-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ペットと乳児
-
1:
主
みなさんはペットと乳児を一緒に生活させる事に抵抗はありますか?
2009-07-11 03:21:00 -
2:
名無しさん
抵抗ある?
2009-07-11 03:52:00 -
3:
名無しさん
状況による。
常に乳児とペットが一緒の部屋だとか、ペットが歩き回るフローリングに乳児を寝かすとか、産まれて間もない乳児がいるのにペットを飼いだすとかなら、乳児に影響あるし抵抗もある。
でも、乳児とペットを必ず別々の部屋に出来るとか、産まれる前からペット飼ってたなら、そんなに抵抗ないかな。2009-07-11 05:20:00 -
4:
主
レスありがとうございます。
主は元々猫を二匹飼っているのですが、旦那も姑さんも猫と乳児が一緒に生活するのに抵抗があり出産までに里親に出すように言われました。私は納得出来ないのですが毎日のようにその話になりその度喧嘩で嫌になります。私が諦めるべきなのでしょうか?2009-07-11 07:21:00 -
5:
名無しさん
私もまったく同じ状況やけどペットも家族やし捨てる様な事したらあかんと思う。実際私ゎ一緒に暮らすつもりやし、親も旦那もそんなん言ってこないょ。だってゲージの中に入れるなり方法は色々あると思う。アレルギーあるか調べて大丈夫なら放し飼いでも大丈夫やと思うしあかんかったら部屋別々にすれば済む話やし毎日掃除してたら絶対大丈夫やと思う。旦那さんも姑さんもちょっと神経質なりすぎやな。主さんちょっと気をつければ全然共同生活はOKやと思いますよ!
2009-07-11 08:08:00 -
6:
名無しさん
うち生まれて退院した時からずっと一緒やで
今3歳で娘も猫大好き動物好きやで
猫自身は迷惑そうやけどね〜
姪っ子は1歳9ヵ月で動物飼ってなくて…嫌いじゃないけど近寄ってきたら怖いみたい2009-07-11 08:08:00 -
7:
主
5さん:レスありがとうございます。5さんのご家族は理解があって羨ましいです。
2009-07-11 09:13:00 -
8:
名無しさん
自分はよくても身内とか家遊びにくる人は嫌ちゃう
2009-07-11 09:16:00 -
9:
名無しさん
まず旦那さんと姑さんは猫のどこに難色を示してはるの?
アレルギーの問題なら、一緒に飼う事は無関係。飼ってようが飼っていまいがアレルギーになる子は突然なるよ。
衛生面の話なら、猫を常に清潔にして、同じ部屋には入れない・赤ちゃんを触る時は必ず手を洗うなど徹底すれば問題ないと思うけどなぁ。2009-07-11 09:19:00 -
10:
名無しさん
赤ちゃんベッドに網みたいなのを張ったりして猫が入れないようにして工夫すれば全然生活出来ますよ。あと赤ちゃんの時から動物と生活してる子は大きくなった時にアレルギーになりにくいってデータもあるし、悪い事ばかり考えないで前向きに考えた方が良いよ。昔の人(姑)は動物アカンって口を揃えて言わはるけどね。
2009-07-11 09:29:00