-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
質問です。保育園♪
-
1:
名無しさん
みなさん何歳で保育園に
入れられましたか?
1才でいれるのは
かわいそうと思いますか??
1才で入れられた方に質問です。
帰ってきたり夜などは甘えて泣きぐずったりしますか?2010-09-16 08:32:00 -
67:
名無しさん
気にしすぎやから
2010-09-19 12:58:00 -
69:
名無しさん
預けて働いてるお母さんは、小さな子供気にするやろし可哀想とか言われた敏感なるわ
2010-09-19 14:16:00 -
70:
名無しさん
旦那の同僚の奥さん、一流企業に勤めてて、二ヶ月かそれくらいで仕事復帰してた。一流企業やし一年は産休取れるはずやのに、さすがに可哀想って思ってしまった?
仕事してるママ友何人かいるけど、産休はしっかり取ってだいたい一歳から働いてる。働かな生活できない人以外はせめて一歳まで見てあげたらいいのになって思う。
2010-09-19 15:00:00 -
72:
名無しさん
まぁまぁ皆さん仲良くしようよ(・ω・)/
2010-09-19 22:17:00 -
73:
名無しさん
無理やろ。
2010-09-20 05:33:00 -
74:
名無しさん
そこをなんとか(´・ω・`)
2010-09-20 09:40:00 -
75:
名無しさん
>>71
可哀相って意見に対しては一つの意見なんやから何も思わんよ。他におるやん、虐待とか言ってる人。読み返しもせず『敏感』の一言で片付けるってほんまに人の気持ちとか分からん人なんやろな。
預けてる人が『虐待』って言われてるのを見たらどう思うやろ?お互い認めるとこは認めないとただの荒れたスレになるよ。
ちなみに私は2歳の娘をまだ預けてないけど、預ける事に関して可哀相とは思わないかな。
姉や友達の子は0〜1歳から保育園に通ってるけど友達がたくさんできて保育園大好きっていってるし。
ただ、毎日泣いて泣いて保育園に慣れる事のできない子の家庭は仕事やから仕方ないけど、正直少し可哀相に思う。
長文失礼しました2010-09-20 11:42:00 -
76:
名無しさん
虐待とか言ってる人おった?なんかほんま被害妄想やな…
2010-09-20 12:08:00