-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母乳について悩んでいます
-
1:
名無しさん
同じようなスレあればすみません(>__
2012-09-03 01:19:00 -
11:
主
皆さんありがとうございます!
まだ周りにママが少なくて、あまりたくさんの意見を聞けないので、すごい参考になります。
母乳の出についてなんですが、心配だったので(別件もあり)、以前助産婦外来へ行ったところ、母乳の出は良い方だと言われました。
そして根気よく飲ませ続けることと言われたのですが、あれから全然良くもならないし、乳首が悲鳴をあげています。
むしろ出にくくなってきた気がします。(搾乳量が減った)
おっぱいをくわえて安心しているだけなら可愛いのですが、その後ミルクをあげるとゴクゴク飲むので、きちんと飲めていなさそうで心配です。
ネットや育児本には、だいたい1ヶ月で授乳リズムが整うとのことですが、皆さんどうでしたか?
もう少しの辛抱なのかな?
2012-09-03 10:52:00 -
12:
名無しさん
まだ小さいうちは満腹とかわからんから口に入れられると反射で吸うらしいよ。でもそのあと吐いたりしなかったら足りてないのかな?私のとこは7ヶ月やけどリズム全然できてないよ とくに今は暑いから喉もかわくやろうし欲しがったらあげてる
2012-09-03 11:45:00 -
13:
名無しさん
>>2です。うちの娘も生後まもない頃は母乳の途中で寝てしまい、また起きては飲んでの繰り返しでした。
ママの肌が触れたり温かさで安心して寝入ってしまうかもしれないですね。
私も最初は完母で!って神経質になりすぎてましたけど、娘がお腹いっぱいで気持ち良くぐっすり寝るにはミルクも足した方がいいのかなと思い始めてから1日にミルクを足す回数を増やしました。
3ヶ月ぐらいまでは満腹感がわからず、飲むだけ飲むみたいですがミルクなら赤ちゃんの負担にならない程度にあげた方がいいと思います。
娘は飲み過ぎたらすぐに吐いたこともありました><
私は西松屋に売ってるカネソンのシリコンの乳首の保護器を使ってましたが、痛みもマシになり母乳が出てるかもわかりましたよ^^
あと、私の産婦人科の院長は育児本やネットを鵜呑みにしすぎてそれを全て実行しようとしたら神経質になりすぎて育児に影響が出るおそれがあるのでほどほどに…と話されてました。
生後すぐはまだわからないことだらけですけど、だんだんと赤ちゃんの泣き声で区別が出来たり、余裕も少しずつ出てくると思うのであまり思い込みすぎたりしてしんどくならないで下さいね。
私のコメントは個人的な考えや意見なので、主さんの参考になれば嬉しいです!
2012-09-03 20:02:00 -
14:
名無しさん
あたしうどん食べたらよくお乳出たよ?
お乳の出はよかったけど、足りてないかなと思って、やっぱり1日一回はミルクあげてた。2012-09-03 22:52:00 -
15:
名無しさん
母乳の出には根菜類・豆乳が良いって聞いた。白米は美味しい母乳が出るんやって!
今はお餅は良くないって言うよね2012-09-03 23:55:00 -
16:
主
皆さん結構ミルク足されてるんですね!
完母の方がほとんどだと思いこんでました。
やはりネットや育児本より、生の意見聞くことが出来て良かったです(>__2012-09-04 02:07:00 -
17:
名無しさん
今はお餅よくないって言うけど、昔ミルクがない時代はみんな母乳で育てたわけだしその時代の人は母乳だすためにお餅食べて母乳出てたから食べ過ぎなければドロドロにはならないと思ってる。知り合いで母乳でなかった人が祖母に言われてお餅食べたら出るようになって完母でいけたって言ってたし。お餅アカンって言われて食べてない今の時代の方が母乳出なくて悩んでる人多いし…
2012-09-04 02:51:00 -
18:
名無しさん
昔と今の食生活が違いすぎるから一緒に語るんはどーやろな?そら体質やら色々あるから食べてみたら出たって人もいるやろ。
今は詰まる方が多数やから控えるように言われる訳やしね。
そら何でもほどほどやから口にしたらアカン訳ちゃうけど、お餅=母乳でるではないから。2012-09-04 06:29:00 -
19:
名無しさん
うん、だから>>3で"食べ過ぎたら詰まるから様子みながらほどほど"って書いた。お餅合う合わんも体質によるもんね(^^)お餅1個でいきなり詰まるとかないやろし、様子みながら少量づつ試してみてもいいと思うなぁ〜
2012-09-04 11:03:00 -
20:
名無しさん
私は餅大丈夫やった
2012-09-04 17:04:00