-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
なんで日本だけ?
-
1:
主
先進国の8〜9割以上は無痛分娩やのに なんで日本だけ1割程度と少ないんでしょうか?医療が遅れてるから?私は12週目で無痛を希望していますが、批判される事もあります?痛みに耐えてこそ母親、とか?ここにいるみなさんはどう考えますか?
2009-04-28 16:05:00 -
51:
名無しさん
あたし無痛がいいな?
2009-05-02 01:55:00 -
52:
名無しさん
ほんまは無痛の方が医者も母親も負担が少ないって分かってるんやけど、日本では無痛に関しての医療が遅れてるから無痛は良くないって大体の医者が言うねんて。まだ医療がついて行けてへんのに、無痛が良いもんやって認識が広まってしまったら無痛を取り入れてない病院が困るから。
2009-05-02 08:52:00 -
53:
名無しさん
無痛と普通分娩やったら
全然痛さ違うの?
無痛でも陣痛くるからそんなかわらんでーって前に友達に言われたんやけど…2009-05-02 14:46:00 -
54:
名無しさん
全然違う
2009-05-02 16:27:00 -
55:
名無しさん
陣痛もあるし生理痛程度の痛みはある。でも普通に比べたらだいぶマシ!胎盤出したり縫う時も痛くない。あと無理に出さないから裂ける心配も無い。時間が普通の3分の1くらいやから 赤ちゃんの負担もかなり軽減される。
2009-05-02 17:26:00 -
56:
名無しさん
どう考えても無痛がいいね!
2009-05-02 17:54:00 -
57:
名無しさん
痛い思いして産んだ後の達成感はいいと思うんやけどなぁ?病院でも言うけど初めての母子の共同作業ゃし?
後、私が行ってた病院は痛い思いした方が子供に愛情あげれて母性愛が生まれるって言うてたよ?2009-05-02 21:13:00 -
58:
名無しさん
てか、出産のときって赤ちゃんも苦しみながらがんばって産まれてくるやん?
やからママも同じように苦しみながら一緒にがんばって命の誕生を迎えるんやと思うな。2009-05-02 21:24:00 -
59:
名無しさん
あんなけ出産が苦しかったから、最初の2ヶ月の寝れない苦しさにも耐えれるとあたしは思うわ?
2009-05-02 21:41:00 -
60:
名無しさん
それわかる?
育児でしんどいことがあっても出産の痛さに耐えたことを思い出したら、これくらいできる!頑張ろう!って思うわ?2009-05-02 23:13:00