-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
保育園からのお迎え要請
-
1:
名無しさん
フルタイムの正社員で一歳半の子供が居ます。
熱が出たり警報が発令されるとお迎え要請がくると思うのですが、私の仕事は配達系なので、一旦会社を出発してしまうと配達は必ずこなしてからでないと帰れません。
祖父母も他府県の為頼れません。
みなさまは要請の連絡からどれ位でお迎えに行けてますか?
私だって子供がかわいいに決まってるんだから即迎えに行きたいんです…。
例えば昼ごろに連絡が入ったとしたら、それから急ピッチでこなしたとしても4時頃にはなってしまいます…。2012-06-28 22:39:00 -
11:
名無しさん
主さんも大変なのはすごくわかるけど、
保育所としても他の子に風邪が移ったりとか
色々あるとおもいます。やっぱ保育所や幼稚園、子供は
すぐ病気移るし、そう考えたらやっぱ子供優先にしたあげな
あかんのやとおもいます。仕事してるから、シングルやからとかは
今の時代関係ないとおもいます。
大変だけど頑張って下さい!2012-06-30 23:20:00 -
12:
名無しさん
保育園側の言い分もわかる'ってなんか上から目線なんはなんで?
主が一方的に迷惑かけてるだけやのに
なんか主の言い方じゃ保育園側に注意されたからどうしようか悩んでるだけですぐに迎えに行けない事そのものは悪いと思ってなさそうに聞こえる
仕方ないと思ってそう2012-06-30 23:40:00 -
13:
名無しさん
まず病気の子供を賑やかなところに置いておくってのが可哀想やしなぁ。そりゃ可哀想可哀想言われるよ。ベビーシッターかファミリーサポートとかないん?連絡したら迎えに行ってもらえるサービスとかあるらしいやん。
仕事やから迎えに行けない!しょうがない!じゃアカンやろ〜2012-07-01 01:06:00 -
14:
名無しさん
うんうん。微熱とかじゃなくて39度とかやったらどうするん?それでも何時間かかかってしまうんやろ?
もしもそんな状況になったら高熱でしんどいのに病院行けなくて薬もない寝とく事しかできないでかなり可哀相な事になると思うんやけど?保育所側も大変やと思う…。2012-07-01 06:09:00 -
15:
名無しさん
主サンは経済的に大変なんかな?
無意識やろうけど読んでて子供<仕事な雰囲気が感じ取れるかな?
元気やけどお迎え要請かかるなら4月になって担任変わった所やろうし、もう少ししたら分かってもらえるんじゃないかな。
私が経済的に厳しかった時に、体調崩すかなって感じた時は、念の為に病後児保育を利用してたよ。介護の仕事してたから波浪警報もお構いなしで、お迎え厳しい時は前日にベビーシッターさんにお迎え依頼してたよ。
役所でそういうのアドバイスくれはるから一度相談してみたらどうかな。
2012-07-01 08:04:00 -
17:
名無しさん
>>16さん5です。
私の子が2歳まで行ってたのはおばぁちゃん保育士ばかりの認可のベビーセンターです?
悲しいことに市、区に1つはあんな所あるみたい?2012-07-02 09:36:00