃんとしてるやん。んならタトゥーも消したらいいやん。

    2012-05-17 15:40:00
  • 157:

    名無しさん

    全然関係ないけどダブリンってイングランドの地名にあったような…

    2012-05-17 15:50:00
  • 158:

    名無しさん

    消すにも人によって体調悪くなるて言うてたで。
    今ちゃんとしてたらいい話
    髪も染めるのに体調とかあるやろ
    橋下も一緒やん。知事なる前はアホやったんやし

    2012-05-17 15:56:00
  • 159:

    名無しさん

    アンケート結果で公務員なってから入れたって人もいたけど高校デビューならぬ社会人デビューとか恥ずかしすぎるw

    2012-05-17 16:03:00
  • 160:

    名無しさん

    別に入れ墨入れるんは好きにしたらいいけど腕とかクビとか見える位置に入れてそれを見せたまま仕事すんのはあかんやろ〜
    社会人やのに校則に反抗してる高校生みたいなことすんなよ

    2012-05-17 16:10:00
  • 161:

    名無しさん

    消すにも人によって体調悪くなるて言うてたで。
    今ちゃんとしてたらいい話
    髪も染めるのに体調とかあるやろ
    橋下も一緒やん。知事なる前はアホやったんやし

    2012-05-17 16:32:00
  • 162:

    名無しさん

    茶髪で弁護士で仕事してた社会人もおったけどな
    公務員とか語る前に社会人として橋下も恥ずかしいこと
    してたで。30過ぎのおっさんが笑
    髪なんか見える所やし。橋下は弁護団から
    カス扱いされてたやん。

    2012-05-17 16:42:00
  • 163:

    名無しさん

    ダブリン本領発揮www

    2012-05-17 16:45:00
  • 164:

    名無しさん

    入れ墨と茶髪を同レベルにしてる時点でダブリンちゃんに説得力ないよ

    2012-05-17 16:48:00
  • 165:

    名無しさん

    ↑見た目やろ笑茶髪禁止な企業多いよ
    社会人らしい髪型あるのん知らないの?
    茶髪で面接行くの?

    2012-05-17 16:53:00
  • 166:

    名無しさん

    見た目やろってなにが?
    ダブリンちゃんはなんの話してんの?

    2012-05-17 17:00:00
  • 167:

    名無しさん

    そもそも公務員と一般企業を一緒にしたらあかんわ。橋本さんも公務員辞めて一般企業で刺青おおいにやってくださいって言ってるやん。

    2012-05-17 17:04:00
  • 168:

    名無しさん

    ↑見た目やろ笑茶髪禁止な企業多いよ
    社会人らしい髪型あるのん知らないの?
    茶髪で面接行くの?

    2012-05-17 17:04:00
  • 169:

    名無しさん

    茶髪の弁護士が嫌ならその弁護士に依頼しなければいいけど、公務員の入れ墨はまた違う話やろ。

    てか純粋に疑問なんやけど、入れ墨ってなんのためにしてるん?
    あれかっこいいん?w

    2012-05-17 17:07:00
  • 170:

    名無しさん

    社会人としてた一緒やろ
    ましてや弁護士ていう職業は社会的に地位があるねんから
    地位的に言えば公務員で茶髪と一緒やで
    髪型も染めるやつもカッコいいと思ってるんやろ?
    それと一緒ちゃう

    2012-05-17 17:12:00
  • 171:

    名無しさん

    橋下が弁護士時代茶髪にしてたのを切り札のように何回も言ってるけど今は知事で黒髪やん
    過去のことをいつまでも引っ張ってまるでお隣の国みたいやね
    私は茶髪で弁護士してたのがあかんことやと思わんけど仮にあかんこととして、過ちを犯した人がそれを正したのに他の過ちを指摘するのはあかんことなん?

    2012-05-17 17:15:00
  • 172:

    名無しさん

    社会人としてた一緒やろ
    ましてや弁護士ていう職業は社会的に地位があるねんから
    地位的に言えば公務員で茶髪と一緒やで
    髪型も染めるやつもカッコいいと思ってるんやろ?
    それと一緒ちゃう

    2012-05-17 17:18:00
  • 173:

    名無しさん

    やっぱり公務員と弁護士は違うわ。弁護士は個人でもできる。公務員は一つの団体。知事になってから黒髪にしてるから弁護士時代に茶髪にしてたのは全く気にならんわ。

    2012-05-17 17:23:00
  • 174:

    名無しさん

    いやいやタトゥー入れた公務員でも過去の話しやろ
    同類やん。公務員になる前は普通の一般人

    2012-05-17 17:24:00
  • 175:

    名無しさん

    ダブリンはせっかく頑張ってダブリで書き込みしても説得力ないな。消すのに気分悪くなる人いてる言うけど、そんな人は墨も入れれないんちゃうの?企業によっては茶髪禁止してるなんてここの皆は理解してるよ。茶髪より入れ墨のが問題ありやと言ってるねん。

    2012-05-17 17:25:00
  • 176:

    名無しさん

    今現在タトゥー入ってんねんから過去のことちゃうやん
    もっと中身あること言えよ

    2012-05-17 17:26:00
  • 177:

    名無しさん

    公務員の入れ墨は過去の話ちゃうやん。消した人は過去の過ちやけど、現在見える場所に入れ墨があると答えてる人がいるんやから。

    2012-05-17 17:28:00
  • 178:

    名無しさん

    弁護士は団体あるよ
    いつ入れたか話しやろ?過去の問題してるのはどっち?
    犯罪犯して法律に触れたわけ?不愉快になるんやったら
    他の奴に頼んだらいい話ちゃう

    2012-05-17 17:30:00
  • 179:

    名無しさん

    日本語めちゃくちゃで笑ける

    2012-05-17 17:33:00
  • 180:

    名無しさん

    いつ入れたかの話じゃなくて、入れ墨が今現在入ってることが問題やのにそんなこともわからずになにを批判してんの?問題の芯がわかってない奴が何言っても無駄やで

    2012-05-17 17:35:00
  • 181:

    名無しさん

    弁護士と公務員一緒って言うてる人根本的に間違ってる。弁護士で茶髪にしてるのが気にくわなければ選ばなければいいだけ。選ぶ権利がある。でも公務員を選ぶ事はできない。入れ墨してる公務員に対応されてもどうする事もできない。やからそれを橋下が取り締まるだけ。これに何の文句があるのかが不思議。

    2012-05-17 17:39:00
  • 182:

    名無しさん

    まぁルール守ってるわけやからいい話ちゃう
    民間でもルールあるし。
    公務員はタトゥーがあかん規律がなかったから
    公務員になったわけやし。普通ちゃうん?
    今更公務員はタトゥーあかんて遅いちゃう
    今までなんにもなかったわけやし
    橋下のパフォーマンスに乗ったわけ?

    2012-05-17 17:40:00
  • 183:

    名無しさん

    ルールは変わるもの

    2012-05-17 17:43:00
  • 184:

    名無しさん

    いちいち規律として教えないとわからないの?入れ墨が良いか悪いかなんて規律になくても公務員を目指してる人間は普通しないと思うよ。

    2012-05-17 17:44:00
  • 185:

    名無しさん

    嫌ならやめろとしか言いようがないわ

    2012-05-17 17:46:00
  • 186:

    名無しさん

    まぁルール守ってるわけやからいい話ちゃう
    民間でもルールあるし。
    公務員はタトゥーがあかん規律がなかったから
    公務員になったわけやし。普通ちゃうん?
    今更公務員はタトゥーあかんて遅いちゃう
    今までなんにもなかったわけやし
    橋下のパフォーマンスに乗ったわけ?

    2012-05-17 17:47:00
  • 187:

    名無しさん

    ダブリンて救いようがないね?

    2012-05-17 17:48:00
  • 188:

    名無しさん

    なんで何回も同じ投稿するん。学習能力0やな

    2012-05-17 17:52:00
  • 189:

    名無しさん

    そんなにタトゥーがあかんのやったら法律に禁止したらいい話ちゃう
    価値観の問題なわけやし。別に仕事してたらいい話ちゃう
    そいつら仕事しとるから税金納めてるわけやし
    生活保護で税金払ってるのがタトゥーよりもあかんと思うよ。

    2012-05-17 17:57:00
  • 190:

    名無しさん

    ↑価値観の問題?(笑)公務員やで?国のために働く仕事やで?価値観の問題で済まされるもんちゃうねん。やから入れ墨したいなら普通の会社で働いたらいいだけ。

    2012-05-17 18:09:00
  • 191:

    名無しさん

    そんなにタトゥーがあかんから条例作ろうとしてるんやん
    こっちよりあっちが悪いからこっちは許してっていうのは間違いやで
    別問題引っ張り出してなんの意味があんの?

    2012-05-17 18:10:00
  • 192:

    名無しさん

    ゴブリン暴走中

    2012-05-17 18:18:00
  • 193:

    名無しさん

    ダブリンは在日の橋下嫌いなんやろなあ

    2012-05-17 18:42:00
  • 194:

    名無しさん

    たとぅーがなんであかん!?

    2012-05-17 19:16:00
  • 195:

    名無しさん

    ダブリンに聞きたいんやけど、市役所の窓口で、首や腕に入れ墨だらけの職員に対応されたらどう思うん?大概は嫌悪感抱くと思うけど

    2012-05-17 19:27:00
  • 196:

    名無しさん

    ダブリン「茶髪の弁護士の方が嫌悪感抱くニダ」

    2012-05-17 19:32:00
  • 197:

    名無しさん

    二回言わんとあかんやん

    2012-05-17 19:38:00
  • 198:

    名無しさん

    ダブリン「茶髪の弁護士の方が嫌悪感抱くニダ」

    2012-05-17 19:39:00
  • 199:

    名無しさん

    >>186>>189地方公務員法を知らないの?橋下さんの選択は正しいよ。入れ墨を消すということに、従えないのなら免職処分にされても仕方がない、公務員は、公務員たる者地方公務員法の知識くらいあるでしょう、わかった上でやったことなんでしょう、そんな公務員、まるで中学生のヤンキーみたい。大人として恥ずかしい。

    2012-05-17 20:30:00
  • 200:

    名無しさん

    ↑橋下も弁護団から茶髪でテレビでるなて言われても
    橋下は個性を尊重してたで。言うてることちゃうやろ?
    弁護士のイメージ崩しといて公務員のイメージとか語る方がおかしい

    2012-05-17 21:42:00
  • 201:

    名無しさん

    橋下は弁護士から言われてた
    公務員は市長から言われてる
    この違いわかるか?

    2012-05-17 21:45:00
  • 202:

    名無しさん

    ↑団体の意味わかるか?飲食業とちゃうで
    ルールがあるねん。

    2012-05-17 21:52:00
  • 203:

    名無しさん

    >>201わかってたらあんなアホみたいな書き込みせえへんってw

    2012-05-17 21:52:00
  • 204:

    名無しさん

    その市長は弁護団に反抗してたアホ。しかも茶髪で笑

    2012-05-17 21:57:00
  • 205:

    名無しさん

    出た切り札の過去(笑)

    2012-05-17 22:01:00
  • 206:

    名無しさん

    ↑言い返せないアホ笑

    2012-05-17 22:02:00
  • 207:

    名無しさん

    いやいや言い返すも何も茶髪に関して何回も過去にレスされてるがな。もしかして文字読まれへんの?

    2012-05-17 22:05:00
  • 208:

    名無しさん

    入れ墨してても、別にヤクザじゃなければいいんじゃない?って思うけど、公務員の入れ墨って騒がれてるけど、市民に恐怖感与えかねんからあかんて話しなん?

    2012-05-17 22:07:00
  • 209:

    名無しさん

    あのなぁ
    入れ墨してんのはおかしいっていう市民の声が多いからやろ

    ここみたってそうやん
    だいたいの人が入れ墨反対してる
    市民が入れ墨した職員に対して不快に思うのであれば
    その市民の声をきいて対応するのが市長の仕事やん

    ここに橋下の過去がどう関係するの?
    弁護士だった頃はその頃で今はその市長としての仕事をしているだけの話し

    2012-05-17 22:09:00
  • 210:

    名無しさん

    ほな、茶髪のチャラ弁護士はえぇんかいな。

    2012-05-17 23:19:00
  • 211:

    名無しさん

    茶髪なんてもはやスタンダード

    2012-05-17 23:23:00
  • 212:

    名無しさん

    茶髪弁護士が嫌なら依頼しなければいい話。それで稼げないなら自業自得やろ。刺青公務員は嫌でも国民の税金で給料払われる。

    2012-05-17 23:28:00
  • 213:

    名無しさん

    今は市長で黒髪
    今茶髪は関係ないしそもそも茶髪と入れ墨を同等にするのが間違ってる
    入れ墨拒否のプールがあっても茶髪拒否のプールあるか?

    2012-05-17 23:34:00
  • 214:

    名無しさん

    橋本の元茶髪と公務員のタツゥーと一緒にする自体まだ未成年なのかしら?公務員は私達税金で生活してるんですよ?その公務員が見えるとこにタツゥーをしていて私達が窓口に行きタツゥーの入った人と話をして気になりませんか?タツゥーが通用する職種しない職種そりゃああるでしょ!幼稚園の先生がタツゥーしていて子供を預けて安心できますか?少しは不信感持ちませんか?国家公務員は民間とは全く違うんですよ!

    2012-05-17 23:42:00
  • 215:

    名無しさん

    言ってることは正しいのにタツゥー(笑)

    2012-05-17 23:51:00
  • 216:

    名無しさん

    失礼ながら私も笑ってしまいましたすいません(;´▽`)けど正しいこと言ってる!!!

    2012-05-17 23:53:00
  • 217:

    名無しさん

    公務員と弁護士を同じように考えてる時点であかんわ、団体だからどうとかそういう問題ではない、弁護士は公務員ではない、地方公務員法を破る行為をしない事は公務員として当然のことよ。

    2012-05-18 00:10:00
  • 218:

    名無しさん

    一般常識。ただそれだけのこと。

    2012-05-18 00:17:00
  • 219:

    名無しさん

    その一般常識をわからないアホが1人延々ダブリながら夜な夜な屁理屈を披露(笑)

    2012-05-18 00:23:00
  • 220:

    名無しさん

    アスペやろ

    2012-05-18 00:26:00
  • 221:

    名無しさん

    橋元はヤクザの息子
    そんな奴が市長になる方が問題あり

    2012-05-18 00:56:00
  • 222:

    名無しさん

    ヤクザの息子なん?
    まぁでも今のとこ何の問題あるん?本人は法を犯して安易にアウトローへ進むどころか、勉強して一発で弁護士なって今や市長やん。一般常識すらなく墨入れてろくな仕事もせんと税金貰ってるアホと一緒にしたアカンわ。

    2012-05-18 01:07:00
  • 223:

    名無しさん

    まー何事にも反対意見は必要やからダブリンみたいなマジキチもおらなあかん…くはないな。

    2012-05-18 01:16:00
  • 224:

    名無しさん

    ダブリンは橋下の朝鮮学校批判まだ根に持ってんか

    2012-05-18 01:26:00
  • 225:

    名無しさん

    朝鮮学校なんか全国で廃止するべき

    2012-05-18 01:28:00
  • 226:

    名無しさん

    いやいやヤクザの息子て(笑)週刊誌どんだけ好きやねん!ダブリンは仙台市にでも行けば?あっこの市長は入れ墨禁止に反対意見出してるしダライ・ラマが被災地訪問するのも中国からのパンダ欲しさに拒否する奴やから気合うんちゃう?

    2012-05-18 03:36:00
  • 227:

    名無しさん

    マジで?仙台市民はようそんなアホを市長に選んだな

    2012-05-19 01:45:00
  • 228:

    名無しさん

    橋下信者は同和やろ笑そりゃ支持しなあかんな
    朝鮮人が橋下支持しとるやん笑ネトウヨさん

    2012-05-19 03:40:00
  • 229:

    名無しさん

    同和なら平松支持やろダブちゃん

    2012-05-19 03:55:00
  • 230:

    名無しさん

    ↑平松はちゃうやろ笑橋下はカジノするとか
    のぶたの会長と仲がいいしな
    平松は橋下は大阪をぶっ壊すて言うてるで
    実際小泉もいらんことしてある意味自民党ぶっ壊したけどな
    組織を潰すてことは敵を増やすこと
    平松やら宮崎の元知事はうまいこと見方にしてたからな

    2012-05-19 04:11:00
  • 231:

    名無しさん

    後誰の税金で飯食うてるねんとか言わないの
    税金払うのが一般常識で義務やで
    税金で決めらた給料で決められた時間に帰りたい。待遇がいいと
    羨ましいやったら公務員になったらいい話
    いや俺は金持ちなりたい。いい会社に入りたい
    と思ったら違う仕事したらいい話し。
    公務員叩きは負け組が吠えとるしかない
    タトゥーがヤクザじゃなく
    一般人がネイル見たいに入れとる時代
    別に現役ヤクザやら元ヤクザじゃないやろ
    父親がヤクザのがもっと問題あるで
    公務員は親族とか調べてヤクザとかやったらなれないし

    2012-05-19 04:36:00
  • 232:

    名無しさん

    後誰の税金で飯食うてるねんとか言わないの
    税金払うのが一般常識で義務やで
    税金で決めらた給料で決められた時間に帰りたい。待遇がいいと
    羨ましいやったら公務員になったらいい話
    いや俺は金持ちなりたい。いい会社に入りたい
    と思ったら違う仕事したらいい話し。
    公務員叩きは負け組が吠えとるしかない
    タトゥーがヤクザじゃなく
    一般人がネイル見たいに入れとる時代
    別に現役ヤクザやら元ヤクザじゃないやろ
    父親がヤクザのがもっと問題あるで
    公務員は親族とか調べてヤクザとかやったらなれないし

    2012-05-19 04:42:00
  • 233:

    名無しさん

    刺青はやくざのイメージやから不愉快
    やくざの息子を市長に選んでる大阪人は矛盾してないか
    俺はやくざの息子ですて認めた橋本のが
    問題ありやと思うし信頼できないね

    2012-05-19 05:28:00
  • 234:

    名無しさん

    本人には関係ないやん?
    血は争えないとかバカな事言うなよw

    2012-05-19 06:36:00
  • 235:

    名無しさん

    >>230
    部落解放同盟は平松支持やし、朝鮮学校への補助も平松は手厚くしていた
    ちゃんと調べてから反論しいなダブちゃんよ

    2012-05-19 06:48:00
  • 236:

    名無しさん

    ↑頭悪いな!平松はそうした方が同和は都合悪いねんで
    あいつらは差別されて飯食うてるねんから
    差別なくなったら困るのは同和
    朝鮮人もな
    橋下はそういう奴やからわざと差別するようにしとるだけ
    在日の橋下やで。宣伝カーと変わらんことしとるだけ

    頭大丈夫?

    2012-05-19 07:31:00
  • 237:

    名無しさん

    現に橋下は同和の優遇ついて改善しようとは一切触れてないしな
    橋下も同和出身やから、開放されたら困るのは同和のやつら
    優遇がなくなるから、タトゥーの問題より同和出身で
    公務員を優遇するのがおかしいちゃう?差別をダシにしたいからな
    平松はそれをなくす為に同和開放支持したわけ
    同和開放支持は同和出身じゃないよ

    2012-05-19 07:48:00
  • 238:

    名無しさん

    平松を支持した同和開放は民主やら政治的な団体
    エセ同和は橋下支持。右でも政治的な団体と
    ヤバイ団体があるやろ?エセ右はヤバイ団体

    2012-05-19 08:17:00
  • 239:

    名無しさん

    平松を支持した同和開放は民主やら政治的な団体
    エセ同和は橋下支持。右でも政治的な団体と
    ヤバイ団体があるやろ?エセ右はヤバイ団体

    2012-05-19 08:28:00
  • 240:

    名無しさん

    ダブリン本領発揮やなw

    2012-05-19 08:41:00
  • 241:

    名無しさん

    橋下は外国人参政権を推進しとるからな
    在日だけじゃなく朝鮮人の票を獲得したいんやな
    橋下支持は朝鮮人やろ笑

    2012-05-19 09:02:00
  • 242:

    名無しさん

    >>231だからタトゥ入れたいんだったら他の職業についたらいいだけの話、時代がどうとかそういう問題じゃないの、公務員たるもの公務員法を破ることなどをしない事は、公務員として当然のことよ。身内にヤクザがいなかったらタトゥー入れてもええやろって、そういう問題じゃないの。それと、父がヤクザなのに橋下さんが知事になった事が問題みたいに言ってるけど、幼いときに父は亡くなって、橋下さんは母子家庭で育ったのよ、子は親を選べない、子になんの罪があるの?子は何も悪くない。そんな家庭環境から弁護士になって今は知事、どっかの公務員なのにタトゥを入れた人間とは天と地の差。比べるまでもない。

    2012-05-19 09:13:00
  • 243:

    名無しさん

    ↑タトゥーがなんで不愉快なの?なぜ一般人も入れてるわけ?
    市長はどうなん?ヤクザの息子ですて認めた方が
    不信感抱くで。ヤクザの息子が警察やらしてたら
    どうなん?警察が父親がヤクザですて言うたらどう思う?
    橋下は一緒のことしてるで

    2012-05-19 09:32:00
  • 244:

    名無しさん

    >>241
    お前の言う事は支離滅裂で話にならん
    橋下支持は朝鮮人言うたりネトウヨ言うたりその矛盾にも気付かないのねおバカちゃん

    2012-05-19 09:35:00
  • 245:

    名無しさん

    Bばっかりやないけ
    はよ辞めさせ

    2012-05-19 09:53:00
  • 246:

    名無しさん

    人間パレットみたいな奴辞めたらええねん


    お絵かきして辞めさせられて、ダッサ。

    2012-05-19 10:35:00
  • 247:

    名無しさん

    >>243一般人でタトゥ入れてる人は、タトゥ入れても問題がない職種なんでしょ、公務員とは違う。公務員には地方公務員法がある。それと、橋下さんの父は幼い頃に亡くなって、橋本さんは母子家庭で育ってるのに、何も責める必要がない。幼い頃に亡くなった父と正反対の道を歩いて立派。

    2012-05-19 11:32:00
  • 248:

    名無しさん

    タトゥーは自由やけど市の職員としてはどうかということやろ?みんなの税金から給料もらってるし、タトゥーを怖がる市民がいるのも事実やから市民と直接接しない部署に配置転換するのはいいと思う

    2012-05-19 11:42:00
  • 249:

    名無しさん

    公務員で入れ墨とかホンマ気持ち悪い

    2012-05-19 12:02:00
  • 250:

    名無しさん

    タトゥー入れてるんゴミ収集車の奴ばっかなんやろ?はよ辞めさせろ

    2012-05-19 14:39:00
  • 251:

    名無しさん

    タトゥーぐらいいいやろ
    犯罪なるわけちゃうのに

    2012-05-19 14:53:00
  • 252:

    名無しさん

    ↑そういう考えが色んな不具合のもとになる。不規律は犯罪を助長さす

    2012-05-19 17:39:00
  • 253:

    名無しさん

    環境局ばっかバカ

    2012-05-19 17:44:00
  • 254:

    名無しさん

    公務員だけぢゃなく、入れ墨してる人は気持ち悪い…ゴキブリ並みにキモイ

    2012-05-20 01:26:00
  • 255:

    名無しさん

    >>231
    税金払うのが一般常識てわかってるなら、何故公務員がタトゥー入れるのがダメてのが理解できないの?
    中卒貧乏がタトゥーを今やネイル感覚て勝手な解釈すんのも世間知らずなんやな思うけど100歩譲ってネイルと同等でも、例えば自分が料理人ならネイルはアウトやなて社会人なら常識的にわかるやろ?
    それと一緒で公務員がタトゥー?そんなもんアウトかどうか論じる以前の問題なくらい有り得ないことなんです。算数の1+1=2と同じくらい基礎中の基礎。
    お前にはそれすら理解できないのか。。。

    2012-05-20 02:46:00
  • 256:

    名無しさん

    ダブリンは構ってほしいんやと思う

    2012-05-20 08:53:00
  • 257:

    名無しさん

    公務員があかんて外国では普通やで
    ここは日本でも公務員がタトゥーあかんて法律がない
    チンコ出すくらい不愉快てなるんやったらわかるけど
    テレビでスポーツで出してるし
    テレビで標準にしたら公務員でタトゥーでもいいんちゃう
    アメリカなんか警察でタトゥーいれとる
    日本の文化て言うけど。すでに今の時代アメリカの文化を
    取り入れてるからな。法律は各国ちゃうけど
    公務員改革て言うけどタトゥーがあかんて言うアタマ硬いこと言うてるたら
    頭硬い役所商売と変わらんで。

    2012-05-20 22:03:00
  • 258:

    名無しさん

    公務員があかんて外国では普通やで
    ここは日本でも公務員がタトゥーあかんて法律がない
    チンコ出すくらい不愉快てなるんやったらわかるけど
    テレビでスポーツで出してるし
    テレビで標準にしたら公務員でタトゥーでもいいんちゃう
    アメリカなんか警察でタトゥーいれとる
    日本の文化て言うけど。すでに今の時代アメリカの文化を
    取り入れてるからな。法律は各国ちゃうけど
    公務員改革て言うけどタトゥーがあかんて言うアタマ硬いこと言うてるたら
    頭硬い役所商売と変わらんで。

    2012-05-20 22:08:00
  • 259:

    名無しさん

    環境局はブラクばっかやもんな

    2012-05-20 22:13:00
  • 260:

    名無しさん

    日本がいくら欧米化してきても欧米ではなく日本やねん。すべて外国文化を真似る必要ないし日本で入れ墨というのは罪人の印やったりヤクザやったり…外国のタトゥーとは意味が違う。

    2012-05-20 22:44:00
  • 261:

    名無しさん

    >>257ここは日本ですよ。

    2012-05-20 23:58:00
  • 262:

    名無しさん

    ちんこは許せても入れ墨はあかんわ

    2012-05-21 00:15:00
  • 263:

    名無しさん

    外国の文化取り入れる必要ないて
    必要なかったらマクドも野球もサッカーもない
    あくまでも一般人が入れとるタトゥーはヤクザではない
    タトゥーがあかんて言うてるやつは視野が狭い
    タトゥーは宗教やらファッションでやられてる
    昔日本が茶髪やらピアスしてるやつはヤンキーてイメージやった時代
    今なんか茶髪やビアスなんか一般人は当たり前になってる
    民間の企業も個性を認めて変わってる時代
    公務員も変わってもいいんちゃう?
    いつまでも頭硬い商売してたら変わらんやろ

    2012-05-21 00:20:00
  • 264:

    名無しさん

    >>263外国の文化を取り入れる必要ないなんて言ってませんよ。ここは日本なんやから外国の文化全てを真似る必要はないと言ってます。

    2012-05-21 00:38:00
  • 265:

    名無しさん

    >>263読解力なさすぎ

    2012-05-21 00:41:00
  • 266:

    名無しさん

    公務員は公共のために働くねんから普通の人より高い道徳を持つことが要求されとるんじゃよ。そうゆう道徳は古くからの慣習を守ることで培われていくもんなんじゃよ。よって入れ墨はバツじゃ

    2012-05-21 00:42:00
  • 267:

    名無しさん

    和モノだろうが洋モノだろうが、モンモンしたら公僕はあかんのじゃ?

    2012-05-21 01:49:00
  • 268:

    名無しさん

    じゃあ言うてることが矛盾してる、
    橋下は公務員を改革しようとしてる。
    公務員の古い習慣もなくそうとしとるんやろ?
    橋下は筋通すんやったら新しい文化。個性を出して
    ちゃんと仕事さえしてたらいいんじゃないですか
    頭の硬い公務員はこれから変えるべさです。
    その変わりにリストラやらも視野にこのコメントやったら筋が通る
    頭の硬い橋下は昔の公務員と変わらんてことになるよ
    昔の習慣を言うやったら公務員リストラとか
    国歌を強制にすることはない。

    2012-05-21 02:29:00
  • 269:

    名無しさん

    後タトゥーが不愉快と認識するんやったガガに
    キャーキャー言うてる日本人はバカなの?
    インドネシアはライブ中止にしたらしいけど
    テレビのが不愉快やったらクレームやら厳しいのに
    公共の電波使ってタトゥーを出してるよ
    公共の窓口と公共の電波何がちゃうん?

    2012-05-21 02:51:00
  • 270:

    名無しさん

    ガガと公務員を一緒に考えてる時点で話にならん。幼稚園児か

    2012-05-21 03:58:00
  • 271:

    名無しさん

    日本国民として式典で国歌斉唱するのは当然やと思うけどな。いちいち義務付けないと出来ないとかの方がおかしいと思う私は頭が堅いのかな??それに何でも新しければ良いてわけでもないでしょう?古い慣習や伝統を守ることも時には必要だと思います。

    2012-05-21 04:48:00
  • 272:

    名無しさん

    タトゥーの認識て言うとるやん笑誰がガガと公務員て言うて
    幼稚園以下やな笑
    習慣やら伝統て言うけどタトゥーがヤクザてイメージするやつ
    と国歌が戦争の日本帝国と認識するやつもいてる
    矛盾してるねん

    2012-05-21 05:10:00
  • 273:

    名無しさん

    タトゥーの認識て言うとるやん笑誰がガガと公務員て言うて
    幼稚園以下やな笑
    習慣やら伝統て言うけどタトゥーがヤクザてイメージするやつ
    と国歌が戦争の日本帝国と認識するやつもいてる
    矛盾してるねん

    2012-05-21 05:16:00
  • 274:

    名無しさん

    >>269と273は同一?

    2012-05-21 05:30:00
  • 275:

    名無しさん

    >>269ガガは公務員じゃない、引き合いに出してくること事態バカなのか、アーティストと公務員の違いもわからないんだね。そりゃ公共の窓口と公共の電波の違いもキミにはわからないだろうね。(笑)

    2012-05-21 05:43:00
  • 276:

    名無しさん

    だからタトゥーの認識やん。公務員語る前に
    公務員がタトゥーで窓口でされたら不愉快やから
    文句言うてるんやろ?じゃあガガとかサッカーとか見て不愉快にならんの?
    なるやつもいればどうでもいいやつおるやろ?
    公務員が分免出来るルールは不愉快
    公務員がタトゥーがあかんルールはない
    仮にこれからルール作るにしても
    テレビやらタトゥーが認識してたら不愉快にならないやろ?
    テレビでチンコ出す放送禁止不愉快になる
    公務員が窓口でチンコ出す不愉快で分免です。
    は納得出来るけど。

    2012-05-21 06:18:00
  • 277:

    名無しさん

    ダブリンの日本語おかしいよ?言ってることの軸もブレブレ?

    2012-05-21 07:38:00
  • 278:

    名無しさん

    停電せえ

    2012-05-21 07:43:00
  • 279:

    名無しさん

    ほんまに頭悪すぎて話にならんねー(笑)
    タトゥーの認識は中卒貧乏みたいに世間一般の一部が容認してても、それと公務員の規定は違うから単純にそれにアウトなもんはダメなんよ。マジで意味わからないの?
    お前の的外れな例えでいけば料理人が爪伸ばしてネイルして調理してるから、橋下が爪切らへんならお前らは客に料理作るな!出すな!て当たり前の指摘をしてるだけなのに古いとか、矛盾してるとか無意味な主張してるだけ。

    2012-05-21 07:49:00
  • 280:

    名無しさん

    みんなアホの相手しすぎ
    \(^o^)/

    2012-05-21 08:32:00
  • 281:

    名無しさん

    暇つぶしです。

    2012-05-21 08:37:00
  • 282:

    名無しさん

    爪キレへんとタトゥー全然ちゃうやん笑
    タトゥーしてて料理人多いやん。
    寿司職人墨入れとるやつおるし。
    頭悪すぎ笑
    タトゥー入れてても仕事に支障なんかある?
    公務員はタトゥー規定なんかない

    2012-05-21 08:38:00
  • 283:

    名無しさん

    なんでそこでタトゥーした料理人の話が出てくんねんw
    アホ言うのも大概にせぇよ

    2012-05-21 08:52:00
  • 284:

    名無しさん

    歯がスカスカでボロボロの口臭漂う歯科医に歯の治療を頼みたいと思わんやろ。

    2012-05-21 08:54:00
  • 285:

    名無しさん

    ↑だからタトゥーとそれ全然例えがちゃうで笑
    まだ茶髪とタトゥーやったらわかるけど笑

    2012-05-21 09:07:00
  • 286:

    名無しさん

    じゃあタトゥー入れても歯が綺麗で技術も優れてる歯医者と
    歯がボロボロで口臭がひどい歯医者どっち行くねん。
    爪ながい料理人と爪が短くて料理うまいくてタトゥー入りの料理人どっち行くねん
    て話しになるな笑

    2012-05-21 09:14:00
  • 287:

    名無しさん

    >>286例えがおかしいで

    2012-05-21 09:34:00
  • 288:

    名無しさん

    争いが幼稚すぎるw

    2012-05-21 09:50:00
  • 289:

    名無しさん

    ダブリンの例えって小学生が「命賭けるわ」言うてるのと同レベルやわ(笑)

    2012-05-21 10:06:00
  • 290:

    名無しさん

    しょーもな

    2012-05-21 13:04:00
  • 291:

    名無しさん

    公務員で入れ墨してええのは遠山の金さんだけや

    2012-05-21 14:09:00
  • 292:

    名無しさん

    タトゥー自体は勝手だけど、非難されても仕方がないって覚悟でいれてない人ってカッコ悪〜って思ってしまう?

    2012-05-21 17:44:00
  • 293:

    名無しさん

    ほんまもんの入れ墨入れてる人はその筋の人なんかな?って関わりたくないし、そうじゃない人は先のことも考えれないアホな人やなって関わりたくない

    2012-05-21 17:50:00
  • 294:

    名無しさん

    電車ではうんこしてはいけませんって決まりはなくとも、ダメな事は常識や。
    それと同じくらい公務員で入れ墨はアカンって常識やと思ってた。こんなに人数がいた事にびっくり。
    そんな常識決めなアカンって事も、決められてないんやからいいやん!って言う奴がいることも、情けなくて仕方ないわ。まぁ一部だけで大半は反対意見やけどな

    2012-05-21 18:04:00
  • 295:

    名無しさん

    ほんまモラルの欠如が著しい証拠やわ!国の根幹や人間形成の過程に関わる仕事に朝鮮人とか入れるから最終的にこんなんなるんやわ。生保の大半も日本人ちゃうし、今回の入れ墨も環境局で部・落には朝鮮人も絡んでるしホンマ百害あって一利なしやわ

    2012-05-21 18:17:00
  • 296:

    名無しさん

    >>257どんだけアメリカに影響されてんねん(笑)

    2012-05-21 21:02:00
  • 297:

    名無しさん

    公務員いうたかて色々あるやろ。大阪市でも墨入れとんのはほとんど現場系やないか。教師はあかんとしても現場系は許したれや

    2012-05-22 00:20:00
  • 298:

    名無しさん

    ここは許すとかここは許さんとかそんな学校の校則レベルの話ちゃうやん(笑)
    税金で給料もろてんねんで?あかんもんはあかん。
    まぁ墨賛成してるんはダブリン1人だけやけど(笑)
    >>294の言う通りこれは常識!どこにも書いてないからて良いとかそんな決まりないから別にええやん!の考えがそもそもズレてる。

    2012-05-22 00:38:00
  • 299:

    名無しさん

    戦争行くってなって死ぬかも知れんから自分の子供の名前を彫っときたいっていう兵隊さんに、それはルール違反やからあかん?って言えるんか貴様ら

    2012-05-22 00:45:00
  • 300:

    名無しさん

    ここは日本だゅ★

    2012-05-22 00:47:00
  • 301:

    名無しさん

    >>299 話のじげんが大まかに違いすぎる

    2012-05-22 00:48:00
  • 302:

    名無しさん

    タトゥー肯定派のクオリティーなんて低いに決まってるやん(笑)

    2012-05-22 01:02:00
  • 303:

    名無しさん

    税金払ってるから墨入れたらあかん言うのもおかしな話やな。アメリカかて税金払ってるけど墨入れた公務員おるしな

    2012-05-22 01:11:00
  • 304:

    名無しさん

    >>300を百回読みなさい

    2012-05-22 01:19:00
  • 305:

    名無しさん

    日本で銃持ってる人見て「アメリカじゃ許されてる」って言ってるのと一緒やで

    2012-05-22 01:25:00
  • 306:

    名無しさん

    俺のレスに答えた>>298見て言うたんや。
    墨あかん理由が税金のことしか書いてない

    2012-05-22 01:28:00
  • 307:

    名無しさん

    いくらタトゥーとかファッションとか言うても、一般人ならヤクザ、底辺って認識やから。
    公務員が入れ墨とか考えられへん。頭おかしいわ。
    消防も警察も自衛隊も身体検査で調べらて、即落とされるんじゃなかった?
    なんで公務員は今まで放置されてたん?

    2012-05-22 02:47:00
  • 308:

    名無しさん

    >>306
    墨アカン理由が税金のことしか書いてない?
    アホなの?
    そもそもタトゥーにしろ銃にしろアメリカと日本じゃ価値観や文化の土台が違うのに比較しちゃうの?

    2012-05-22 04:15:00
  • 309:

    名無しさん

    ↑拳銃は法律違反やん笑タトゥーは法律違反なん?バカなの?
    文化をあかんことは法律で決めてる。大麻やらな
    髪の毛染めたりピアスあけたりタトゥーしたらあかん法律ある?
    個人の価値観やろ?宗教とかキリストは公務員はあかんの?
    公務員である前に人間で国民である
    差別はいけないよ。職業の自由がある時代平等
    公務員になってからタトゥーがあかんてのがおかしい
    規律なかったわけやし
    反対に民間でタトゥーの規律なく入社して後からタトゥーはあかんて部署変えるのは会社側の法律違反やで

    2012-05-22 10:01:00
  • 310:

    名無しさん

    屁理屈ばっかりやなぁ。タトゥー正当化してるやつまとめてアメリカ行け。

    2012-05-22 11:06:00
  • 311:

    名無しさん

    ダブリンは常識のない構ってちゃんやからスルーしたら良いよ?

    2012-05-22 11:27:00
  • 312:

    名無しさん

    タトゥーしてたら昇進なしやってな。当たり前やわ。ダブリンは自由の意味をはき違えてる。

    2012-05-22 11:43:00
  • 313:

    名無しさん

    みんなまだわかってないよね…橋本は入れ墨なんかキッカケよ!前から環境局に目を付けてたんやで。環境局にメスを入れるキッカケが欲しかっただけ。そのキッカケが入れ墨…もっと根の深い話やねんで。入れ墨やらアメリカやらそんな話言い合ってるけどそんな次元の話ではないのよ。

    2012-05-22 12:25:00
  • 314:

    名無しさん

    外国でもホワイトカラーはタトゥーなんか入れてないから!

    2012-05-22 12:30:00
  • 315:

    名無しさん

    ↑政治家やら入れてますよ。この問題をアメリカにしたら大変なことになります
    市長クビやで、ホワイトカラーとか言うてる時点で低脳やな
    もっとちゃう言い方しらんの?ホワイトカラーでもいろんな職種あるよ

    2012-05-22 17:07:00
  • 316:

    名無しさん

    低脳…まだ使うかww

    2012-05-22 17:22:00
  • 317:

    名無しさん

    低能手と手を合わせPRAYしろ!

    2012-05-22 17:29:00
  • 318:

    名無しさん

    アメリカでは…とか、アメリカでしたら…とか、ここ日本ですから!歴史の深い日本と移民大国を同じ土台で話すのは矛盾でしかないわ。

    2012-05-22 21:58:00
  • 319:

    名無しさん

    ほんまやで
    先進的なガラパゴス島なんじゃいここは!

    2012-05-22 22:01:00
  • 320:

    名無しさん

    ここは日本やのに海外の話するとか…(笑)

    2012-05-22 22:06:00
  • 321:

    名無しさん

    古より山の民なんかは入れ墨して賤業に励んで来たんや。近代なってそんなんも全部公務員の枠組みに入れてもうただけでぁ奴等が墨するんは慣習に反する訳やない。公務員やからみんな一緒くたして職業に貴賤無しとかゆうとんのがむしろ外来の発想

    2012-05-22 23:48:00
  • 322:

    名無しさん

    さっさと免職なってまえ

    2012-05-22 23:49:00
  • 323:

    名無しさん

    ダブリンの文章ほんま読みづらい。

    2012-05-22 23:57:00
  • 324:

    名無しさん

    >>321
    今度は昔話持ち出したwww

    2012-05-23 00:01:00
  • 325:

    名無しさん

    今さらタトゥーの文句言うてる時点で橋下のパフォーマンスでしかないな
    タトゥーを子どもに見せたやつだけの問題にしたらいい話
    公務員が痴漢して捕まったら全員に前科調査しないのにな
    橋下も支持率下がったからネトウヨを味方につけたかったんやな
    同和問題をしたらよかったのに橋下も八尾の同和出身やから
    同和予算下げへんて言うてたな
    前の市長は同和予算を優遇するのは大阪の最大の差別
    同和予算を下げるて言うてた。みんな平等てな

    2012-05-23 00:14:00
  • 326:

    名無しさん

    タトゥーを入れてる人達は自己責任なんやから昇進無しになっても、雑用係やクビになっても自業自得ちゃう?

    後先考えて入れたんなら、そうなる事ぐらい分かるやろ?って感じ。今は派遣ですらタトゥー禁止とかあるしな!

    2012-05-23 00:25:00
  • 327:

    名無しさん

    いやいや、入れ墨問題は同和の優遇にメスが入ったみたいなもんやろ。

    2012-05-23 00:26:00
  • 328:

    名無しさん

    昔話わろた

    2012-05-23 00:26:00
  • 329:

    名無しさん

    最初から一気に読んだけどIP126・・言うてること意味不明すぎる!大丈夫?wあんた友達おる?反論したらまた意味不明なことダブリンされるだけかなwあんたが弁護士に依頼しなアカン時がもし、この先きたら茶髪の弁護士には依頼せんといたら?意味わかる?茶髪でも金髪でもその弁護士に仕事さして給料を支払うかどうかを決めるのは依頼者なわけ。茶髪や金髪で信用できず嫌と思うなら他の弁護士に依頼したらいいだけの話。でも公務員の墨に関しては全く別の話やろ。公務員は国民の嫌でも払わなアカン税金で生活しとる。払いたくなくても公務員の給料等に私らの金は流れてんねん。その公務員が茶髪やったり墨いれたりしてたら、「こんな奴を採用して市長も知事も何してんねん」「税金返せ」等・・思わん?市役所に行きました⇒手続きを担当してくれた職員のシャツから墨が見えてます、茶髪です⇒したら、やっぱり信用できんし「こんな人が何で公務員なれるんやろう?」「違う人に手続き頼みたいな」「不愉快やな」「大丈夫かな」・・って思うんが普通ちゃう?橋下知事も「自分も弁護士の時は茶髪だったけど選挙に出るにあたって黒髪に戻した、当然のこと」って言ってた。税金で給料をもらってる公務員として国民からの信用を得る為や不快な想いをさせない為に自分自身ちゃんと行動してはるし。とりあえず弁護士時代の茶髪とかガガとか全く関係ないから。IP126ほんまに頭おかしいやろ?

    2012-05-23 00:36:00
  • 330:

    名無しさん

    ↑長すぎて自分でも読み返してイラっとした。ごめんm(__)m

    2012-05-23 00:38:00
  • 331:

    名無しさん

    いいよ

    2012-05-23 00:46:00
  • 332:

    名無しさん

    ダブリンは都合の悪いことは理解できないんだよお(^O^)

    2012-05-23 00:49:00
  • 333:

    名無しさん

    役所で茶髪いたで笑税金て言うけど払うのが当たり前やん
    現に道路とか役所を利用してるわけやし
    頭悪い?税金払いたくないて役所利用しないの?
    そのタトゥーが嫌やったら他の窓口の人に言うたらいい話
    税金払ってるから民間よりも安く利用出来るんだよ
    病院とかもね。

    2012-05-23 00:54:00
  • 334:

    名無しさん

    ほら変な解釈した(^O^)

    2012-05-23 00:56:00
  • 335:

    名無しさん

    >>333ダブリン、他の窓口の人に言ったらいいやんって言ってるけど、役所行ったことある?例えば謄本もらいに行きました、そこの担当の窓口の人が嫌です、ほかの窓口で謄本はとれません、それぞれ窓口で扱ってる物が違うって知ってる?

    2012-05-23 01:04:00
  • 336:

    名無しさん

    ↑理解出来ないアホ!税金払ってるから公務員はタトゥー入れるなてことやろ
    税金をしらんやつほどな税金泥棒とか言うねん
    コンビニで物買って誰の金で飯食えるねんてほざいてるアホと一緒
    一番簡単に例えたら誰のおかげて飯食えるねんて言うてるアホと一緒
    女は浮気あかんて言うてるやつとな

    2012-05-23 01:08:00
  • 337:

    名無しさん

    単純やんか、税金は嫌でも払わなあかんから、そんなしょーもない奴は辞めさせろて話やん。
    他の人に変えてもろたら…って(笑)
    ほな、誰も墨入りの公務員にわざわざ対応してほしくないねんし、そんな使いにくい奴に税金で給料払うのアホらしいからどっちにしろ辞めさせたら良いやん。こんな一般常識的な話わからんてダブリンはニート?

    2012-05-23 01:11:00
  • 338:

    名無しさん

    謄本なんか窓口なんかいくらでもおるがな
    1人対応するか?俺なんか頭硬い公務員がおって
    他のやつに頼んだわ。そいつが茶髪やったけど
    話しわかってくれてよかったで。タトゥーで不愉快なんて
    個人の価値観やろ

    2012-05-23 01:15:00
  • 339:

    名無しさん

    あー・・IP126やっぱりあかん人やったか?ダブリンとか素晴らしいアダ名までつけて相手してもろてよかったな?あなたの頭おかしすぎて逆にすいませんってなりました?もう諦めた!予想やけどあんたの周りの人間って苦労してると思うわ?カス野郎

    2012-05-23 01:25:00
  • 340:

    名無しさん

    337はネトウヨ主婦?一般常識語るんやったら差別やめようね
    もしかして中卒?

    2012-05-23 01:26:00
  • 341:

    名無しさん

    ダブリンお前て現役の中学生ぽいよな?
    早く寝ろよ(笑)

    2012-05-23 01:32:00
  • 342:

    名無しさん

    免職肯定は橋下支持の右翼やと思うなんておめでたい頭してるんやね

    2012-05-23 01:33:00
  • 343:

    名無しさん

    もしな、墨入れてる人間雇わへんてことなったら役所に裏社会通じてる人間おらんようなんぞ

    2012-05-23 01:35:00
  • 344:

    名無しさん

    いらんやろそんなもん(笑)

    2012-05-23 01:39:00
  • 345:

    名無しさん

    差別とかしてはらへんやん(笑)IP126と111頭おかしいわ?人に中卒とか言うてるけどスレ見てたらあんた小学生以下やで?“税金を払ってるから墨いれるな”じゃなくて、みんなが払ってる税金が給料になるわけなんやから国民が不愉快な想いをしないように最低限のことはわきまえろって言うてんねん。アメリカの話とか出してるけど確かにタトゥーいれてる人はアメリカは多いね。日本と違ってタトゥーや墨なんて当たり前な国やし不愉快に思わない人のほうが多い。ただ私たちが住んでるのは日本やからね?墨にたいして不愉快に思う人のほうが多いのが現状。個人的に墨やタトゥーにどう思うとかじゃなく国民を相手にして国民の税金でごはんを食べる職業な以上、極力は不愉快な思いをさせない、国民に最低限の対応、身なりを心がけるって当たり前の話ちゃうの?公務員が刺青をいれてますか?のアンケートをされてることじたい変な話やねんで?そもそもいれてないのが当たり前やねん。

    2012-05-23 01:54:00
  • 346:

    名無しさん

    2012-05-23 01:57:00
  • 347:

    名無しさん

    ↑国民皆が不愉快なるてならんやつがおるから
    芸能人でもおるんやろ?タトゥーがあかんてなったら
    立派な差別やで。中卒は差別してることも気づいてないアホなん?

    2012-05-23 01:58:00
  • 348:

    名無しさん

    >>269でガガの話とかもしちゃってるけど、ほんま笑える(笑)ガガがタトゥーしてるから何?日本人でもなければ公務員でもない。あの人は「外国のアーティスト」や?好き嫌いは個人の自由。CDやDVDを買ったりライブに行ったり貢献?してあげるのも個人の自由。この話に、まっっっったく関係ないよね?

    2012-05-23 02:05:00
  • 349:

    名無しさん

    ↑だから免職の事項には不愉快な
    タトゥーが不愉快になるんやったら法律で決めるわけで
    不愉快なやつも俺ば不愉快じゃないやつもおる
    だから個人の価値観やねんて。思想の自由やらタトゥー自由もあるやけ
    規律にはタトゥーあかんてルールがなかったわけや
    犯罪も犯してないしそういう偏見は人権問題になる

    2012-05-23 02:12:00
  • 350:

    名無しさん

    出た!差別と区別も解らん奴(笑)なんでもすぐに差別差別て、朝鮮人か!入れ墨がアカンて言うてない。公務員が入れ墨を入れるのがアカンて話。しかも即クビでもなく、見える部分にあるなら消す、又は部所移動。拒否した場合に免職も持するって段階まで踏んでる。何に問題あるわけ?入れ墨いれてる職員が好きならダブリンが市長にでもなれば?

    2012-05-23 02:25:00
  • 351:

    名無しさん

    >>247国民みんなが不愉快な思いをしてるじゃなく日本では墨にたいして不愉快に思う人や受け入れれない人の方が上回るって言うてんねん。国民を相手にして国民にお給料もらう職業な以上、極力は一人でも不愉快な思いをする人がいないようにするのは当たり前やろ。私も個人的には墨をいれる人やタトゥーを「彫る」のは個人の自由やとは思う。でもな役所に行った時にシャツから墨とか見えたら「え??」って思うし公務員じゃなくても喫茶店に入って水を持って来た店員の指に墨があったとしても同じこと思うで。でも公務員と違ってその子の墨が不愉快なせいでお客が減って売上が減っても、それは雇った店長の責任やん。せやけど公務員の場合そんなわけにいかんやろ。意味わかるか?

    2012-05-23 02:26:00
  • 352:

    名無しさん

    ↑じゃあなルール守って民間に入社したわけや
    いきなりタトゥー禁止明日から来るなてなったら
    本人は納得するか?次の仕事先は?家族は?
    まぁこれは会社側の違法やけどな
    橋下は違法なことしてるわけ。やめろて簡単にいうけど
    難しいで?

    2012-05-23 02:32:00
  • 353:

    名無しさん

    ダブちゃん文章は相変わらず目茶苦茶でんなww

    2012-05-23 02:34:00
  • 354:

    名無しさん

    ダブリンは相手するだけ無駄
    話の本筋がわかってない奴になに言っても無駄

    2012-05-23 02:34:00
  • 355:

    名無しさん

    >>352おまえになに言うても一緒やわ(笑)今まで国民を相手にする公務員に墨が入ってる奴なんか当たり前におらんって大半の人が思ってたし橋下さんも思ってたからアンケートなんかなかったわけや。せやけどわざわざ墨をいれてますかってアンケートを取ってみなアカンのかよって事件が起こった、そして実際100人以上の墨をいれた公務員がおった、この時点からおかしいねん。それに私の見えるところに墨が入ってて仕事をそれが原因でやめてくれって言われたり雇えないって言われたら仕方ないか?って納得できるよ。それを十分にふまえた上で墨をいれるかいれないか個人の自由なわけやから。そろそろわかれやダブリニスト

    2012-05-23 02:47:00
  • 356:

    名無しさん

    国民相手に金貰うて笑ほんまにアホ?
    国民相手に金貰うのは公務員だけちゃうやろ?
    タトゥーがなくなったら景気がよくなるんかい?
    国民相手に金貰うのはみんな一緒
    社会の仕組みわからないの?

    2012-05-23 02:49:00
  • 357:

    名無しさん

    後公務員も国民だよ。税金も払ってるよ。
    バカなの?公務員が税金はらってないてなったら
    お前が主張する公務員は国民の税金で立場わきまえろ主張は
    おかしい。タトゥーあかんてな
    公務員も給料で飯食うてるわけで
    税金で飯食うてるのは生活保護
    公務員も税金引かれてるわけ


    2012-05-23 02:59:00
  • 358:

    名無しさん

    >>329>>337>>351
    おまえほんまにアホやんな?もう1回よく読んでから出直して?いや、できることなら赤ちゃんの頃に戻ってしっかりした両親にきちんとちゃんと育て直してもらって?おまえみたいに暇ちゃうしニートちゃうからお先に失礼さしてもらいます?おやすみダブリニスト

    2012-05-23 03:03:00
  • 359:

    名無しさん

    ↑ニートお前や笑パチプロニートか笑
    税金を主張して公務員はとかほざいてるやつ
    頭湧いてるやろ?自賠責てわかるか?税金を自賠責と
    例えるわ。入ってなかったら事故したら痛い目にあう
    保険で働いてるやつは給料貰う権利があるやろ?
    税金は保険と一緒でなんかあった時に自分でかえってくる
    公務員が税金貰ってるからタトゥーはあかんて主張がおかしい
    公務員は給料を貰ってるんやで。

    2012-05-23 03:19:00
  • 360:

    名無しさん

    ダブリンがアホなんは言うまでもないけど358も頭悪い

    2012-05-23 03:24:00
  • 361:

    名無しさん

    前半やっちゃってるな

    2012-05-23 03:29:00
  • 362:

    名無しさん

    環境局や交通局のBや糞野郎を辞めさせたいだけで入れ墨は然程問題ではない

    2012-05-23 04:08:00
  • 363:

    名無しさん

    >>338のダブリン、>>333を読み返してみ、あんたほんま日本語おかしいで。文章がめちゃくちゃや。338の意味だったんなら、同じ窓口の別の人に頼んだらいいねんって書かなあかんで。別の窓口の人に頼んだらいいねんは、明らかに日本語おかしい。

    2012-05-23 05:31:00
  • 364:

    名無しさん

    >>358てアンカー間違えてるの?ダブリンが暴れるからみんなおかしくなってきてるやん?ダブリン日本語おかしいし変な解釈するし理解に苦しむわ。小学生の頃、国語の授業でトンチンカンな答え出す子がクラスに一人必ずいた、そんな感じやわ。

    2012-05-23 07:55:00
  • 365:

    名無しさん

    ダブちゃんは在やで 国語力は堪忍したって

    2012-05-23 11:54:00
  • 366:

    名無しさん

    ダブの人を釣る才能は認めたろ

    ま、天然やろけどなw

    2012-05-23 12:11:00
  • 367:

    名無しさん

    タブちゃんはマゾやねん 結婚板で専業主婦馬鹿にして袋叩きにされたりと… それらしいスレ見つけては わざわざ荒れる方向に持っていっては喜んでる… 在でマゾ それがダブちゃん 団地スクーターも大丈夫チョンも実はダブちゃん

    2012-05-23 12:28:00
  • 368:

    名無しさん

    >>364違う違う?!そのアンカーのレスをもう一回、読んで出直してって意味やってん?まぎらわしくてごめんm(__)m

    2012-05-23 14:44:00
  • 369:

    名無しさん

    >>358のレスは全てダブリンにたいしてのレス!おまえほんまに頭おかしいなって言葉も全てダブリンにたいしてやから?ややこしくてすんません?ダブリン>>329>>337>>351読み直して出直して?それとパチプロニートって誰が?(笑)ちゃんと働いてますし勝手に決めつけんといてな?ほんまに頭大丈夫か?

    2012-05-23 14:52:00
  • 370:

    名無しさん

    長いし言ってることまとまってないしダブリンなみにうざい

    2012-05-23 15:04:00
  • 371:

    名無しさん

    えー?そうかな?長いのは確かやけどm(__)m結局ダブリンに何言うても意味ないし↑こんなん言う奴でてくるし?もうレスするんやめとく!言うてることまとまってなかったかな?ごめんねー!

    2012-05-23 15:10:00
  • 372:

    名無しさん

    ダブちゃんは突っ掛かってくれる人おったら大喜びやで 何しろ最強の構ってちゃんやからな

    2012-05-23 16:27:00
  • 373:

    名無しさん

    ニートはお前らやって笑昼間から必死笑

    2012-05-23 18:41:00
  • 374:

    名無しさん

    『ここは日本や!』てやたらゆう奴な、『税金から給料出てんねから公務員は国民に奉仕して当たり前』←これが外来の発想やて気付かんのか?農民が年貢納めてその米で何石とかの給料もろとったんが江戸時代の武士やけど武士が農民のために奉仕するなんて発想なかったんぞ

    2012-05-23 19:00:00
  • 375:

    名無しさん

    >>375歴史語るなら、歴史勉強し直せ、江戸時代の武士で農民たちの為に無料奉仕で橋を建て直した武士たちの話しらんのか、知ったかするな。

    2012-05-23 22:15:00
  • 376:

    名無しさん

    >>375 馬鹿丸出しw

    2012-05-23 22:34:00
  • 377:

    名無しさん

    >>375
    何言うてんねん?こいつ
    日本と外国では文化や思想は違うし、昔と今も違うに決まってるやんw

    2012-05-23 22:52:00
  • 378:

    名無しさん

    >>375 恥さらして叩かれまくりwww

    2012-05-23 22:58:00
  • 379:

    名無しさん

    アンチ橋下、墨肯定派はやっぱイカレたやつ多い

    2012-05-23 23:16:00
  • 380:

    名無しさん

    イカスミやな

    2012-05-23 23:28:00
  • 381:

    名無しさん

    普通に考えてクビにするべき、刺青入れるって事は世間からそういう目で見られるってこと。ここは日本、

    2012-05-24 00:10:00
  • 382:

    名無しさん

    本間それ。現に若気の至りで入れたタトゥーを子供のために就職のためにって消してる人がたくさんいるんやで。何故消さなあかんか分からんか?それが世間では認められてないからやで。

    2012-05-24 01:41:00
  • 383:

    名無しさん

    グチグチ言う奴等、公務員辞めたらいいやん。世の中仕事探してる奴等いっぱいおるんやから、そいつ等がいなくなったって変わりは腐る程おる!公務員になった以上仕方ない

    2012-05-24 17:34:00
  • 384:

    名無しさん

    橋下市長、ワシントンポストの一面に掲載されたね?

    2012-05-24 18:02:00
  • 385:

    名無しさん

    なんで公務員と一般の国民を同じ土俵で語るのか?日本とアメリカも然り。挙げ句ガガがでてきたよ(笑)
    同じように比較し論じれる訳ないのが分からないから宗教だの価値観の違いだの筋違いな話しかできないのよ。
    まぁ団地万歳の中卒貧乏は日本語能力や知識が薄いのは仕方ないのかね…

    2012-05-24 18:24:00
  • 386:

    名無しさん

    思想信条の自由
    我が大日本帝国の憲法である

    2012-05-24 23:02:00
  • 387:

    名無しさん

    >>376無料奉仕いうても武士の生活は百姓からの年貢(税)で成立っとるから公共の土木工事やってもちゃんと元は取っとるんだよ

    2012-05-24 23:52:00
  • 388:

    名無しさん

    >>388ほんま歴史やり直せ

    2012-05-25 00:10:00
  • 389:

    名無しさん

    橋本君のやってることは蓮舫と同レベルだよ

    2012-05-25 00:16:00
  • 390:

    名無しさん

    >>388、375で江戸時代の武士やけど、武士が農民に奉仕するなんて発想なかったんっぞって、自分で言ったの忘れたんか。

    2012-05-25 00:19:00
  • 391:

    名無しさん

    江戸時代に武士が農民に奉仕するって発想は生まれたんや、歴史語るなら、勉強ほんまし直せ、バカ

    2012-05-25 00:27:00
  • 392:

    名無しさん

    >>391江戸時代の武士の奉仕というのは為政者が下々の者を馴致さす時の己に課した倫理規定みたいなもんであってそれは上から下へと向うもんや。現代使ってるようなんとは意味が違う

    2012-05-25 00:29:00
  • 393:

    名無しさん

    >>393だから、歴史ほんまわかってないな、江戸時代に農民たちに対しての考え方や奉仕のあり方等が変化したんや。ほんま歴史語るなら勉強し直せって。

    2012-05-25 00:40:00
  • 394:

    名無しさん

    >>394いや変わらんよ。江戸時代までの奉仕は支那の春秋時代や我が国の仁徳天皇の時代からある愛民思想を受け継いだに過ぎん。変質するのは近代になってからだよ

    2012-05-25 00:44:00
  • 395:

    名無しさん

    >>395が歴史の知識がないことはよくわかってる、江戸時代の歴史の勉強し直したらいい。

    2012-05-25 00:50:00
  • 396:

    名無しさん

    だから見た目の不愉快で分免したら
    不細工な公務員はどうなるん?
    整形しとる奴はどうなるねん笑
    整形は人それぞれ価値観がちゃう
    見た目の不愉快で分免したらきりがない
    タトゥーと整形一緒やん笑綺麗にしたいから整形するやつ
    かっこいいからタトゥーするやつ

    2012-05-25 01:45:00
  • 397:

    名無しさん

    はいはい

    2012-05-25 01:52:00
  • 398:

    名無しさん

    タトゥーと整形は一緒とか言う人って頭悪そう。いきってタトゥーいれたけどさっさと辞める潔さはないんやな、かっこ悪い。

    2012-05-25 03:43:00
  • 399:

    名無しさん

    なんで整形とタトゥーを比較してるん?

    2012-05-25 05:52:00
  • 400:

    名無しさん

    ダブリンの法則

    2012-05-25 05:59:00
  • 401:

    名無しさん

    一緒やん笑ファッション感覚で整形してるやつ笑タトゥーもな笑
    世の中整形許さんやつも居てるし!

    2012-05-25 10:04:00
  • 402:

    名無しさん

    茶髪の次は整形かい
    整形も論破されたら次は何出してくるんやろなあ(笑)

    2012-05-25 10:09:00
  • 403:

    名無しさん

    必死に構ってもらおうとするダブリンが憐れに見えるわ。

    2012-05-25 10:17:00
  • 404:

    名無しさん

    だからお前らには論破出来ないて笑

    2012-05-25 10:25:00
  • 405:

    名無しさん

    見た目で人を判断すな タトゥーしてても良い人は良い人 してなくて悪い奴ぎょうさんおる日本人は固定観念強すぎる右向け右やめろや

    2012-05-25 12:24:00
  • 406:

    名無しさん

    外見で判断するなと言う前に判断されないように常識的な外見に努めるべきやと思います。

    2012-05-25 12:49:00
  • 407:

    名無しさん

    タトゥーしてるなら何言われても動じないくらいの気持ちで居ろ。人に批判されて反論するくらいなら最初から入れるな。

    2012-05-25 12:54:00
  • 408:

    名無しさん

    整形なんてわかりにくいのん誰が不快に思うねんw
    扇風機おばさんはあかんけどな

    2012-05-25 13:19:00
  • 409:

    名無しさん

    外見で判断するなって言うなら、最初から外見も関係あって当然の役所なんか就職するなって感じ。で 消す気もないならさっさと辞めたらいいのに、いざって時はカッコ悪いんやな。

    2012-05-25 14:01:00
  • 410:

    名無しさん

    見た目って民間企業でも普通に判断しよるで 営業職なんかまずは身なりからやろ タトゥーしたいなら土方でもしとけって思うけどね

    2012-05-25 15:26:00
  • 411:

    名無しさん

    なんべん言えばいいねん。見た目も中身や。お前らアホなんか

    2012-05-25 15:30:00
  • 412:

    名無しさん

    見た目も中身ならますます私はタトゥー入れてる人を信用出来ません。

    2012-05-25 15:37:00
  • 413:

    名無しさん

    日本には「服装の乱れは心の乱れ」という言葉があるくらい服装には厳しい国やねん。TPOもあるし企業によっては身だしなみに関するマニュアルだってある。外見で判断されたくないのなら緩い外見を許してくれるところで働けばいいだけのこと。何でもかんでも個性で容認していたら節操なくなるやん。

    2012-05-25 15:45:00
  • 414:

    名無しさん

    下手な中身じゃ中途半端やねん。ご存知でしょ。おばさんせっせとエステティックで姉さんは汗かいてエアロビスク。おじさんは養毛ヘアトニックに最後の手段でアデランス。度胸があれば整形手術。やりすぎだったねマイケルジャクソン。自分の見せたい方に皆さん頑張ってらっしゃいますけどタトゥー入れたがる中途半端なやつほど弱い人間には嫌らしいですね

    2012-05-25 15:54:00
  • 415:

    名無しさん

    >>397わろた

    2012-05-25 22:27:00
  • 416:

    名無しさん

    屁理屈にも程があるな。ただ、大半が賛成!これが世間の判断。これが世の中の正直。答え出てるやん

    2012-05-25 22:47:00
  • 417:

    名無しさん

    ダブリンのわけわからん屁理屈は、世の中には通用しないって事。

    2012-05-25 22:59:00
  • 418:

    名無しさん

    それをダブリン1人だけが分からない(笑)

    2012-05-26 00:26:00
  • 419:

    名無しさん

    2012-05-30 16:43:00
  • 420:

    名無しさん

    刺青がかっこいいってw

    2012-05-31 21:40:00
  • 421:

    名無しさん

    原発容認しよったな橋下笑
    こいつ口だけやな
    何が脱原発やねん笑

    2012-05-31 22:02:00
  • 422:

    名無しさん

    とりあえずダブリンは橋下が嫌いやから何かイチャモンつけたいんやな(笑)

    2012-06-01 01:23:00
  • 423:

    名無しさん

    原発と刺青関係ない(笑)
    たたきたくて必死なんやなあ

    2012-06-01 01:25:00
  • 424:

    名無しさん

    今ABCテレビ見てるけどこのコメンテーターあんまり入れ墨厳しくしたら教師やりたがる人おらんくなるとか言うてるけど何かなあ

    2012-06-01 05:40:00
  • 425:

    名無しさん

    茶髪でカッコつけてTVに出てた市長をまず最初に首にしなければダメだな

    2012-06-01 07:09:00
  • 426:

    名無しさん

    普通の親は入れ墨してる教師に子供預けたくないわなあ。

    2012-06-01 07:29:00
  • 427:

    名無しさん

    プールの時Tシャツ着ても水に濡れたら刺青透けて見えるし、刺青入れてる教師はプールの時間どうするんやろな?

    2012-06-01 07:37:00
  • 428:

    名無しさん

    幼稚でアホ職員はクビでおけ〜

    2012-06-01 09:15:00
  • 429:

    名無しさん

    たかじんの委員会で今とりあげてる〜

    2012-06-10 14:15:00
  • 430:

    名無しさん

    普通にラッシュ着るやろ

    2012-06-10 14:53:00
  • 431:

    名無しさん

    >>426
    弁護士時代の話を今引っ張りだして市長を辞めさせる理屈は?
    府長、市長になってからはきちんとした身なりしてはるけど?

    2012-06-11 01:11:00
  • 432:

    名無しさん

    墨入れててやたらタンクトップとか見せがる人って、なんかダサ〜って思ってしまう。

    2012-06-11 14:48:00
  • 433:

    名無しさん

    左翼系弁護士やら労働組合は消えてなくなれ!

    2012-06-11 16:48:00
  • 434:

    名無しさん

    >422
    アホ。なぜ容認せざる得なかったか裏を読め。
    人の話を鵜呑みにするな。馬鹿馬鹿馬鹿・・情けない。
    >433
    同感です。奴らはどうしようもない。

    2012-06-12 12:27:00
  • 435:

    名無しさん

    橋下、ちんち○に嫁さんの名前彫れ

    2012-07-20 13:49:00
  • 436:

    名無しさん

    ちゆきちゃん

    2013-06-29 10:59:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
橋下市長、入れ墨職員に分限免職を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。