-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
なんで日本だけ?
-
1:
主
先進国の8〜9割以上は無痛分娩やのに なんで日本だけ1割程度と少ないんでしょうか?医療が遅れてるから?私は12週目で無痛を希望していますが、批判される事もあります?痛みに耐えてこそ母親、とか?ここにいるみなさんはどう考えますか?
2009-04-28 16:05:00 -
61:
名無しさん
その時痛いか苦しいかと 愛情とかは関係無いんちゃう?無痛じゃなくても超安産で楽な人もおるわけやし。痛くて苦しい人の方が愛情深いん?ってなるやん。産み方や痛みより その後じゃないかな?それに自分が楽かどうかもやけど、赤ちゃんが楽なら そっちの方が良いような気がする。
2009-05-03 14:45:00 -
62:
名無しさん
子供が楽ならそっちを選んでやりたいな…
2009-05-03 14:57:00 -
63:
名無しさん
無痛でも赤ちゃんの苦しさは変わらないよ。
2009-05-03 15:59:00 -
64:
名無しさん
赤ちゃんってせまい道を通ってくるからしんどいんですか?呼吸ができないのかな?
なんか…ホンマ神秘的な出来事やな…2009-05-03 16:18:00 -
66:
名無しさん
無駄ないきみがなくなるけどね。赤ちゃんが一番苦しいのは産道を通るときやからさ。
2009-05-03 18:38:00 -
67:
名無しさん
一人目は普通分娩やって、点滴するぐらい弱ってしまって赤ちゃんに酸素いきにくくなった?だから次は無痛がいいなー!でも陣痛を乗り越えた達成感はあるよね!
2009-05-03 18:54:00 -
68:
名無しさん
皆、和通と無痛を勘違いしてるね。
皆が言ってる多少の痛みがあるのは和通ですよ。
無痛は読んで字の如く、全く痛みがないんやですよ。
無痛と和通はよく間違えられますけどね。
2009-05-03 23:18:00 -
69:
名無しさん
私はどんなに苦しくてもママに会うために頑張ったのに、ママだけ苦しくないなんてずるいよ!
2009-05-03 23:50:00 -
70:
名無しさん
↑ごめん書き忘れ。
とある子の胎内記憶です。2009-05-03 23:54:00