デートスポット掲示板質問です。保育園♪のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

質問です。保育園♪

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    みなさん何歳で保育園に
    入れられましたか?

    1才でいれるのは
    かわいそうと思いますか??

    1才で入れられた方に質問です。

    帰ってきたり夜などは甘えて泣きぐずったりしますか?

    2010-09-16 08:32:00
  • 91:

    名無しさん

    >>88
    自分めっちゃ性格悪いな。子供も性格悪くなりそうで心配やわ。

    2010-09-22 19:36:00
  • 92:

    名無しさん

    貧乏じゃいのに、子供を一歳で預けてまで働かなきゃいけない理由って何?

    2010-09-22 21:07:00
  • 93:

    名無しさん

    ↑↑世の中にはいろんな職業があるのを知っていますか?みんな同じ条件で働いてるんじゃないんやで。
    貧乏って決め付けてる人は視野が狭いだけ。

    2010-09-22 22:07:00
  • 94:

    名無しさん

    >>92私の友達は?には困ってないのに八ヶ月で子ども保育園入れて、理由が→2、3歳から入れるより早い内から入れたほうが良いって親に言われたから。やって?
    それ以上はきかんかった?

    2010-09-22 22:07:00
  • 95:

    貧乏、貧乏じゃないは関係ないと思いますよ。私は自分のお店を持っているので預けようと思っているんです。確かに物事わかるようになってから保育園、幼稚園に通うよりは気よくママバイバイって泣かずにしてくれる小さい時から入れるほうがママさんも安心して帰れると聞いています。

    2010-09-22 23:55:00
  • 96:

    名無しさん

    保育士やってる友達が低月齢から預けた子の方が、園に慣れるの早いって言ってたで。ある程度月齢いってる子は家での遊び方とかに慣れきってるから、低月齢の子に比べたら園に馴染むまで時間かかるんやって。

    2010-09-23 09:55:00
  • 97:

    名無しさん

    うちの子は1歳前に入れてすぐに慣れたけど2歳に進級してから教室とか担任が変わって急に泣くようになった。早くに入れて馴れても4歳とかで急に泣き出す子供も居たりしますよ。
    今思うとやけどもっと家での時間を大事にしてあげたら良かったかもと最近思います。

    2010-09-23 11:22:00
  • 98:

    名無しさん

    家にいれる時間のほうが短いからね。就学前までの特に三歳くらいまでの親子の接する時間って短いうえに人格形成に影響を与えるするらしいし。
    一才で保育園いれるのがあかんわけじゃないけど、仕事で疲れて笑顔で接してあげれなくなったりしたらアウトやろうしね。
    その辺は気を付けるべきやと思う。

    2010-09-23 12:08:00
  • 99:

    名無しさん

    しつこいねん(笑)

    2010-09-23 12:50:00
  • 100:

    名無しさん

    ↑イライラしない

    2010-09-23 12:52:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
質問です。保育園♪を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。