-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
ハーネスつける親
-
1:
名無しさん
子供ハーネスつける親ってどうなん?
私あれ許されへんねん?
犬や猫じゃないんやから…って思ってしまう。
2011-11-06 15:13:00 -
31:
名無しさん
私も子供産まれるまで犬ちゃうんやから…って思ってたけど、うちの子手つなごうとしたら振り払ったり手離すまで座り込んで1人で歩きたいって泣くし、もちろんベビーカーにも乗らん、外でだっこしても歩かせろって嫌がるから、ハーネスあったら楽やろなって思う?わがままに育てた私が悪いけど、ちゃんと手つないだりベビーカー乗る子供のお母さんうらやましすぎる?今は自由にさせてあげたいから目離さずすぐ横か後ろ歩いてハーネス使わんけど、ほんま1才2才は大変やからハーネス使ってても全然仕方ないよなあ?
2011-11-07 08:46:00 -
32:
名無しさん
もっと頑張れよ(笑)
2011-11-07 08:55:00 -
33:
名無しさん
でもハーネス使ってる人は楽そうやなとは思う。実際楽やん。私は使ってなくてめっちゃ大変。けど使わない。否定派の人が全員大人しい子を持つ親って訳ちゃうと思う。
2011-11-07 09:42:00 -
35:
名無しさん
子供て自分で歩きたい時期あるもんな?その子その子にあったやり方でいいんちゃう?皆楽したいからじゃなくて子供危なくないようにしてるんやし?うちはハーネス嫌がったから無理やり手繋いでよく外でギャン泣きされたから(笑)
2011-11-07 10:07:00 -
37:
名無しさん
ハーネスつけて事故とか防止出来るんやったら全然ありやと思うけどな… もっと頑張れよとか言ってる人いてるけどまず子どもの安全が第一やと思うし親が楽とか大変とか関係ないと思うけど
2011-11-07 11:17:00 -
38:
名無しさん
知人に【可愛いから】って理由だけでハートの羽?ついたハーネスつけてる人いて、やっぱり色んな意味で見られること多いし、自慢気に歩いてたけどそういう考えは論外やと思う。私は使いたくない派やけど、理由が子どもの安全のためとかなら使う人がいてもいいと思う。
2011-11-07 11:29:00 -
39:
名無しさん
>>33 仮に楽やから付けようが別に良くない?楽やからベビーカーに乗せるのと一緒ちゃん?子育てって上手く楽したっていいやん(笑)ストレスためてイライラしてる親より全然いいと思うわ。
2011-11-07 11:50:00 -
40:
名無しさん
1人でも障害持ちの疑いある子とかよく使ってるみたいやで。レジでお金払って手を離してる間に走ってスーパーから飛び出したり、目が離されへん子。でも周りは虐待とか怒鳴ったり、犬みたい(笑)可哀想〜とか聞こえるように言うんやって。最低よな。ここで批判してる人もそれだけは止めたってな。
うちは大人しい子やから使う機会ないけど、楽するもんじゃないと思うし、楽してもいいと思う。人の勝手やん。人の育児にとやかく言ったりなや。そんな親の方がどうかと思うわ。2011-11-07 12:05:00