デートスポット掲示板相談にのって下さい?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

相談にのって下さい?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    生後1ヶ月なんですが、もう限界です。
    夜泣きわ酷く産まなきゃよかったって日々思います。
    旦那わ仕事前と沐浴手伝ってくれます。
    産後も退院してから家事、育児してきて腰痛、歯痛になっても病院に行かず頑張ってきました。
    旦那の親わ九州だしあたしの親わ大阪だけど母親わお祝いもしてくれなかったし連絡も一切なく不倫して同棲してます。
    今日も赤ちゃんにほっぺ叩いたりして、もう死にたいし泣きそうです。このままじゃ虐待しそうです。
    助けて下さい。


    2010-01-23 13:46:00
  • 16:

    名無しさん

    あたしのとこも1ヶ月やわ!ほんま慣れへんし大変やんな!あたしどんなに寝不足でもお昼寝できへん体質やから毎日睡眠不足で頭痛してるし。ずっと続く事じゃないからって自分に言い聞かせて頑張ってる!一緒に頑張ろね!

    2010-01-23 21:50:00
  • 17:

    名無しさん

    気持ちわかるよ?
    頑張って下さい??

    2010-01-23 23:36:00
  • 18:

    >>13サン>>14サン>>15サン>>16サン優しいお言葉ありがとうございます?心がほっとします?
    14サン、ベビーマッサージ調べてみます。ベランダ出したいんですが1ヶ月ぐらい前からずっと工事してて出さないんです?
    16サン、一緒に頑張りましょうね?
    夜遊びの人いい人ばかりでほっとします?

    2010-01-23 23:40:00
  • 19:

    名無しさん

    ホンマにみんなの言う通り今だけやから主さん頑張って☆後、朝は6〜7時の時間にカーテンを開けて、窓際に立って(抱っこしながら)朝の陽射しを浴びせて、夜は完全に暗くして、テレビ、豆球等も消す。(授乳等で必要な場合は薄暗い中で)
    を繰り返す事で、しないよりも早く昼夜を区別出来るようになるし、続ける事で夜にすんなり寝る習慣つくよ☆
    今は1週間単位で日々成長してくカラ、もう少し頑張れ☆

    2010-01-23 23:54:00
  • 20:

    名無しさん

    頑張ろう!私の子供もぐずったり思い通りにいかんかったらずーっと泣いて本間にしんどいけど…子供に罪はないし自分の所に産まれてきてくれた大切な命だから、頑張って育てていこ!産まれた時の感動を思い出して★

    2010-01-23 23:55:00
  • 21:

    名無しさん

    ほんまに皆通る道やから大丈夫!
    それを越えればかわいくてたまらんようになるよ?
    母乳なんかな?
    うちはミルクが腹持ちいいって聞いて寝る前だけミルクにしたらちょっと楽になったよ(いらんアドバイスかもしれませんが?)
    掃除がストレス発散とか素敵やで?
    うちなんか2、3ヶ月はろくに家事できんかったから?頑張ってね?

    2010-01-24 00:01:00
  • 22:

    ?

    主さん頑張って☆
    私も出産した後は夜泣きで寝不足とかこれからちゃんと育てていけるか不安で泣いたりイライラしたりした時もあって子供の事可愛いって思えなくなりそうで子供の前ですごい泣いてしまった時があってんケドその時子供の顔見たらすごい悲しそうな顔してて(もう絶対子供の前では泣かない!)って決めてん。やっぱりお母さんが暗い顔してたら子供もつらいと思うし?
    今はもぅ1歳になってイタズラばっかで腹立つ時もあるけど世界で1番大切な宝物やわ?
    このスレいい人ばっかりやし主さんつらい事とかみんなで聞くから赤ちゃんの前では笑顔でいてあげて☆
    頑張ってネ?
    長々失礼しました?

    2010-01-24 00:08:00
  • 23:

    名無しさん

    赤ちゃんはママが大好きで抱っこしてほしくて泣いてるんやで?めちゃくちゃかわいいやん?ママがいないと寂しいんやなって思ったら愛しくてたまらんくなるよ?夜なかなか寝てくれへんなら授乳してゲップさせたあと豆球にして添い寝しながらおっぱいあげてみて?ちゅっちゅって吸いながら寝てくれるよ?

    2010-01-24 01:31:00
  • 24:

    名無しさん

    他の人が言うてるように夜だけミルクって手もあるよ。ミルクは腹持ちがいいから。あと魔法のおくるみ?みたいな名前のおくるみがあるねん。それでくるんだらよく寝るとかいうの。試してみたらいいかも。夜は近所のこともあるから厳しいやろうけど、昼間はちょっとくらい泣かせといてもいいんちゃう?赤ちゃんは泣きながら大きくなるもんやし。

    2010-01-24 09:09:00
  • 25:

    名無しさん

    うちも産んでからほぼ毎日ひとりで育児だよ。
    本当にイライラしてしまう時あるよ。

    抱っこ紐で包むように抱いてあげると落ち着くかも。

    うちの子は泣いたら、ミルクかオムツか確認して、違うかったらとりあえず、おんぶしてます。
    おんぶしたら大抵は泣き止む。

    腕で抱っこしてると大変やから、紐使うと少しは楽だよ。

    2010-01-24 09:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
相談にのって下さい?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。