-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
保育園の先生との相性
-
1:
名無しさん
うちのチビ♂は5歳で来年小学校入学です 息子は、途中入園で 大人しいめなので、 先生にカーッと言われたら、黙ってしまい、もじもじしてしまうんです。
先生にしたら、こんな事もわからんの?て感じで、入学予定の、小学校にもいきましたが、それが終わると、「特別学級に行け?」みたく言われなかった?などと何度も言って来るんです。
小学校の先生は、良く言えたね。元気に登校して来てね?と言われました。
息子自身も、その園の先生は苦手だと言います。
最近では園にも行きたくないと(頑張って行ってますが)
息子に返ると嫌なので、その先生には何も言ってません。
こんな時どうするべきが、良い知恵を貸して下さい。
宜しくお願いします。(長文すいません)2011-12-01 16:32:00 -
31:
名無しさん
解決できたのか?
2012-01-08 23:51:00 -
32:
名無しさん
悪いけどちょっと変わった人やから、担任先生も心配したんちゃう?「旦那が迎えに行ったら喜ぶ」とか思ってんの自分だけちゃう?担任先生も愛想でニコニコしてるだけやろ。
2012-01-10 17:54:00 -
33:
名無しさん
でも保育士も人間やし
そうゆう態度の人も居ると思う。
先生の言い方や
普段の態度にも問題ありそう。
じゃなきゃ主さんも
そんな怒らないでしょ
2012-01-11 12:59:00 -
34:
名無しさん
主です。
話し合いの後、その先生と園長から、謝罪がありました。
他の親達からも、色々な意見が出て、私より、きつい言われ方をした人もいました。
親サイド先生サイド 両方の為にも、話し合いが持たれ良かったかな。と思います。お互い誤解などがない為にも。
レスしてくれた方ありがとうございました2012-01-13 05:16:00 -
35:
名無しさん
解決出来て良かったですね(^-^)
やっぱり話し合いって
大切(^^)/2012-01-13 06:09:00 -
36:
名無しさん
てか何月生まれ?
2012-01-14 04:30:00 -
37:
名無しさん
1月生まれです(*^^*)
2012-01-14 16:33:00