-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
夜泣きが‥
-
1:
名無しさん
夜泣きが生後3ヶ月から続いています(;_;)/~~~
今は9ヶ月です。
終わりが見えなく辛いです
最近は泣く度にお腹が痛くなって胃もキリキリするようになりました(TT)
夜泣きに勝つアドバイスお願いします2011-03-25 05:03:00 -
2:
名無しさん
主さん夜泣きを理解してますか?
夜泣きは早い子で8ヶ月頃からです。
3ヶ月ならお腹すいた、オムツなどで泣くだけでこれは夜泣きではありません。
初めての育児ならなおさら育児本読んで勉強してみては?2011-03-25 07:41:00 -
3:
名無しさん
2さん?コメントありがとうございます!!
ふたりめなので、もちろんわかっていますよ!
3ヶ月頃から、おむつ、ミルク以外でもなぜか頻繁に起きて泣くようになったんです(TT)
昼間もお昼寝をあまりしない、でもほとんど愚図らない子でした。
今はお昼寝も愚図りも程々にありますが。2011-03-25 08:02:00 -
4:
名無しさん
あまえてるのでは?
2011-03-25 11:17:00 -
5:
名無しさん
ほんま子供によるよな。
なにしても泣き止まん時もあるし、寝てばかりのこもいるし、もう成長待つしかないんかもな。2011-03-25 11:45:00 -
6:
名無しさん
うちも夜泣き凄い?
11ヶ月やけど長い時間寝られへんみたいで2〜3時間寝て朝までグチグチ泣いて6時ぐらいから2〜3時間寝るみたいな..昼寝も15分1回ぐらいで8ヶ月で歩く様になったから毎日公園連れて行って遊んでるのに寝るのが苦手みたい?
たまに週に1回ぐらい朝まで寝るのになぁ..
でもお陰で2時間で熟睡出来る様になったよ?
夜泣き頑張りましょお!2011-03-25 16:52:00 -
7:
名無しさん
うちの子今一歳五ヶ月やけど夜泣きあったの一ヶ月位だけやった
夜9時過ぎ〜10時の間に寝て、朝9時過ぎまで爆睡
ある意味不安2011-03-25 21:25:00 -
8:
名無しさん
私の子は1歳から夜泣きが始まり1年ほどで落ち着いたけど、5分、10分置きに泣いては叫ぶし何してもダメで夜中毎日のようにドライブに行ってました。
しだいに癇癪をおこすようになり、どこかおかしいんじゃないかと思い救急で見てもらったこともありました。
終わりが見えないし『今』が辛いですよね?その気持ち痛いほどわかります…
夜泣きが始まったら気分転換させることが大事みたいなので、ベランダに出してみたり家から出るのがベストだと思います。
家の中で泣き止んだ場合はすぐには寝させず、部屋を明るくしてテレビをつけ、おもちゃで遊ばせてから寝かしてました。
まだまだ寒く、外に出るというのは赤ちゃんが体調をくずさないか気になるし、親は毎日のことで根気がいることだと思いますが、いつか必ずおさまる時がきます。
頼れる方がいれば頼って適度に息抜きをし『今』を乗り越えて下さいね。2011-03-25 23:37:00 -
9:
名無しさん
テレビは興奮してしまってかえって寝れなくなるから夜泣きで目が覚めてもテレビはダメですよ。
日中テレビ見せすぎも夜泣きの原因ですよ2011-03-25 23:45:00 -
10:
名無しさん
↑マニュアルじゃ無くてその子に合った寝かせ方は母親が一番分かるやん
2011-03-25 23:49:00