-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
育休中に次の子を妊娠
-
1:
名無しさん
続けて育休に入られた方いますか?
法律的には会社は拒否できないんですよ…ね?2011-12-05 09:31:00 -
39:
名無しさん
どんびきって在差別の事かい
2011-12-11 20:33:00 -
40:
名無しさん
結果とりにくい制度ならないほうがいい
2011-12-11 21:52:00 -
41:
名無しさん
なかったら妊娠したら仕事辞めなあかんなら子供いらんって出生率下がったら困るならこんなんになってるんちゃう?
2011-12-11 23:11:00 -
42:
名無しさん
スレチやな
2011-12-12 02:12:00 -
43:
名無しさん
なんもスレチちゃうし
2011-12-12 07:31:00 -
44:
名無しさん
主みたいな活用の仕方する人には、いくら会社が法に従って作った制度とはいえ賛同できない。
2011-12-12 09:56:00 -
45:
名無しさん
43それは時代的なもんもある。今は旦那の給料だけじゃしんどいから共働き増えてるんやから、いまこそきちっとすべき。
2011-12-12 11:41:00 -
46:
名無しさん
育休制度は整備されているけど取りにくい企業もあるのが現状だってこと。主が取るなら誰も「やめろ」とはいえない。あとは職場の環境とか雰囲気で自己判断するしかない
2011-12-12 13:34:00 -
47:
名無しさん
2年職場から離れて復帰するときに更に伸ばしてくれとか辞めますってなったら色々と請求されそう
2011-12-12 14:38:00 -
48:
名無しさん
「育休をとったら後で〜されそう」はあくまでここの住人の意見に過ぎないんだから本当にとるつもりならリスクを覚悟で会社に手続きをしたら?てか主、全然来ないけど(笑)こんなスレ立てて主に甘い意見がもらえるとでも思ってた?
2011-12-12 15:21:00