デートスポット掲示板離乳食のアレルギー反応のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

離乳食のアレルギー反応

スレッド内検索:
  • 1:

    ぬし

    7ヶ月の女の子のママです。6ヶ月から離乳食を始めて、最近は色んな食材あげるようになりました。
    すると、お腹や背中や手足に湿疹が出ることがあるんです。顔には出ません。これってアレルギー反応ですよね?
    多分ですが乳製品っぽいです。昨日から乳製品をやめたら今は湿疹なくなり綺麗です。母乳育児ですが、1〜2ヶ月の時に粉ミルクをたまにあげてたんですが湿疹はなかったです。
    こういう場合、すぐ病院に行くべきですか?しばらく乳製品をやめて他の食材をどんどん進めて、ある程度日にち経ってからまた乳製品1さじから始めて・・・って感じで良いのでしょうか?
    そんなに気にしなくて良いのか、大変なことなのか、どうすれば良いのかわからないのでアドバイスください?

    2011-12-12 23:27:00
  • 21:

    名無しさん

    始めるのはその子によると思う。ただ、5ヶ月より前に始めるのはダメかな..

    2012-06-03 01:14:00
  • 22:

    名無しさん

    >>21
    それ、西原式と違う?批判もすっごく多いの、知らないの?

    2012-06-05 10:41:00
  • 23:

    名無しさん

    アレって神田うのがお勧めしてるやつやろ?
    批判多いんや?

    2012-06-06 02:53:00
  • 24:

    名無しさん

    アンカーどこにつけるか迷ったけどとりあえず>>26の補足。
    西原式は『全ての子が絶対2歳半まで母乳。離乳食開始してても中断して母乳。そして6歳までおしゃぶりを!』って内容で、根拠もなく極端やから批判されてる。
    アレルギー器質な子が離乳食遅めるのはちゃんと根拠があるし、別の方法。育児と言うより治療かな?
    >>24さんのも、アレルギー器質の子でなく、一般的な赤ちゃんの話しになるかな。
    と言うのも、アレルギーっ子ママのよくある話しで周りに離乳食開始サインが出てるとすすめられて5,6ヶ月で始めてみたらアレルギー反応がすごく出てしまった,早く進めすぎてアレルゲンの特定が難しくなったっていうのがあって。
    アレルギー器質の子は少し遅めに離乳食を始めてるけど西原式とは別なんだって認識してくれたら嬉しいな。

    2012-06-06 04:06:00
  • 25:

    名無しさん

    器質じゃなくて気質ですよ 漢字間違い

    2012-06-06 14:37:00
  • 26:

    名無しさん

    気質=性格 器質=病気を表すんじゃないの?

    2012-06-07 11:35:00
  • 27:

    名無しさん

    体質って書けば良かったんよね… ごめんね

    2012-06-07 11:48:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
離乳食のアレルギー反応を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。