デートスポット掲示板言葉の遅れについてのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

言葉の遅れについて

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今月で二歳半になる娘がいるのですが「ママ、パパ、じぃ、ばぁ、ごはん、食べる、わんわん、にゃんにゃん」など単語は普通に言えるのですがまだ二語を話しません。唯一、二語っぽいのは「ママいない」だけであとは宇宙語です…
    昨日同じ月に生まれた子の集まりがあったので参加したら娘以外みんな普通に喋って会話していたのでビックリしました…


    やっぱり喋るの遅いですかね…
    育児相談に行ったほうが良いと思いますか…?

    2012-09-15 01:59:00
  • 7:

    名無しさん

    2です。
    何も力になれませんが、少しでも背中を押せたなら良かったです☆

    2012-09-15 11:55:00
  • 8:

    名無しさん

    私の娘も一歳半検診はほとんど話さず二歳で、単語くらいを言いはじめ二歳半でやっとなんか聞き取れる単語くらい?周りに比べたら遅かったですが四歳になった今はかなりウルサイくらいしゃべりますよ?
    けど、障害がありました?しゃべりが遅い場合は障害がある場合があります?

    2012-09-15 20:40:00
  • 9:

    名無しさん

    うちも遅くて、四歳の今はよく喋ってるけどしたったらずでたまに間違った話し方するときある。 その都度教えると覚える感じ

    2012-09-15 23:31:00
  • 10:

    名無しさん

    4歳の子いつも言葉につまって、どもってるねんけど、相談に行ったほうがいいですか?
    しゃべり方も棒読みで…

    2012-09-17 01:49:00
  • 11:

    名無しさん

    >>10さん
    まだ小さいので、治る可能性は十分ありますよ!
    つまらんとゆっくりしゃべりなさいとか言わずに、どもったり、つまってもゆっくり話を聞いてあげて下さい!あれあかんこれあかんはどもりを悪化させるようなので‥
    あと、左利きだとしたら、無理に矯正しないことです!

    2012-09-17 09:36:00
  • 12:

    名無しさん

    二歳半でそれはちょっと遅いよね。
    わりと女の子は男の子に比べて早い方やもんね
    個性もあるし一概には言えんけど。
    子供に話しかけたり、絵本読んだりしてますか?
    一人で遊ばせてたら話すのも遅いですよ

    2012-09-23 08:52:00
  • 13:

    名無しさん

    左利きを右に治すのは何で駄目なんですか?食べるのと、書くのは右がいいから今右に治してるところす・・

    2012-09-24 12:25:00
  • 14:

    名無しさん

    あんまり小さい時に
    無理やり利き手を変えるのは
    子供にとってかなり
    ストレスになるから。
    チック症になる原因の
    1つだそうです。

    2012-09-24 13:18:00
  • 15:

    名無しさん

    そうなんですね、ありがとうございます

    2012-09-30 21:48:00
  • 16:

    名無しさん

    左利きを無理矢理なおすと、チック症や吃音症に繋がるおそれがあります!それだけが原因ではないですが、私は吃音もちです。

    2012-10-01 01:41:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
言葉の遅れについてを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。