-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
夜泣きが‥
-
1:
名無しさん
夜泣きが生後3ヶ月から続いています(;_;)/~~~
今は9ヶ月です。
終わりが見えなく辛いです
最近は泣く度にお腹が痛くなって胃もキリキリするようになりました(TT)
夜泣きに勝つアドバイスお願いします2011-03-25 05:03:00 -
19:
名無しさん
夕方から泣きだす子、結構いるよ
2012-04-28 02:26:00 -
21:
名無しさん
うちも夜泣きすごかったよ〜二歳くらいまであって、三歳になる今もたまに泣きながら起きる。すぐ泣き止んでねるけど。
二歳まではしんどくて、もう泣き疲れて寝てくれ〜って思って寝たふりしてたけど泣き止まず(笑)
結局抱っこしたりして寝不足やったなぁ?
主さんもしんどいよね?
でも大きくなっても続く訳じゃないし今だけやと思って、辛い時は少し泣かせておいてみても良いんじゃないかな?2012-04-28 09:31:00 -
22:
名無しさん
夜泣き→脳の発育期
2012-04-28 17:16:00 -
23:
名無しさん
うちは断乳1歳4ヶ月でしたけど魔法にかかったみたいに夜泣き(夜グズリ?)止まったよ!
生まれてからずっと3時間とまとまって寝てくれた事なかったし酷い時は夜間は15回以上起きてグズってた。昼寝も1時間寝てくれたらいい方で。
先が見えなくてほんまに辛くてずっと抱っこにおんぶに…やったけど、今となっては良い思い出☆
まわり見てもうちみたいなタイプの子おらんかったから、すごい大変な子やなって言われてきたけど、その分楽になってきたら
『成長したんやな〜』って嬉しくなる。
ちょっと寝るのが上手くない子やねんな〜って思って今を乗り越えてね。いつかはグッスリ寝てくれる日がくるからそれまでがんばって!!2012-04-28 22:46:00 -
24:
名無しさん
断乳したら夜泣きおさまるって言うママは多いわ。あと毎日夕方にお風呂入れてあげるようにしたら夜早く寝てくれるようになったりするよ。夜泣きに悩んでて試したことがないママは試してみて。生活リズムがつくようになる。
2012-04-28 22:57:00 -
25:
名無しさん
それ何回も試したけど、早く寝かしつけてもお昼寝みたいになって10時とかにパッチリ目覚めて夜中まで寝付かない、寝付いても夜泣きもする、やったで(汗)
2012-04-29 00:41:00 -
26:
名無しさん
何回も試すって感覚じゃなくて生活リズムがつくように毎日ずっと続けてあげてね、それと25のママは24のママかな?断乳して夜泣きおさまったんだねよかったね、断乳したら夜泣きおさまるって言うママ多い、うちもそうだった。ミルク飲んでるとその感覚で夜中も目が覚めてほしがるからね。断乳したら夜泣きしなくなるしらくになる。だけどまだミルクが必要な時期の赤ちゃんに断乳はムリだから生活リズムをつけてあげることが大事。毎日夕方にお風呂を入れると生活リズムがそのうちついて早く寝てくれるようになる。ミルクが必要な時期は夜中起きるのは仕方ないこと。それはお腹空いて起きるんだから。
2012-04-29 04:00:00 -
27:
名無しさん
↑25は23のママかな?に訂正 打ち間違えた
2012-04-29 04:10:00 -
28:
名無しさん
7ヶ月の娘
一時期夜中も授乳なしで朝まで寝てくれてたのに最近また何回も起きるようになった?1回でもそうなったらそれが続く〜?変なリズムはすぐにつくのにいいリズムはなかなかつかない?2012-04-29 05:22:00