-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
10月から子供手当て無くなるって本間?
-
1:
名無しさん
妊娠したばっかりやのに?
2011-04-28 12:17:00 -
41:
名無しさん
厚生年金は国じゃなくて会社が負担してる
2011-05-07 09:08:00 -
42:
名無しさん
「本間」って…
主はアホ?2011-05-07 17:28:00 -
43:
名無しさん
アホやろ(笑)おまけに「妊娠したばっかりやのに」まで書いてるし。子どもは基本、自分のお金で育てるものやで。手当ての類はあてにしたらあかん
2011-05-07 18:15:00 -
45:
名無しさん
厚生年金は会社と国が負担して本人は加入だけとか思ってない?
国保は国が負担してないとか思ってるって事?
2011-05-08 09:38:00 -
46:
名無しさん
会社負担半分、残り負担そのサラリーマンやで国が出してるわけちゃうよなぁ。
会社からやで。
だからJALもめとったやん。2011-05-09 01:42:00 -
47:
名無しさん
せやで?厚生年金は半分がサラリーマン半分が会社やで?
で、会社がそれを国納めてるんやで?
加入だけってなんの話?
2011-05-09 07:39:00 -
48:
名無しさん
会社が半分負担で、半分は免除されてるとでも思ってたんかな?
自己負担率が半分ってだけやで。2011-05-09 10:37:00 -
49:
名無しさん
むしろ厚生年金のおかげでまだ国民年金もなんとかなってるのに。しっかり厚生年金納めてくれてるサラリーマンの妻に対して、なくせって何って感じやね。
システム理解しようよ。2011-05-10 05:47:00 -
50:
47
私はサラリーマン、いわゆる2号の話じゃなくてその妻の年金の話やねんけど?
3号妻)の保険料は2号(サラリーマン等)分しか払ってないのに支給される際は妻の老齢年金もはいっており、その負担分は独身者を含めた2号やから、働く女性が多くなった今、不公平やと問題になり議論されてるの知らんの?
誰も2号の負担割合(会社と被保険者で半々)の話なんかしてない。あくまで3号の話。さすが夜遊び無知すぎて話のレベルが低すぎる。2011-05-10 18:56:00