-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子ども二人を連れての散歩
-
1:
名無しさん
二歳六ヶ月の息子と九ヶ月の娘がいるのですが、今は息子をベビーカーに乗せて娘は抱っこひもで散歩や買い物に行っています。
でも最近暑くなってきたので抱っこひもだと娘があまりにも暑そうで、なにかいい方法がないか考えています。
息子は魔の二歳児ということもあって、手を繋いで歩かせるなどはすごく危険なので避けたいです。
息子にも娘にも負担がかからず、楽しくお出かけする方法ってないのかな(>_2012-04-20 09:50:00 -
11:
名無しさん
子供によるわ、それに母親が危ないって思うんやったら手つないで歩くんはまだ危ないわ、ベビーカー片手で押しながら歩いても段差とか曲がり角とか両手使わないとあかんときだってあるし、一瞬手離したときに思わぬ事故が起きる可能性だってある。ベビーカー押しながら手つないで歩くのはもう少し大きくなってからでいいと思う。抱っこ紐で汗かくのは仕方ないことよ、長時間の外出を避けるのと水分補給と服の量の調節と日傘とかで今はカバーしてあげるしかないんじゃないかな。
2012-04-21 07:21:00 -
12:
名無しさん
いや、2才半やから難しいとおもう
2012-04-21 07:25:00 -
13:
名無しさん
うんうん、難しい気がする
2012-04-21 08:04:00 -
14:
名無しさん
もしもの時のハーネス
2012-04-21 08:30:00 -
15:
名無しさん
双子用ベビーカーを買うんじゃなく、レンタルする方法もあるよね。
2012-04-21 08:41:00 -
16:
主
みなさんレスありがとうございます。
ハーネスは最終手段として頭に入れておきます。
今からなにか買い足すというのも、ちょっともったいない気がしてしまって(T_T)
息子は発達がゆっくりで、まだ言葉もちょっと遅いので手を繋いで歩かせるのはもう少し先にしたいなーと考えています。
やっぱり今の方法がベストなんかな(>_2012-04-21 12:08:00 -
17:
名無しさん
抱っこ紐に入れる用の
保冷剤売ってるよ2012-04-23 10:50:00 -
18:
名無しさん
自転車は早い?
2012-04-23 11:19:00 -
19:
名無しさん
自転車の後ろに乗せるのはまだ早いね。
2012-04-23 21:19:00 -
20:
名無しさん
上の子は自転車後ろ乗せ大丈夫じゃない?
2012-04-23 23:01:00