-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
赤ちゃんのご飯
-
1:
名無しさん
知り合いに9ヶ月の赤ちゃんがいるんですが……
かき氷(シロップ付き)・アイス・ミスド・外食で焼きそば・ジャガチーズetc
離乳食も塩鮭・大人ご飯etc水分も大人お茶(ノンカフェイン)を薄めず・ミネラルウォーターで作った氷をあげたりしてるんですが(>_2011-07-04 09:16:00 -
60:
名無しさん
うちは朝6時30分に起きて、7時から朝ゴハン、9時から散歩に行って、11時30分頃から昼ゴハン、12時30分から14時30分頃までお昼寝、15時からおやつ、18時30分から夜ゴハン、だいたい21時少し過ぎたくらいには寝てる感じです?
ちなみに1歳8ヶ月2011-07-23 00:18:00 -
64:
名無しさん
他人なんやし、何時に起きようがいいやん。
将来困るとか、ちょっと大きなってから、変えたらいいんやし、リズムなんて変わる。
例えば夏休み。夜更かしとかしてまう子だたておるやん。2011-07-23 10:21:00 -
65:
名無しさん
夏休みって長くても2ヶ月…
2011-07-23 10:46:00 -
66:
名無しさん
起きたらミルクとご飯どちらが先ですか?
今9ヵ月になったばかりで夜寝る前に授乳。
まだそんなにガツガツ食べないんですが…
癇の虫が強く、無理に起こすと泣き叫ぶので自然に起きるのを待ったら8時くらいです。
とりあえずオムツ替えてミルク飲んで朝ご飯が9時くらいになってしまいます。
じっとしていられず、座りながら食べられない上に途中で飽きてしまって今日は朝ご飯終わったのが10時前です…
何だか3回食になってからうまく行かなくて凹みます。
何か改善できることがあれば伝授お願いします。2011-07-23 11:08:00 -
67:
名無しさん
51ですが私46さんじゃないです?
2011-07-23 11:45:00 -
69:
名無しさん
9ヶ月で3回食なんや〜
あってるあってない別にして、ひとつの方法として聞いてくれたら嬉しいです。
まずミルク+離乳食の時期はガツガツ食べてくれないのが普通やから、前のレスにあるように離乳食進めたいなら離乳食後にミルクがポイントやねんて。
個人的に9ヶ月やったらまだ2回食でもいいかな?って思った。
理想は朝と昼に離乳食とミルクで夕方はミルクやけど、赤ちゃんが自分で8時に起きるのは悪くないから朝ミルクでお昼と夜に離乳食+ミルクでもいいと思う。
無理やり起こして気分のらないまま離乳食食べさせたら吐いたり,むせたり体調崩して離乳食嫌いになったら大変やし?
どうしても理想にしたいなら朝、離乳食とミルクを交互に食べてもらうとか。
大人みたいに座って大人しく食べるのは個人差あるけど、2,3歳からやから今は食べる事になれて食べる楽しみを覚えてくれる事だけ考えて問題ないと思うよ。
2011-07-23 13:23:00