-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ペットと乳児
-
1:
主
みなさんはペットと乳児を一緒に生活させる事に抵抗はありますか?
2009-07-11 03:21:00 -
31:
名無しさん
そりゃそうでしょうね…毛の入った食事も服に毛がついてても、気持ちはどうであれ大人なら体に影響ないでしょうけど、赤ちゃんはねぇ…
2009-07-12 04:13:00 -
32:
名無しさん
うち多頭飼いだけど部屋分けてる。でも限界あるよ。指摘通り食事に毛が絶対入らんとかないし。でも今更家族として世話してきたワン子達をしばらくにしても、預けるとかようせんし。
子供作る気なら飼わんことやわ。うちは失敗したわ。2009-07-12 09:20:00 -
33:
名無しさん
確かに悩むよね?もうすぐ産まれるけど、ワンちゃんは実家に連れてきなさいって言われる?人間の勝手で生後すぐ親から離されてペットショップきて、また別の人間のとこ来て、やっと落ちついたと思ったら赤ちゃんができたからって別の家にうつされる…犬は分からんかもしらんけど、もしかしたら分かって傷つくかもしらんやん…って考えたら手放すとか無理?
2009-07-12 10:30:00 -
34:
名無しさん
どんだけ可愛がって飼ってきたにしてもやっぱり我が子が一番大事やし私なら実家に預ける。 二歳ぐらいなってきたらまだしも乳児に動物の毛は絶対良くない。
2009-07-12 10:38:00 -
35:
名無しさん
>>33
そう思うなら、実家に預けんかったらいいやん。我が子とペットを同列においてるんやろ?なら、産まれたてで動物や汚れに何の免疫も持ってない弱々しい乳児と、元気に走り回って毛をまきちらすペットと一緒に暮らしてけばいいやん。それで、我が子に何かあってもいいっていうならね。
ペットを我が子同然に可愛がるのは勝手やけど、自分のエゴだけで本当に優先したげなあかんもんの区別がつかんなら、子供はつくらない方がいいで。2009-07-12 11:04:00 -
36:
名無しさん
結局どうするかは主が決める事やで。
2009-07-12 11:55:00 -
37:
名無しさん
主さん家は部屋一つ余ってる?
余ってるなら、そこを子供が大きくなるまで猫の部屋にして、そこには絶対子供を入れない用にしたら大丈夫やで。
うちも家で猫三匹飼ってるけど(一階の一部屋で放し飼い)、毎日掃除機二回&雑巾掛けをして、布製品とかは洗濯出来る物は極力毎日洗濯して、出来ない物はコロコロかけてってしたら、毛が気にならないぐらいになったよ。
たまぁ〜に一二本床に落ちてたりするけど。
あとは生まれてきてから、動物触ったりしたら手を綺麗に洗ってアルコール除菌を必ずするとか、子供を猫の部屋には入れない近づけないとか、出来る範囲で接触をさけてあげれば大丈夫だよ。
2009-07-12 12:04:00 -
38:
名無しさん
私今実家に犬預けてます!子供が大きくなったらまた引き取るつもりなんですが…主さんは実家に預けるとかは考えてないの?
もしどうしても里親探さなアカンくなったら実家に預けるのをオススメします!実家やったらいつでも会えるし安心できますよ!2009-07-12 12:17:00 -
39:
名無しさん
犬の気持ちより我が子の為に決断してほしいな もし我が子がアレルギーなったり肺に毛たまったり喘息なったら…後悔しても遅いよ。一軒家ならまだしもマンションならペット部屋つくるにしても子どもは絶対どうにかして入るようになるよ。
2009-07-12 14:38:00 -
40:
名無しさん
>>28です。わけてませんでしたね。ハイハイも普通にさせてましたよ。全く何もありませんでした。ご飯だってテーブルで食べたら毛なんて入りませんよ。
2009-07-12 15:31:00