デートスポット掲示板質問です。保育園♪のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

質問です。保育園♪

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    みなさん何歳で保育園に
    入れられましたか?

    1才でいれるのは
    かわいそうと思いますか??

    1才で入れられた方に質問です。

    帰ってきたり夜などは甘えて泣きぐずったりしますか?

    2010-09-16 08:32:00
  • 11:

    名無しさん

    かわいそうじゃないやろ。
    保育園入れるのかわいそう?とかじゃなくて自分が働かなあかん状態やったら保育園入れなあかんし自分で見れるんやったら見たらいいと思う。

    2010-09-16 14:41:00
  • 12:

    名無しさん

    1歳でも音や見る物や感触やっぱ家におるより刺激になるやろ〜?早くて喋れる子や走り回れる子だっておるんやし。
    家で小麦ねんどやペイントとかしないやん?だから保育園は保育園で良いところあるねんし、可哀相とかないやろ〜?
    可哀相って言う人は何で可哀相と思うん?1歳でもウキウキ保育園行ってる子だっておるし、始めは不安で泣いたりする子もおるけどしばらくすると自分から行くようなってたりするやん?そうゆう子みても可哀相と思う?

    2010-09-16 15:33:00
  • 13:

    名無しさん

    ママと離れたくない時期なんて子供のうちはずっとじゃない?5歳までずっと家におる子は小学校通う時泣きわめいてたし。2歳でも3歳でも4歳でも慣れるまではママと離れたくないって泣くやん。1歳やからとかはないと思う。

    2010-09-16 15:36:00
  • 14:

    名無しさん

    子供はみんなママっ子やもんね??
    保育園によっては英語やスイミング、体操に国語や算数を遊びながら教えてくれる所も増えてるし?
    食事やオムツ外れもスムーズって聞くよ?
    私は友達が沢山おって楽しそうなイメージやねんけどなぁ?

    2010-09-16 15:55:00
  • 15:

    名無しさん

    >>13、5才まで家にいた子供とかおるん?幼稚園は、みんな行くんちゃうん?

    2010-09-16 16:05:00
  • 16:

    名無しさん

    実際預けて働かないとやってけないなら、可哀想とか言ってられないから仕方ないけど別にそうじゃないなら可哀想かな。
    そして子供には色んな適応年齢があるから?才で母親から離すのはまだ早いから可哀想かな。
    ただ勿論預けたら預けたなりのメリットデメリットがあって単に母親がどっちを取るかでしょ。

    2010-09-16 16:22:00
  • 17:

    名無しさん

    可哀相とかその子によって違うやろ…何ヶ月たっても慣れんと泣いてる子なら可哀相かもしれんけど。うちは10ヶ月から預けるようになって周りの刺激受けたのか歩くのも早かったし今は1歳なりたてやけど預ける時自分から保育士さんのとこに行ってるし、友達と遊んでるとこ見てたら楽しそうやし良かったって思うけどなぁ…☆

    2010-09-16 17:52:00
  • 18:

    名無しさん

    でもな、やっぱり保育園よりママと一緒にいたいはずやで?働かんでもええ人は一緒にいてあげた方がいいと思う。

    2010-09-16 20:55:00
  • 19:

    名無しさん

    まぁその子と環境次第やろ 言い合ってもしゃーない

    2010-09-16 23:46:00
  • 20:

    名無しさん

    ↑大人?(笑)でもウチもそう思う?ウチも、それぞれの家庭の環境やと思うょ それぞれ教育、しつけが違うように可哀想に思うか、可哀想に思わんかは人それぞれやろ?

    2010-09-17 04:15:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
質問です。保育園♪を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。