デートスポット掲示板保育園の先生との相性のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

保育園の先生との相性

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    うちのチビ♂は5歳で来年小学校入学です 息子は、途中入園で 大人しいめなので、 先生にカーッと言われたら、黙ってしまい、もじもじしてしまうんです。
    先生にしたら、こんな事もわからんの?て感じで、入学予定の、小学校にもいきましたが、それが終わると、「特別学級に行け?」みたく言われなかった?などと何度も言って来るんです。
    小学校の先生は、良く言えたね。元気に登校して来てね?と言われました。
    息子自身も、その園の先生は苦手だと言います。
    最近では園にも行きたくないと(頑張って行ってますが)
    息子に返ると嫌なので、その先生には何も言ってません。
    こんな時どうするべきが、良い知恵を貸して下さい。
    宜しくお願いします。(長文すいません)

    2011-12-01 16:32:00
  • 11:

    名無しさん

    保育士ですけど私の園にも居ました。発達遅い子にきつくする先生。おもらしするからと一日おまるに座らせてたり、給食その子だけに配らんかったり。若い先生より中堅の30代の先生はきつい人多い。私達は園長に言いました。園長か他の担任先生に相談してみては?

    2011-12-02 11:16:00
  • 12:

    名無しさん

    レス遡ってみた?主は園長に言ったら逆効果だった人がいるってレスしてるやん

    2011-12-02 11:21:00
  • 13:

    名無しさん

    レスくれた方ありがとうございます?

    他の担任の方は、去年、下のコの担任だったんですが(2人兄弟なので)今年5歳クラスになってからは、だいぶ感じが違います。
    来年小学校なので、多少厳しいのはわかりますが…。
    いちいち嫌みな言い方をされるので、カチンときたりするんです。

    2011-12-02 13:23:00
  • 14:

    名無しさん

    主観的に書いてるけど、もう少し客観的に書いてくれないかな(^_^;)
    愚痴りたいなら主観的でいいけど、どうしたらいいか聞いてるんやんな?

    2011-12-02 13:40:00
  • 15:

    名無しさん

    分かりにくくてすみません?
    これからの事ですね いっぱい2で気持ちに余裕なくてすみません(*_ _)))

    2011-12-02 13:59:00
  • 16:

    名無しさん

    主観的→自分が感じた事。例えば担任最悪。息子は大丈夫と言われてる。
    客観的→感情に左右されない事実。例えば担任は人の話しを聞かない。命令形を使う。息子はまだオムツがとれてない、読み書きができるとか。
    小学校の先生が一緒に頑張りましょうと言ってくれて主も子供もめっちゃ救われたと思う。
    ただ、成長具合がめちゃくちゃゆっくりやとした場合に先を考えると、担任の許容を超えた時に、主は小学校の担任に信頼を寄せてた分、許せなくなって主に負担がのしかかる事になるやんか。
    だから「一緒に関わっていくから大丈夫」って言葉で大丈夫と思うんじゃなく、集団検診や病院の検査結果で問題なしって出たら大丈夫って思う方がいいよ。
    うまく言えないけど、主の保育所がズボらやとしたら、役所に改善依頼出す時に、「小学校の先生が大丈夫って言うたのにこんな対応どうなん?!」って言うより「診断結果に問題ないのにこんな個人の尊敬を無視する対応はどうなん?!」って問う方が説得力あって対処しやすそうやと思わん?
    ほんまうまく言えなくてごめんな?

    2011-12-02 16:09:00
  • 17:

    名無しさん

    保健所の方とか、教育委員会の方とかが 園にこられましたが 大丈夫だと言われましたし。
    レスゎありがたいですが、上↑の言い方ゎ…。
    レスしてくれた方ありがとうございました。

    2011-12-02 17:16:00
  • 18:

    名無しさん

    主は掲示板初心者?耳障りのいい意見のみがほしいなら今後スレ立てはやめたほうがいいかと

    2011-12-02 18:05:00
  • 19:

    名無しさん

    教育委員会も発育見に来ただけ?
    それとも、主が言うたから園の対応を見にきたん?
    ちなみに教育委員会も保健所も発育専門じゃなく、保育所の監査機関やった気がする…
    主が愚痴りたかっただけならウチの書き方は余計ウザイと思うけど、改善したくてスレ書いたんなら、そういうのも調べなあかんよ(>_

    2011-12-02 18:15:00
  • 20:

    名無しさん

    年長クラスに、教育委員会や保健所の方がいらっしゃいました。
    その時にも、大丈夫だと言われたので、何の心配もしてませんでした。
    それなのに事ある事に、主任先生が、特別学級にと言われなかった?と言ってくるので…。息子自身もその主任先生が、キツいから行きたくない。と最近ずっとこんな感じだった為 どうしたらいいかと。私は教育委員会にも、園にも何も言っていません。
    レスをくれた方ありがとうございました ?

    2011-12-02 19:31:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
保育園の先生との相性を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。