デートスポット掲示板ハーネスつける親のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ハーネスつける親

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    子供ハーネスつける親ってどうなん?
    私あれ許されへんねん?

    犬や猫じゃないんやから…って思ってしまう。


    2011-11-06 15:13:00
  • 51:

    名無しさん

    アホやろ(笑)ホンマなに言ってんの?

    2011-11-07 19:17:00
  • 52:

    名無しさん

    >>48
    どないしはったん?(笑)

    2011-11-07 19:36:00
  • 53:

    名無しさん

    初めて見た時衝撃的やったわw
    うち的にナシ!!!

    2011-11-07 21:20:00
  • 54:

    名無しさん

    ハーネスてネーミングがペットと一緒で嫌やわ。つけるには別にいいと思うけど。

    2011-11-07 21:23:00
  • 55:

    名無しさん

    ハーネスより迷子紐って名称でトイザらスとかにも売ってるしハーネスって初めて聞いた

    2011-11-07 21:55:00
  • 56:

    名無しさん

    ハーネスつけて出勤してるの想像したら笑ってもうた

    2011-11-07 22:07:00
  • 57:

    名無しさん

    個人的にベビーカーの方が可哀想に感じる。なんか親の一方的な考えで荷物運んでる感覚の気がして。
    その点、親が子について回るハーネスの方が子の意思を大切にしてる様に思う。
    日本だけ感覚が逆なんが不思議?

    2011-11-08 00:59:00
  • 58:

    名無しさん

    >>38に同意
    私は正直、普通の生活、育児であれはいいと思わんから使わんけど、障がいある子の親とかほんまに大変やろし、想像出来んくらい育児困難な子っておるから、親が努力した結果がハーネスなら「大変そう(>_

    2011-11-08 02:14:00
  • 59:

    名無しさん

    ハーネスってどのくらいの距離あるん?1メートルくらい?

    2011-11-08 02:51:00
  • 60:

    名無しさん

    ハーネスつけてる=障害ってなってるのも間違いやで。

    2011-11-08 09:53:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ハーネスつける親を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。