-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
出産祝いもらってない同僚がもうすぐ出産
-
1:
名無しさん
最近その子も育休入って暇できたから連絡よくしてきやるんですが、10ヵ月のうちの息子の時はお祝いどころか家にも見に来てもくれてませんでした。
電話で連絡のみ。
もうすぐ出産するみたいなんですがお祝いとか赤ちゃん見に行くのとかどうしたらいいか迷います。
私の友達から赤ちゃんのおさがり(ベッドや服やプレイマットなどたくさん)も譲ってもらったんですが、例え1000円の菓子折りくらいお礼してくれればいいのにそれもなく…。
出産祝いに服を用意してたんですが、なんだかなぁ〜と思いとりあえず自分とこで使いました。
でもまだすっきりせず悩み中です。手ぶらで赤ちゃん見に行くのに抵抗あるし、かといって頻繁に連絡あるのに見に行かへんのも変やし…。
赤ちゃんできたらおめでたいしかわいいから楽しみにいつも行ってたのに今回は複雑です。
みなさんならどうされますか?2011-10-21 21:33:00 -
28:
名無しさん
主、そのコメントはレスした人たちに失礼じゃない?22さん以外はカスレスってことやろ(笑)
2011-10-24 12:30:00 -
29:
名無しさん
誰も批判してなくない?「私なら渡すかな」の意見はフル無視するんやったらスレたてる意味ある?
2011-10-24 12:33:00 -
30:
名無しさん
主は最低
2011-10-24 14:04:00 -
31:
名無しさん
スレタイから主の性格の悪さが推しはかれる
2011-10-24 14:22:00 -
32:
主
まわりに相談したらみんな、もらってないんやったらしやんでいいやん。
っていう意見ばかりで、私はあげたい気持ちがあったから後押ししてくれる意見を聞きたくてスレ立てました。
くれなかったって事は私の事そこまで想ってくれてないかもやのに私はあげるってなんか自惚れてるみたいっていうか。
もらってないのにされたら逆に嫌みかな、とか。
結果、病院に赤ちゃんを見に行って渡すことに決めました。
みなさまご意見ありがとうございました。2011-10-24 21:23:00 -
33:
名無しさん
散々、お祝いをあげたくないようなレスをした挙句が『あげたい気持ちを後おししてる意見を聞きたくてスレを立てました』って笑えるな
2011-10-24 22:42:00 -
34:
名無しさん
ここの主アホやな
2011-10-24 22:56:00 -
35:
名無しさん
1歳になってない子供連れて産後間もない病院に行くの?子供預けて行くの?てか、みんなに聞きたいねんけど、病院に顔出すって普通??私だったら退院して落ち着いてから会いにきて欲しいな…。
2011-10-24 23:24:00 -
36:
名無しさん
あたしは家帰ってからの方がばたばたしてるから来るなら病院にきてほしい。
2011-10-24 23:37:00 -
37:
名無しさん
もうスレズレやからよくない?主が勝手にやりたいようにやったらいいやん
2011-10-24 23:40:00