-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母乳について悩んでいます
-
1:
名無しさん
同じようなスレあればすみません(>__
2012-09-03 01:19:00 -
2:
名無しさん
母乳飲み終わったあとに泣いたり、まだ欲しそうにしたりしますか?
ミルクを足したら寝ますか?
赤ちゃんにも寝る子となかなか寝ない子もいるみたいやし、最初は難しいですよね。。
私はほとんど母乳が出なかったので、ミルク缶に書いてる目安の量を足してあげてました。
全部飲む時もあれば、残す時もありましたけど、大体そのあとは寝てましたよ(⌒ー⌒)
2012-09-03 01:36:00 -
3:
名無しさん
母乳が出なかったらお餅(もち米とか)食べるといいですよ(^^)でも食べ過ぎると乳腺がつまるので様子みながらほどほどに‥‥
2012-09-03 02:13:00 -
4:
主
>>2さん
お返事ありがとうございます。
母乳を飲んだ後、泣く時と寝ている時があります。
寝ている時は、そっと置いても起きてしまうか、または10分足らずで起きて泣くので、また直母で飲んでの繰り返しで、常におっぱい状態になります。(出来るだけ、母乳を飲ませたい為)
それでも無理でミルクを足す場合、直母後なのに80mlくらい飲むので、やはり母乳不足ですよね。
直母で授乳中に寝てしまった時って、きちんと飲んでいるのでしょうか?
ただ遊んでるだけなのでしょうか?2012-09-03 02:28:00 -
5:
主
>>3さん
ありがとうございます!
出来ることは試したいと思います。
消毒が面倒くさいなど理由はたくさんありますが、母乳で育てたいという気持ちが大きいのに上手くいかなくて、正直ストレスでしんどいです(T_T)
神経質になりすぎてもいけないのに、母乳の出も悪くなったし(搾乳量が減りました)、かなり悪循環になってしまってます…2012-09-03 02:36:00 -
6:
名無しさん
もちとか昔食べ物が無かった時代は良いて言われてたけど最近はすぐ詰まるし母乳がどろどろになるからアカン言われたよ?私は根菜類が良い母乳でるって言われた
2012-09-03 03:58:00 -
7:
名無しさん
餅は今はアカン代表の1つよな。
まぁ人それぞれ体質もあるから試してみてたら良いとは思うけど。
2012-09-03 04:37:00 -
8:
名無しさん
赤ちゃんってほんま難しいよね?私も3人いるけどみんなバラバラやったし3人目なんか母乳もミルクもあんまり飲まない割に寝てくれる子やったし。母乳重視したいの分かるけどストレスになるなら一応母乳吸わしたらミルク80ぐらい作って飲ませてあげたら?飲みすぎたらゲップさせた時出てくるしどれぐらい飲ませたらってゆうよりも赤ちゃんに任したら(^_^)vミルクやから間隔は置かないとあかんくなるけど。1人目なら尚更育児分からへんよね↓うちは母乳あげるなら味噌汁や納豆がいいって聞いた♪1人目で大変やけど、頑張ってね★
2012-09-03 06:40:00 -
9:
名無しさん
乳腺マッサージや血流良くするために乳腺温める、タンポポコーヒーとか根菜類
味噌汁やスープや水分をたくさん取る。あとはひたすら赤ちゃんに吸ってもらう。
これが一番母乳がでる2012-09-03 08:21:00 -
10:
名無しさん
まだ産まれて一ヶ月やからお母さんのぬくもりが離れると怖いんじゃないかな?うちの子も一ヶ月の時吸ってな泣いて足りてないんじゃないかって助産師の人に相談したけどお腹すいてるっていうよりは口で吸ってる間が一番安心するからみたいに言われたよ
2012-09-03 08:34:00