-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
2歳くらいのお子さんいる方
-
1:
名無しさん
公園は何時ごろに行ってどれくらいの時間遊ばせていますか?
2012-05-24 12:32:00 -
31:
名無しさん
うちも7時前後起床かな。遅くても8時過ぎには起こす。じゃないと全ての行動やご飯がズレて晩寝るのが遅くなるから。朝より晩早く寝ないのが良くないし。
>>28
午前中のその時間に2時寝てくれますか?
うちも夏に二歳になるけど1時間くらいのお散歩じゃその時間帯にもう寝てくれないんですよねー。
親としてはその時間に昼寝してくれたら晩早く寝そうやからトライしてるけど、スイミング行っても早くて13時とかで?
8時くらいにベッド入っても9時過ぎにだいたい就寝やから20さんとこみたいに8時過ぎに寝てくれたら嬉しいわ?2012-06-09 02:01:00 -
32:
名無しさん
うちは朝の6時に起床。お昼寝しなくなったので、昼過ぎから2〜3時間は外で遊んで6時頃にはお風呂、7時にはご飯、8時には寝てしまいます。
2012-06-09 15:47:00 -
33:
名無しさん
お風呂入れてからご飯の家庭が多いのかな?
ご飯食べる時、顔や手とかたまに髪の毛とか汚しません?
2012-06-09 16:19:00 -
34:
名無しさん
27です
返答ありがとうございます!
返答してくれたみんなのお子さんは幼稚園とか保育園いってないんですよね?
もしくは上に幼稚園行ってる兄弟いてるとか。
6時って早いなぁ(>_2012-06-09 22:29:00 -
35:
名無しさん
家族が朝ご飯食べるか食べないかで子供の起床時間が変わってくるとも聞いた事あるなぁ。
2012-06-09 23:48:00 -
36:
名無しさん
27さんはグータラすぎると思うわ。
私は2歳長男いるけど、毎朝6時には起きるようにしてきたよ。2012-06-10 16:15:00 -
38:
名無しさん
感じ方は人それぞれやけど6時て早いなぁ…て感じる27さんは育児書見たり、周りの同じようなママとそういう会話したりしないのかな?て単純に疑問やわ
2012-06-11 01:38:00 -
39:
名無しさん
話しかけが多く育った子供と、話しかけをほとんどしないで育った子供って、
言葉を覚える。以外にどんな違いが出てくると思いますか?2012-06-11 08:49:00 -
40:
名無しさん
想像力、判断力、思い遣りとか全てに影響してくるよ。
世渡り上手な子になる。
小さい内は自分の思ってる事をパッと言いやすいけど、大きくなるにつれ、話しかけが少なかったら自分の思いを伝えれない場面が増えてくるみたい(^_^;)2012-06-11 15:04:00