-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
赤ちゃんのご飯
-
1:
名無しさん
知り合いに9ヶ月の赤ちゃんがいるんですが……
かき氷(シロップ付き)・アイス・ミスド・外食で焼きそば・ジャガチーズetc
離乳食も塩鮭・大人ご飯etc水分も大人お茶(ノンカフェイン)を薄めず・ミネラルウォーターで作った氷をあげたりしてるんですが(>_2011-07-04 09:16:00 -
31:
名無しさん
わらび餅はジャガイモ澱粉、蕨粉、タピオカ澱粉とか、消化にもいいし、植物性やから問題ないと思うよ?
ゼリーも寒天やアガーなら海藻でできてるし、ゼラチンは豚やけどアレルギーがなければ問題ないはず2011-07-07 22:15:00 -
32:
名無しさん
うちは半年から離乳食初めて、うんちの固さやミルク飲む量など様子見ながら1歳過ぎから普通の大人と一緒の白米あげてるわ〜おかずは別やけど。
2011-07-07 22:31:00 -
33:
名無しさん
>>31さん
欲しがるのはみんなそうやよ。そりゃ子供からしたら何もかもが美味しそうやし興味あるからね。
欲しがるからって言うのを理由にしたら何でもあげる事になるよ
ちなみにきな粉はいいよ2011-07-07 23:15:00 -
34:
名無しさん
↑ミルクに大豆含まれてるからミルクの子なら大丈夫やけど、母乳の子やとアレルギーに注意が必要みたいやで
2011-07-08 00:50:00 -
35:
名無しさん
大豆アレルギー?
離乳食進んでたらきな粉より先に豆腐食べるし、大丈夫じゃない?2011-07-08 16:07:00 -
36:
名無しさん
ミネラルウォーターってペットボトルの水沸かしても石溜まりやすい?
2011-07-09 02:55:00 -
37:
名無しさん
あくまで仮説やけど、金属は他成分変わらないとか蒸発しないと考えたら、沸騰させても一緒じゃないかな。
2011-07-10 00:35:00 -
38:
名無しさん
10ヶ月の子どもの離乳食なんですけど、出汁は大人が使う粉末出汁を使っても大丈夫なんでしょうか?
2011-07-14 10:07:00 -
39:
名無しさん
私は使わなかったな
2011-07-14 11:17:00 -
40:
名無しさん
粉末でも昆布、あご、カツオだけとかもあれば化学調味料もあるけど、前者なら粉が固まらない様に澱粉使ってる場合があってアレルギーがなければ問題かと。ただ酸化しやすいから気になるなら避けた方が。
化学調味料は色々言われてるから普通食になっても避ける人多いみたいよ2011-07-14 13:02:00