デートスポット掲示板注意してもきかない姉の子供のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

注意してもきかない姉の子供

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今小学1年生の女の子なんですが、昔から躾がなってなくて悪い事しかしません注意しても1分後にはまた同じ悪します。それか注意してもわざとやります。昔から保育園では猫かぶりでいい子です。小学校でもいい子みたいです。こーゆー子供って治るんでしょうか?私たち夫婦はもうすぐ新築に引っ越すので姉が遊びにきたいと言ってます。私はめいっこは連れてこないでと言っても「もう小学生やから大丈夫」と言います
    でも言う事きいたためしがないしがさつやし座って食べないし、奇声を発したり、走り回るし、常に冷蔵庫あけるし起きてる間ずっと遊んで遊んでで、遊ばされるしダメという事するし汚されるのわかりきってるし嫌なんです
    脳に障害でもあるんでしょうか?

    2011-08-20 12:30:00
  • 23:

    名無しさん

    またお前か、カス主

    2011-08-21 12:10:00
  • 24:

    名無しさん

    みなさんありがとうございます。自分の子供が何か事件起こすかもって思ったらやっぱりほっとけないんでしょうね。
    母と約束してても結局姉に邪魔されなくなってばっかりやったし、姉につきっきりなのにむかついてきて、愚痴るぐらいなら姉にきつく言い聞かせればいーのにとかイライラしてしまいます。でももういつまで続くかわからないのでイライラしても仕方ないしって思うようにします。
    腹立つ理由も母がそこまでしてるのに母に偉そうにして喧嘩して前は泣きながら母から電話がありました。その時は、もう知らん って父の待つ家に帰るんですが、5日ほどで又姉の所に行くんです。最近もまた揉めてたし、そこまでしてくれるのにいい年して親を泣かすなんて姉に言いましたが意味はありませんでした。私にどうする事もできないのも悔しいですけど

    2011-08-21 12:55:00
  • 25:

    名無しさん

    同じIPばっかりやん…w

    2011-08-22 22:23:00
  • 26:

    名無しさん

    家族にどうしようない人がいると、ほんまストレスになりますね…
    状況が違うけど、なんか気持ちはよくわかります!めちゃめちゃもどかしいでしょうね…

    2011-08-27 03:42:00
  • 27:

    名無しさん

    でも姉のこどもの事を「脳に障害があるのでしょうか」っていう主も凄いな

    2011-08-27 05:30:00
  • 28:

    名無しさん

    主が両親にヤキモチやいてる様に思えた?
    『育児をしない姉、子どものご飯がない、保育所ではお利口、イタズラする』
    この感じやと構って欲しくて一生懸命訴えてるから両親もそれに応えてるって捉えるんちゃうかな…過保護とはちゃうような…

    2011-08-27 07:13:00
  • 29:

    名無しさん

    ん?ちゃうやろ?ヤキモチてより単純に親が不憫なんやろ。普通なら自分も引っ越ししたら両親招いて団欒してとか思うのに姉や姪っ子のお陰でそれもままならず。。
    しかも主の親が姉に対して過保護すぎるっていってんやろ。
    姉も一応親の立場やねんから孫が可哀想!とアレコレ祖母が手焼いて過保護にすると余計親である姉は親の責務果たさないやん。

    2011-08-28 03:38:00
  • 30:

    名無しさん

    主さんの読んで客観的にかんじるのは、子供ってそんなものですよ。主さんが嫌と思う事は大概の子供がします。しなくても一人一人ちがいますよ。兄弟なんだから主が将来産む子供にも同じ遺伝子がはいってるし。何より血をわけた小さなメイに対してそういう特別な目で見るのはダメですよ。小さな子供に言う前に親に言うべき。親がしっかり言い聞かせれば周りがかわいいかわいいしててもいいくらいですよ。

    2011-08-28 22:52:00
  • 31:

    名無しさん

    姉がしつけなってないなってない言うけど
    親が育ててる言うし親がしつけなってないんちゃうん。

    2011-08-29 03:41:00
  • 32:

    名無しさん

    おばあちゃんとか叔母さんとかじゃなくて自分の子やねんから親がしっかり言い聞かさな。誰々が甘やかすからとか責任擦り付けるけどあれはあかん。子供は最終親の言うこと聞くし自分が親になった時に自分が見てきたものを手本にして思い出すから。言い聞かすのは無理やけどのんびり付き合って良いことと悪いことだけきっちり向き合って言ってかなあかんけど。

    2011-08-29 14:04:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
注意してもきかない姉の子供を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。