デートスポット掲示板質問です。保育園♪のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

質問です。保育園♪

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    みなさん何歳で保育園に
    入れられましたか?

    1才でいれるのは
    かわいそうと思いますか??

    1才で入れられた方に質問です。

    帰ってきたり夜などは甘えて泣きぐずったりしますか?

    2010-09-16 08:32:00
  • 57:

    名無しさん

    私は一歳から保育園は可哀相と思うけど、仕事しなあかんかったら仕方ないと思うで〜。私も生活出来へんかったら一歳で保育園預けてたやろぅし。どっちにしろ愛情のかけ方ちゃうかな?

    2010-09-18 12:50:00
  • 58:

    名無しさん

    可哀相、可哀相じゃないは親が決めるもんではない。
    それぞれ家庭があんねんから可哀相って言ってる人もそうじゃない人も預けなあかん時あんねんから何歳で入れるかなんか自由やろ。そのために保育士や幼稚園の先生がおんねんから。
    育て方も自由。

    2010-09-18 13:23:00
  • 59:

    名無しさん

    可哀想かどうかを親が決めれるもんじゃないなら、じゃあ誰が決めるん?外野の他人にはもっと決められたくないんちゃうん?
    一才そこらの子供の意思なんて明確に分からんのに…働かな仕方ないなら子供にはそんな年でママと離されて可哀想やけど仕方ないわな。

    2010-09-18 14:34:00
  • 60:

    名無しさん

    賛否両論。人によっちゃ生後2ヶ月から預ける人もいるんやし、1歳が可哀想とかないと思う。3歳でもママっ子で人見知りな子なら預けるん可哀想ってなるやん。トイトレは親の自己満やからここで言い合うことではないと思うよ。可哀想って言うのは勝手やけど、預けてる預けてないの家庭の批判はいらないんちゃう?

    2010-09-18 15:32:00
  • 61:

    名無しさん

    働かなくてもいけるんなら2歳くらいまではべったりいてあげてもいいやん。
    成長が早いから保育園がいいとか何で1歳の子供にそんな成長急がすん?どうしても働かな生活出来ないならしょうがないけど生まれてからたったの一年二年ママにべったり甘える時期でもいいやん。 保育園が楽しいからいいとかも大人のエゴやと思う。楽しい子も楽しくない子もいてるって!何よりたくさんの始めてを人から聞くだけってやっぱり寂しいと思う。2歳くらいなら友達と遊ぶのも楽しいと思うけど!

    2010-09-18 23:46:00
  • 62:

    名無しさん

    1歳で保育園かー?
    まーでも虐待しそうとか家でほったらかしとかよりはまだ預けた方が子供は幸せかもよ?

    2010-09-19 01:17:00
  • 63:

    名無しさん

    >>61に同感
    あくまで働かないといけない環境やないなら2ヶ月とか1才で預けるとか100%可哀想やわ。

    2010-09-19 04:59:00
  • 64:

    名無しさん

    >>60の意見に賛成?意見はいいけど批判はいらん?

    2010-09-19 07:34:00
  • 65:

    名無しさん

    誰も批判はしてなくない?可哀想!って言ってる人おるけど、批判してる人はおらんやん。
    主さん、悩むくらいならまだでもいんちゃうかな?

    2010-09-19 07:42:00
  • 66:

    名無しさん

    批判したり明らかにイヤミを言うてる人おるやん。よく読めばわかる。

    2010-09-19 08:59:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
質問です。保育園♪を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。