-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
質問です。保育園♪
-
1:
名無しさん
みなさん何歳で保育園に
入れられましたか?
1才でいれるのは
かわいそうと思いますか??
1才で入れられた方に質問です。
帰ってきたり夜などは甘えて泣きぐずったりしますか?2010-09-16 08:32:00 -
87:
名無しさん
読み返してたら1歳で保育園預けるのは旦那が甲斐性なしとか貧乏とか書かれてるやん?そういうとこは読み飛ばすん?ここまで書かれても被害妄想なん?
2010-09-22 09:40:00 -
88:
名無しさん
でもそれが事実な家庭たくさんあるみたいやん
自分で書いてる人おったくらいやし2010-09-22 10:11:00 -
89:
名無しさん
まぁ全ての家庭がそういう事情がある訳でもないから、家が貧乏で働いてるとかじゃない人からしたら、そう言われて良い気はせんわな。
2010-09-22 13:14:00 -
90:
名無しさん
スルー
2010-09-22 13:20:00 -
92:
名無しさん
貧乏じゃいのに、子供を一歳で預けてまで働かなきゃいけない理由って何?
2010-09-22 21:07:00 -
93:
名無しさん
↑↑世の中にはいろんな職業があるのを知っていますか?みんな同じ条件で働いてるんじゃないんやで。
貧乏って決め付けてる人は視野が狭いだけ。2010-09-22 22:07:00 -
94:
名無しさん
>>92私の友達は?には困ってないのに八ヶ月で子ども保育園入れて、理由が→2、3歳から入れるより早い内から入れたほうが良いって親に言われたから。やって?
それ以上はきかんかった?2010-09-22 22:07:00 -
95:
主
貧乏、貧乏じゃないは関係ないと思いますよ。私は自分のお店を持っているので預けようと思っているんです。確かに物事わかるようになってから保育園、幼稚園に通うよりは気よくママバイバイって泣かずにしてくれる小さい時から入れるほうがママさんも安心して帰れると聞いています。
2010-09-22 23:55:00 -
96:
名無しさん
保育士やってる友達が低月齢から預けた子の方が、園に慣れるの早いって言ってたで。ある程度月齢いってる子は家での遊び方とかに慣れきってるから、低月齢の子に比べたら園に馴染むまで時間かかるんやって。
2010-09-23 09:55:00