デートスポット掲示板2歳くらいのお子さんいる方のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

2歳くらいのお子さんいる方

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    公園は何時ごろに行ってどれくらいの時間遊ばせていますか?

    2012-05-24 12:32:00
  • 21:

    名無しさん

    規則正しい生活習慣を身に付ける時期やのに、それを時間に囚われるて思う16がどうかしてる。
    自由や楽しみて規制がある方が創造性や工夫を促すから子供にとっても良いねんで?
    規則正しい生活をおくるから殻に閉じ籠るとか閉じ籠らないとか全く関係ないし(笑)
    それは個々の性格や人格形成の問題

    2012-05-29 00:57:00
  • 22:

    名無しさん

    夕飯5〜6時、風呂6〜7時、就寝7〜8時やった。
    家事歴も浅いし不器用やったから7時就寝の時はほんま大変やった(-"-;)
    だから慣れるまでまとまったお出かけとかは億劫やったなぁ?
    そういう面を言い方変えただけなら>>16さんの気持ちも分からんくもないかな?

    2012-05-29 01:10:00
  • 23:

    名無しさん

    この時期に生活のリズムをつけると幼稚園に行くときに楽になるって
    保育の先生に言われたことある。
    まあ性格の問題やけど、みんなキッチリしててすごいとおもう!
    時間を決めると子供も分かってくるみたいやし、いいと思うな〜
    みんなのお子さんは寝るの早くていいな。
    うちのこは親と一緒かお風呂に入りながら寝る時もある笑

    2012-06-05 16:17:00
  • 24:

    名無しさん

    ↑ん?子供が寝るの早い子とかじゃなくて親が規則正しく寝るのも早くなるように、習慣付けを頑張ってる結果やで?

    2012-06-07 03:21:00
  • 25:

    名無しさん

    みんな一緒に寝ちゃう?私9時に一緒に寝てるんやけど、絶対4〜5時に目覚めちゃうわ。んでケータイやPCいじったり、ゲームしたり?暇やわ

    2012-06-07 09:15:00
  • 26:

    名無しさん

    6時半にお家着いて、7時にお風呂、7時半に夜ご飯、遅くても8時半すぎには子供寝てるかな?
    朝は6時起床の7時半に保育所。

    2012-06-07 20:01:00
  • 27:

    名無しさん

    ちなみに専業主婦で幼稚園にも保育園にもまだ(二歳くらい)行ってないお子さん
    持ってるひと、朝何時に起きてる?
    私、息子が起きるまで寝てるから8時から9時に
    起きるねんけど遅いんかな?
    幼稚園いきだすまでこの生活でいいかなぁ。

    2012-06-08 00:10:00
  • 28:

    名無しさん

    >>27さん
    うちは息子がだいたい20時に就寝で、6時起床です。
    家事が終わって、朝9時くらいから近所を1時間くらい散歩して、10時半くらいから2時間くらいお昼寝します。
    お昼食べてから、児童館や支援センター、公園に行ったり、 買い物に行ったりして過ごします。
    朝は7時までに起きて、カーテンを開けて、太陽の光を浴びさせてあげるのがいいと言われましたよ

    2012-06-08 01:02:00
  • 29:

    名無しさん

    >>27さすがに9時は遅いんちゃう?

    2012-06-08 08:45:00
  • 30:

    名無しさん

    私の地域は幼稚園バスって8時くらいからもう各所定地回ってる。一番多いのは8時半頃。
    できれば7時台に起きるようにした方が幼稚園生活馴染みやすいかも。
    朝起きるのが嫌やから幼稚園行きたくないって言う子は幼稚園でも嫌々モードが長い気がする(^_^;)

    2012-06-08 22:23:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
2歳くらいのお子さんいる方を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。