-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
実家がない?アドバイス下さい。
-
1:
主
みんな子供産んだら実家帰って落ち着いたら、旦那の家に帰るじゃないですか?私の父が少し頭がおかしいので実家に帰れそうにないです?赤ちゃんの鳴き声とか嫌いな人で軽くDVもされてきました。なので不安なんですが、実家に帰ってない方とかいますか?やはり協力者がいない分、大変ですかね??
2011-08-22 00:59:00 -
33:
名無しさん
2人目里帰りしなかった方、赤ちゃん1ヶ月外出できない間上の子はどうしてましたか?
2011-08-31 11:53:00 -
34:
名無しさん
↑上が三歳だったので保育園行ってました☆土日は?引きこもりで下は新生児だけど保育園まで送り迎えに出してました?
友達は年子みたいでかなり大変そうでした?2011-08-31 14:45:00 -
35:
名無しさん
みてもらえんかったら2人は大変やなぁ?ほしいけど悩む
うち親生きてるのにみてくれへんし仕事もしてないのに友達のお母さんとか優しくて羨ましいわ2011-08-31 16:04:00 -
36:
名無しさん
>>35さんありがとうございます?
うちも2人目がうまれる頃には3歳になるんですけど保育園行ってないんでどうしようか悩み中で‥?保育園入れたいんですけどいっぱいで?2011-08-31 16:09:00 -
37:
名無しさん
一時や短期保育になるけど妊婦の時に役所に事情説明したら優先的にしてくれることもあるみたい。
2011-08-31 16:37:00 -
39:
名無しさん
私は実家九州で親が歳なので帰らなかった。旦那のとこも父だけやから自分でなんとかしましたよ?二人目 産んだ時は上の子も一緒に入院して朝8時から夕方の5時まで病院内の託児所に預けれました。普通の託児所なので子供達もちらほらいて楽しい言うてましたよ。帰ってからは何とかやって頑張りました。ファミリーサポートなどもあるので調べてみて下さい。
2011-08-31 21:31:00 -
40:
名無しさん
うちは実家はあるけど実家の近くに住んでないから子供みてもらうとか皆無だよ。もぅ自分が選んだみちやし割りきってる。
一年に実家一回も帰らん時もあるし、あるようでないような実家…。2011-09-10 08:49:00 -
41:
名無しさん
>>40>>41みたいな理由なら仕方ないって思えるかもやけど私のとこは妊娠してつわりでしんどかったら家きてくれるって母親ゆってたのに妊娠したってゆったら『えー』ってゆわれておめでとうも言ってくれへんし母親には前もって今年は赤ちゃんできるように頑張るってゆってたし、母親が仕事も辞めて暇やからってゆってたのに、挙げ句の果てにめんどくさいし、お金かかるってゆわれて(大人になってから親にお金使ってもらった事もないのに)母親運転あんまりやから旦那が迎えに行くってゆっても拒否られたし喧嘩した。こんな母親初めていらんと思った。それで喧嘩して私に文句ゆわれたのが気に入らんかったんか、つわりでしんどいのに電話でまた文句散々ゆわれたし一人で産む決心した
2011-09-14 01:53:00 -
42:
名無しさん
↑ウチの母親もそんな感じやわ?
当てにしてたとかじゃないけど、裏返しの言葉や行動にグサッとくるよな?
近いけど旦那娘孫の体調不良よりジャニーズにネットで知り合った人のペット優先やから、遠かったら良かったのにとさえ思うわ?
スレズレごめん?2011-09-14 02:07:00